アフィリエイト広告を利用しています

2019年01月12日

アマゾンの激安・高性能無線マウスを使うとWi-Fiが逝く事案


アマゾンの激安・高性能無線マウスを使うとWi-Fiが逝く事案

先日、アマゾンの激安無線マウスを3つも購入しました。


Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス 無線マウス 5DPIモード 2400DPI 高精度 ボタンを調整可能 コンパクト 省エネルギー 持ち運び便利 ブラック



あまりにも評価が良く、1個買ってみて使うと、電池が無くならないんですよ。

どれくらい無くならないかって、数か月も持つんです。

調べると、単三の電池1個で1年以上持つようです

マウスを持って、カーソルが反応するまでの時間が長いマウスは、はっきりいって使う気がしません。

このマウスは、その反応も良いのです。

どうせ安いマウスだから、「いつ壊れてもいいや」と、使ってるのですが、

なかなか壊れやがりません

そんななか、たまにWi-Fiを使って接続するのですが、激遅になったのです。

調べてみると、原因はこの無線マウスでした。

どうやら周波数がWi-Fiとかぶってるんです。

仕方がないので、Wi-Fiを有線に替えてマウスを使い続けています。

でもこれ、自分はいいけど、近くにWi-Fi使ってる人がいたら、被害を受けるだろうな…などと、一瞬頭をよぎるも、気づかなかった事にして使っています。
posted by エコ8 at 16:48| 無線LAN関連

2016年05月08日

AP(アクセスポイント)を使った一番簡単な無線接続設定

先日、無線LANの接続設定をしてほしいという
依頼が来ました。



詳細を伺ったところ、
既に有線のルータは設置してあり、
ノートパソコンを無線で接続する為に
無線ルータを用意しているとの事です。



母親に「今のルータはつながらなくなるから触らないで」と、言われているので、
無線機能だけをつけようとして電機屋さんに聞いたところ、
以下の機種を勧められたそうです。



WSR-300HP

この無線ルータをアクセスポイントとして使うように勧められたのでしょう。
訪問設定をして欲しいという依頼だったのですが、
ノートパソコンと無線ルータを持参頂き、
店舗での設定をする事になりました。



このルータは本体裏に
AP(アクセスポイント)への切り替えスイッチがあります。



切り替えるとDHCP機能で
IPアドレスを自動取得します。
要するに何も設定する必要がありません。


ノートパソコンでSSIDを選択してネットワークキーを入力するだけで、
設定は完了してしまう優れものです。



あとはLANケーブルを間違えずに接続するだけで、
インターネットに接続可能になります。
有線ルータにこのアクセスポイントをつなげる形です。


その後、ご自宅に持ち帰られ
無事接続できたとのご連絡をいただきました。



昔であれば、一度ルータの内部設定をパソコンでしなければ
APモード(アクセスポイントモード)に出来なかった物や
暗号設定も最初からはされていない物があり、
こんなに簡単には出来なかったのですが、
親切な仕様になったものです。



無線環境が無い時に設置する場合において、
現在のルータの設定を変える事に不安な場合は、
この機種で、この方法を使えば安心・簡単だと思いましたので
紹介させて頂きました。

posted by エコ8 at 21:00| 無線LAN関連

2015年11月17日

無線LANが届かないような所でも使えるようにする方法

以前、「事務所から100メートル程離れた場所へ
インターネットを引きたい」
と、いう依頼が入りました。




外に面した渡り廊下を経由するので、
有線で敷設するのは大変な環境でした。




かと言って、無線LANでも電波が直では
届きませんでした。
電源系統も違うので、PLCも使えません。




そこで提案したのがWDS (Wireless Distribution System)です。
アクセスポイント間通信・リピータ機能とも言われます。




無線LANルーター3台(ルーター機能は使っておりませんので、
機器をアクセスポイントと呼びます。)を
中継としてつないで接続するというものです。




設置前は何度もテストを重ね、
安定した通信ができる設置場所を確認しての作業でした。





Wi-Fiが安定して届く範囲は、
障害物が無い場合100メートル程が限界です。
障害物がある状態でしたので、
途中中継に1台置くことで補完しました。




設置から2年程は何も問い合わせが
ありませんでしたので、
通信は安定していたものと考えられます。





ただ、2年目に3台のうち1台が故障した事で
連絡が入りました。





このWDSという機能は
同種の機器同士でなければならないため
(可能な場合もありますが、安定しない為お勧めしません)、
一台が故障してしまった場合でも、
同じ機種に交換をしなければなりません。





2年という月日のため、ルータの世代移行が行われており、
同型の入手が困難な状態でした。
それでも何とか入手はでき、復旧できました。





以上のような事例がありましたので、
以後はWDSの設置をした場合、
故障対応やチェック用に
同型の予備機を保管するようにしました。





以下のような状況には。このWDS機能が役に立つかもしれません。

・三階建ての家で1階から3階へ届かない時、各階にルーターを設置。
・家の離れまで届かない時、離れに近い場所に一台アクセスポイントを設置して中継。
・どうしても障害物があって電波が弱くなる環境では、間にアクセスポイントを設置して障害物を迂回。



posted by エコ8 at 10:28| 無線LAN関連

2015年11月13日

無線内蔵のはずなのに無線が使えない原因

無線に関する相談で意外と多いのが、
タイトルにある「無線内蔵のはずなのに
無線が使えない」というものです。




これは初めて無線を使おうとする方と、
今までは利用できていた方で分けられます。




初めて使おうとしている方で多かった原因が、
「そもそも無線が内蔵されていない」と
いうものです。




無線のスイッチが付いているのに
内蔵されていない機種がこの世には存在するのです。
無線のようなスイッチが実はBluetoothだったなんて事もあります。




今では無線の内蔵されていないノートパソコンを
見つける方が難しいようになりましたが、
少し前まではそのような仕様が多かったのです。





次に、突然無線が使えなくなったという相談です。
つながらないのでは無く、
無線の設定画面さえ出なくなったという事例です。





この場合に多い原因として子機の故障です。
USBポートに接続するタイプはぶつけたり、
付けたまま力が加わって故障する事が多いのです。
内蔵のタイプであっても稀に故障して認識しなくなった事例が
ありました。





それからドライバが原因であるものです。
どういった過程でなったかは分かりませんが、
ドライバが正常に動作しない為、
無線子機を認識できないというものです。




その場合の対処は、
「デバイスマネージャー」から「×」や「?」になっている
ネットワークアダプターを削除して再起動してやります。



ここで自動でインストールされれば完了。
されなければ、メーカーから「ワイヤレスネットワークアダプター」の
ドライバをダウンロードしてインストールしてやります。




posted by エコ8 at 10:33| 無線LAN関連

2015年11月11日

無線LAN(Wi-Fi)がつながらない原因でのレアケース

無線がつながらない原因と言えば、
無線ヘッドフォン、無線チャイム、その他無線機器、
電子レンジ、冷蔵庫、断熱材、格子状棚、無線過密、
機器の故障あたりが多いのですが、
数百件の内1件または2件程度しかなかった
レアケースを紹介します。




まず高圧送電線鉄塔のすぐ横にあるお宅です。
近くとかではありません。真横です。
2件事例がありました。
どうやっても無線がつながりませんでした。
そのお宅では色々な機器がよく壊れるそうです・・・。




次に自転車屋さんの店の中。
たくさんの自転車のカゴやハンドルが
電波遮断してしまったようです。1件ありました。




ベッド型の低周波治療器を置かれているお宅。
高価そうな機材でした。
これもどうやってもつながりませんでしたので、
おそらく原因だと考えました。これも1件です。




概ねこの3つが激レアなケースでした。
送電線鉄塔に関しましては2件目にあたった時に確信しました。





posted by エコ8 at 10:44| 無線LAN関連

2015年11月10日

初めて無線LAN接続をする時の「つながらない原因1位」

パソコンを購入したり、無線LANルータを替えて
初めてパソコンに設定する場合において、
どうしても無線LANがつながらない時の原因は、
ほとんどが同じ原因です。




本当に多い依頼なのですが、
その原因はワイヤレスネットワークパスワードの入力間違いです。



セキュリティキー、ワイヤレスキー等とも言います。
入力する欄が「*(アスタリスク)」で表示されて見えないので
間違っていても気づかない事と、読み間違いです。





以下は読み間違いやすい物です。

0(ゼロ)とO(オー)
I(大文字アイ)とl(小文字エル)
l(小文字エル)と1(数字イチ)
8(数字ハチ)とB(大文字ビー)
g(小文字ジー)と8(数字ハチ)
vv(ブイ・ブイ)とw(ダブリュー)
nn(エヌ・エヌ)とm(エム)


その他にも字体などで分かりにくい物があります。




それから、ネットワークパスワードにプロバイダの
接続パスワードやユーザパスワードを入力されている方が
非常に多かったです。






posted by エコ8 at 10:52| 無線LAN関連

2015年11月03日

有線LANでも無線LANでもつながらない時の第三の手段

少ない案件ですが。有線LANを設置する事ができず。
無線も不安定な環境がありました。





そのような場合に第三の手法として
利用する接続方法があります。





それはPLC(ピーエルシー)です。
電源コンセントの配線を利用して通信を行う機器です。





電源コンセントにつないだPLC@とルーターを
LANケーブルでつなぎ、別の場所のコンセントにもう一台のPLCを接続。
そのPLCAとパソコンをLANケーブルでつなぐ。





PLCAを増やせば何台もつなげることができます。
何年も前からある機器なのですが、出た当初は通信速度が低く、
不安定な物も多かった為敬遠されていましたが、
現在のものは改良が施され、非常に速度・安定性も増しているようです。





気をつける点としましては、同じマンションや戸建てであっても
配電盤の系統が違うとつながらない場合があるという事です。
メゾネットタイプのマンションで、上の階と下の階で配電盤系統が違い、
つながない事例がありました。





それから気になるところが、情報漏えいです。
コンセントがある場所であればどこでも使えるという事は、
つなげばデータを簡単に読み取られるのでは。と考えるものです。





調べてみましたところ、
これも現在では昔に比べセキュリティの強度が高められており、
心配の必要はないようです。



PLC売れ筋ランキング

1位2位3位

パナソニック PLCアダプター スタートパック 据置型 BL-PA510KT


I-O DATA 【PS4 動作確認済み】 第3世代据え置き型PLCアダプター マスターアダプター&ターミナルアダプターセット PLC-HP240EA-S


パナソニック HD-PLCアダプタースタートパック BL-PA310KT



posted by エコ8 at 16:15| 無線LAN関連

2015年11月01日

無線LANの暗号化はどれを使うべきか (マイナンバーセキュリティ対策)

無線ルーターの設定をしていて一番悩むところは、
暗号化の種類をどれにするかということでしょう。



暗号の種類は概ね以下の三つあります。(括弧内は読み方)


@WEP (ダブリューイーピー or ウェップ)
ATKIP (ティーキップ)
BAES (エーイーエス)



分かりやすく家の戸締りに例えますと、以下のようになります。


@WEP ・・・鍵はかかっていないが戸は閉められている。
ATKIP・・・普通の鍵がかかって戸締りされている。鍵での開閉に時間がかかる。
BAES・・・鉄の扉で頑丈に施錠されている。鍵はカードタイプで自動開閉。
暗号なし・・・ドア全開放。たまに隣の家のおじさんが居間でくつろいでいる。



昔の機器にはWEPしかないものがあります。
会社で古い物を使っている可能性があれば、
買い替え検討をお勧めします。
マイナンバー漏えいによる罰則最高刑は4年以下の懲役ですからね。





WAPM-APG600H【税込】 バッファロー 11n/a&11n/g/b同時接続対応 無線LANアクセスポイント buffalo Air Station Pro PoE給電対応 [WAPMAPG600H]【返品種別A】【送料無料】【RCP】


感想(1件)




法人向け無線LANアクセスポイント

posted by エコ8 at 11:12| 無線LAN関連

2015年10月30日

無線と有線のどちらを使うべきか

お客様によくこの質問をされました。




それは迷う事なく「有線」をお勧めします。




どちらでもできる環境であれば迷う必要はありません。
理由は、「安定する・問題が起こりにくい・速度が速い」です。





そもそも無線LANを利用する理由は
LANケーブルが届かない場所である事や、
工事が大変である場合などに利用すべきです。



目の前にルーターがあるにも関わらず
無線を利用するのは、
傘を持っているのにささずに雨の中を歩くようなものです。





有線LANに比べ無線LANは、
不具合の起こる確率が非常に高いのです。
原因も特定しにくい事が多く、速度も環境に左右されます。





100Mbps契約で、有線であれば60Mbps出るところを、
無線で10Mbps程度にしてしまっている方も多くいました。





「特に理由がなければ接続は有線をお勧めいたします」





posted by エコ8 at 10:10| 無線LAN関連

2015年10月28日

無線で遠くの部屋に届くようにする方法

家の中でWi-Fiを利用していて、
親機から遠い場所でパソコンを利用する場合に
通信が途切れたり、速度が遅くなるという方から、
改善してほしいという相談を何度も受けました。





親機によってはそういった環境に強いものもたくさんあります。
しかし、買い替えなくても通信状況を改善する方法を幾つかご紹介します。





まず一つ目は、親機からパソコンまでのドアを開けたままにする事です。
実は電波は壁などで跳ね返って遠くへ届きます。
全てのドアを完全に閉めきっている状況と少しでも開けた状態では、
通信状況が大きく違ってきます。





二つ目は親機を少しでも高い位置へ置いてやる事です。
親機を床に置かれているご家庭や会社が意外と多いのですが、
高い位置へ設置する事で通信が安定します。





三つ目は、ノートパソコンであれば向きを変えてやる事です。
多くのノートパソコンの内蔵無線LANのアンテナは
液晶パネルの裏に入っています。
アンテナの向きを調整する事で感度を良くしてやろうという事です。





これらを知っていると、つながらないイライラを
少しは解消できるのではないでしょうか。


BUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 1GHzデュアルコアCPU搭載 1300 600Mbps WXR-1900DHP (利用推奨環境6人・4LDK・3階建)



posted by エコ8 at 12:41| 無線LAN関連
人気記事
●プリンタ付格安純正インクで年賀状を安く印刷できる裏技
●高い純正インクを本当に使うべきか。それとも互換インクで良いのか。
●ランサムウェアCrypt0L0ckerへ感染したパソコンからデータが復旧できるのか
●ランサムウェアCrypt0L0ckerについての再考 (ダメもとで色々試しました)




カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(1)
2023年09月(3)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年06月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年03月(2)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(1)
2019年05月(1)
2019年04月(3)
2019年03月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年07月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(2)
2018年01月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(2)
2017年10月(1)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(5)
2016年07月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(2)
2015年12月(1)
2015年11月(29)
2015年10月(11)
2015年09月(12)
2015年08月(3)
2015年01月(1)
2014年07月(1)
2014年04月(1)
2014年03月(1)
2014年01月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(1)
2013年03月(1)
2013年02月(1)
2013年01月(4)
2012年12月(3)
2012年11月(6)
最新記事
リンク集
ウイルスバスター製品ラインナップ
ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!
プロフィール