アフィリエイト広告を利用しています
UA-74329124-1
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
日別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
dosanko club whis us since 2015

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年12月27日

北の国から




https://www.youtube.com/watch?v=h8uVzXNuPWY

2018年12月26日

北の国から



https://www.youtube.com/watch?v=h8uVzXNuPWY

2018年12月25日

旅ブログ〜旅立つ時

皆様へ


短い間でしたが、道産子が北海道の魅力を語るブログを
ご覧いただき、誠にありがとうございました。

当ブログは、北海道の事を全国区で知ってもらいたいと言う思いのコンセプトから
書き出したブログでした。

また新たに旅立つ時が来ました。

つたない文章でさぞ、不快な部分もあったかとも思いますが、
最後までお付き合いいただき、そして
短い間ご覧いただき、誠にありがとうございました

京都の皆様ありがとうございました。

OH86_hosoudourotokitakitune_TP_V(1).jpg


2018年12月24日

住みたい街ランキングで、毎年1位の街は?

人気の都市 札幌


毎年、全国でも住みたい街ランキング1位に選ばれる、北海道代表の札幌市ですが
道内に住んでいる人にも、札幌市は大人気です。
特に若年層は一度は札幌に引っ越しや、就職などしたいとあこがれを
もつ人も多いのです。
勿論、観光客にも大人気なのは、言うまでもありません。

少し札幌市の事を話しますと、人口は約190数万人で、2010年頃から転入の統計をみると
転入者数が、全国?道内各地より増え続けているのが、わかります。
毎年増えていますが、その分道内の地方の人口も、少しずつ減っています。
恐らく、若い人たちが、札幌市に移転している傾向だと思います。

自身も数年住んだ経験から、こんな環境の整っている街は全国でも珍しいのではないかと
思います。人気の通リ、寒さが苦手、雪が苦手な方以外でしたら、
素晴らしい都市です。

街並みは、碁盤の目に沿って、ビルや建物が並んでいるので、街並みも大変美しく
皆様もご存知の、夜景も函館に負け時劣らず、大変見ごたえがあります。

札幌市はまた美味しいグルメなもの、最新なトレンドも全国より早く集まりますので
とても洗練された街でもあります。

まず北海道は乳製品のレベルが、全国一なので、特に観光客の方には乳製品でつくる
スイーツなどは絶賛されています。
間違いなく、乳製品、チーズ・バター等製品は他の各地とは歴然と差があるといっても
過言ではありません。

また、観光で人気のある小樽市もすぐ隣であること、街の真ん中を豊平川が流れている事
藻岩山が目の前にあり、自然と緑が豊富であることなど
住環境は申し分ありません。

ちょっと足を延ばせば、海も山にレジャーで出かけられ、
いつでも美味しい食べ物があふれかえって、ショッピングも申し分なく、
観光的要素もふんだんにあり、親切であたたかい道民を中心に、
明るく健やかに住む都市、札幌
漠然的ですがお分かりいただけましたでしょうか?

北海道出身で「ドリームカムズトゥルー」をご存知の方いらっしゃると思いますが
LAT 43°Nという楽曲があるのですが
これは、札幌市の緯度が北緯43度3分43秒との意味もあるとか。

札幌市の魅力はまだまだあるのですが、又の機会にご紹介したいと思います。

今宵は平成最後のクリスマスという事もあり
私からささやかなクリスマスプレゼントという、大げさなものではありませんが
いつもご覧いただいている皆様に、ちょっとだけ
札幌に住んでいるなら一度は、行ったことがあるほどの
ロマンチックなスポットと動画(イメージ)をご紹介します。


藻岩山付近の坂途中に、N43というバーがあります
N43 bar ☞
☞☆
このお店は、カウンター全面がおおきなガラス張りになっており
札幌市の全夜景が眺められる、すばらしい場所で、店内は薄っすらと明るく、
お酒もケーキなど楽しめ、冬は薄っすらと降る雪と、きらびやかな夜景のコントラストは
時間が経つのを忘れるほどです。
機会があれば是非、ここは外さないでください。
もしかしたらですが、人生の大きな決断を後押しさせてくれるような
そんな相応しい場かもしれません。




最後までご覧いただきありがとうございます



AME_8544sapporo_TP_V.jpg










タグ:#N43
posted by tomiy at 16:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 文化

2018年12月22日

3か月が経ちました

あれから3か月、北海道の優れた住宅事情


北海道は酪農業が有名ですが、日本全国の中で、唯一自給自足ができる場所と言われています。
このことは、生存していく中で一番のメリットであり、北海道の強みなのですが、
以外に知られていない事の一つに、
北海道では比較的に地震の多い場所でもあります。
活火山の数に比例して、温泉も多く、震度2〜3程度の地震であればよくあることです。
胆振東部地震から3か月ほど経った今、被災された方々の心の傷跡の深さを
思うと胸が詰まる思いなのですが、
全国で今までに大変大きな地震によって、被害が大きかった所があった事実は
皆様もご存知かと思います。

地震が多い北海道で、全国的に今回の被害が最小限であった理由には、
地震に耐えられるような住宅設計に、重点が置かれていることです。
此のことは、人口密度に関係なく、全国の都市と比べてみても、
耐震に関して、札幌市やその他北海道の都市のレベルは、非常に高いです。

実際、韓国や中国から来られた観光客が、9月6日に札幌市で地震に会った際に
地震速報のあとに、地震が起きたことや、震度7の地震にも、ビルが大きく揺れなかったことに
驚いていたことでもわかるように、北海道の耐震設計は、日本全国と比べても
とても優れています。
又札幌市内のホテルでは、非常時の発電機が備えており、しっかり停電対策もされています。
こういったことが、海外からの観光客から、全国一北海道が評価されている理由の一つでもあります
恐らく、北海道のビルや住宅等の耐震設計は、世界的にみてもトップレベルかもしれません。

いつ来るかわからない災害、日本は特に地震が多い国ですので、
常日頃から意識を高めて、備えをする必要があると感じます。

地震に関する記事、こちらも参考にされてみては☞

5年保証 防災セット 二人用 【防災士厳選38種81点】防災士が被災者の声から作った 防災グッズ スマホ充電 災害直後3日間を生き抜くセット くまモン 徹底厳選 防災用品 災害 震災 地震 防災リュック 災害対策 中身 男性 女性用 Defend

価格:18,800円
(2018/12/22 11:53時点)
感想(72件)









最後までご覧いただきありがとうございます



TSURU1891009_TP_V4.jpg






posted by tomiy at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | nature

2018年12月18日

CM体験 どん兵衛きつねさん

CM
北海道 チ・カ・ホ
CM体験 ARイベント開催中


12月14日(金)より12月24日(月・祝)まで
札幌駅前地下広場 チ・カ・ホ特設イベントブースにて
星野さん、どんぎつねさんと一緒にいるかのような
AR動画をとるイベントが
開催中です。

なんと全国の種類のどん兵衛が食べられる、イートインスペースが設けられ
ご購入いただくと、抽選で「どん兵衛オリジナルグッズ」が当たるそうです
お近くの方は是非お立ち寄りください。

自身はインスタント商品は食べないのですが(日清以外)北海道にもイートインがあると思うと
本当にうれしいですね。
コンビニでも、イートインスペースがあるお店が、増えてきましたが
元は札幌市の地下街のコンビニから全国にひろまりましたから
北海道はチャレンジャーですね。

都内渋谷、池袋などでも以前、日清ラ王のイートインのお店がありましたから
また復活してしてほしい思いがあります。
確か250円程で食べられました。

また、どん兵衛のスマホアプリがありますので、そちらでもAR体験できますので、
遊んで下さい。

吉岡里帆さんの着物姿がまぶしいですね。
それでは、どん兵衛を食べて寒い夜を 吹き飛ばしませんか。
皆様が、暖かい日々を送られますように。

Screenshot_20181218-132746(1).jpgScreenshot_20181218-141027.jpg



最後までご覧いただきありがとうございます

2018年12月17日

北海道旅行のすすめ

北海道旅行
おすすめのチケット選び


さて年末もまじかですが、北海道は本格的にウインタースポーツシーズンに入ります
この時期最も込み合うのは、大晦日と元旦にかけては
どのホテルなどもほぼ確実に満室ですので、
もし北海道へ旅行なさる予定がありましたら、
今ですと、ぎりぎりですが予約がいれやすいと思いますので
速めに検討なされた方がよいかもしれません。
新年を迎えた三が日は、特に混みあっています。全国リゾート施設はどこもそうかもしれませんが
北海道の場合は、海外観光客がたいへん多く、特に北米や欧米の客層が殆どで
人気のリゾートは稼働率200%を超えるほどですので、スキーやスノーボーダーを
北海道で楽しみたい方は、余裕をもって計画を立てたらいいのではと、提案いたします

冬の北海道は、温泉リゾートなども大人気ですので、検討してみてはいかがでしょうか。

世界最大の宿泊予約サイト 【Booking.com】





国内宿泊予約【Yahoo!トラベル】





お得なホテル料金 簡単検索・比較サイト【トリバゴ】





格安航空券サイト「エアトリ」国内格安航空券販売





月間ユーザー数3億人超!世界最大の旅行サイト





皆様がよい旅行の思い出が出来ますように

IMG_20181214_200711(1).jpg





最後までご覧いただきありがとうございます

2018年12月15日

北海道nature

北海道に生息しない生き物とは?


早いもので12月も半分が過ぎました。
振り返ってみると、1年というのはあっというまでした。
もう半月もたてばもうお正月、新年を迎えるわけですが、来年の干支は?というと
いのしし年です。
諸突猛進に例えられる生き物ですが、思い出してみれば北海道には、
キタキツネはいても、タヌキやイノシシは、いまだ見たことがないことにきずきました。
テレビや図鑑などで見たことはあるものの、実際目の前では一度も見たことがありません。

やはり、イノシシは北海道には生息していないらしく
理由は、足の短いいのししは、雪のある場所に弱く、
積雪地方では越冬できないそうなんです。
本州地方では、比較的に雪の多い東北三県、秋田、岩手、青森地方では捕獲された例は
なく、多少雪が降る、山形県あたりでは宮城県から、越山したイノシシがみられとか。

海外などでは、獰猛で恐れられているイノシシですが、
北海道の人はなじみが薄いのですが、
ただ、牡丹鍋は北海道でも数は少ない場所ですが、食べれる食堂があります。
自身も一度食べたことがありますが、美味しかったかどうかは、少し記憶があいまいです。

キツネはいてもタヌキはいない、鹿は生息していてもイノシシは北海道には生息していない。
自然というのはバランスよく、整っているんだなと思う最近でした。


OH86_hosoudourotokitakitune_TP_V(1).jpg





最後までご覧いただきありがとうございます。
posted by tomiy at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | nature

2018年12月14日

道産子が選ぶ御土産 まとめました

皆様にご紹介した道産子が選んだ自慢の御土産 全品の写真公開 be continued


7品にわたってお勧めしてきました「道産子が選ぶ自慢の御土産」を一旦まとめさせて頂きました。
たったこれだけ?とは言わないでほしいのですが、
まだ次の機会がありますので、ご了承ください。
今回どのようにまとめるのか難しいところでしたが、ランキング形式というのも
実際統計をこの場で採ったわけでもなく、個人的にどれもおすすめでしたので
まず写真で振り返ってみました
順不同ですが、もしお気に入りがありましたら、是非一度召し上がり下さい。

それでは、ご覧ください。

190B.jpgかつ減歩っと11.jpg
焼きそば弁当 3.jpgIMG_20180823_222214_resized_20180823_102338837.jpg
IMG_20180821_165129_resized_20180821_070000377.jpgIMG_20181017_191857(1).jpg
IMG_20181017_190627(1).jpgIMG_20181024_160236(1).jpg
IMG_20181112_172807(1).jpgIMG_20181023_040242.jpg
IMG_20181126_024048(1).jpgIMG_20181120_183936(1).jpg
IMG_20181204_053517(1).jpgIMG_20181204_053836(1).jpg
IMG_20181204_055152(1).jpgIMG_20181204_055044(1).jpg


一番上から
:森町発祥のいかめし(駅弁では毎年ダントツ大人気ですね、1度は食べてみて下さい)
:ソフトカツゲン (明治からと古い歴史をもつ国民の飲料水でした)
:焼きそば弁当(北海道限定で、スープ付きでした。話題つくりにお試しください)
:ベル食品の成吉思汗のたれ(北海道では定番中の定番、各家庭に一本は必ずあります)
:わかさいも本舗(焼き芋を見立てたそっくりの茶菓子、こんがり焼けた薄皮がとても香ばしいです)
:レモンケーキ(可愛らしい包装に包まれた、バランス感覚抜群の美味しいレモンケーキです)
:トラピストバター飴(その昔遠く離れた国から伝わって函館でうまれたバター飴です)
:五勝手屋羊羹(いまだに羊羹としては北海道では不動の逸品で人気もあります)
:札幌タイムズスクエア(お土産でも普段のおやつとしても大人気です)
:最後は、SNAFFLES(スナッフルズの洋菓子)食べた人にしかわからない大好評のスイーツでした。

振り返ってみると、ご覧になった方々の中には、あれがないよねえとおっしゃる方も
おられると思いますが、かなり粗めに独断でご紹介してきたものが、殆どで
自身の趣向的要素が一杯となりました。其の点お詫び申し上げます。

ですが道産子ならではの目線で厳選したおすすめの御土産ですので、
この先、北海道に旅行に行かれる方々や、百貨店やスーパーでの北海道展蘭会に出かけた際には
道産子が選ぶ自慢の御土産を、思い出してお買い求め頂けたら、
こんなにうれしい事はございません。是非参考になさってください。

又カテゴリアーカイブ「道産子が選ぶ御土産」でそれぞれの説明が記してありますので
お確かめ下さい。

それでは最後にもう一品付け加えて、「道産子が選ぶ自慢の御土産 まとめ」を締めさせていただきます。
#大沼国定公園 名物#元祖大沼団子(もはや現地でしかお買い求めできませんが機会があれば是非)
                     出典
大沼団子.jpg


最後までご覧いただきありがとうございます。



2018年12月12日

日本全国、冬本番 北海道の暖房は?

北海道の暖房事情いろいろ


ELFAIMG_2406_TP_V(1).jpg

冬支度(1).jpg



本当に最近一段と冷え込んできました。
全国的に毎年段々と気温が低くなりつつあるようです。
今朝北海道でも、45地点で今季最低気温を更新し、何と−22℃以下を記録したそうです。

道産子の感覚では、吹雪の状況を省けば、シンシンと雪が降っている方が
温かく感じるという人もいます。実際は非常に寒いです。

雪が降らずに夜空が星空満点の状況(快晴)の、北海道ですと、逆に気温は相当に冷え込んでいます
雪道を歩くと、キュッキュッと音が響きます。
こんな経験は雪国でしか味わえませんが、とても寒〜い感覚ではなく、
北極や南極はこれ以上ではないかと、想像できる感覚に襲われます。
この時期は、#スターダストが見られたり、#パウダースノーでウインタースポーツが
存分楽しめるんですが、
雪を嫌う人も当然いらっしゃいますし、待ってました!とばかりに喜ぶ人も多勢います

さてこんな寒い北海道の暖房どうなっているのかといいますと
一般に石油ストーブが一番多く、次にガスヒーター、電気こたつ等各家庭そうだと思います。
ごく少数ですが、暖炉がある薪ストーブの家庭もあると聞きます
暖炉があるなんてとても自身は、理想のおうちで羨ましい限りですが、やはり木の温盛は格別です

石炭ストーブの家庭はもうないとは思いますが、過去炭鉱があった北海道(夕張炭鉱)では、
学校などの施設でよく使われていました。
石炭→石油→ガス→電気という流れで、暖房事情も徐々に変わってきました。

過去記事にも暖房事情を書いていますが、#薪ストーブで育った経験を持つ自身は
やはり気を燃やしてが、一番個人的には落ち着きます。
#暖炉と薪ストーブは全く違うものですが、木を燃やすという点で一緒です。
幼少の頃に、#巻き割りなどのお手伝いをしたことがあるのですが、斧とナタを振りかざして、
木を割る作業は、たいへんよい経験が出来ました。

さて北海道の家庭では、部屋のなかが半そででいられるほど温かいというのは、本当ですか?
と聞かれますが、本当です。
汗をかくほどまでは言いませんが、その位温かくしている家庭が多いと思います。
暖房費は恐らく全国で一番高いはずだと思います、1月大体2~3万円位でしょうか?
余談ですが、北海道で働く会社員などは、燃料手当をもらって光熱費を賄っています丸秘

また、ほぼどこの家庭や、マンションアパートも、大体が#寒冷地仕様となっています
例えば、ガラスなどは二重構造だったり、家の壁の内側にはガラスウールという
熱を外に逃がさない素材が、必ず入っています。
北海道で販売される自動車も、ほぼ寒冷地仕様です
ガラスに熱線が埋め込まれて、雪を溶かすなどの工夫がされています。

自動車で北海道と言えば、#四輪駆動(4WD)が非常に人気があります。
雪道や悪路、山・川・湖・オフロード、ジェットスキー、ヨット・クルーザーなどの
牽引にも重宝されています。
自然と共存生活のジャンルでまた詳しく次回お伝えしたいと思います。

それでは皆様風邪などひかないよう
予防は足元から、家のなかはぽかぽか、あたたかくして過ごしましょう

je'coule ブランド ムートン スリッパ ユニセックス ファー 低反発 ライトグレー/ライトブルー/ワイン/カーキブラウン/ダークブラウン/ブラック M/L ギフト プレゼント クリスマス

価格:3,598円
(2018/12/10 23:26時点)
感想(0件)








最後までご覧いただきありがとうございます

posted by tomiy at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生活・習慣
プロフィール
tomiyさんの画像
tomiy
初めまして、北海道生まれの道産子です 北海道の魅力を多くの方に 知ってもらい 自然の雄大さ、北海道独特のユーモア溢れる生活感などを 語っています。 北海道の事で何か知りたい事などございましたら、御遠慮なくお聞きかせください。
プロフィール
リンク集
おすすめ記事載せてみました
  1. 1. 道産子が選ぶ御土産 7品目 
  2. 2. 堂々の1位 またやらかしたべさ北海道です
  3. 3. 道産子が選ぶ御土産 まとめました
  4. 4. 住みたい街ランキングで、毎年1位の街は?
  5. 5. 函館の魅力・街の散歩編 
  6. 6. 懐かし思い出をぽろりと
  7. 7. 大樹町 AEROSPACEで本日
  8. 8. no img 北海道の”生産量全国第一位”の野菜
  9. 9. 北海道の得産物と言えば?
QRコード
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。