アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年05月03日

STAY HOME週間、この機会に家の中の「もったいない」を無くしましょう! 片づけて、いらなくなった古着や古本は買取サイトで更に節約!


IMG_6499.JPGIMG_6498.JPG


 STAY HOME週間も後半戦ですね。ドケチ王。も、もったいないを無くす、とても良い機会ですので、家で片づけをしています。今回は、「片づけのポイント」と、いらなくなった古着や古本の買取サイトをご紹介いたします。

片づけのポイント

 片づけは、スペースの節約にもなりますし、整理整頓されていればモノを探す時間も節約できますし、節約術としても重要視している内容です。今回、STAY HOME週間ということで、東京都のホームページに「こんまり」こと近藤麻理恵さんから、大型連休中におすすめの片づけアドバイスの動画がアップされています。
 近藤 麻理恵さんは、日本出身の片づけコンサルタントで、2010年に出版した著書「人生がときめく片づけの魔法」がミリオンセラーに。現在は、アメリカ ロサンゼルス在住で活躍され、雑誌TIMEの「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれました。この動画、とても役に立ちますので、紹介させて頂きます。
https://youtu.be/DWcX8Ts-vTo

 以下、動画のポイントを書きます。

理想の暮らしを考える
 片づけを終わった後のゴールイメージします。自分が家の中でどんな時間を過ごしていきたいのか、お片付けのゴールを考えることを片づけの一番初めにやるのがポイントです。

場所別ではなくモノ別で片づける
 「同じカテゴリー別にいっぺんに片づけていく!」 例えば、クローゼット、引き出しにある洋服を一か所に集めます。自分の持っている洋服をいっぺんに見ることによって本当に必要な量がどのくらいか考えることができます。そうして、残すもの、手放すものを選んでいくと、うまくいきます。

モノ別に片づける時の順番
 片づける時の順番は、「洋服→本→書類→小物→思い出品」がポイント。比較的に片づけやすいものから手をつけます。特に、思い出品など、つい見入ってしまうものは後ろにします。

自分がトキメクものを選ぶ
 ここが「こんまり」流のポイントです。捨てる物ではなく残す物にフォーカスして片づけしていく、自分にとって好きなもの、大切なものを選ぶと、楽しくなってくる。この時のポイントは、物を選ぶ時に必ず物に触ること。触ることで体の感覚で分かってくるそうです。そして、手放す物に対して、ちゃんと感謝して手放すこと。例えば、似合わなかった洋服は、似合わなかったことを教えてくれたことに感謝。役目を終了したことを納得して捨てます。

残したもの全てに定位置を決める。
 これによって、物を使った時、戻す時に迷わなくなります。


 そして、動画の最後で話されていますが、こんまりさんがコンサルされた方の中には、片づけを行うことで自分にとって大切なものは何なのか? 本当に自分にとって好きなこと、やりたいことを見つけましたという方もいたとのことでした。片づけには、これまでの自分の来た道を棚卸するという効果もあります。


いらなくなったものは買取に。サイトご紹介

 片づけて、いらなくなった古着や古本は買取サイトで更に節約しましょう! 節約術オススメの買取サイトをご紹介します。

古着.com
  石川県に本社がある、全国対応の宅配買取と幅広い対応エリアの出張買取が特徴の買取店です。取り扱いブランド数は6000種類以上、古着はもちろんブランドバックやカバン、それ以外にも様々な買取を行っています。ブランド品、古着ブランド、キッズなどでサイトが分かれています。

メンズ古着




ブランド古着



キッズ子供服


ブランド品



ホビー、おもちゃ買取



その他、幅広く





フクウロ
 岡山県にある、全国対応のアパレルブランドの宅配高額買取サイトです。日本最大級の古着通販サイト ベクトルパーク を運営しています。アパレルブランド買取実績は、5000種類以上、ガイアの夜明けでも特集されたことがある注目買取サイトです。




もったいない本舗
 以前にもご紹介した、もったいないという気持ちを大事にこだわり続ける、古本、CDゲームの買取サイトです。




まとめ

 今回、STAY HOME週間にちなんで「片づけのポイント」と、いらなくなった古着や古本の買取サイトをご紹介いたしました。ゴールデンウイークも有効に節約しましょう!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9822533
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ドケチ王。の節約術さんの画像
ドケチ王。の節約術
昭和世代のアラフィフ、もったいないことが嫌いな節約大好きオヤジです。
プロフィール
日別アーカイブ
何かと役立つ人気バナー集!
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。