アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
プロフィール
とりどーるさんの画像
とりどーる
はじままして。とりどーるです。 うつ病にて現在休職中です。 離婚・休職・復職・自殺未遂・休職の流れで現在療養中です。 今までの出来事や薬の副作用について書いていきます。
プロフィール

メンタルヘルスランキング にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
ファン
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
最新記事
検索
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
月別アーカイブ
検索
カテゴリーアーカイブ
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
QRコード
検索
最新記事

広告

posted by fanblog

2018年04月13日

24:精神障害者保健福祉手帳 〜どんな優遇措置があるのか?〜


先日、申請したばかりですがどんな優遇措置があるのか確認してみました
https://fanblogs.jp/depression30/archive/81/0

私はおそらく3級になりそうで、東京都の制度を確認
自身が利用しそうなものを抜粋してみました。

・手帳の有効期間は、申請受理日から2年間
・更新の場合は有効期限の3か月前から更新申請を行うことができるとの事

IMG_0153.jpg


1. 税制の優遇措置
■ 所得税
納税者自身又は控除対象配偶者や扶養親族が手帳をお持ちの場合、所得金額から、級に応じた額が控除されます。
また、1級の方と同居している場合、上記のほか、配偶者控除・扶養控除に加算があります。
確定申告の場合は税務署、給与所得者の場合は勤務先が窓口です。
■住民税
納税者自身又は控除対象配偶者や扶養親族が手帳をお持ちの場合、所得金額から、級に応じた額が控除されます。

他にも相続税や贈与税、利子の非課税等の優遇措置があるみたいです
税金の優遇は本当に助かります


健康と医療ランキング

2.東京都精神障害者都営交通乗車証の交付
■有効期間は発行日から2年間。
■申請・発行窓口
特別区地域は都電、都営バス、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーの定期券発行所
■ 割引運賃
運賃が半額になります(10円未満四捨五入)。
定期券の割引は、バス事業者によって異なりますので、詳しくは各バス事業者へお問い合わせください。
小児運賃が適用される方で手帳をお持ちの方は、小児運賃が半額となります。
(例)運賃210円の場合 → 110円(小児60円)
■ 利用方法
運賃支払の際に、手帳の写真が貼付されたページを開いて、乗務員に提示してください。
■実施バス事業者
東急バス、東急トランセ、京王電鉄バス、京王バス東、京王バス南、京王バス中央、京王バス小金井、関東バス、西武バス、国際興業、小田急バス、小田急シティバス、京浜急行バス、羽田京急バス、京成バス、京成タウンバス、東武バスセントラル、東武バスウエスト、朝日自動車、立川バス、シティバス立川、西東京バス、神奈川中央交通、日立自動車交通、新日本観光自動車、大島旅客自動車、八丈町営バス、三宅村営バス、都営バス
※都営バスは、「都営交通乗車証」を提示していただければ、無料で乗車できます。




3.都立公園・都立施設の入場料免除
個人的には美術館とか庭園には行ってみたいなと思いました
手帳の所持者及び付添者について、手帳を提示すれば無料で利用できます。
浜離宮恩賜庭園、旧芝離宮恩賜庭園、小石川後楽園、六義園、向島百花園、清澄庭園、旧古河庭園、旧岩崎邸庭園、殿ケ谷戸庭園、神代植物公園、多摩動物公園、恩賜上野動物園、井の頭自然文化園、夢の島熱帯植物園、葛西臨海水族園、東京都江戸東京博物館、江戸東京たてもの園、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都美術館、東京体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場、東京スポーツ文化館、東京武道館、東京辰巳国際水泳場、東京都障害者総合スポーツセンター、東京都多摩障害者スポーツセンター

4.携帯電話料金の割引
基本使用料、通話料が割引されます。これは助かりますね

5.NHKの受信料免除
(1) 全額免除
手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ世帯全員が区市町村民税非課税の場合。
(2)半額免除
1級の手帳をお持ちの方が、世帯主でかつ受信契約者の場合。
・お問い合わせ
NHK視聴者コールセンター
電話 0570-077-077

自分が利用を考えたものを記載しましたが、この他にも多数優遇措置がありました
手帳が手元に届くのは2〜3か月後とのことなので、利用しながら病気を治せるようにしていきたいですね

このエントリーをはてなブックマークに追加


健康と医療ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7546645
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。