アフィリエイト広告を利用しています

2016年11月25日

同時点滅の結線間違いが多い今年の10番の問題が出ると・・・・・・。

第一種でも第二種でもパイロットランプを同時点滅させる問題がある。




この同時点滅の裏の結線がなんとも苦戦されている方が多いのです。

もし、この10番が出ると、合格率が下がるかも知れないと危惧しているところです。

下期でも講習会に参加されている方が様々な結線を試みるも見事に同時点滅にはならないのです。

そんな中で、一見同時点滅しそうな結線がありました。

これです。

3868.jpg

同時点滅を制覇した方は何だと思われるかもしれませんが・・・・それはさておき

スイッチを入れたらパイロットを含めた引掛けシーリングとレセプタクルが付きそうではないですか?!

そこで、この結線をした方と点灯テストを行ってみました。

結論!

スイッチでパイロットは点灯!



引掛けシーリングとレセプタクルに装着した電球は点灯しなかったのです!

合格率が分かれるこの問題が出ないといいですが・・・・。



2016年07月20日

第二種電気工事士技能 同時点滅(パイロットランプ)

パイロットランプ同時点滅がうまくいかない・・・・・。

13問の公表問題で一番結線間違いが多いのがNO10のパイロットランプ同時点滅の問題です。

講習会でまず複線図を書いて確認するもいざ実際の作成となると結線間違いが目立ちます。




結果的に異時点滅の結線になったり、

スイッチを入れてもパイロットだけは点くものの、レセプタクルは点灯しなかったり、

スイッチを入れたらショートしたり

なかなかうまく結線できません。理解できたうえで結線できれば最善ですが、なかなか理解できないのであれば

残り僅かな日にちなので、参考書の裏の結線をそのまま覚えましょう。

そのまま覚える一例は

douji3.jpg

渡り線は赤・白・黒の3本を使用します。

白は接地側(パイロットとコンセントW)

黒は点滅器(スイッチの非接地側とコンセントの非接地側)

赤は写真のように接続しましょう!

購入した参考書のとおりに覚えても構いません。








2016年06月11日

第二種電気工事士技能 同時点滅結線のはずが・・・・・異時点滅に・・・。??

NO10の同時点滅問題!

作成時間はそれほどかからない問題にもかかわらず、なぜか結線間違いをしてしまう。

この例も一つ

ijitenmetu1.jpg

パイロットランプとスイッチとコンセントの並びは矢印のとおりです。

でもよく渡り線の接続を見ると

ijitenmetu2.jpg

これは異時点滅になってしまっています。!!!

パイロットランプにスイッチからの線を並列に入れてしまうと異時点滅になってしまうのです。

では、

同時点滅の裏側の結線の仕方はどうなっているのか?

幾つかの渡り線の接続の方法がある。

こちらにはその幾通りかを見ることができます。どれも同時点滅になる結線です。

同時点滅の結線


異時点滅は公表されていませんので、パイロットランプに関した「常時点灯」と「同時点滅」の結線が良く間違うようでしたら、参考書などで確認しておきましょう。



2010年06月21日

第2種電気工事士技能 パイロットランプ同時点灯





パイロットランプ同時点灯の問題は作成は13問のうちでは最短で(20分以下)でできるもの。

VVFの加工が4本で済むからです。

しかし、この問題の課題は、同時点灯に絡む結線図です。

ここにコンセントがなくても同時点灯ができますが、コンセントを1つ追加してあるので、コンセントへの結線も考えなければなりません。

この問題の複線図は5月18日のブログに取り上げました。

コンセントからのわたり線をどう渡すかを考えましょう。行く通りかあるはずです。
コンセントがなかったらどのように結線するのかも考えましょう。

理解ができているなら、複線図は早く書けるようになります。

実際の同時点灯の作品例




さぁ候補問題2番を書いてみましょう!

2010年05月18日

第2種電気工事士技能 パイロットランプ 常時と同時点灯

今年の公表問題13問のうち比較的施工が早く済むのがNo2。

No2は電線がジョイントボックスを中心に4本だけ加工すればよい。でも・・・。

この2番はパイロットランプが同時点灯という条件が付いている。

ので・・・

複線図にちょっと迷ってしまうことがあります。

常時点灯:つまり付きっぱなし。いつも電圧がかかっている。 (公表問題No10)
同時点灯:つまりスイッチを入れた時に電圧がかかる。    (公表問題No2)




同時点灯の複線図は


パイロットランプには接地線からの白線を接続して点灯の準備をさせておきます。
スイッチが入ればパイロットランプは点きます。(もちろん渡りは付けておいてくださいね)
同時にレセプタクルやシーリングに接続すればそちらも点きます。
これが同時点灯です。



常時点灯はパイロットランプがつきっぱなしなので両端に電圧をかけます。

パイロットランプがにはコンセントのように両端に接続されているのがわかりますよね!
コンセントとは違って極性がありません。

No10は加工する線が7本と多いのでNo2より時間がかかりますがパイロットランプの施工はそう迷うことはないでしょう。


22年度複線図DVD

第二種電気工事士 技能講習会 (岐阜・愛知・三重からも参加)





運営サイト
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
2009年07月(14)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー