アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
写真ギャラリー
日別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
検索
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2012年09月11日

「ヒカリへ」miwa 「リッチマン・プアウーマン」テーマソング CD 今を生きる音楽!!

「ヒカリへ」miwa

「リッチマン・プアウーマン」テーマソング 今を生きる音楽!!


今、はまっているドラマ、「リッチマン・プアウーマン」
何だか最先端を感じるのでとても気に入っています。
IT業界ってカッコいい。facebookをかなり意識していますよね。

あの、掃除機のルンバも出てきたりして。

ドラマでは、なんと言っても石原さとみが可愛い。
彼女の落差の激しい演技が魅力的。
小栗旬もカッコいい。可愛い。
そして音楽がお洒落!!最先端!!

ジャズや文学も素晴らしい。熱く語りたい。
でももっと根源的な魅力を人や音楽に感じることがありますよね。
根源的な何かの影響力は凄い!
根源的な何かはとてつもないエネルギーを秘めてます。
魂の深い部分を揺さぶる。
つまり、ドラマの二人と、テーマ曲に惚れてしまったわけです。(笑)

で、挿入曲をダウンロードできるかなと調べてみたら、
残念!できない。

アマゾンで調べたら、CDはありました。
買ってしまいました。根源的な何かに動かされました。
で、今日届きました。

ジャケットのmiwaさんがストライクゾーンど真ん中
シングルCDって言うんですか、4曲+ボーナストラック=5曲入りで、得した気分。

やっぱり声がいい
結局、歌というのは声質ですよね。

松田聖子も、河合奈保子も、太田裕美も、
はたまた、カレン・カーペンターズも、カーラ・ボノフも、北原ミレイも、
突き詰めれば、声が好き

歌手というのは結局、声に惹かれているんですね。

01 ヒカリへ
02 Napa
03 HiKaRiE Remix - English version
04 ヒカリへ - instrumental -
bonus track 僕が僕であるために

タイトル曲も良いけど、他にもアコースティックでオーガニックなNapa とか
英語バージョンもお洒落な感じ。
ボーナストラックも心に染みる。

でも、まあ、基本は声が好き。
良いですよ。
おすすめです。
何だか時代を一緒に生きている感を満喫できます。
このややこしい時代だからこそ、
人は分かりやすいロマンを求めているんですね。

おすすめです。





シングルCD! 

ヒカリへ




DVD付き初回限定CD

ヒカリへ(初回生産限定盤)(DVD付)




本人申込み・購入のサービス!A8.netでセルフバックをはじめよう!





タグ:Roomba ルンバ

2012年09月10日

JIM HALL "CONCIERTO" CD ジャズとスペインの融合!! 癒しのジャズ!!

JIM HALL "CONCIERTO"  ジム・ホール 「アランフェス協奏曲」

ジャズとスペインの融合!! 癒しのジャズ!!


学生時代には、当時のレンタルレコードショップでLPレコード借りて、
カセットテープに録音して、何度も聴きました。
落ち着きたいときに、とっても良いジャズなんです。

当時のLPレコードは縦横30cm程。
その大きさでこのジャケットを見ると、それはもう迫力!!
美しい青色が忘れられません。
南米(スペイン文化)をイメージさせる
古い石像の冷たい感じが追憶とか郷愁とかをそそります。

ジャズアルバムのジャケットって本当に不思議なんですよね。
何度も聴いていると、なんと音のイメージに合っているのかと、
しみじみ思うようになります。

このジャケットもそう。
このジャケットを見ながら、この曲を聴かないと、何かが不完全。
頭の中でイメージや世界が完成しないんです。

CDになってジャケットの大きさや質感は変わりましたが、
その事実は揺るがない。
視覚と聴覚がともに脳を刺激して、
脳内で一つのイメージや世界を作り上げる感じ。

学生時代のテープが古くなったのと
CDのリマスターされた良い音でこの作品を聴きたくて
2002年にCDを買いました。
キングレコードの日本版で解説付きです。

帯にはこうあります。

ジャズ・アルバム史上屈指のベスト・セラーを記録した人気作
 CTI ジャズのエッセンスがここに。」

そう、この作品の良さは分かりやすさ
明らかにジャズなんですが、
ジャズをまだ理解しない人にも理解できる。
てか、スーっと、世界が入ってきちゃうんですよね。

メロディーラインがハッキリしているし、
とりあえず、音が美しい
でも、確実にジャズなんです。

ジャズに挑戦したい人が初めて聴く曲が「アランフェス」だったら、
本当に幸せな出会いだと思わずに入られません。

クレジットは以下の通り。

ジムホール (ギター)
ローランド・ハナ(ピアノ)
ロン・カーター(ベース)
スティーブ・ガット(ドラムス)
チェット・ベイカー(トランペット)
ポール・デズモンド(アルトサックス)
ドン・セベスキー(アレンジ) 1975年4月録音

ちょっとジャズを知っている人なら、
ロン・カーターとかチェット・ベイカーにも反応するでしょ?
ロンカーターのベースも本当に良いですよ。
センス良いんです。

YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO
TWO'S BLUES
THE ANSWER IS YES
CONCIERTO DE ARANJUEZ

曲は僕の持っているオリジナルでは4曲です。
LPのB面が確か、「アランフェス」1曲だったように記憶しています。
演奏時間が19分23秒。B面全部ですね。

以前、歌詞の内容について語った、YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO も入ってます。
完全なインストルメンタルです。
小股の切れ上がったアップテンポのお洒落な感じに仕上がってます。
これも、おすすめ。

でもなんと言っても、「アランフェス」!!
癒されますよ。


貴方の人生を豊かにする、お気に入りの一枚になること請け合いです。





イギリス直輸入版 これがイイ!

Concierto





アメリカ直輸入版 ジャケットの感じが少し・・・

Concierto




僕が持っているキングレコード盤 2002年当時 定価1.800円でした。

アランフェス協奏曲



2012年09月09日

ジブリジャズ? そう、「ジブリジャズ」 ALL THAT JAZZ - お洒落なCD!

ジブリジャズ? そう、「ジブリジャズ」 ALL THAT JAZZ - お洒落なCD!


ジブリって、みんな皆好きですよね。
ジブリを嫌いって言うのは勇気がいるみたいな。

それほど、ジブリは日本人の魂の内側に普遍的に存在するようになっている。
心の故郷的な?!
ほとんど、「味噌汁と炊きたてご飯」、
「こたつみかん」、「花火にスイカ」レベル
です。

そこにジャズ!!
この、意表をついた組み合わせ!
もう、完全に足下をすくわれた感じです。

アマゾンで調べてみたら、
なかなか良さそう。
「誕生日のプレゼントに最適」、「ドライブに最適」「BGMに最適」・・・
たしかに、無難だ。
そしてジブリそのものを流したり好きだと言い張るのは照れるけど、
ジャズなら言い訳できる。

ジャケットも紙ジャケでイラストも手作り感満載!!
デザインんもシャレている。

もう、買っちゃいました。
ダウンロードの時代でも、たまには所有欲を満たしたいんですよね。
自分の手もとに、音楽のパッケージとしてCDの紙ジャケが存在する
その存在の確かな感じの安心感と満足感

帯にはこうあります。
「ジブリ作品の名曲の数々を
スピード感の有るピアノ・ジャズとボーカルで贈る新感覚作品!」


有名な曲は1枚目にほとんど入ってます。
僕のお気に入りは、あえていうなら、
インストだけの2曲目の「海の見える街」(『魔女の宅急便』挿入歌)かな。
テイストは全曲似ているので、
脱力系、お洒落系ジャズが苦手な人にはお勧めできません。
好きな人はメッチャはまると思いますよ。
ヴォーカルはパフイーが苦手な人はしんどいかも。脱力系です。(笑)


今では、お気に入りの一枚です。
彼女(彼)の誕生日に如何ですか?





これが衝撃のジブリジャズ!

ジブリ・ジャズ





あまりの人気にパート2も発売! 

ジブリ・ジャズ2




本人申込み・購入のサービス!A8.netでセルフバックをはじめよう!





2012年09月08日

コミック「おもいでエマノン」が凄い!あのパフュームも絶賛!

コミック「おもいでエマノン」が凄い!あのパフュームも絶賛!

SFって好きです。

古くは星新一のショート・ショート。
その完成度の高さやどんでん返しの面白さ、ロマンティックなストーリーに
人生に対する期待(やる気?)が高まったことを覚えています。

そして、筒井康隆の「時をかける少女」!
三回も映画化されたSFなんてこれしかないでしょ。
原田知世、仲里依紗、そしてアニメ。
すべて魅力的な「時かけ」。でも、それぞれ決定的に違っている。
「時かけ」についてはまた、書きますね。

この「エマノン」はそんな、数々のSFに負けない
不思議な魅力が詰まっている原作と漫画です。
「時をかける少女」の少女が魅力的で、多くの人の心に生き続けるよう、
この作品のエマノンも作者によって、永遠の命を与えられたんです。


原作の紹介文です。

「異国風の彫りの深い顔立ち。
 すんなりと伸びきった肢体。ジーンズにナップ・サック。
 ながい髪、おおきな瞳、そしてわずかなそばかす―。
 彼女はエマノン、ぼくが出会った不思議な少女。彼女は言った、「私は地球に生命が発生して から現在までのことを総て記憶しているのよ」と。彼女の口から紡ぎだされる、母から娘へと 伝えられたさまざまな『地球』のおもいでたち。

 表題作から、初収録の最新作までをおさめたピュアSF連作。
 「この作品の絵は、他の人に渡したくなかった」という鶴田謙二がイラストを担当。

ね、イラストレーターのイマジネーションを刺激してやまない
原作の凄さが伝わってくるでしょ。
おそらく、この作品の魅力の半分はエマノンという少女のキャラクターの描写。
ともかく、こんな少女に出会ってみたい。
いや、忘れているけど、昔、旅先で出会ったあの少女がエマノンだったのかも。
そんなことを考えてしまいます。

記憶とノスタルジーとロマンティシズム!
おすすめですよ。是非一読を。愛読書になること請け合いです。
最後にエマノンって何のことか分かりますか?

EMANON → NONAME → No Name !



これが原作の小説  梶尾真治(著) × 鶴田謙二(イラスト)

おもいでエマノン (徳間デュアル文庫)





これが完成した漫画版「おもいでエマノン」梶尾真治(原作)鶴田謙二(作画)

おもいでエマノン (リュウコミックススペシャル)




シリーズ第2弾 「さすらいエマノン」

さすらいエマノン(リュウコミックス)



2012年09月07日

"We Are The World" DVD 1985 Making Documentary

"We Are The World" DVD 1985 Making Documentary

名曲です。あのマイケルジャクソンの成し遂げた一つの奇跡ですよね。
Michael Jackson が亡くなってしまった今となっては本当にそんな時代があったんだという感じ。

アメリカのトップスターが軒並み出演しているこの一曲に、当時、本当に熱くなれました。
ボブディラン、ビリージョエル、ケニーロギンス、ベットミドラー、ポールサイモン、
ダイアナロス、スティービーワンダー、ケニーロジャース、シンディーローパー、
レイチャールズ、ブルーススプリングスティーンなどなど。もう凄い個性の面々。

その、奇跡の夜のメイキング・ドキュメンタリーがこのDVDです。
英語の聞き取りの練習にももってこいです。
エチオピアの飢餓を救うために集まってミュージシャンたち。
アメリカ人の純粋な気持ちは時に感動的です。

印象に残るのは、ボブディランの様子。本当にシャイな感じです。
スティービーは本当に首を振るんですね。
同じく今は亡き、レイチャールズの大御所ぶりも感動ものです。

すべての音楽愛好家、英語学習者が持つべきDVDといって間違いないです。
アメリカが輝いた最後の時代の記録としても残されていくのでは。

もちろん、最終目標は自分で歌うことです。




We Are The World DVD CD


2012年09月06日

[アメリカの小さな町で]「語るに足る、ささやかな人生」(駒沢敏器)が暖かい!

[アメリカの小さな町で]

「語るに足る、ささやかな人生」(駒沢敏器)が暖かい!


旅行記ってはまります。
この著作も分類するなら旅行記ということになります。

飛行機でアメリカ大陸を横断したときに、痛切な後悔を感じた著者。
風景だけではどこだか分からず手持ちのラジオを聞くと、
土地ごとに放送が代わり、DJは町の名前を告げていた。

後書きによると、その瞬間、
「アメリカの小さな町をつないで旅をしたい!」
陸路でアメリカを横断する旅をしたい!と思ったそうです。

そして実現させ、その体験を文字でまとめた。
うらやましいです。
面白そうです。
その行動力に憧れます。

この本を読むと大都会と小さな町の違いの本質が良く伝わってきます。
とくに、都会に住んでいる人にお勧めです。
小さな町に住むことの意味は
小さな町を訪れて
その町の人たちと接して
その暮らし振りを垣間見ることで理解できます。

本の帯にはこうあります。

「アメリカ全土に無数に散らばるスモールタウン
そこで出会った人々は、生きることの基本的な意味を教えてくれた。
心温まる13の短編で紡ぎだされるロード・フォークロア。
ーーここには乾いた温もりがある」

一番印象に残った章は第7章
「最も素晴らしいスモールタウン」インディアナ州 モーガンタウン
アメリカの典型的ブレックファーストの写真が本当においしそう!

「人口は980人だ。雰囲気がとてもいいことは、町に入ったときからはっきりと感じていた。
決して裕福そうではないのだが小綺麗で、
古いけれど生活に必要な最小限の店が揃っているのだ。」

気の良い、年配のご夫人たちとの会話のあと、期待を感じながら、
「まったく普通のもの」を、町の常連さんで賑わうランチタイムの
「キャシーズ・カフェ」で注文する著者。

著者によると、それは、卵2個分のサニーサイド・アップとトースト、
ベーコン、そしてハッシュブラウン
のこと。
そう、写真の朝食です。

「ごたごたした夕食なんかより、その店の実力とか基本の味というのは、朝食的なメニューにこそ表れる。これは日本でも同じことだ。ご飯と味噌汁と漬け物がしっかりしていない店の夕食がどうして美味しいことなどあるだろうか」

もう、凄く納得です。

ここからの文章がとても気に入っているので引用します。

「味はなけた。これなら毎日来たくなるはずだと思った。
味にもいろいろと種類があるけれど、
何かDNAに染みこんで遺伝子情報に組み込まれてしまったような味、というのもある。
それは舌とか経験で味わうものではなく、体と心と記憶を総動員して魂で味わう質のものだ。
「キャシーズ・カフェ」の味は、まさにそんな感じだった。
基本中の基本が何を食べても揺らぐことなく根底にどっしりとあって、
それは実にダウンアース的と言っていいほどに地に足のついた普遍的なものだった。

満腹感よりもさらに幸せなのは満足感であり、
そして何か懐かしくて大切なものに触れたときの安堵感だ。
それを体と心で感じながら、僕は入れ立てのコーヒーを飲んだ。
エンドレスで50セントだ。いくらスモールタウンとは言っても、
僕はこんな値段のコーヒーは見たことがなかった。この価格設定からしてみても、
やはり、「キャシーズ・カフェ」は単なる町のレストランではなく。
何かの意思のもとに経営されていることがうかがえた。

熱い気持ちは伝わる。
ランチタイムのあとも一人テーブルに座り続けていた著者のもとに
中年の主人がやってきて「君が必要としているのは私だろう?」と近づいて来る。
そして、この店の物語を著者に伝えてくれるのです。

良い話です。熱くなります。元気が出ます。自分もがんばろうと言う気持ちになります。
人生って面白いって思えます。

おすすめですよ。





ハードカバー

語るに足る、ささやかな人生 ~アメリカの小さな町で





文庫版

語るに足る、ささやかな人生 (小学館文庫)



2012年09月05日

"ZAZ" ZAZ 「モンマルトルからのラブレター」がいい!

"ZAZ" ZAZ 「モンマルトルからのラブレター」がいい!

いわゆる、衝動買いです。
アマゾンの評価が軒並み高くて、全員が全員、絶賛している。
こりゃ凄いやって感じです。

2010年フランスで大ヒットしたアルバムなんです。
CD売り上げランキングで8週間トップを保ち、
フランス・ゴールデンディスクそして、ダブル・プラチナディスクを獲得し、
フランスのグラミー賞に値するアカデミー・シャルルクロのシャンソンの部で受賞!

さらに、ヨーロッパの広い範囲に人気が広がって、
2011年度フランス人の最も優れたアーティストとして選ばれてしまいました。

ポッと出のスターのように思われがちですが、
実は長い音楽の下積み時代を経て、花開いた人なんです。
歌声を聞いていると確実に伝わるものがあります。
この若さで、歌のヴァリエーションが凄い!
変化球投げまくりです。いろんな曲想を集めて、いろんなニュアンスで歌える人です。

ワイルドで繊細。ラテン系の人らしく、自分らしさが最優先です。
人間は「もっと自然に自分に正直に生きないと」なんて思ってしまいます。
エディット・ピアフの再来と言われるほどの存在感なんです。

なんと言っても一番のヒットは
2曲目の"Je veux" 「私の欲しいもの」!
アップテンポの明るい曲。

「ホテル・リッツのスイートもいらない、シャネルの宝石もいらない。
 私の欲しいのは愛と楽しさと心地よさだけ」

この曲が代表曲だと思います。
でも、一曲ごとに違う曲想で、そのすべてがお洒落!!

シリアスだったり、コケティッシュだったり、ノスタルジックだったり・・・。
変化自在な感じ。

良いですよ。
僕自身は日本語の解説がついている日本版のCDをアマゾンで買いました。

2012年前半に一番良く聴いたCDです。




モンマルトルからのラブレター


Zaz



                直輸入版

2012年09月04日

「7人のシェイクスピア」ハロルド作石は凄い! 「ゴリラーマン」「BECK」の作者!

「7人のシェイクスピア」ハロルド作石は凄い!

実は大学時代の卒論がシェイクスピアの「ハムレット」なんですよね。
ですから、シェイクスピアのことについては負けてられない。

色々文献調べて、ベストを尽くして書いたので、
知識量では負けていないつもり。
が、色々知らないこともあるんだなと、思い知らされました。
漫画家って凄いですね。

第一巻の冒頭がハムレットの芝居!
次に何故か、リバプールのチャイナタウン!
もう、展開に圧倒されます。
ビートルズファンでもある僕としては、
26歳の時にストラットフォードアポンエイボンとリバプールを訪れたわけです。(笑)

また、当時のイギリスでは、
国王が変わるたびに旧教(カトリック)と新教(プロテスタント)が
入れ替わって弾圧されたなんてことも描写されています。

うーん、開眼!!
キリスト教の宗派の持つ重大な意味合いがとても良く理解されました。
命を奪われかねない程、重大な問題だったんですね。

この漫画、半端なく本格派です。
重厚でかつ、軽やか。
人間の罪深さ、偉大さを描く真剣さはどんな文学作品にも劣らない程です。
シェイクスピアの抱く野心も魅力的です。

「ゴリラーマン」のファンにも英文学のファンにも読んでいただきたい。
面白いですよ。時間を忘れます。

7人のシェイクスピア 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)




7人のシェイクスピア 2 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)




7人のシェイクスピア 3 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)




続きを読む...

2012年09月03日

「それでも町は廻っている」石黒正数 は何度読んでも凄いんです!通称「それ町」&「それ街」!!1巻2巻3巻4巻5巻 全10巻セット!!!!

「それでも町は廻っている」石黒正数 が凄い!!

1巻2巻3巻4巻5巻 全10巻セット!

何度読んでも楽しくて癒されるんです!!

通称「それ町」&「それ街」!!


この漫画、癒されます。

「あ〜、面白かった」と軽い感じで読了。


たいがいの漫画はそれで終わりですよね。
でも、この漫画は不思議なんです。
一週間後にまた、読んでしまうんです。
読みたくなるんです。確認したくなるんです。


そして、「あ〜本当に良いじゃん!
そして、何だか、一回目の読了のときには気づかなかった深い部分とか
作者の工夫、思いとか見えてくるんです。


「この作者やるな〜」感心、感心! 
嬉しくなってくるんですね。

暖かさ、脱力感、諦観、ギャグの徹底振り。
ちょっとエッチというかオタク系の魅力。

でも、基本は想像以上に健全で明るくて人生前向きの感じ
伝わってくるんですね。


こんなに繰り返し読んだ漫画は「釣りキチ三平」以来です。
読むたびに「人生捨てたもんじゃない」的
高揚感を与えてくれますよ。


「めいど!!」
人情あふれる丸子商店街に存在する
メイド喫茶(カフェではない)「シーサイド」。

ありふれた町のちょっとおかしなメイド喫茶を舞台に
繰り広げられるドタバタ活劇!


ここは下町・丸子商店街。
この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。

女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、
ソツのなさで人生をこなす辰野俊子に、
重厚な服が何気に似合うバアサンが繰り広げる
メイドカフェならぬメイド“喫茶”コメディー。

商店街の皆さんを巻き込んで、本日もまったり営業中!

石黒正数

「ヤングキングアワーズ」で連載中の石黒正数原作
下町・丸子商店街にある1軒のメイド喫茶を舞台に、
女子高生・嵐山歩鳥と同級生の辰野俊子、マスター・磯端ウキらの日常を描く。

メイドカフェならぬメイド“喫茶”「シーサイド」で働く、
女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山羽鳥、
ソツのなさで人生をこなす同級生の辰野俊子、
メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが
繰り広げるメイド“喫茶”コメディー。


それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)





それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス)







それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)






続きを読む...

「それでも町は廻っている」石黒正数 は何度読んでも凄いんです!通称「それ町」&「それ街」!!6巻7巻8巻9巻10巻 全巻セット!!

「それでも町は廻っている」石黒正数 が凄い!!6巻〜10巻

何度読んでも楽しくて癒されるんです!!

通称「それ町」&「それ街」!!


この漫画、癒されます。

「あ〜、面白かった」と軽い感じで読了。


たいがいの漫画はそれで終わりですよね。
でも、この漫画は不思議なんです。
一週間後にまた、読んでしまうんです。
読みたくなるんです。確認したくなるんです。


そして、「あ〜本当に良いじゃん!
そして、何だか、一回目の読了のときには気づかなかった深い部分とか
作者の工夫、思いとか見えてくるんです。


「この作者やるな〜」感心、感心! 
嬉しくなってくるんですね。

暖かさ、脱力感、諦観、ギャグの徹底振り。
ちょっとエッチというかオタク系の魅力。

でも、基本は想像以上に健全で明るくて人生前向きの感じ
伝わってくるんですね。


こんなに繰り返し読んだ漫画は「釣りキチ三平」以来です。
読むたびに「人生捨てたもんじゃない」的
高揚感を与えてくれますよ。

「めいど!!」
人情あふれる丸子商店街に存在する
メイド喫茶(カフェではない)「シーサイド」。

ありふれた町のちょっとおかしなメイド喫茶を舞台に
繰り広げられるドタバタ活劇!


ここは下町・丸子商店街。
この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。

女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、
ソツのなさで人生をこなす辰野俊子に、
重厚な服が何気に似合うバアサンが繰り広げる
メイドカフェならぬメイド“喫茶”コメディー。

商店街の皆さんを巻き込んで、本日もまったり営業中!

石黒正数

「ヤングキングアワーズ」で連載中の石黒正数原作
下町・丸子商店街にある1軒のメイド喫茶を舞台に、
女子高生・嵐山歩鳥と同級生の辰野俊子、マスター・磯端ウキらの日常を描く。

メイドカフェならぬメイド“喫茶”「シーサイド」で働く、
女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山羽鳥、
ソツのなさで人生をこなす同級生の辰野俊子、
メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが
繰り広げるメイド“喫茶”コメディー。

それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス)





それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)






それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)









続きを読む...
ファン
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
旺翁(EAUO)さんの画像
旺翁(EAUO)
お気に入りのCD、DVD、本、雑貨、日々の暮らしのなかで感動したことなどについて語ります。ネットの向こうのあなたと感動を共有できたらハッピー。https//twitter.com/TommySX69
プロフィール
リンク集
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。