アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月25日

食事と食事の間の空腹解消について

食事と食事の間の空腹解消について

ダイエット中の間食はやめた方がいいですが、どうしても我慢できない場合は、カロリーのない物、つまりお茶、緑茶、ウーロン茶、コーヒー・紅茶を飲んで腹を膨らませます。

また、歯を磨くと空腹感は治まりやすく、どうしても口にしたい場合は、カット昆布、スルメなど硬いものを噛んでしのいで下さい。

空腹時に何か用があって食べられないでいると、いつのまにか空腹感がなくなっていたり、気が紛れてしまうことがありますが、実はこのとき、脂肪がエネルギーに変わったということなのです。

鈴木亜美オススメの「するっ茶」

女性トレーナーだけのパーソナルトレーニングジム【MMM】

楽天1位 みどりむしサプリでポッコリ解消♪

2017年08月23日

脂肪燃焼に必要な栄養素

鈴木亜美オススメの「するっ茶」


脂肪燃焼に必要な栄養素

脂肪が燃焼するためには、ビタミンB群とアミノ酸が必須であり、これがないと燃焼不能となります。かといって、これらの栄養素さえあればよいかと言えばそうではなく、これらの栄養素が働くためには、46種類の必須栄養素(ビタミン18種、ミネラル20種、アミノ酸8種)が互いに鎖で結ばれている関係上、46種類全部そろって始めて働いてくるのです。

楽天1位 みどりむしサプリでポッコリ解消♪


そのためには、そんな栄養がたっぷり入った食材を食べることが必要となります。緑黄色野菜全般、海藻類、きのこ類、魚介類、豆類です。

女性トレーナーだけのパーソナルトレーニングジム【MMM】

2017年08月22日

血糖値と食欲の深い関係

女性トレーナーだけのパーソナルトレーニングジム【MMM】


血糖値と食欲の深い関係(内分泌ルート)

血糖値とは、血液中のブドウ糖の量を表す数値です。空腹時には、血糖値は当然下がっていますが、食事をして消化・吸収が進むと血糖値が上昇していきます。
この血糖値を感知して、食欲中枢は食べる量をコントロールします。正常な人は「おなかが空いた」と感じるとき、血糖値は80〜90位になっています。そこで食事をすると、食べ出して15分ほどたった頃から血糖値が上がり始め120〜130位まで上昇します。
血糖値が上昇すると、満腹中枢が感知して満腹感が得られます。同時に、視床下部の内分泌中枢の指示によって、膵臓からインスリンが分泌されブドウ糖が全身の細胞内に取り込まれます。
ところが、早食い・過食の習慣のある肥満の人では、血糖値が140〜160位まで上昇しないと満腹中枢が反応しないため満腹感が得られないことが実証されています。
つまり、より多く食べてしまい血液中にブドウ糖が大量に増え、血糖値が上がるまで食べ続けることになります。
鈴木亜美オススメの「するっ茶」


また、上がりきった血糖値を正常に戻すために、より大量のインスリンが分泌されます。このインスリンは、ブドウ糖を細胞内に取り込むための鍵の役目をしますが、同時に、これが大量に分泌されると強力な脂肪蓄積作用を発揮します。
「肺」への刺激によって、インスリンの過剰分泌を抑制すると、それまで血糖値が160位まで上昇しないと満腹感が得られず、インスリンの分泌が始まらなかった人でも、正常に満腹感が得られるようになり、インスリンの分泌が始まります。

楽天1位 みどりむしサプリでポッコリ解消♪

2017年08月21日

脂肪燃焼について

鈴木亜美オススメの「するっ茶」


脂肪燃焼について
 食物に含まれている炭水化物(糖質)は、消化器で消化分解されてブドウ糖になり小腸の壁で血液に吸収されます。

▼ 食後、血液中の糖分の濃度は高くなるが2〜3時間で平常の濃度となります。ここで、すい臓のβ細胞で分泌されたインシュリンというホルモンが、@血液中のブドウ糖を体中の組織に送り込み、活動エネルギーとして消費させます。A余分なブドウ糖を脂肪に変えて、脂肪組織に貯える。B肝臓内にグリコーゲンという物質に変えて貯えます。

女性トレーナーだけのパーソナルトレーニングジム【MMM】



▼ 運動をしてエネルギーを消費しすぎると、血液中の糖分の濃度は低くなりすぎます。今度は、すい臓のα細胞から分泌されたグルカゴンというホルモンが、@血液中に流され、肝臓に貯えられたグリコーゲンをブドウ糖にもどします。A脂肪細胞の脂肪をブドウ糖にもどして、糖分の濃度を平常にもどします。ここで酵素・補酵素が必要となりその役割がビタミン・ミネラル・アミノ酸です。

楽天1位 みどりむしサプリでポッコリ解消♪

2017年08月19日

食事は単品にならないように!!

楽天1位 みどりむしサプリでポッコリ解消♪

栄養バランスをよくするため、できるだけ次の5色を摂るよう心がけてください。

白………ご飯、パン、うどん等〔炭水化物(糖質)〕

黒………海藻類、きのこ類等〔ビタミン・ミネラル〕

赤………肉、魚等〔脂質・タンパク質・カルシウム〕

黄………豆腐、納豆、豆類、卵〔タンパク質〕

緑………緑黄色野菜〔ビタミン・ミネラル〕

鈴木亜美オススメの「するっ茶」


※ダイエット中は、白、赤(肉類の油っこいものは避ける、鳥のささみはOK)は控えめにし、特に夕食は、黒・黄・緑のビタミン・ミネラル・タンパク質を中心としたあっさりメニューで、腹7分の量に抑えて、食後3時間以降に早めに寝てください。(睡眠中に体脂肪が燃焼・代謝して、朝起きると体重は減っています。)

女性トレーナーだけのパーソナルトレーニングジム【MMM】

より確実にダイエットを成功させるための秘訣!!

     女性トレーナーだけのパーソナルトレーニングジム【MMM】


より確実に成功するための秘訣

1. 食事は単品食(おにぎりだけ、パンだけなど)にならないように、いろいろな物
 をバランスよく食べましょう。

2. カロリーの多いもの(油っぽいもの)は、できるだけ朝食・昼食で摂るように心
 がけ、夕食は野菜主体のあっさりした物にする。野菜・海藻類・きのこ類・貝類は
 積極に取り入れましょう。

3. ドレッシングはノンオイルの物にして、マヨネーズは避ける。砂糖やしょう油を
 控え、うす味を心がけましょう。

4. インスタント食品や外食はカロリーが多いので、出来る限り手作りの物を食べま
 しょう。

5. 『ラーメンとチャーハン』・『焼きそばとごはん』・『スパゲティーとパン』な
 どのように、主食になる物(炭水化物)の組み合わせは止めましょう。

     楽天1位 みどりむしサプリでポッコリ解消♪


6. 出来るだけ睡眠時間をたっぷりとり、少なくとも7時間以上眠ってください。眠
 っている間に脂肪が燃焼され、朝起きた後、体重が落ちています。睡眠が少ないと、
 体脂肪の燃焼は少なく体重の落ち方も悪くなりますので、規則正しい生活習慣(早寝
 早起き)を心がけましょう。

7. ダイエット中は、乳製品(牛乳・チーズ・バター・ヨーグルトなど)や、果物は
 できるだけ食べないようにしましょう。

8.水分はたっぷり摂ってください。水、お茶(緑茶・ウーロン茶なんでもよい)、コ
 ーヒー(砂糖・ミルクなし)、紅茶(砂糖・ミルクなし)などの水分を1日最低1リ
 ットル、できれば2リットル飲んで下さい。

          

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
健康ダイエッターさんの画像
健康ダイエッター
4回の出産を経験し、そのたびに10キロ以上体重は増えてしまいましたが、何とか出産前の体重に戻すことができました。そんな経験をいかして、痩せたい方へのアドバイスをさせていただいきたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。