アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月04日

石和温泉1泊旅行A・・・二日目の楽しみ

 

朝風呂





cats.jpg





朝のお風呂は昨夜とは違って男女逆。

内風呂、露天風呂とも

また別の雰囲気を味わえるので楽しみです。

タオルも大小2枚づつあるので、

朝風呂には新しいタオルを持って行けます。






朝食はどちらにしますか?





2.jpg





「バイキングにしますか? 個室食にしますか?」

と聞かれ、今回もバイキングにしてしまいました。

個人的には個室で、

普通の朝食でよかった気がします。






部屋の冷蔵庫のロック





3.jpg





昨日の夕食のあと部屋に戻ると、テーブルには

水菓子と干しぶどうが置いてありました。

朝食べるつもりで冷蔵庫に入れていたのですが、

8時頃気がついて開けようとしても開きません。

ロックされていました。そのままにして帰るか

迷ったのですが、朝風呂ついでにフロントに行って、

聞いてみると、すぐさま後ろに手を伸ばして

スイッチを入れてくれたのです。

・・・そんなところで開閉しているとは(°0°)!!

部屋に戻ると冷蔵庫も開いて、食べることができました。






近くの宝石庭園「信玄の里」へ






11.jpg






チェックアウトが11時だったので、

徒歩10分ほどのところにある「信玄の里」という

宝石庭園に行ってみることにしました。

フロントで行き方を尋ねると、すぐに

マイクロバスで送ってくれました。

毎年来ていて、そんなサービスがあるなんて

知りませんでした(゚Д゚)ノ


(石和温泉駅からもマイクロバスのサービスがあるようです)





5.jpg






入場料800円ですが、旅館によっては

割引券または無料券があるようです。

私たちは運良く無料で入らせてもらえました。






9.jpg






木々の紅葉と整備された庭園、

綺麗に敷き詰められたヒスイやメノウ、紅水晶

などの天然石をながめながらの見学です。






4.jpg






大きな池に大きな鯉がいました。





10.jpg






餌も売っていて、鯉にあげることができます。





12.jpg







見学は案内の女性が一人ついて、説明をしてくれたり、

所々で写真をとってくれました。

とても感じがよく、秋晴れの朝ということもあり、

気持ちの良い散策でした。







13.jpg
信玄の里HPより





最後はショップ内を通って帰ることになりますが、

無理に買わなくても大丈夫です。

宝石の好きな人には割安で買えるので魅力かも(^O^)!

ジュエリー系でなくても、

ミネラルイオン水を作るトルマリンや麦飯石、

目を温める六晶石のアイマスク

などの家庭製品もありました。






14.jpg






人気のパワーストーンブレスレットなども作れるようです。

癒しや健康upに、金運や成功upに、恋愛や人間関係upに、

学業upに石を組み合わせて

世界でただ一つ自分だけのものを作ってもいいですね。




山梨はドイツに次いで、世界の宝石研磨の中心地で、海外では

日本とは呼ばず「ヤマナシ」で名が通っているのだそうです。




このあと、太鼓のショーがあったのですが、

ホテルのチェックアウトの時間があったので、

引き上げました。

またいつかゆっくり見てみたいです(#^.^#)







2015年10月24日

石和温泉一泊旅行@・・・モンデワインと「慶山」会席料理



またやってきました、石和温泉





石和温泉駅.JPG




駅は新しく建て替えられましたが、
階段を上がるようになり、ちょっと不便になりました。
去年はホームからすぐ出られたので(´・ω・`)





モンデワインで試飲





モンデワイン.JPG





駅から10分ほどです。
4時を過ぎていたので、今回は工場見学はせず、
試飲をしに行きま〜す(・∀・)





試飲.JPG





毎回美味しいと思うのがブドウジュース
どこよりも美味しい!
ワインが飲めない人にオススメです(^O^)!







さくらんぼのお酒.JPG





ワインを1本のつもりが、
買ったのはリキュールのチェリー酒。
1本1800円
友達にすすめられて(^O^)!





チェックインすると・・・




もう4年越しの「華やぎの章 慶山」
今年のウェルカムドリンクはお抹茶と和菓子。

部屋に入ると、




部屋に入ると.JPG





お部屋で出される「お着き菓子」
このサービスがスゴイ!





お着き菓子.JPG




テーブルには2種類のお菓子とワインゼリー、
ワイン1本と入浴剤。
お菓子を全部食べたら夕食は入らないので、
ワインゼリーだけいただいて、
まずはお風呂です。





自家源泉かけ流しの温泉




石和温泉で自家源泉の宿は数軒しかないので、
慶山の源泉かけ流しは魅力のひとつです。
(ほとんどは町営の循環湯の温泉です)




大浴場




内風呂.jpg






露天風呂




1.jpg





アルカリ性単純温泉で源泉かけ流し。
入るとだんだん肌がすべすべしてきます。




アメニティはシャンプー、コンディショナー
クレンジング、フェイスソープ、ブラシ、
スキン化粧品類などもあり、ほとんど
揃っているので、電車で来るときは
荷物にならず、助かります。





個室で会席料理





個室で夕食.JPG





部屋食でなくレストランでなく、
個室というのがいいんです。





夕食.JPG




会席料理は魅力があります。
彩も美しく、プロの技を感じますね。





<お献立>


お献立.JPG






<前菜>

美しい料理に会話も弾みます。




前菜.JPG




前菜2.JPG





<お造りは本鮪の赤身と大トロ>

美味しい!小さくても嬉しい一品




大トロ.JPG






<揚げ物は天ぷら>

天ぷらはこの地方の川でとれる
「モロコ」という魚と野菜です。
生きているモロコを見せてくれます。





モロコ.JPG





天ぷら.JPG

部屋の出入り口近くで揚げてくれるので、
揚げたてが食べられます。





<甲州牛のサーロインステーキ>

柔らかくとても上質で美味しい!
毎回楽しみの一つです。
去年は自分で焼きましたが、
今年は部屋のドア近くで、
調理師さんが焼いてくれました。





サーロインステーキ.JPG


これは3人分です。






今回とても美味しかったもののひとつが、




<甲州名物 ほうとう(宝刀)>




ほうとう鍋.JPG




ほうとうがそんなに好きではなかった友人は、
「こんなに美味しいほうとうは初めて!」と
何度も言っていました。
毎年来て食べているのですが・・・






<ご飯 栗釜飯>

時間がかかるので
火は早めに点けてもらうほうがいいです( ´ ω ` )





栗ご飯を炊く.JPG






栗の炊き込みご飯.JPG




美味しいですが、白いご飯も食べたいので、
いつもお茶碗に半分ほど持ってきてもらいます。
お吸い物も漬物もとても美味しい。
更に最後に可愛いケーキとハーブティまで出て
大満足!至福のひと時でした。




      
      。ハート(トランプ)。・゚♡゚・。ハート(トランプ)。・゚♡゚・。ハート(トランプ)





慶山の楽しみは個室での会席料理と温泉です。
従業員の人たちも親切です。
駅まで歩いても5分位なのに、
「荷物が重いので」と言うと車で送ってくれました。
今回は外国の団体客が来ていたようで、
「夜9時半から10時半は大浴場が大変込み合います」
と事前に知らせてくれました。
朝食、夕食も浴衣でOK。浴衣も2枚選べます。
構えず気楽に過ごせる旅館です。


 (宿泊代は早割りで、一人14900円でした)





2015年10月17日

日光といえば「東照宮」と「猿軍団」?


日光はどこがいい?



行ってみたいと思ったのは・・・



門.JPG




日光東照宮

日光猿軍団




日光猿軍団.jpg




日光猿軍団は今年(2015)から
復活したそうです。よかったですね(´∀`*)




鬼怒川あさやホテルに2時半頃着くには
2ヶ所くらいがちょうどいいと思ったからです。





朝6時、車で出発! 高速道でまっしぐら(^O^)!



圏央道 ⇒ 関越道 ⇒ 北関東自動車道
⇒ 東北道 ⇒ 日光宇都宮道路




高速道.JPG




秋晴れで気持ちのいい朝でした。
途中、「都賀西方PA」に寄ったら
変わった餃子がありました。




餃子棒.JPG




「餃子棒」260円。揚げたてで美味しいです(゚∀゚)
おにぎりと餃子棒で軽く朝食をすませて日光へ。





日光有料道路.JPG



有料道路を通ったために、あの有名な
日光の杉並木は全く見られず残念(>_<)







世界文化遺産の東照宮




日光東照宮入口.JPG




15年ぶりです。
大きな杉の木と広い参道。
気持ちよく歩けたのはここまでです。
1300円の拝観料を収めて歩きはじめると、




なんと・・・Σ(゚д゚lll)




修理中.JPG




平成の大修理の真っ最中
アア、あの美しい陽明門が・・・隠れてしまった!
ショックです。
本殿、拝殿、あちこちで修理中、




本殿.JPG



終了予定はH31年の3月31日だそうです。
しかも、
まだ朝の9時過ぎだというのに、




修学旅行でいっぱい.JPG



修学旅行生や団体客でいっぱい!



修学旅行.JPG




秋は修学旅行のシーズンだったんですね。
私も小学校の修学旅行は日光でした。
まっ、仕方ないか(´・ω・`)





鳴き龍、三猿、眠り猫



<鳴き龍>

鳴き龍.jpg



この鳴き龍は現代のものなのです
S36年薬師堂とともに焼失し、
S64年に再建されたそうです。



どうりで、東照宮HPの境内案内図を見ても
眠り猫と三猿しか載っていなかったのです。



東照宮案内図.jpg
(東照宮HPより掲載)


昔、手を「パンパン」とたたきました。
今は拍子木で係りの人が鳴らすのを聞くだけです。
「皆が手を叩くと龍の声が聞こえない」という
クレームがあったので、拍子木に変えたそうです。
でも「ビュルルルル〜」といい鳴き声でした。





<眠り猫>



眠り猫.JPG



国宝です。「日光」にちなんで、
猫が牡丹の花に囲まれ、 を浴びながら
うたた寝をしている姿を彫っています。
左甚五郎の作といわれています。
細い門の上にあるので、うっかり見逃してしまいそうです。




<見ざる・言わざる・聞かざる>


三猿.JPG



重要文化財です。神厩舎に彫られています。
今まで、世間を渡って行くための処世術のように
思っていたのですが、今回あらためて知ったのが、
この猿は子ザルで、
「幼少の頃には悪いものは見ず、聞かず、
悪い言葉を言わないで素直に育ちなさい。」

ということだそうです。



また、猿の彫刻は8面ありました。


8面の三猿.JPG



猿の一生を描きながら、実は人生の生き方を
説いているようです。





初めての「日光猿軍団」


一度は見たいと思っていました。
1時からにしましたが、早めに着いてしまいました。



日光猿軍団 (2).JPG



時間までどうしよう、と思いながらも中へ入ると、
お猿さんと遊ぶ時間を用意してくれていました。


おさる神社でお賽銭を入れて鈴を鳴らすと、


お賽銭箱.JPG



奥の社に歩いて行って扉を開け、


おみくじをとってくる.JPG



おみくじを持ってくるのです。
猿にとっては立って歩き続けるということ自体、
おみくじを1つだけ取ってくる、
ということ自体スゴイことなのですが、
自然にやっているので
それが普通のように錯覚していまいます。



猿の神社.JPG



本物のおみくじです。

心にくいサービスです(*´∀`*)



猿と握手.JPG


握手もさせてくれました。


猿回し.JPG


若いイケメンの団員の方は
この日が初舞台と言っていましたが
おさるさんとのコンビもバッチリで、
大いに笑わせてくれました。



1時になると劇場内に案内されましたが、
カメラ撮影は禁止だということでした。
フラッシュなどで、びっくりするのかもしれません。



お猿の学校.jpg



おさるの学校は健在でした。
テレビ番組「志村動物園」で
DAIGOが抱きかかえていた「さくら」、
ここで活躍していました(#^.^#)



笑って見てはいたものの、
ここまで仕込むには、かなりの厳しい訓練に
耐えているのかなぁと可哀想にも思えました。
でも人間も生きていくため、プロになるためには、
相当辛い思いもするんですよね┐(´∀`)┌



***日光・鬼怒川温泉旅行 B***









2015年10月14日

人気のホテル「日光鬼怒川温泉あさや」



なぜ人気?



 バイキング大賞を受賞している。

・・・確かに味もよく種類も100種以上。




デザート.JPG






 リッチな気分にさせてくれます。

・・・館内は吹き抜けでパイプオルガンまであり、

   演奏する日もあるそうです。





あさやロビー.jpg
                  (あさやホテル公式HPから掲載)





 手頃な値段で泊まれました。

・・・スモールツインで12000円の部屋でした。





客室.JPG






 温泉施設は3つあり、自家源泉

・・・夜の露天風呂、幻想的でいいですねぇ(( ̄▽ ̄))P





夜の露天風呂.JPG







 会員になると得なことがあります。

・・・一般客より1時間早くチェックインできるんです。

   そのおかげで、

   綺麗なお風呂にゆったりと浸かれました(*´∀`*) 







女湯.JPG






 接客の素晴らしさ

・・・皆さん笑顔で感じがよく、親切です。



人気なのもうなずけます。







こんなものが・・・





スリッパ.JPG




スリッパ札

お風呂場でスリッパをぬいだ時、

自分のものだとわかるように

番号札の1つはスリッパをはさみ、

もうひとつを持っていきます。






     *****





SANY0163.JPG





これはお風呂場の入口にあった

スリッパクリーンボックス」です。

入浴している間、消毒してくれます。






     *****





ネイル.jpg
(あさやホテル公式HPから掲載)




八番館の温泉の脱衣所には、

ネイルまで置いてありました。




アメニティ.JPG




アメニティがスゴイ!

かかとのクリームやヘアオイル、

ヘアブラシもあり、

何も持っていかなくても、

備品は完璧・・ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ






     *****






枕.JPG





「枕がちょっと厚すぎるのですが・・・」

とフロントに電話すると、

すぐに薄い枕を持って来てくれました。






     *****






舟形露天風呂.jpg
(あさやホテル公式HPから掲載)





片方の露天風呂には舟形の湯船があります。

これは本物で「鬼怒川の川下り」で使っていた舟だそうです。

浸かると木のぬくもりとお湯の柔らかさを感じます。




露天風呂だけは朝・夕交代で

舟形のあるお風呂は夜が男性、朝が女性です。





・・・人に勧めたくなる宿でした(#^.^#)



***日光・鬼怒川温泉旅行 A***








2015年10月11日

また行きたい「鬼怒川あさやホテル」バイキング大賞の宿


納得の☆☆☆☆☆星五つ



ホテルエレベーター.JPG



ホテルの人たちの感じの良さ
ゆったり感とゴージャス感
全体の清潔感
バイキング料理の質の良さ
温泉の満足感
どれをとっても満足いくものでした。
さすが五つ星・・納得です。




あさやのバイキング




1.jpg
あさや公式ホームページより掲載



2009年にじゃらんの「バイキング大賞」
を受賞したそうです。
2年ほど前にテレビの旅行番組を見ていて
いつかは行ってみたいと思っていました。




落ち着きのあるお洒落なビュッヘ




昼食は抜きにして
5時半オープンと同時に入りました。




コックさん.JPG




5,6人が入っていきました。
夕食時は席は決まっています。





ビュッヘ.JPG




食事時間は5時半から9時まで。
チェックインした時に
「お食事は5時半からと7時からとありますが・・」
といわれたので、早めにしたのですが、
時間制限などないのです。
5時半から9時まででもOK(o^^o)





100種類を超える品々




和洋中にすき焼き、しゃぶしゃぶなどの鍋類、
人気のカニ、お刺身、ステーキ、ビーフシチュー、
ケーキ、ドリンク、アイスクリーム・・多すぎ・・
やはり食べきれませんでした。






夕食.JPG




好きなものから少しづつとってきても
美味しいものが多すぎて困りました。





蟹.JPG



カニをたくさん持っていく人がいても
またどさっと補充されます。

人も多いはずなのに並んで待つようなこともなく
皆さん落ち着いて楽しそうに選んでいました。




印象に残ったもの




ビーフシチューもステーキもエビチリも
ティラミスも美味しかったのですが、
特に気に入ったのが確か・・湯葉の茶碗蒸し
いい味でした。
日光鬼怒川は湯葉が有名です。
ほうとうのような感じの
ゆばうどんもありました。





湯葉うどん.JPG





食事の進んだ頃、レストランの男の方が
「お食事はいかがでしたでしょうか」と
あいさつにこられました。
感じもよく、心がなごみました。
テーブルごと、挨拶をしていました。





朝食バイキング




モーニング.JPG




「エッグベネディクト」とワッフルを手始めに。
牛乳は那須高原の牧場の牛乳のようです。





エッグベネディクト.JPG



イングリッシュマフィンに
レタス ベーコン ハムなど自分で選び、
ポーチドエッグをのせ、
オランデーズソースをかけます。
美味しいけど、ちょっと食べにくいかな(^_^)





朝カレー.JPG



朝食で必ず食べたいと思ったものがこれです。
あさや一押しの和牛カレーです。
これはオススメ、美味しいですよ(^O^)!





朝食.JPG




もう食べきれません。
贅沢な食事でした。




***日光・鬼怒川温泉旅行 @***


2015年09月30日

素朴なおやつ「やせうま」



やせうま とは?

大分県の郷土料理です。
幼いころ別府で育ちました。
おやつによく食べたもののひとつに
「やせうま」があります。

素朴な味でたまに食べたくなります。
お彼岸なので、作ってお供えしようと思います。




ひもかわ.JPG




「やせうま」の由来を調べてみました。



平安時代に都落ちし、
豊後の片田舎に住んでいた一族の幼君が、
乳母の 八瀬(やせ)におやつをせがみ、
八瀬はそのたびに小麦粉をこねて
きな粉をまぶしたものを食べさせました。
子供は喜んでやがて 「八瀬、うまが欲しい。」
「やせ うまがほしい」
と言うようになった・・・ということです。

(「うま」とは幼児言葉で「まんま」のことです)





作り方



1、小麦粉に塩を入れ、熱湯を注ぎ、こねます。
  耳たぶほどの柔らかさになったら
  ラップをして最低30分ほど寝かせます。
  (前日冷蔵庫で寝かせるとよく伸びます)


薄力粉 1カップ
塩   ひとつまみ
熱湯  80cc位



熱いので、割りばしで
かき混ぜます。

小麦粉がパラパラ
してきたら手でこねます。

このお湯加減で
おいしさが決まります。



こねて丸める.JPG




冷蔵庫に入れるときは
ラップにくるみます。

30分〜1時間位なら、
ボールの中の生地に
直接かぶせて置きます。



ラップにくるんで寝かせる.JPG





2、まな板に粉をふり、棒状にします。
  手にも粉をつけ、太めの棒状にして半分にします。
  それをさらに細長くして、1.5cm位にカット。

  

強力粉なければ小麦粉
(強力粉はさらさらしてやりやすい)

1.5cm幅にカットしたものは
両方の手のひらであわせるようにして、
くるくると細長く小さめに丸めて
端から順に並べていきます。




小さな棒をつくる.JPG





3、全部並べたら、ラップをかぶせ
  20分ほど寝かせます。

急ぎの時は15分くらい、
できれば30分以上寝かせると
生地の伸びがいいです。




更にベンチタイム.JPG




4、鍋にたっぷりの水を入れて沸かしている間に
  きな粉を作っておきます。



きな粉  50g
砂糖   40g or 50g
塩    3つまみほど



混ぜ合わせておきます。
(塩を効かせたほうがおいしい)




きな粉を作る.JPG





5、次に沸騰したお湯の中に入れていきます。
  平たく細長く、両手の3本指で
  伸ばしていきます。
  細だんごの端からではなく、真ん中から
  左右に伸ばしていきます。
  伸ばしながら鍋にいれていきます。
  
  よい状態にできた時は、途中でぷつんと切れず、
  気持ちよくのびます。





ゆでる.JPG



必ず沸騰した中に入れてください。
浮き上がったらいいのですが、
それ以上茹でても大丈夫。
これを「ひもかわ」といいます。





6、浮いて来たらざるにあげ、
  素早くお湯を切って、
  きな粉の中に入れ、まぜます。




ざるにあげる.JPG


ひもかわが多いようなら、
浮いてきたらざるですくってよくきり、
きな粉をつけていきます。




粉カップ1杯ほどならば
全部茹でていっぺんにざるにあげ、
きな粉に入れて混ぜ合わせます。
混ぜ合わせて、
きな粉が残る位がいいです。




黄な粉の中にいれてまぜる.JPG




7、できあがりです。
  余ったきな粉もかけると美味しいです。




できあがり.JPG




      *   *   *
      


(*'▽') 大分ではひもかわといいます。
   (とん汁のようなものに入れるとだんご汁という)
   愛知ではきしめん、山梨ではほうとうなど
   それぞれ似たようなものがあります。
   でも、手作りには違う美味しさがあります。

   失敗することもあります。
   うまくいった時は、粉っぽくなく
   厚ぼったくなく、とてもなめらかです。


(*'▽') 我が家のおぜんざいには
   白玉のかわりに、
   この「ひもかわ」を入れます。
   薄くよく伸びたものはとろけるようで、
   とても美味しいんです。










2015年08月27日

事故にあって初めて知ったこと**➋



➊の続きです。


救急病院から警察署へ





7.jpg




救急病院で診断書をもらったら、

タクシーなどで警察署に届けに行きます。

夜中の事故などは実況見分、事情聴取など

全て翌日になります。

入院してしまったら、退院後になります。



私の場合は後ろがへこんでいても動かせたので、

タクシーで事故車の置いてある場所まで行き、

凹んだクルマで警察署に行きました。





ここで大事なこと




* タクシー代はあとで請求できるので、

  必ず領収書はもらいましょう






警察署では





警察では事情聴取をされます。



8.jpg





加害者も被害者も双方が事情聴取を受けます。


相手の方はすでに終わって

家に帰られたようです。


取り調べ室のような狭い部屋に通され、

何だか犯人にでもなった気分です。


警察の人は雑談を交えながら

にこやかに応対してくれました。



現場でも事情聴取されますが、

ここでも、事故の様子を色々聞かれて、

調書をとっていました。

最後に確認して印鑑又は拇印を押します。


* 実況見分と調書は最重要で、過失割合にも

  関わってきます。嘘はよくないですが、

  自分に不利なことは言わない方がいいそうです。

  例えば、「自分もちょっと〜したのが悪かったかな」

  というようなこと。




必ず聞かれること





* 事故現場でも、病院でも、警察署でも

  必ず聞かれるのが、

  シートベルトをしていたかどうかです




9.jpg




シートベルトは安全性の観点から

非常に重要ですが、

自動車保険では過失割合の認定に

関係してきます。

過失ゼロでもシートベルトをしていなければ、

減額されてしまいます。




後部座席も同じです。

2010年から義務化されていますが、

事故が起きたときシートベルトしていないと、

減額されてしまいます。

それよりも、致死率が3倍になるそうです。



10.jpg



ちなみに、後部座席の非着用、

罰則はどうなっているか、ご存知ですか?



違反点数  高速道路では1点

      一般道では 0点

反則金はなしです。(今のところは)






病院へ通う





翌日からは、入院しない限り

近くの病院又は医院に通うことになります。



11.jpg




骨折やムチウチ症状、怪我などの場合は

リハビリができる整形外科がいいです。




その時重要なこと





☆ 保険会社によって違うかもしれませんが、

  受診する科で、慰謝料に差があり、

  交通事故では整形外科のほうがよく、

  内科では慰謝料が半額になってしまうそうです。



☆ 通うことになった病院を

  保険会社に伝えれば、連絡をして、

  医療費を支払わなくてもいいように

  手配をしてくれます。




事故車はどうする?





12.jpg





修理をするか、新たに買い替えるか

迷いますよね。

安全性を考えれば

買い換えたほうがいいですが、

損傷の具合や愛着などあって

修理をすることになる場合もあります。




13.jpg




どちらにせよ、全額支払ってはくれません。

保険会社の査定係の人がきて、そのクルマの

時価がいくらかを査定します。


その額以上の修理費用は自分持ちになります。

「そんなばかな、元に戻すのが筋だろ!」

と怒っても喚いても裁判所基準に基づいているので、

物損の賠償額に関しては

どこの保険会社もあまり変わらないようです。




ここで重要なこと





☆ 買い換えるとき

  * 損害金は査定額から消費税分を差し引いた額を

    受け取ることになります。

  * 事故車専門の買取業者(事故車査定で検索)

    無料で査定、引き取りに来てくれます。

    何万かで買い取ってくれるので、

    廃車にすることはないです。   


☆ 修理に出すとき

  何社かに見積もりするといいですが、 

  各自動車メーカーの特約店(ディーラー)

  で修理すると新品部品を使うので高額になります。




14.jpg



 
  そこで、修理費をできるだけ抑えたい時は、

  中古部品を使って修理すれば安くできるので、

  保険会社の人と交渉して、提携先の修理工場で、

  安く見積もってもらうか、

  付き合いのある修理工場に相談するといいです。

  
  


事故にあって感じたこと




自動車事故はいくら注意をはらっていても

起こるときには起こるということ。


被害者も加害者も精神的、肉体的、物質的損失

も大きく、時間もかなりとられます。




重要なこと




* シートベルトの重要さ。

  軽く考えないでください。


* 事故が起きたら必ず110番

  事故証明と診断書がなければ、

  保険金はもらえません。


* 強制保険(自賠責保険)だけでは足りない。

  対人賠償に限られ、自動車の破損には

  賠償金は支払われません。

  相手の怪我に対しては一人あたり

  怪我   120万円

  死亡  3000万円 が限度です。

  
* 任意保険には必ず入ること。 

  その際対人賠償保険金は無制限方式にしましょう。


* 弁護士特約を付ける     

  これがとても重要なことは

  事故にあってみないとわからないことです。 


  なぜなら、

  慰謝料請求する場合に

  保険会社主導で決められ、不満があっても

  太刀打ち出来ないからです。

  
  弁護士に頼んだほうが示談の金額も上がるのです。

  損害賠償には3つの基準があります。


  1、自分で交渉する「自賠責基準」

    被害者側が過失割合ゼロの場合は

    加入している保険会社は動きません。

  2、保険会社同士が交渉する「任意保険基準」

    双方に過失があった場合です。

  3、弁護士に交渉してもらったら「裁判基準」




15.jpg




弁護士さんに依頼しても実際に裁判になるわけではなく、

自分で交渉するよりも3倍も高くなることもあるそうです。

保険会社は最低の賠償金しか支払いません。

自分が加入している弁護士特約を利用するのが

一番いい方法です。


また、保険会社が提携している

弁護士さんでなくてもOKです。

それに弁護士特約なので、

費用は保険会社が持ってくれます。

ただし、上限は300万円までです。








2015年08月23日

事故にあって初めて知ったこと**❶



追 突 事 故



前に右折車が止まったので、

こちらも停止した直後、

追突されてしまいました。



1.jpg



突然のことで一瞬何が起こったか

呆然としましたが、すぐ我に返って

110番しました。



相手の方は家族で行楽に来ての帰り、

突然の激しい雨で視界が悪くなり、

更に右手の派手な看板に気を取られたらしい。


雨も激しく、警察の人が来るまで

どちらも車の中で待っていましたが、

二次災害が起きないか心配でした。



この時重要なこと



@ すぐ110番通報をすること



  警察が調査して事故証明がないと保険会社との

  交渉はできません。

  小さな事故でも、110番したほうがいいです。



4.jpg


  
  相手もしたようですが、こちらもしました。

  そのとき、ケイタイかスマホでするといいですよ。

  その場の事情聴取で事故の発生時刻を聞かれます。

  事故が起きたとき時間など見てはいません。

  スマホやケイタイからかけると発信記録から

  事故発生時間を割り出せます。


  
A 車は警察官が来てから移動する。



  警察の人が来るまでは現状保持がいいですが、

  動かしたほうがいい場合もあります。
    


B 写真を撮っておく



3.jpg



  写真は事故車はもちろん、人や怪我の状態

  周りの状況、沢山撮っておくといいです。

  (万が一裁判になったとき、証拠になったり、
   証人探しに役立ちます)


  
  C 目撃者を探す


  目撃者がいたら、名前、電話1(プッシュホン)など聞いておきましょう。



  
  
警察の人が来たら
  



15分ほどたってからお巡りさんが2人来ました。

その10分後、警察の交通係の人がまた2人来ました。



2.jpg



2台とも動かせたので、警官の指示どうり

交通の邪魔にならない場所に移動しました。


そして、いろいろ事情を聞かれます。

氏名、年齢、免許証や車検証、

事故の様子、怪我の症状

シートベルトはしていたかどうかなど。


ただ、その後の実況見分には立ち会えませんでした。

救急車が来たので、乗せられてしまいました。



この時重要なこと




@ 相手の住所・氏名など聞く


  警官が来るまでの間でもいいですし、

  早めに相手の住所、氏名、電話1(プッシュホン)、スマホ(ケイタイ)

  保険会社、会社名、電話1(プッシュホン)、車のナンバーなど

  お互いメモしておきましょう。



A 救急車を呼んでもらう。


  その時大した怪我でなくても

  あとから出てくる場合があるので

  必ず救急車は呼んでもらいましょう。



5.jpg



  救急車で病院に行くと、

  「人身事故」ということになり、 

  病院で診察を受けるごとに

  一日いくらかの「慰謝料」が発生します。

  病院に行かないと慰謝料は発生しないのだそうです。




  そんなことは全く知らなかったので、

  その時怪我をした様子もないし、

  首もさほどおかしくはないしで、

  警察の人から

  「救急車を呼びましょうか?」

  と言われても

  「べつに大丈夫です」

  と言ってしまいました。

  警察の人も相手の方も

 「後で出るかもしれないので、呼んだほうがいいですよ」

  と、勝手に呼ばれてしまいました。

  が、それが良かったのです。

  次の日、首から右肩にかけて

  筋がおかしくなっていたのです。

  

  
救急病院では




6.jpg



救急病院に着くと、

救急隊員の人が案内してくれました。

検査をして医師が来るまで、

ずっとそばにいるようです。



ここで重要なこと



@ 診断書を書いてもらう


  警察署に持っていかなくてはならないので、

  その日にもらうようにするといいのですが、

  病院や医師によっては一週間後とかに

  なることもあるようです。



A  料金の支払いは?


  自分で立て替えることになります。


  高額なので相手に電話して、

  保険屋さんから支払うよう窓口の

  事務の人と交渉してもらい、

  やっと支払わなくてよくなりました。

  ただし、診断書代だけは

  この場で支払うよう言われました。



  しかし、ほとんどの大きい病院

  (国立病院、労災病院、〇〇医療センターなど)

  はその場で支払わなくてはならないのです。




  ちなみに診察代ですが、

  その時は保険が使えません。

  (健康保険など使うには、「第三者行為による傷病届」
   などの必要書類を医療機関に提出しなければなりません)


  首〜頭にかけてのCTスキャン ⇒ 3万9000円

  診断書 ⇒ 2500円 (5000円の病院もあります。)


  以前身内が事故にあった時には

  お腹〜頭のCTスキャンと

  頭部を1cmほど縫って ⇒ 16万円


  窓口で簡単に言われて、

  「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」ですよね。


                   つづく

2015年08月02日

良質の温泉「湯めみの丘」***山梨県で2位



山梨県で人気の日帰り温泉




山梨の人気日帰り温泉ランキングを見ると、

1位 みたまの湯

2位 湯めみの丘

3位 ほったらかし温泉


でした。



個人的にはほったらかし温泉が

とても気に入っていたので、

それ以上に人気があるというのは

どういうところなのか

気になって行ってみました。







湯めみの丘






湯めみの丘.jpg





丘とはいっても畑や住宅のある高台

といった場所で、隣には幼稚園のような

建物があり、山の上にある温泉を想像すると

拍子抜けします。







地元の銭湯のような温泉





ここは地元の人たちに愛されている温泉

のようです。






地元の人の温泉.jpg






おじいさんがタオルを片手に

ステテコ姿で出てきたり、

外には温泉の出る水道があって、

大きなペットボトルに汲んで

持ち帰ろうとしている女性がいました。

足の悪いおばあさんに足湯をさせる

ためだそうです。





なぜ人気があるの?







男湯と女湯.jpg





人気の理由・・・

それは、良質の温泉だからのようです。

露天風呂は源泉かけ流しで

飲める温泉なのです。


「ここの温泉は飲めるのよ。

だからそこにコップが置いてあるでしょ」

と常連のおばあちゃんが教えてくれました。

見ると源泉の流れ口の横に

コップが置いてありました。




[温泉成分]

ナトリウム 398mg カルシウム 50mg
マグネシウム 2mg カリウム 4mg 尿素 2mg
メタケイ酸:27mg 二酸化炭素 30mg





そして、内湯も露天風呂も

塩素は入ってないそうです(゚∀゚)







露天風呂






女性露天風呂.jpg




[泉質]

温泉は、黒富士・茅ヶ岳基盤断裂温泉帯から湧出
湧出口温度 44.3度
湧出量は毎分500ℓ
日量720トン
泉質はナトリウム-塩化物泉
ph 8.3




[効能]

神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 
関節のこわばり 打ち身 くじき 慢性消化器病 
持疾 冷え症 やけど 病後回復期 疲労回復
きりきず 慢性皮膚病 虚弱児童 慢性婦人病





源泉かけ流しの露天風呂に入ると

スベスベしてきます。

見晴らしもよく、

南には白根三山や鳳凰三山、甲斐駒ケ岳

西には八ヶ岳連峰が見えます。

昔、鳳凰三山に登ってカモシカと出会えて

感激したことがありました。

楽しかった思い出に浸りながら

甲府盆地の市街地や山々を眺めながら、

1人でゆっくり、いい時間を過ごせました。




男性露天風呂からは富士山も見えるそうです。

女性露天風呂からは残念ながら・・・(;゚ロ゚)







内 湯





内湯.jpg





内湯では珍しい温度差の温泉があります。







内湯男湯.jpg






36℃、38℃、40℃、42℃、46℃の交代浴を楽しめます。

草津「大滝乃湯」の合わせ湯も温度差の湯ですね。

そこも46℃という湯船があって、

片足をつけただけで熱すぎて

とても入れなかったです(;゚ロ゚) 


低めの温度から徐々に体を合わせて、

温泉の効能を最大限に受けられるようにする

入浴法だそうです。







のぼせないために




お風呂に入るときは、

かけ湯 ⇒ かぶり湯 ⇒ 半身浴 ⇒ 全身浴

の順序で入るといいそうです。


そして、水分は十分とってね(*^_^*)






posted by どんぐりっち at 16:58 | Comment(0) | 温泉

2015年07月26日

ちょっと不思議な預言カフェ



吉祥寺 KINGDOM CAFE 預言




知り合いに聞いて、

友人と2人で行ってみました。駅から5分ほど。

吉祥寺北口、東急百貨店の横の道を行きます。

藤村女子校の少し先、右手にあります。

隣のイタリアンレストランが目立ちますが、

そこではありません。

その手前の小さな入口を下りて行きます。






入口.jpg





中に入るとグランドピアノや楽器が置いてありました。

落ち着いた雰囲気です。






グランドピアノと楽器.jpg




ここは教会を兼ねているようです。

礼拝の時に演奏するのでしょうか?






ドリンクと預言







1000円(税込)でドリンク飲み放題で

預言もしてもらえるのでお得です。






飲み物.jpg





この日は雨の予報だったせいか、

1時半ごろ行ったのですが空いていました。





室内.jpg






予言ではなく預言





「予言」は未来を言い当てるものですが、

「預言」は神様からのメッセージのようです。




オーダーを聞きに来たり、順番に預言をしたり、

忙しそうでした。







ジョージタウンチーズケーキ、最高!






プラス500円でチーズケーキかホットケーキが

食べられるというので、チーズケーキを頼みました。






チーズケーキ.jpg





メッチャ美味しいチーズケーキです(*´ч`*)

これだけでも、来たかいがありました。

「ジョージタウンチーズケーキ」というそうです。








預言を受けて






食事が終わった頃でしょうか、

やっと来てくれました。



友人はボイスレコーダーを用意していました。

スマホでもなんでも録音OKです。



こちらが言わなくても彼女の一番の心配事を

ズバリ言われてびっくりしていました。

神からのメッセージは

まるで暮らしぶりを見ていたかのような

鋭い指摘と温かい励ましで、

友人は感極まったようでした。



次は私の番です。

「2,3年前が人生のターニングポイントでしたね。」

「えっ・・・」

驚きました。

確かにちょうど2年前大腸がんの手術をしました。

そして3年前、主人は海外勤務で事件にあい、

なんとか無事日本に帰国しましたが、

会社は辞めました。

その他、家族に大きな出来事があった年です。


「祝福へのターニングポイントですから、

家族の絆も強まり、良くなって行きますよ」






キリスト.jpg






20分ほどお話したでしょうか。

的を得た言葉と励ましに

とても爽やかな気分になれました。






迷いがあったり、気弱になったりしたとき、

神様のメッセージで元気が出ますよ、きっと(*^_^*)




* 勧誘などは一切なかったです。





住所と営業時間



〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-27-2
               ひめゆりビル B1F
電話1(プッシュホン)  0422−27−1728


[営業時間]

第二火曜日と木、金、 土  11:30−17:00
           (ラストオーダーは16:30)

水曜日          17:00−22:00
           (ラストオーダーは21:30 )


[定休日]

月曜日、火曜日、第二土曜日






プロフィール
どんぐりっちさんの画像
どんぐりっち
訪問ありがとうございます。
ブログ
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
写真ギャラリー
最新記事の写真を 順番に表示しています。
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。