アフィリエイト広告を利用しています
記事が参考になったら「いいね!」をよろしくお願いします。m(_ _)m
カテゴリアーカイブ
検索
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年10月09日

栗きんとん

先日実家から栗が送られてきた。
カミさんが栗ごはんにしようと思って茹でたら
(皮を剥きやすくしようとして)
茹で過ぎて栗ごはん用には使えなくなってしまった。

仕方ないので、そのまま食べることにしたが
結構な量があったのでどうしたものかと思っていたら
次男が「栗きんとん」を作ると言い出した。


栗きんとんといえば、
普通おせち料理の中に入っているペースト状のものを思い浮かべるが、

↓ こんな感じ

《冬限定・12月》栗きんとん・折 400g【ヤマ食】「栗金団 くりきんとん おせち お正月 冷凍食品 業務用」【RCP】




こちらの地方で「栗きんとん」というと、
まったく別物で、岐阜県東濃地方名産の和菓子の名称を指す。

↓ こんな感じ




秋といえば「栗きんとん」というくらい当たり前になっていて
(カミさんの頭の中だけかもしれないが)
この時季になると和菓子屋のテレビCMが流れ出し、
「栗きんとん食べたい!」と言い出すから困る。

結婚当初は、「栗きんとん」と聞いても話が噛み合わなかったが、
最近ようやく「栗きんとん=和菓子」という方程式が
頭のなかで常識になってきた。

幸い、最近では中津川(岐阜県)方面まで出張らなくても
近所の百貨店の特設売り場で売ってたりするので
便利になったものだ。
それだけ「栗きんとん」の認知度が上がったのだろう。

ちなみに和菓子の栗きんとんは、漢字で書くと「栗金飩」で、
おせち料理の方は「栗金団」と書くそうだ。


次男の話に戻る。
筆者には息子が三人いるが、みなそれぞれタイプが違っている。
次男は発想力に富んでいて、しかもそれを実際の行動に結びつけるところが
我が子ながらスゴイと思う。

今はインターネットがあり、
作り方も調べればすぐにわかるので、
昔に比べれば何ごとも実現しやすい世の中になったのは間違いないが、
「自分で作ろう」と思う所が自分とは違うな〜と感じる。

次男は他にもイモリや金魚を飼ったり
(両方共既に死んでしまったが)
今はカブトムシの幼虫を育てており、
昨日もマット(土)の入替をするなど
世話をせっせとしている。

さて次男の作った「栗きんとん」の出来栄えはというと

↓ こんな感じ
s_IMAG0583.jpg

s_IMAG0584.jpg

栗の粒がちょっとゴツゴツした感じはあったけれど
いかにも手作りといった風情で
なかなか味があって美味しかった。
甘さもほどほどで。


---------------------------------------------------------------------------------------

こんな記事を書いているブログの順位を知りたいですか?

↓ このブログのランキングを知りたい方はコチラをクリック
                ※画面右下に表示されます
【このカテゴリーの最新記事】

2015年10月08日

FX相場予報〔中期〕 〜2015/10/08(木)〜

10月8日(木)の予報は以下の通り。

〔第1グループ〕・・・「買い」推奨通貨
USD(米ドル)

〔第2グループ〕・・・「買い」推奨通貨
GBP(英ポンド)
EUR(ユーロ)
CHF(スイスフラン)

〔第3グループ〕・・・「買い」推奨通貨
JPY(日本円)

〔第4グループ〕・・・「売り」推奨通貨
SGD(シンガポールドル)

〔第5グループ〕・・・「売り」推奨通貨
CAD(加ドル)
AUD(豪ドル)
NZD(NZドル)

変わらず。


米ドルに対して、NZドルは8月、
豪ドルと加ドルは9月の戻り高値(安値)を意識してきた。
(加ドルは既にタッチ。タートル・スープ形成)
この水準で止まるかどうか。
止まったあと押し戻されるのか、
はたまた突き抜けて行くのか。
その辺りを見定めることが大事。

資源国通貨は、対日本円でも戻り高値を意識する水準にきているので
ペースが落ちてきそうではある。


以前の記事で、「予想」をしていて、(次はこの通貨がこうなる、等)
「予想」をするとその「予想」の内容に影響を受けてしまうので
客観的な判断を歪められてしまう。
あくまでも、現状の力関係の考察にとどめておくべきと反省。


---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
                         まるてん

↓ 人気ブログランキングへの投票はコチラをクリック



広島カープの誤審問題から「ルール」を考える

昨日、プロ野球セ・リーグの
広島東洋カープ対中日ドラゴンズの最終戦が行われた。
案の定といったら失礼だが、やっぱりカープが負けた。

筆者は特に野球ファンではないが、
出身地の球団であるカープが、今の地元球団である中日を相手に
CS(クライマックスシリーズ)を賭けて望む最終戦、
しかも「誤審」問題で発生したファンの心のモヤモヤを
吹き払ってくれるかもしれない大一番ということで
前から気に留めていた。

阪神タイガース戦での「誤審」が起きた時から
多分このような事態になりそうだなという気はしていて
(今季セ・リーグは1〜4位までが団子の大混戦だった)
やはりそうなったので、
野球も「その時期」に来てるんだなと思った。


さて、この「誤審」がどれくらい重要であるかというと、

@延長12回表、カープ田中の打った左中間フェンス越えの打球を
 ホームランと判定するかインプレー(三塁打)とするか
 →インプレー(三塁打)の判定。
 その結果カープと阪神は引き分けに。

Aもしこの試合の結果を引き分けでなくカープの勝ちとして勝率を計算すると
 3位阪神と4位カープの順位が入れ替わり、
 CSにはカープが出場することになる。
 ※「カープが勝っていたら」ではなく、
  あくまでも「カープの勝ちとして勝率を計算すると」である。(ココ大事!)

というくらい一部の人にとってはすごく重要な問題なのである。

なので、関係者の「心情」を考えると
カープがサクッと勝ってCS出場!というシナリオが
一番望まれていたのかもしれない。

でも負けちゃった。
負けることに意味がある、ではないが
負けることによって、この「誤審」問題が再びクローズアップされて、
ルールの(運用の)変更も視野に入れた協議が実施されるキッカケになればいいと思う。


↓ 参考サイト ※ファンでも結構冷静な意見が多いような気がする。
“大誤審”が広島カープを窮地に追いやる?
カープ…誤審でCS逃したらどうする?
“誤審”影響…広島0・5差でCS逃す
【プロ野球】誤審でCS逃した広島 カープファンは「あれがなければと思ってしまう」
野球に「誤審」は決して存在しない!ビデオ判定に思う、審判の権威とは。
(おまけ)10/7広島vs中日「最終戦」全席完売wwwwwwww
     ↑ 読んでて笑えた 


---------------------------------------------------------------------------------------

こんな記事を書いているブログの順位を知りたいですか?

↓ このブログのランキングを知りたい方はコチラをクリック
                ※画面右下に表示されます

2015年10月07日

FX相場予報〔中期〕 〜2015/10/07(水)〜

10月7日(水)の予報は以下の通り。

〔第1グループ〕・・・「買い」推奨通貨
USD(米ドル)

〔第2グループ〕・・・「買い」推奨通貨
GBP(英ポンド)
EUR(ユーロ)
CHF(スイスフラン)

〔第3グループ〕・・・「買い」推奨通貨
JPY(日本円)

〔第4グループ〕・・・「売り」推奨通貨
SGD(シンガポールドル)

〔第5グループ〕・・・「売り」推奨通貨
CAD(加ドル)
AUD(豪ドル)
NZD(NZドル)

変わらず。


資源国通貨に対して調整を続けていた欧州通貨であるが、
欧州通貨の中で一番弱かった英ポンドが何とか踏みとどまって
米ドルと日本円に対して反発を見せ始めた。
結果的に、資源国通貨に対する米ドルの調整がキツイものとなっている。

今後は、今回の調整を牽引しているNZドルが
戻り高値をどこまで伸ばすかが焦点となりそう。
中期予報ではあくまで「売り」推奨通貨であるので、
伸び悩みを見せるまでじっくりと待つことになる。

それと英ポンドの反発がどこまで続くか。
一過性のものかどうかの見極めが必要になってくる。
一過性で終われば(他の欧州通貨の動きも合わせて)、
今後米ドルが全通貨に対して上昇トレンド回帰をする可能性あり。
大局の流れを作るためのエネルギーをためている段階か。


---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
もしこの記事が参考にならない時は、他のブログも参考にされてください。
                         まるてん

↓ 人気ブログの検索はコチラをクリック

亜実躍進! そしてナント愛が・・・!? 〜ラジオ体操10〜

さあ今日でまるっと一週間が経ったので
10月1日からの新バージョンについてまとめてみた。

今回はアシスタント以外の人たちも
どんな感じになってるのか気になったので調べてみた。
さてどう変わっているのか?

日々体操をしていて亜実が躍進したのはわかるが
他がどう影響を受けたのかが気になる。

※出演者はすべて敬称略
https://pid.nhk.or.jp/event/taisou/taisou.html#section3


ラジオ体操のアシスタントは下記の5人。
天井澤愛里沙、五日市祐子、松下亜実、清水沙希、原川愛

体操指導は下記の3人。
多胡肇、西川佳克、岡本美佳

ピアノ演奏は下記の3人。
幅しげみ、名川太郎、加藤由美子


10月1日からの一週間の出演者と並び順は以下の通り。
画面向かって左から

10/1(木)・・・沙希、 、  祐子、 愛里沙、亜実   指導:西川  ピアノ:名川
10/2(金)・・・愛里沙、、  亜実、 祐子、 沙希   指導:多胡  ピアノ:加藤
10/3(土)・・・亜実、 、  愛里沙沙希、 祐子   指導:岡本  ピアノ:幅
10/4(日)・・・亜実、 祐子、  沙希、 愛里沙  指導:西川  ピアノ:加藤
10/5(月)・・・祐子、 亜実、  愛里沙、沙希   指導:多胡  ピアノ:加藤
10/6(火)・・・祐子、 沙希亜実、 、  愛里沙  指導:岡本  ピアノ:名川
10/7(水)・・・祐子、 沙希、  愛里沙、亜実   指導:多胡  ピアノ:幅  


※真ん中の3人(太字)は、前半の体操にも出演。
 赤字はセンター(イス、体操服)

前回、たった一週間でも結構偏りが生じているのがわかったが
今回その偏りがどのように変化したか見てみよう。

前半の体操の出演回数(前半は3人だけ)と
センターになった回数を調べてみた。
違いがわかるように、前回調べた回数も載せてある。

※一番回数が多い人が赤太字、少ない人が青太字

〔前半の出演回数〕MAX7回、延べ21回
1.愛里沙・・・5回→4回
2.祐子・・・6回→3
3.亜実・・・0回→3
4.沙希・・・5回→4回
5.愛・・・5回→7

〔センターの回数〕MAX7回、延べ7回
1.愛里沙・・・2回→1回
2.祐子・・・1回→1回
3.亜実・・・0回→2回
4.沙希・・・1回→0
5.愛・・・3回→3

やはり亜実が大躍進を果たしていた。
前半の体操に一度も出してもらってなかったのが
(もちろん出演してないのでセンターも0回)
出演3回、しかもそのうち2回はセンターを務めて
センターの順位では3人を抜いて2位につけている!

また日々見ているだけでは気付かなかったが
亜実の躍進の陰に隠れていて
実は愛もスゴイことになっている。
前半の出演回数が7回、ナント毎日出演しているのだ!
センターの回数も堂々1位をキープ。
一番人気を不動のものにしている。

さて、光あるところに影あり。
亜実と愛の躍進の反対側で
出演回数が減った人がいるはず。
それは誰か?

愛里沙、祐子、沙希とみんな出番は減っているが
特に祐子と沙希のダメージが大きい。

祐子は前半の出演回数が3回と半減している。
沙希の方は、前半の出演回数1回減と
それに連動してセンターの出番が無くなってしまった!

栄枯盛衰。
かどうかはホントのところはわからない。
基準がわからないので。
だが、おそらく何らかの形で
視聴者からの人気順が反映しているのではないだろうか?

ちなみに、体操指導とピアノ演奏については
前回とまったく変わらずだった。
曜日も、指導とピアノのコンビも。

最後に、出演者の出演開始年は以下の通り。
※月はわからず

1981年・・・幅しげみ(ピ)
1991年・・・名川太郎(ピ)
1998年・・・加藤由美子(ピ)、多胡肇(指)
2001年・・・西川佳克(指)
2003年・・・岡本美佳(指)
2010年・・・天井澤愛里沙(ア)
2011年・・・五日市祐子(ア)、松下亜実(ア)
2013年・・・清水沙希(ア)
2014年・・・原川愛(ア)

こうしてみると、ピアノの人は年季が入っていることがわかる。
余程のことがない限り交代してないね。

ナント、体操指導の岡本美佳さんは、
1996年〜2003年までアシスタントをしていたそうな!
こういう人もいるんだな。

岡本さんは、前の前の会社で一緒に仕事をしていたパートの人に
顔立ちが似ているので親近感がある。
顔と声にギャップがあるが、それもまたチャーミングポイントだろう。


---------------------------------------------------------------------------------------

こんな記事を書いているブログの順位を知りたいですか?

↓ このブログのランキングを知りたい方はコチラをクリック
                ※画面右下に表示されます

2015年10月06日

FX相場予報〔中期〕 〜2015/10/06(火)〜

10月6日(火)の予報は以下の通り。

〔第1グループ〕・・・「買い」推奨通貨
USD(米ドル)

〔第2グループ〕・・・「買い」推奨通貨
GBP(英ポンド)
EUR(ユーロ)
CHF(スイスフラン)

〔第3グループ〕・・・「買い」推奨通貨
JPY(日本円)

〔第4グループ〕・・・「売り」推奨通貨
SGD(シンガポールドル)

〔第5グループ〕・・・「売り」推奨通貨
CAD(加ドル)
AUD(豪ドル)
NZD(NZドル)

変わらず。


引き続き一進一退の攻防が続いている。
すべての通貨間で、
一方的なトレンド形成を望むのは難しい力関係となっている。
レンジ広めの往来相場が続きそうな気配。

局所的には、英ポンドを筆頭とする欧州通貨が
資源国通貨に対しての本格調整局面に入った蓋然性が高い。
欧州通貨につられる形で米ドルの調整も行われるか否か。
英ポンドの動きに引き続き注目したい。


---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
                         まるてん

↓ 人気ブログランキングへの投票はコチラをクリック


東京紀行4 東京国立博物館 〜2015年夏休みの思い出7〜

東京旅行の2日目に東京国立博物館に行った。

上野公園には上野動物園以外にも
東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館など
公共の施設が結構揃っている。

東京芸術大学も隣の敷地に立地しているので
実はこの一体はアカデミックな場所だったのだ。
学生当時は「上野公園=花見」くらいの認識しかなかったので
いかに自分の世界(知識)が狭かったかがわかる。

我が家は全然アカデミックではないが
たまたま上野公園のそばに宿を取ったので
せっかくだからということで東京国立博物館に足を運んだ。
※エジプトのミイラが見れるということで
 カミさんの了承もももらえた。

あいにくの雨の中、徒歩で博物館へと向かった。
やはり歩きだと結構掛かるな。
多少雨に濡れはしたものの、芸大の前を通ったりと
アカデミックな雰囲気を楽しむことはできた。

さて、東京国立博物館だが
「一体誰がこんなところに来るのだろう?」
と昔は思っていたが、
今はその気持ちがわかるようになった気がする。

夏休み期間なので子供連れも結構多かったし、
やはり外国人観光客が存在感を放っていた。
日本刀のコーナーには、今流行りの「刀女子」も見受けられた。

展示品について語るほどのウンチクも持ち合わせていないので
話題を変えよう。

博物館の中に土産物コーナーがあるのだが
そこに入ってびっくり!

どうせしけた物しか置いてないんだろうと思っていたら
展示品を元にしたいろんなグッズがてんこ盛りだった。
これは外国人だけでなく、日本人も思わず買ってしまう魅力を秘めている。

筆者も悩んだ末に下記商品を購入した。

〔家用(食卓)〕卓上ベル 踊る埴輪
s_IMAG0585.jpg

〔次男(中学2年)〕金箔クリアファイル 風神雷神図屏風
s_IMAG0591.jpg
s_IMAG0592.jpg

〔三男(小学4年)〕A4クリアファイル 龍虎図屏風
s_IMAG0590.jpg

〔自分(44才)〕銀箔クリアファイル 夏秋草図屏風
s_IMAG0589.jpg


我が子ながら、なかなか渋い趣味をしている。
今調べたら、東京国立博物館ミュージアムショップのサイトも存在していた。
ネット販売もしている!
https://www.tnm-shop.jp/

時代の流れとはいえ、「やるな〜、国!」
ちょっと見なおした。

それに比べるとデジタルタワーは・・・。

東京国立博物館公式フィギュア 考古学ミニチュア[第一集] 全6種セット




東京国立博物館公式フィギュア「風神」「雷神」セット



---------------------------------------------------------------------------------------

こんな記事を書いているブログの順位を知りたいですか?

↓ このブログのランキングを知りたい方はコチラをクリック
                ※画面右下に表示されます

2015年10月05日

FX相場予報〔中期〕 〜2015/10/05(月)〜

10月5日(月)の予報は以下の通り。

〔第1グループ〕・・・「買い」推奨通貨
USD(米ドル)

〔第2グループ〕・・・「買い」推奨通貨
GBP(英ポンド)
EUR(ユーロ)
CHF(スイスフラン)

〔第3グループ〕・・・「買い」推奨通貨
JPY(日本円)

〔第4グループ〕・・・「売り」推奨通貨
SGD(シンガポールドル)

〔第5グループ〕・・・「売り」推奨通貨
CAD(加ドル)
AUD(豪ドル)
NZD(NZドル)

変わらず。


英ポンドは米ドルに対して
現時点ではなんとか踏みとどまっているが
全通貨に対して弱含みの兆候を見せ始めているので
そろそろサヨナラ(下っ放れ)するかもしれない。

加ドルはやはりシンガポールドルよりも
オセアニアの方が相性が合うようだ。

なんとなく見え始めてきたか。


---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
                         まるてん

↓ 人気ブログランキングへの投票はコチラをクリック


FX相場予報〔短期〕 〜2015/10/05〜

※お試し版

10月5日(月)の短期予報が出ました。

〔第4グループ〕で「売り」推奨通貨の
SGD(シンガポールドル)を売り

〔第5グループ〕で「売り」推奨通貨の
AUD(豪ドル)を買い

組み合わせて
AUD/SGDの買い。

目標数値・・・1.04
最終損切りライン・・・0.98


※初めての短期予報なので、
 記事の書き方がまだ固まっていません。

 実際の損切りは手法によるので、
 きつめに設定して、
 何回か試行してもいいかもしれません。


---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
もしこの記事が参考にならない時は、他のブログも参考にされてください。
                         まるてん

↓ 人気ブログの検索はコチラをクリック


女声合唱とピアノのための「期待」から 期待

昨日合唱を聴いた。

最近ちょっと合唱というものの良さがわかってきて
以前みたいにスルーしなくなっている。

複数の意識が集まって
一つのものを創りだすエネルギーというものに対して
今さらではあるが、魅力を感じるようになった。
もちろん、それは合唱に限らずスポーツや会社組織等
いろんなものに当てはまることである。

7月から9月までTBS系で放送されていた『表参道高校合唱部!』も
初回を見て、すぐに継続して見ることを決めた。

まあドラマの方はストーリー性と出演者の魅力もあるので、
合唱だけが理由というわけではないが。
香川真琴役でヒロインを演じた芳根京子ちゃんは、
なかなかに魅力のある女優さんになりそうな気がする。
ただそれが、本人に由来するものなのか、
香川真琴という役に由来するものなのかまでは
筆者にはわからない。


というわけで昨日合唱を聴いた。
姪っ子(カミさんの妹の娘)が中学で合唱部に入っていて
近所の公園でやる民商主催のお祭りに呼ばれて
合唱することになったそうで
せっかくなので聴きに行くことにした。

小さな公園なので観客席も数えられるほどしかなかったが、
それでもちゃんとステージが用意されて
準備万端整っていた。

三年生部員は既に引退しており、一・二年生の編成だった。
後からわかったことだが、男子の三年生4人が
助っ人で参加していたそうだ。
三年がいないと男子部員が一人なので、無理にお願いしたのだろうか。

司会のおばちゃんが
出たコンクールを間違えて紹介したり
しゃべる順番間違えたりと
アホなことをやっていたけれど、
合唱そのものの内容はなかなか良かった。

みんな一生懸命歌っており、
カラオケで聞く声とは違った、
いかにも合唱っぽい声も新鮮に聴こえた。
歌っている時に身体が動くのは良くないらしいが、
それはそれで頑張っている様子が伝わって
筆者にはいいものに感じられた。

歌った曲の中でも特に、
『女声合唱とピアノのための「期待」から 期待』は
聴いていて、歌詞の内容に引きこまれた。

誰が歌っている(または作った)歌か
後で姪に訊いたがわからず。
ナント、ネットで調べても出てこない!
こんなこともあるんだな。

曲を歌っているのはYouTubeにUPされているのが何個かあるけれど
歌詞そのものはない。
歌詞をネット上で質問しているものがあったが
回答がない状況。
残念である。


---------------------------------------------------------------------------------------

こんな記事を書いているブログの順位を知りたいですか?

↓ このブログのランキングを知りたい方はコチラをクリック
                ※画面右下に表示されます



リンク集
記事ランキング
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
『ましたんワールド』で会いましょう!さんの画像
『ましたんワールド』で会いましょう!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。