アフィリエイト広告を利用しています
UA-74329124-1
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
日別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
dosanko club whis us since 2015

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月30日

夢はもう買われましたか?

速報!平成最後の年末は、億万長者になる!?


「年末ジャンボ宝くじ」が11月21日に発売されましたが、もう皆様はお買い求めされましたか?
 平成最後の年末に、億万長者になりたいなんて、誰でもが思いますよね。
 そんな夢を遠くに住んでおられても、購入代行してくれる、優しいサイトをご紹介します。


平成最後の年末ジャンボは、
日本一の億万長者を出している「西銀座チャンスセンター」で狙いましょう。

「西銀座チャンスセンター」から生まれた平成の億万長者は、

なんと!!495人。

換金総額 795億円

「ジャンボ宝くじ」「グリーンジャンボ」の発売日は、毎回大行列!!

何度も見てますけど、この宝くじ売り場は、何か?「神がかっている」と毎回思うほど!

近くには抽選会場も近いせいで、エネルギーの塊が集中しているようにも思える。

それも日本一の街「銀座」の真ん中にある宝くじ売り場。

この宝くじ購入代行の「ドリームウエイ」なら、

地方にいても、売り場で並ばずに、思い立ったら吉日で、即ネットで注文できる便利さ。

さあ皆さんも、平成最後の億万長者を、狙ってみましょう。

そして今回の「年末ジャンボ」の抽選会は、12月31日。東京オペラコンサートホールにて

豪華なメンバーが奏でるプレミアムな、特別コンサートと共に行われる模様。

まさか!!まさかは、あるかもしれません!

年末ジャンボ宝くじ販売最終日は「12月21日 金曜日」さあ平成最後の夢が叶うといいですね!


購入・申し込みはこちらをタップください☟♡

「#ドリームウェイ」


cap_ev02.jpgcap_ev01.jpg



どうか皆様の夢が当たりますように!


cap_ev03.jpg




最後までご覧いただきありがとうございます。



続きを読む>>>

2016年04月09日

「砂塵の迷宮3」?期間限定!

新たな謎と共に今年も迷宮が出現する

こんにちは、今年も新たななぞと共に、迷宮が出現したそうです。

砂塵の迷宮は、7つの迷宮を制限時間内に脱出をし・・・では詳細をどうぞ!

183957.jpg
新たな謎と共にリニューアルした難関の迷宮が出現する。




体感脱出・踏破アトラクション!「砂塵の迷宮3」のイベントデータ


開催場所・会場   シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート・ホテル1Fロビー

料金      参加料  1回目 500円   (再チャレンジ 300円)

開催日・期間 2016年3月19日(土)〜2016年5月31日(火)※期間中の開催日:5月15日(日)、5月16日(月)を除く

開催時間     3月 19日(土)〜4月 10日(日)、および4月 16日(土)以降の土日祝 13:00〜21:00
         4月 11日(月)〜5月 31日(火)の平日 15:00〜21:00 ※21:00前までに受付が必要 

電話             011-773-2211

ホームページ     http://www.gateauxkingdom.com/pushpevent/12989/

年齢制限           4歳以上

最小催行人数    1名 ※一度に入場できるのは3名まで(4名以上の場合は分かれて入場)

体感脱出・踏破アトラクション!「砂塵の迷宮3」の開催スポットデータ


開催スポット    シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート

住所               北海道札幌市北区東茨戸132 

交通アクセス
【電車】JR札幌駅から無料シャトルバスで約45分 【車】札樽自動車道札幌北ICから国道231号経由で約15分

駐車場               2000台 無料

※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税8%内税表示です。

〜それでは皆さん、楽しい一日をお過ごしください。




2016年03月18日

~JR TOWER Anniversary~in sapporo 「 イベント情報」

JRタワー13周年を記念した各種イベントを開催


JRタワー13周年を記念して様々なイベントが開催される。
2月26日(金)から3月13日(日)の間は、アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイスで税込3000円利用ごとに応募券を配布。後日抽選でJRタワーショッピングチケットや旅行券をプレゼントする。
また、同期間中は各店舗でノベルティのプレゼントや限定アイテムの販売、一部商品のプライスオフも行われる。
その他にも、JRタワー展望室T38の入場料が3月8日(火)限定で半額となる「T38の日」や、エスタ11階プラニスホールで3月19日(土)から開催される展覧会「さくらももこの世界展」など、各種イベントが目白押しです。


JR TOWER Anniversaryのイベントデータ


開催場所・会場    アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイス

開催日・期間     2016年2月26日(金)〜2016年4月3日(日)

開催時間       ショッピング 10:00〜21:00 レストランの営業時間は各施設によって異なる 

電話         011-209-5100

ホームページ    http://www.jr-tower.com/page/13th/pc/index.html

JR TOWER Anniversaryの開催スポットデータ

開催スポット     アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイス

住所       北海道札幌市中央区北5条西2

駐車場   2000台 アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイスは1店舗2000円以上の利用で2時間料


※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。


top_banner.jpg

*もう春ですね、皆さまよい週末を、お過ごしください。

アムラで毎日を健康に。



アムラパウダーはカレーなど香辛料のきいた料理やレモンウォーターなどに

溶かして美味しく召し上がれます。アムラ専門通販サイト【アムラライフ】







◆最新作◆皮絡リンパでバストアップ!大澤美樹監修「HIRAKU UP」(ヒラクアップ)

⁂注:こちらはすでに過去のデータになってしまいましたが、新しいイベント情報を知りたい方は、
JRタワーのHPでお確かめ下さい、よろしくお願いします。








2016年01月31日

第67回 札幌雪まつり まもなく開催

こんにちは tomiyです

今年も早々に1か月が過ぎて 2月に突入ですが 全国的にも大雪に見舞われるなど 段々と寒さが増して

来た感がありますが、空気も乾燥し 風邪の流行しつつあるので 風邪対策をしっかりした方が よさそうですね

さて、今週末にいよいよ札幌雪まつりが開催ですね〜。 全国・海外各国からのお客様が、北海道に訪れる

わけですが、 ちなみに去年の来場者数は 約235万人だそうです

札幌の人口は 現在約194万人位なので、 雪まつりだけでこの人数ですので やはり毎年大人気の

イベントだという事がわかります。

大体ですが、1日あれば 雪まつりをじっくり楽しめるのではないかと 思います

札幌市は背を向ける様に 後ろに山があり、車で30分もかけずに自然の中にワープして アウトドアなどを

楽しめる環境がバランスよく 整っている街だと思います

市内の中央には 豊平川というサケ遡上ができる大きな川も流れていて 街の作りが碁盤の目のようになっている

日本でも数少ない形をしているのも特徴的です

そして なんと驚くことに すすきのど真ん中に温泉が湧き出ている場所があるので

温泉が好きな方は 是非この施設を 利用してみてください(本物です)

旅行の前に口コミチェック!(引用)



15290891100015366.jpg(引用)


また 藻岩山からみる札幌夜景も 地元民ならず 大人気ですので 必見ですね

http://teikan.chuo-bus.co.jp/course/538
c63105b806e9494f961d541c61f332bb.jpg(引用)

札幌の魅力もここでは 語りきれませんので 機会を改めて 書きたいと思います

雪まつりのこの時期に なるべくなら 楽しかったなあ!また来たいなあ!あれ美味しかったなあなど

思う存分楽しんで よい思い出を作ることに 限ると思います。それが私の一つの願いでもあります

もう一つの雪まつり情報として やはり何といっても冬の北海道は、県外から来られる方には特に

防寒重装備していても 寒い時は 寒いです

ですので、大通り会場の真ん中では(6丁目)「北海道★食の広場」がオープンしていますので

美味しいものでお腹を満たし 体を温めてください

屋台ですが 公募制で選ばれた美味しいもの限定ですので 気軽にお試し下さればいいと思います

(去年のメニューの例ですが)

毎年行列必至の「浜のおっかさんが炊き込む うにごはん」 
*・オホーツク紋別最高傑作「元祖・本ずわい蟹甲羅盛りの炭火焼き」
*南北海道・海の幸「今が旬の噴火湾・焼きホタテ」
*「十勝産・柔らか豚丼、揚げたての天ぷら・田舎そば」
*道産子のソウルフード・鶏のから揚げ「ザンギ」

 などです

札幌発祥で有名な 今大人気の 全部北海道産の食材で作る 「スープカレー」も 温まりますね

また、札幌ならではの ラムジンギスカンも 超おすすめですので お腹も気持ちもいっぱい

満たしてほしいと思います



最後までお読みいただきありがとうございます







宿泊探しは こちらが便利です 気軽にどうぞ右斜め上





北の大地が育んだ 選ばれた海の幸を いつでも味わえる こちらから どうぞ左斜め上








2016年01月27日

北海道 雪真っ盛り




こんにちは、道産子のtomiyです


いかめしの話以外で、もう少し森町の魅力を 伝えたかったのですが 来週、2月5日から11日まで(〜18日までの場所もあります) 

札幌雪祭りが開催ということで、すこし道産子としてもわくわくするので 札幌方面の話題を

少し書きたいと思います

札幌雪祭りは 今年で67回目で 札幌に在住時には毎年見に行く冬の イベントでした

大通り会場では 4丁目〜10丁目まで 大小の250〜300基からの キャラクターものや

建物を元にした雪像が 展示されています、午前中は テレビ中継や芸能人のトークショウなども

やっています

すすきの会場では、料理人による氷の彫刻が展示されており、コンテスト作品として

投票により 皆沢山のお客様の注目を浴びています。

ススキノ氷の祭典女王の撮影会なども 注目を浴びているそうです

道内では唯一大きな繁華街ですので すすきのは、とても良い思い出作りになると思います
http://www.snowfes.com/
odori.jpg(引用)

札幌は意外かもしれませんが ラーメン横丁がある位 美味しくて 個性的なラーメン屋さんが

沢山軒を連ねているので らーめん好きな方には 癖になるかもしれません

時間に余裕があるのであれば 気楽に有名店に足を 運んでみるのも よい思い出になると

思います

美味しいのはラーメンだけでは ありませんが、北海道の幸や、大地が育てた野菜など 食の宝庫・

北海道の素材を一度味わえば 一生忘れない思い出になると 思います

一つ注意点としては 雪道は歩きなれていても たまに歩道が 凍っているので

油断すると 転んで痛い思いをするので 足元をよく見て歩いてほしいです。

靴は滑りにくいものを選ぶか 滑りにくそうな道を選んで歩く、 

慣れるまでゆっくりと、足元をよく見てバランスよく歩く。

難しいですが、雪道の歩き方は、これだけです。

ではまた雪まつりシーズンでの 札幌近郊の事書いてみたいと思います。




最後までお読みいただき ありがとうございます。



JAL・ANAの航空券がなんと40%OFF!!

株主優待券で大幅割引の航空券はコチラ↓

格安航空券専門サイト【Cloud air(クラウド・エアー)】





北海の幸ざんまい・うまい・たまらない・一度食べたらやめられない

いつでも味わえる 食の宝庫・北の大地が育んだ 海の幸・山の幸のお求めは どうぞ こちらから左斜め上






最後までご覧いただきありがとうございます。























プロフィール
tomiyさんの画像
tomiy
初めまして、北海道生まれの道産子です 北海道の魅力を多くの方に 知ってもらい 自然の雄大さ、北海道独特のユーモア溢れる生活感などを 語っています。 北海道の事で何か知りたい事などございましたら、御遠慮なくお聞きかせください。
プロフィール
リンク集
おすすめ記事載せてみました
  1. 1. 道産子が選ぶ御土産 7品目 
  2. 2. 堂々の1位 またやらかしたべさ北海道です
  3. 3. 道産子が選ぶ御土産 まとめました
  4. 4. 住みたい街ランキングで、毎年1位の街は?
  5. 5. 函館の魅力・街の散歩編 
  6. 6. 懐かし思い出をぽろりと
  7. 7. 大樹町 AEROSPACEで本日
  8. 8. no img 北海道の”生産量全国第一位”の野菜
  9. 9. 北海道の得産物と言えば?
QRコード
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。