2014年06月20日
2014年06月18日
フィリピン情報vol.334
ダバオ市のロドリゴ・ドゥテルテ市長が16日
韓国系企業が市内で
軽便鉄道の建設の可能性を調査する
覚書に署名したと現地メディアが伝えた。
今年9月に調査を開始するという
韓国系企業が市内で
軽便鉄道の建設の可能性を調査する
覚書に署名したと現地メディアが伝えた。
今年9月に調査を開始するという
2014年06月17日
フィリピン情報vol.333
高架鉄道MRT
の混雑が続いている状況を受けて、マカティ市政府が
ケソン市ノースアベニュー駅からマカティ市アヤラ駅までの区間で
無料シャトルバスを運行しているという。
これに対して陸運局は、MRTの切符の提示を求めないものの
マカティ市で働いている証明書の提示を求めると伝えた。

ケソン市ノースアベニュー駅からマカティ市アヤラ駅までの区間で
無料シャトルバスを運行しているという。
これに対して陸運局は、MRTの切符の提示を求めないものの
マカティ市で働いている証明書の提示を求めると伝えた。
2014年06月15日
フィリピン情報vol.332
スーパーマーケットをチェーン展開しているピュアゴールド社が
日本の
コンビニ大手ローソンと提携したと現地メディアが伝えた。
フィリピンに進出している日系のコンビニは、ミニストップ
ファミリーマート、サークルKがあり、ローソンは4社目になる。
日本の

フィリピンに進出している日系のコンビニは、ミニストップ
ファミリーマート、サークルKがあり、ローソンは4社目になる。
2014年06月14日
フィリピン情報vol.331
フィリピン交通通信省は、ニノイ・アキノ国際空港ターミナル3が7月からフル稼働すると伝えた。
完成までの工程を担っている竹中工務店が、72%まで完成させているという。
8月にはシンガポール、デルタ、エミレーツ、キャセイパシフィック
KLM各航空会社がターミナル3に移動する予定。
完成までの工程を担っている竹中工務店が、72%まで完成させているという。
8月にはシンガポール、デルタ、エミレーツ、キャセイパシフィック
KLM各航空会社がターミナル3に移動する予定。
2014年06月13日
フィリピン情報vol.330
セブ市のアデリノ・シトイ市長は、マクタン島とセブ島を結ぶ
第三の橋の着工式が2015年1月に決まったと伝えた。
2018年に開通するという。
車両の大きさにより、50ペソ〜100ペソの通行料が適用される
第三の橋の着工式が2015年1月に決まったと伝えた。
2018年に開通するという。
車両の大きさにより、50ペソ〜100ペソの通行料が適用される
2014年06月10日
フィリピン情報vol.329
トヨタ・モーター・フィリピン
は、5月の販売台数を9,132台と発表し
1ヶ月の販売台数としては過去最高記録を更新したと伝えた。
前年同時期比47%増
だという。
最も売れたのはVIOSで2,080台だった。

1ヶ月の販売台数としては過去最高記録を更新したと伝えた。
前年同時期比47%増

最も売れたのはVIOSで2,080台だった。
2014年06月06日
フィリピン情報vol.328
政府は、許可無く運営するオートバイやバスなどに対する違反金を引き上げると発表した。
乗客に不法な運賃を請求した場合も対象となる。
オートバイは6,000ペソ、バスは100万ペソになるという。19日から適用される。
乗客に不法な運賃を請求した場合も対象となる。
オートバイは6,000ペソ、バスは100万ペソになるという。19日から適用される。
2014年06月04日
フィリピン情報vol.327
高架鉄道
LRT1およびLRT2は、指定駅でのみ停車する快速電車を導入すると伝えた。
国公立学校が開校するにあたり、今月よりおよそ20%の乗客増加が見込まれる。
ラッシュ時の車両の増加も検討しているという。

国公立学校が開校するにあたり、今月よりおよそ20%の乗客増加が見込まれる。
ラッシュ時の車両の増加も検討しているという。