アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年12月20日

「雪だるま」って面白い***日本、欧米、浮世絵、可愛い、怖い、雪だるま




車内モニターで、日本と欧米の

雪だるまの違いは何か?

というクイズが出ていました。

面白かったので、

ちょっと調べてみました。





日本と欧米の雪だるまの違いは?



<日本の雪だるまです>



近所の雪だるま。 / hazuijunpei






<欧米の雪だるまです>



snowman / RukaKuusamo.com




答えは2段と3段の違いなのです。





日本の雪だるまは何がモチーフ?





雪と達磨(だるま)



100_4622 / misawakatsutoshi




日本の雪だるまは「達磨」がモチーフ

だったんです。





欧米の雪だるまは何がモチーフ?




欧米では Snowman といいますね。雪と人



佐倉2010 - 082 / miyeong



欧米(英語圏)では 人がモチーフなのです。

2段の Snowman もありますが、人がモチーフなので、

頭、胴体、足 と3段になっています。





江戸時代の浮世絵にも雪だるまが登場





浮世絵広重の雪だるま.jpg



江戸時代の後期に歌川広景が描いた浮世絵です。

この頃はまだ雪だるまも達磨さんの形をしていますね。

面白いのは、だるまさんへのお供えものを

犬が食べようとしています。

そうとはしらず、お供えものをあげた人は

下駄の鼻緒が切れて、そちらに気を取られています。




江戸時代浮世絵の雪だるま2.jpg


歌川国芳という人が描いた浮世絵で、

やはりだるまさんで、雪の塊を2個重ねたのとは

違って達磨さんを作ろうとしています。

ここから、雪だるまというように

なったのかもしれませんね。






怖い雪だるまや変わった雪だるまをみつけました





怖い雪だるま1.jpg



ちょっと不気味、ぎょっとしますねヽ(´Д`;)ノ




怖い雪だるま2.jpg


ユニークですね。

まるで、犬が怖くて「助けて!」と

木にへばりついてついているようです。







一番かわいい雪だるま






RY1_8081 / Ryosuke Yagi




一番可愛かったのはこの雪だるまです。

愛らしくて抱きしめたくなるような

雪だるまです(*´∇`)ノ






2012年10月06日

時計には何故「ゼロ」がない?



 = 中央線の車内モニターより =


 時計盤には何故 「0」 がないのでしょうか?
 










知ってましたか?

私は毎日時計を見ているのに

考えたこともないので

びっくりしてしまいました。




答えは



時計ができたあとに「0」の概念が確立した


からだそうです。






ちなみに


ゼロという記号は紀元前のバビロニア(60進法)や

マヤ文明(20進法)にあったようですが

計算としてのゼロの概念はインドでうまれたそうです。


628年、インドの数学者ブラーマグプタの著した書物に

<いかなる数にゼロを乗じても結果は常にゼロである>

というゼロの根本性質が明示されているそうです。


そしてこれがアラビア数学に伝わり西欧に広まっていったのだそうです




























2012年04月06日

小学生以下無料動物園



= 車内モニターより =



小学生以下無料です。

都内在住・在学の中学生無料


(中学生は生徒手帳を提示してください)       




上野動物園 ジャイアントパンダがいます






pannda.jpg




その他、ゴリラやトラの住む森、ゾウのすむ森、

クマたちの丘、ホッキョクグマとアザラシの海などがあります。






 
多摩動物園 ライオンバスで有名です





cats.jpg





その他、コアラやカンガルー、キリン、シマウマ、

アフリカゾウ、チンパンジーなどの動物がいます。




多摩動物公園ライオンバス発着場の耐震化に伴う工事のため、

2016年からライオンバス運行を休止するそうです。 
 
運行休止時期 2016年4月1日(金)〜  再開時期は未定です。
 




葛西臨海公園水族館 マグロの回遊で有名です





水族館.jpg


 

サメやイワシの群れ、エイやペンギン 

世界中から集められた珍しい生き物たちがいます。






井の頭自然文化園 国内最高齢のはな子がいます。






ぞう.jpg





2015年で68歳になりました。日本では最高齢です。

その他、ツシマヤマネコ、フェネック、カピバラ、

りすやモルモットのふれあいコーナーもあります。










 

 

2012年04月05日

梅はこぼれる



太陽もうすぐ春。

電車 車窓から見える山々も様子が変わってきました。




春の山.jpg
(出典:花岡 美佐子作品より)




木の芽も膨らんでほわほわっとした感じになってきました。

このような状態を「山が笑う」というのだそうです。






満開.jpg




梅の花も桃の花も今が一番きれいです。




ところで、花の落ちる様子を表す言葉が

花によって違う場合があるのです。

たとえば、

 

 桜は「散る」

 梅は「こぼれる」

 牡丹は「くずれる」

 椿は「落ちる」




             = 車内モニターより =


 日本語っておもしろいですね(#^.^#)






2012年04月04日

とうもろこしのひげは何本?



= 車内モニターより =



Q  とうもろこしの先端についているひげは何本あると思いますか?
   




P1010002.JPG





A 実の数だけあるのです。ヒゲの1本1本は雌しべの数で、とうもろこし1本には約600コの実がなります。 
 
 





とうもろこし.jpg





ひげの数に関心を持ったことはありませんが、

楽天などで、お茶として売っていました。

栄養がありそうです。(゚∀゚)





調べてみると・・・



 カリウム
 鉄
 食物繊維
 ビタミンK




などが含まれていて、むくみの解消にいいようです。

カリウムは体の中のナトリウムを排出してくれます。

植物繊維は便秘解消に鉄は貧血や精神安定、

ビタミンKは骨を丈夫にする働きがあります。





まだ飲んだことはありませんが・・・┐(´∀`)┌


  
プロフィール
どんぐりっちさんの画像
どんぐりっち
訪問ありがとうございます。
ブログ
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
写真ギャラリー
最新記事の写真を 順番に表示しています。
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。