アフィリエイト広告を利用しています

2017年06月25日

植物の季節だ


日中は暖かいが、

夜はまだまだ寒い日が続く。

最近家庭菜園やら花やらと、

年を感じさせるような行為が多くなってきた。

物は言いようで、

年齢により感性が変化し敏感になり、

自然界の流れが解るようになるらしい。

自然の中のオーラが見えるようになり、

自然に対し興味が湧いてくるらしい。

やっと私もガラケーからスマホに変化した。

携帯に対してはあまり興味もなく、

自分から進んで欲しいとは思わなかったが、

使っていた携帯も大分疲れてきたようで、

処理も遅く電池の持ちも悪くなってきていた。

そんな時に、

子供たちが誕生日のプレゼントに

スマホを買ってくれると言うので、

ありがたく頂戴した。

使うからには覚えないと、

そんな気持ちから

しばらくパソコンとは離れていたのである。

使うからにはと、

いろいろ使っていろいろ覚えた。

パソコン時代からインスタグラムをやっていたが、

スマホになるとカメラもついているので、

以前より便利であり手軽になった。

Viberも始めたし、

Lineも始めた。

メールはブルーメールで、

最近FacebookのMessengerも始めた。

スタンプも買ったし、

みんなにふんだんに送っている。

ログオン時にGogleが関わりFacebookも関わってくる。

知らないうちにみんなどこかで繋がっているし、

裏でいろんなことが起きているようにも思える。

みんなこう言うこと知らないで使ってるんだろうな、

少し不安であるし、とても怖いとも思う。

映画のようなことが起こるんであろうか、

それとも既に起こっているのだろうか。



久しぶりにカメラを持って、

いやいやスマホを持って、

何か被写体はないかと庭を眺めてみた。

何か色の変わったものが目に入る。

近づいてみると、

そこには赤みを帯びたカタバミが一つだけ生えていた。

うちの庭はカタバミに占拠されている。

繁殖力が強く、

あっという間に緑一色になる。

害もなさそうなので、

土色にしとくよりは緑がいいと、

そのまま放っている。

が、

こんな色は初めてだ。

ネットで調べてみたが、

こんな色のは見つからなかった。

本当は何なのだろう。


DSC_0044b.JPG



どう言う訳だか

プランターに植えたコキアだけは、

種が落ち、新しい芽が生えてくる。

びっしりと生えるので、

間引くようにして別の場所に移植した。

去年ここにもコキアは生えていたのに、

この場所の種からは芽が出ない。

なぜなんだろう。


DSC_0047b.JPG



くちなしの香りが好きで、

鉢植えを買った。

今年で3年目になるが、

毎年鉢のサイズを大きなものに変えないと、

元気がなくなる。

根が詰まることでストレスを持つのだろう。

そろそろ庭に定植する時期なのかもしれないが、

狭い庭のどこに植えたらよいのか、

悩みの種である。


DSC_0052b.JPG


DSC_0053b.JPG



今年もゴーヤの花が咲く。

昨年は収穫時に台風に襲われ、

ほとんど食することができなかった。

今年は台風に耐えられように、

棚を強化した。

しかし、

海が近いので南風が吹くと、

潮風で葉が全滅しそうになる。

潮風対策をしないといけないが、

風が通らないとすぐカビるし、

困ったものだ。

何事も奥が深いものである。


DSC_0056b.JPG



モロッコは豆の形も大きく、

柔らかくておいしい。

うちの菜園では一番の元気者である。

家庭菜園なので収穫量の多いものを選んで作っている。

豆系は成長も早いし沢山実るので、

だんだん豆系だけに

うちの庭はなってきている。


DSC_0060b.JPG



植える場所が限られているので、

連作障害を避けるために、

接ぎ木のナスとピーマンの苗を買って植えた。

しかし、

いつもの元気が出てこない、

我が家のナスとピーマン君。














※画像をクリックすると拡大表示します








posted by kaz at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜

2017年06月02日

XPは終わった


旧いソフトを動かすためにWindowsXPをまだ使っていた。
2年ほど前に本体が一度壊れたので、
同型機をパソコンショップで探し出し、
購入して今まで使い続けた。
そのマシンが突然不調をきたしてきた。
音楽再生で音が出ない。
ほかのソフトは動き続けていた。
しばらく再起動をしていなかったので
メモリの虫食いか。
気楽に再起動を掛けてみたのが、
これが間違い?
いづれは起こる出来事か。
再起動を掛けても画面が先に進まない。
真っ黒のままの状態がしばらく続いて、
そして色が出たと思ったら、
最悪のブルー画面である。
英語で注意書きを表示しているが、
文書を読んでも(適当に)
トラブルの原因らしきものは、
見当たらない。
メモリーダンプを解析なんぞ、
私にできるわけがない。
季節の変わり目でパソコンは、
接触不良のトラブルを引き起こす。
いろいろやってみた。
PCIスロットル、メモリ、HDD等のコネクタの接点清掃。
接点復活剤をかけ念入りに掃除をした。
メモリもストックのものと交換してみた。
ブルーはあくまでもブルーで、
ほかの色には変わらなかった。
しばらく戦ってはみたが、
XPマシンはあきらめて、
Windows10マシンに移し替える作業に入る。
XPのシステムHDDを外し、
USB変換コネクタを使って10マシンに接続する。
システムHDDは無事認識された。
しかし、大事なデータの入っているHDDは
見向きもされない。
むしろ接続が足を引っ張っており、
OSが引っかかる。
やはり、Seagate HDDは問題を引き起こした。
データ格納HDDは、Seagateのバラクーダである。
このバラクーダには何回も泣かされていた。
しかし、
忘れたころにまたこの機種を購入してしまう。
かくして、
一日かけての私の一番重要なソフト、
TVTest,EpgTimerの引っ越し作業を始める。
バックアップは何も取ってなかったので、
システムHDDが読めたことは
とてもラッキーなことであった。
インストールの不要なソフトはこういう時、
とても便利である。
フォルダーごとコピーをし、
変更された環境パラメータを修正し、
問題なくソフトは起動できた。
手順を忘れないうちにメモっておこうと思っていたが、
まだできていない。
何だかまた、
忘れそうである。

パソコンには寿命がある。
ずっと使い続けていられれば、
こんないいことはないのだが、
4,5年も経つと壊れ始める。
パソコンの部品は精密機械なので、
自分で修理することは不可能である。
せいぜい接続部品のコネクタの調整ぐらいが
守備範囲である。
トランジスタが基盤に立っていた時代が、
懐かしい。
最近時間の経過が速く感じられる。
だから、まだ新しいと思っていた機器が、
いつの間にか寿命を迎えている。
筐体には購入年月日が貼ってあり、
2年を過ぎたHDDが何個も存在している。
そろそろ買い替えないと。
なんだか最近、
これらを管理するのがめんどくさくなってきた。

DSC_0031b.JPG


この話にはまだ、

続きがある。
posted by kaz at 10:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ
リンク
access:
online:
ファン
検索
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
オレンジ色の猫が by オーナー (02/06)
オレンジ色の猫が by 翠星石 (01/23)
ドローンを修理する by kaz (03/14)
ドローンを修理する by obayashi (03/10)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール