アフィリエイト広告を利用しています
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月11日

第16回日本消化管学会総会学術集会に参加してきました 医科歯科大の石黒先生の費用対効果研究が秀逸!!

2020年2月7日(金)〜8日(土)に

姫路で第16回日本消化管学会総会学術集会が開催されました。

IMG_20200208_162657.jpg












姫路に行くのは初めてです。

寒かったのですがいいお天気です。

観光する時間はなかったのですが
駅から有名な姫路城が見ることができました。

IMG_20200208_103515.jpg
















コアシンポジウム4の
「消化管画像診断」―新しい画像診断モダリティを利用した消化管がん検診―
に参加です。

司会は市立伊丹病院の飯石先生と島根大学の大嶋先生です。
ご指導いただきましてありがとうございました!

ナガイチは
「Japanese National CT Colonography Trialと実臨床における大腸CT検査の陽性適中率からみた 標準化の必要性 」の発表をさせていただきました。

興味深い演題が多かったのですが、とくに
東京医科歯科大学の石黒先生のご発表が秀逸!!

タイトルは
「大腸がん検診(便潜血)陽性者に対する精密検査としての大腸カプセル内視鏡・CTコロノグラフィーの 費用対効果」

費用対効果研究は最近よく見られるようになりましたが、
受診率100%で算出している研究が少なくありません。
それだと絵に描いた餅になってしまいます。

石黒先生は受診率も加味し、きちんとしたシミュレーションをされていました。
研究も素晴らしければ、プレゼンも素敵。
楽しく聞くことができました!

名刺交換をさせていただいたので
いつか消化管先進画像診断研究会(GAIA)でもお話しいただけたら嬉しいですね。

#費用対効果 #第16回日本消化管学会総会学術集会

2019年04月04日

大腸CTアカデミア アメリカでは大腸CT検査が整備されれば、大腸癌検診におけるコストが内視鏡に比較して最大で50%程度削減されうる!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大腸内視鏡検査におけるadenoma detection rateに
関する多施設共同全国調査研究
Japanese ADR Surveyを開催中です!
是非、ご参加ください!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






PubMedから、今日のつぶやき − 458 −


Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.



イギリスのEU離脱問題はいまだに混沌としていますね。
(ラインコミュニティ配信時、2月の半ばのことです)

この問題はEUに済んでいるイギリス人のヘルスケア
(医療保障)にも影響があるようです。

年金生活者など勤務していないイギリス人はスペインやフランスなどでは
3月29日以降、医療保障を受けられないリスクが出てきました。
該当者にとっては深刻な問題ですね。

一方、イギリスに住んでいる370万人のEU市民は
イギリスの NHS(National Health Service,
国民保健サービス)を受けられるようです。

経済問題も含めて、混乱がおきないことを祈っております。



さて、それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
をご紹介します。

【アブストラクト】
結論:
大腸がん検診として大腸CT検査を活用することは
効果的であり、受診者優位であり、
そして内視鏡検査に比較してコストに優れている。

現在、大腸癌検診を受けていない住民にとっても
魅力がある可能性がある。

大腸CT検査が整備されれば、
大腸癌検診におけるコストが
内視鏡に比較して最大で50%程度削減されうる。


それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。








2019年04月03日

大腸CTアカデミア 4つのシナリオのうちもっとも高額な大腸CT検査でも、その検査コストは内視鏡に比べて2割以上安い

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第58回日本消化器がん検診学会総会
川崎医科大学総合医療センター健康管理学
教授 鎌田 智有先生の会長のもと
2019年6月7ー8日に岡山で開催されます!

パネルディスカッション3
新しい対策型大腸がん検診精密検査法としての
大腸CT検査の現状と課題
が議論されます。司会は野崎先生と松本先生です。

ナガイチは教育講演2で
科学的根拠に基づいた大腸CT診断をおこなうために
のお話をさせていただきます。

是非、ご参加くださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




PubMedから、今日のつぶやき − 457 −


Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.




中国では個人の格付けが本格的に導入されつつあります。
先日のクローズアップ現代にも取り上げられましたね。

日本でもその動きが出始めています。
場合によっては本人に知らされずに勝手に格付けがされるようになるかもしれません。

遠隔読影で診断精度や期日の厳守、病院での勤怠状況・患者さん受け
などなど格付けされ、それが給与や昇進に反映されるとしたら・・

ある意味、上司の好き嫌いだけで判断されるよりは良いのかもしれません。
皆さんはどうお考えになりますか?


さて、それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
をご紹介します。

【アブストラクト】
結果:
2016年において検診目的の
大腸内視鏡検査に民間保険会社が支払った平均額は2033ドル
(本日のレートで約22万4000円)(N = 406,068人)
1年単位でみた場合の一人当たりの平均費用は340ドル。
(本日のレートで約3万7500円)

4つのシナリオのうちもっとも高額な大腸CT検査では
コストは内視鏡に比べて22%低く
1年単位でみた場合の一人当たりの平均費用は265ドル。
(本日のレートで約2万9250円)
コストが安くなった理由は麻酔のコストと
病理検査の費用の減少によるものであった。

(感想)
日本でもこうした費用の検討は必要ですね。
実際に受診された患者さんで計算するのではなく
対象となる住民あたりで計算することも大切です。


それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。








◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【103名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。






にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2019年04月02日

大腸CTアカデミア 大腸内視鏡検査おける検査コスト、前処置、麻酔そして偶発症に関する費用の算出

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お陰様で、第14回消化管先進画像診断研究会 (GAIA)が盛会に終了いたしました。

ご来場の皆様、ご協賛いただきました関係企業の皆様に心より感謝申し上げます。

メディカルアイ様に取材していただきました。
ありがとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





PubMedから、今日のつぶやき − 456 −


Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.



ビッグニュースが入ってきました。
(ラインコミュニティ配信時 2019.2.14.のことです)
Johnson & Johnson(通称、ジョンジョン、勝手にそう呼んでるだけですが笑)
内視鏡ロボット開発のオーリス・ヘルスを買収しました。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-02-13/j-j-said-to-acquire-robotic-surgery-firm-auris-for-3-4-billion

オーリス・ヘルスはゲームのコントローラーに似た装置で
操作する内視鏡ロボット所有しています。

格好いいですね!
現在は肺領域ですが、他の臓器にも応用できそうです。

YouTubeにも動画がアップされていますね。
ご興味のある方はどうぞ!

オリンパスや富士フィルムも頑張らないといけませんね。


さて、それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
をご紹介します。

【アブストラクト】
方法:
後ろ向きに民間保険の請求データおよび
査読のあるレビュー研究を用いて
大腸癌検診に対する大腸CT検査と大腸内視鏡検査のコストについて
多年度で適合した症例について比較した。

Truven Health MarketScanのデータベース
を用いて、大腸内視鏡検査のコストならびに
付随する腸管前処置、セデーション(米国では麻酔を含む)、偶発症に
関するコストを算出した。

(解説)
Truven Health AnalyticsはIBMが2016年に買収したヘルスケアデータ分析企業。
ヘルスケアのコスト、クレーム、品質などのデータを追跡できる技術を提供しており、
Truven自身はヘルスケアのコストと品質を追跡する方法論とアルゴリズムも有している。

大腸CT検査については、民間保険からメディケアまで4つのシナリオのもと、
検査及び付随するサービスや大腸内視鏡が必要になった場合のコストについて
算出した。

両検査の比較に際して、既出の査読された研究にもとづき
現実社会の検診間隔で受診者あたりの年間の検診コストに変換した。

(感想)
大規模なヘルスケアデータが利用できるのは素晴らしいですね。
根拠はないのですが、その使用料はかなりの額だとは思います。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。







◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【103名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村


2019年04月01日

大腸CTアカデミア 大腸癌検診において、大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコスト!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大腸内視鏡検査におけるadenoma detection rateに
関する多施設共同全国調査研究
Japanese ADR Surveyを開催中です!
是非、ご参加ください!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



PubMedから、今日のつぶやき − 455 −


Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361
.



今回から
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
をご紹介します。

アメリカでは公的医療保険が受けられる人の制度として
メディケア(Medicare)とメディケイド(Medicaid)の二つがあります。

ご存知のように、メディケアは、65歳以上の高齢者、障がい者、
透析や移植を必要とする重度の腎障害を持つ人を対象とした制度です。
一方、メディケイドは、低所得者を対象としています。

これら公的医療保険の対象者は、全体の13.5%程度に過ぎませんので
残りの人は民間医療保険に加入する必要があります。

こうしてみると日本の国民皆保険は素晴らしいといえますが、
民間医療保険でない分、国民側の医療に関するコスト意識が
アメリカより弱いのではないでしょうか。

内視鏡検査は素晴らしい検査ではありますが、
そのコストにもキチンと目を向ける必要があるでしょう。

大腸癌診断における二つの精検法(米国では検診としても活用されています)
についてみてみましょう。

【アブストラクト】
背景:
大腸CT検査は先行研究から受診者の高い受容性や
検診受診率向上などで効果があることが見込まれている。

しかしながら、アメリカで民間保険に加入している患者の
大腸癌検診において大腸CT検査が大腸内視鏡検査より
費用の点で優れているかどうかの評価はなされてこなかった。

目的:
アメリカで民間保険に加入している患者の
大腸癌検診に対するコストを
大腸CT検査と大腸内視鏡検査とで比較検討した。

(感想)
検査にかかるコスト比較として
一概に日本と比較できるものではありません。
ただ、知識として知っておくことは有用だと思いますし、
意識できるようになることも大切だと思っています。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。







◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【103名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村



2018年05月14日

大腸CTアカデミア 受診率が高い大腸CT検査は大腸がん検診法として費用対効果が高いよ!

★★第13回GAIA予定!!━━━━━━━━━━━━━━━
第13回GAIAを2018年9月9日(日)に大阪で開催します。
大腸CT検査の実践的な講義に加え、
大腸CT検査の標準化に必要な知識を是非持ち帰ってください!

さらに、「画像診断におけるAI(人工知能)の現在と未来」
のテーマでオピニオンリーダーの先生方の講演もありますよ!!

皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★






PubMedから、今日のつぶやき − 234 −


van der Meulen MP, et al. Colorectal Cancer: Cost-effectiveness of Colonoscopy versus CT Colonography Screening with Participation Rates and Costs. Radiology 2018 Feb 27:162359. doi: 10.1148/radiol.2017162359. [Epub ahead of print]



おはようございます。

さて、論文「受診率を考慮に入れた大腸がん検診の費用対効果
大腸内視鏡検査 vs 大腸CT検査」
のご紹介は今回で最後となります。

今回の研究から判明したことは
国の組織型検診もモダリティとしては、
大腸CT検査は大腸内視鏡検査よりも
好ましいということである。

もちろん、従来の便潜血検査
との比較については、
今後さらに検討する必要がある。

また、大腸CT検査と大腸内視鏡検査のどちらかを
受診者に選択をしてもらうのも良いだろう。

(受診者の行動を促すには良い方法だと思います)

なぜならば、検診未受診よりも
大腸CT検査あるいは大腸内視鏡検査の
どちらかを受けてもらった方が
費用対効果が高い
からである。

また、初回は最も費用対効果が高い
検査法で行い、検査未受診者に対して
別のモダリティの受診勧奨を行う方法も考えられる。

大腸がん検診のランダマイズコントロール
研究において、検診の検査方法の選択肢が
ある場合は、選択肢がない場合にと比べて
受診率が高くなることが判明している。

結論として、受診率が内視鏡より56%高い
大腸CT検査は大腸がん検診法として
費用対効果が高いといえる。

(感想)
検診が有効であるかどうかを結論するためには、
本来は死亡率減少効果の有無を調査する必要があります。

ある検査法が介入することで、そのがんによる死亡が
介入のない場合に比べて、
有意に高いことを証明する必要があるわけです。

また、不利益(偶発症、費用、不要な追加検査、
受診者の精神的・身体的負担などなど)
についても調査する必要がありますね。

ただ、死亡率減少効果の証明については
無症状の平均的リスクのある集団において
介入群と非介入群とで死亡率の差を検討するわけですから
(そもそもターゲットで死亡する人は少ない)
多くの対象者(万単位)と長い年月(死亡まで追跡するので、10年単位)
を必要とします。

当然のことながら調査に膨大な費用と人手がかかります。

そこで、最近はシミュレーションモデルの
きちんとしたモジュール・構造ができるのであれば、
代替的に有効性評価が可能だといわれるようになってきました。

とくに大腸がんではシミュレーションモデルが適用しやすい
ともいわれています。

そのシミュレーションモデルを用いた
注目度の高い研究論文ですね。

日本でも精検法の一つとして導入する場合に
非常に貴重なエビデンスの一つといえるでしょう。


ただ、注意してほしいことがあります!

費用対効果の論文もピンからキリまであります。


その判断として・・

シミュレーションモデルっていうとかっこよく聞こえるかもしれませんが、
その前提としているデータの正確性
(システマティックレビューによるメタアナリシスやガイドラインで引用されている
研究データなど)や
偶発症(大腸精密検査では少ないながらも深刻な結果につながりますので必ず)
を加味しているかなど、
費用対効果について書かれた論文究のレベルを冷静に判断する必用があります。



今回取り上げたこの論文は重要だと思いましたので、
だいぶ時間を掛けてご紹介をさせていただきました。

次回は別の論文をご紹介しますね。

それでは、また。



原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29485322


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。


著者からのおすすめPR-----------------------
好きな本や雑誌が読み放題って、すごい!
PC、スマホあるいはタブレットでダウンロードして読めます。
アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑い
▲PRここまで--------------------------------



◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2018年05月11日

大腸CTアカデミア 単純に感度の高さや治療の可否に注目してしまうと 患者本位の医療の提供にならない可能性がある!

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア
【医療従事者用】目次(平日版)
【一般の方用】目次(日曜・祝日版)
【腸長ダービー】目次(土曜版)
【医師のおすすめ】目次(不定期開催)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





PubMedから、今日のつぶやき − 233 −


van der Meulen MP, et al. Colorectal Cancer: Cost-effectiveness of Colonoscopy versus CT Colonography Screening with Participation Rates and Costs. Radiology 2018 Feb 27:162359. doi: 10.1148/radiol.2017162359. [Epub ahead of print]





論文「受診率を考慮に入れた大腸がん検診の費用対効果
大腸内視鏡検査 vs 大腸CT検査」
のご紹介の続きです。

【考察】
今回の費用対効果の解析はオランダの状況を基にしている。

けれども他の国においても適用されると考えられる。

たしかに、国によって受診率やは異なるが、
大腸CT検査と大腸内視鏡検査の相対的な違いが
効果を比較する上では根本的なものとなるからである。

検査の根本的な差異は、
国別の受診率や検査費用の差より
小さいと考えられる。

(国の差異よりも、検査の特質、前処置の違いなどの
方がより受診者の行動に影響し、病変を見つけることに
関係するということでしょうね)

イタリアの最近の研究報告では、
大腸内視鏡検査による受診率は15%、
大腸CT検査の受診率は
通常用量前処置で25%、
低用量前処置で28%であり、
今回の検討と近似している。

検査自体の単価の差異も
個人負担分でみれば国の差は大きな影響がない。

増分費用効果比はカットオフ値より
ずっと安価であることからもいえる。

大腸CT検査の課題は普及の程度に課題があり、
読影者の熟練度が精度に影響することも課題である。

ただ、大腸CT検査の熟練には
たった164例程度の読影トレーニングで担保されること
から大きな問題ではないだろう。

オランダでは大腸がん検診の対象者が
450万人いることから、組織型検診に組み込まれれば
短期間で十分なパフォーマンスがでる可能性がある。

(感想)
なかなか示唆に富む刺激的な研究論文です。

日本人は感度にのみ目が奪われることが
臨床現場では多いように思います。

ですが、検診では特異度がより重要ですし、
今回のような費用対効果まで踏み込んで検討したこの結果は
大いに参考になるのではないでしょうか。

単純に感度の高さや治療の可否に注目してしまうと、
患者本位の医療の提供にならない可能性があることに注意ですね。

それでは、また。

この論文のご紹介は次回で最後にしたいと思います。


原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29485322


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。
大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩
アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村

2018年05月10日

大腸CTアカデミア 大腸CT検査の検査受診率が大腸内視鏡検査よりも高いために結果的に大腸CT検査の費用対効果が高くなっているよ!

■〓■〓 ブログの応援ページ 〓■〓■
大腸がんを減らすために役立つ
最新情報をご提供しています。
無料の情報が役に立ったよ!
と感じたらバナーを押して応援してくださいね。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓




PubMedから、今日のつぶやき − 232 −


van der Meulen MP, et al. Colorectal Cancer: Cost-effectiveness of Colonoscopy versus CT Colonography Screening with Participation Rates and Costs. Radiology 2018 Feb 27:162359. doi: 10.1148/radiol.2017162359. [Epub ahead of print]




それでは、論文「受診率を考慮に入れた大腸がん検診の費用対効果
大腸内視鏡検査 vs 大腸CT検査」
のご紹介の続きです。

今回も「考察」を読んでいきますね。

大腸CT検査陽性で診断目的の大腸内視鏡検査が加わることは、
検診のコストを高くする要因となる。

生涯に大腸CT検査を1回以上受けることで、
検診の機会が増加する。

検診機会の増加は、検診対象者の
腫瘍性病変の有病率の減少に寄与する。

腺腫の発見感度は大腸CT検査に比べ
大腸内視鏡検査で高いので、
実際に検査を受けた受診者における残存腺腫は
大腸内視鏡検査受診者より
大腸CT検査受診者の方が多い。

(平たくいえば大腸CT検査の方が
見逃されているということですね)

しかし、現実には
大腸CT検査の検査受診率が
大腸内視鏡検査よりも高いために
結果的に大腸CT検査の費用対効果が高くなっている。



過去の報告では大腸CT検査の方が25%受診率が高く、
費用も大腸内視鏡検査の75-95%となり
より費用対効果があるということであった。

Knudsen AB, et al. Cost-effectiveness of computed tomographic colonography screening for colorectal cancer in the Medicare population. J Natl Cancer Inst 2010;102:1238?52.

Lansdorp-Vogelaar I, vet al. At what costs will screening with CT colonography be competitive? A cost-effectiveness approach. Int J Cancer 2009;124(5):1161?68.

今回のわれわれの検討では、
大腸CT検査は大腸内視鏡検査よりも56%受診率が高く、
大腸CT検査は内視鏡検査の費用の47%から75%ですむ結果であった。

従来の報告と同様に費用対効果が高いという結果である。

先行研究と比べて今回の検討は
シミュレーションモデルを使用することにより
より現実の生活に即した初めての費用対効果解析である。

(感想)
日本でも同じような診療感覚があります。

大腸内視鏡検査はよいものであるに違いないのだけれど、
医療機関を受診してくれた患者さんのかなかには
生理的に受けてくれない患者さんが少なからずいること、
そして医療機関まで来てもくれない人がいます。

医療提供者側からすると
大腸内視鏡検査は感度・特異度とも既存の検査の中でもっとも高く
しかも治療ができるとてもいい検査方法なのだから
患者さんはこの検査を受けるはずだろう。

だから、精度が劣り治療もできない検査を
わざわざ提供する必要もなかろう。

二度手間にもなるのだから。

この考えの支配の下、
大腸内視鏡検査先進国である日本の
大腸がん罹患・死亡が他の欧米先進国より
高い結果に少なからず影響しているのかもしれません。

それでは、また。
もう少しだけ続けますね。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29485322




著者からのおすすめPR-----------------------
好きな本や雑誌が読み放題って、すごい!
PC、スマホあるいはタブレットでダウンロードして読めます。
アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑い
▲PRここまで--------------------------------




◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村

2018年05月09日

大腸CTアカデミア 現実の受診率を勘案すると大腸CT検査の費用対効果は高いよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Rad Fan オンライン様
メルマガ「大腸CT検査アカデミー」を
ご紹介いただきました!
ありがとうございます
「Rad Fan」様のメルマガもおすすめですよ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




PubMedから、今日のつぶやき − 231 −


van der Meulen MP, et al. Colorectal Cancer: Cost-effectiveness of Colonoscopy versus CT Colonography Screening with Participation Rates and Costs. Radiology 2018 Feb 27:162359. doi: 10.1148/radiol.2017162359. [Epub ahead of print]





それでは、論文「受診率を考慮に入れた大腸がん検診の費用対効果
大腸内視鏡検査 vs 大腸CT検査」
のご紹介の続きです。

「考察」をみていきましょう。

本研究の結論は、
「受診率が十分に高い(100%)
大腸内視鏡検査による大腸がん検診は
大腸CT検査による検診より費用対効果が高い」
ということである。

しかし、現実の受診率を勘案すると、
「大腸内視鏡検査による検診は、
生涯に2回以上受ける大腸CT検査による検診よりも
費用対効果が低い」ことが判明した。

なぜならば、最小限の大腸CT検査による
増分費用効果比はオランダ人のカットオフ値である
20,000ユーロを下回っているからである。

国家レベルでみれば
1回の大腸内視鏡検査による検診よりも
大腸CT検査による検診の方が望ましいといえる。

(解説)
増分費用効果比とは
incremental cost-effectiveness ratioのことで
ICERと略されます。

増分費用効果比とは、
介入により1QALY延長(改善)するために
必要となる追加費用で、介入の費用対効果を評価します。

この値があるカットオフ値よりも低ければ
「費用対効果に優れている」と表現し、
逆に高ければ「費用対効果に劣っている」と表現します。

そのカットオフ値は、アメリカでは歴史的に$100,000、
イギリスでは£20,000〜30,000が用いられていますが、
この値に科学的根拠があるわけではありません。

このあたり詳しく知りたい方は、
下記のウェブサイトが分かりやすいですよ。

https://healthpolicyhealthecon.com/2016/05/23/cost-effectiveness-analysis/

それでは、また。



原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29485322


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動や、日々の勉強が大切だと思いますよ。

友人のおすすめ ★常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★

私もやってました アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。
▲PRここまで--------------------------------



◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2018年05月08日

大腸CTアカデミア 実際の受診率に基づくシミュレーションモデルの結果は!? 大腸内視鏡検査と大腸CT検査の両検査が補完しあうことで、検診・精検としての機能を高まる!

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア
【医療従事者用】目次(平日版)
【一般の方用】目次(日曜・祝日版)
【腸長ダービー】目次(土曜版)
【医師のおすすめ】目次(不定期開催)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





PubMedから、今日のつぶやき − 230 −


van der Meulen MP, et al. Colorectal Cancer: Cost-effectiveness of Colonoscopy versus CT Colonography Screening with Participation Rates and Costs. Radiology 2018 Feb 27:162359. doi: 10.1148/radiol.2017162359. [Epub ahead of print]



それでは、論文「受診率を考慮に入れた大腸がん検診の費用対効果
大腸内視鏡検査 vs 大腸CT検査」
のご紹介の続きです。

Table 2の肝となる
「実際の受診率に基づくシミュレーションモデルの結果」を
みていきましょう。

シミュレーションモデルによる大腸内視鏡検査と大腸CT検査の
6ミリ以上の腫瘍性病変をカットオフとした大腸がん検診
50−70歳を対象とした10年に1回の検査

<実際の受診率の場合>

パラメーター / 大腸内視鏡検査 / 大腸CT検査

罹患率の減少効果 / 10.2% / 11.8%

死亡率の減少効果 / 12.3% / 16.3%

1000人あたりの死亡者の予防数 / 5 / 7

得られるQALY / 22 / 29

アデノーマの検出できた人の割合 / 7.6% / 7.4%

アドバンスアデノーマの検出できた人の割合 / 1.3% / 2.9%

大腸がんの検出できた人の割合 / 0.2% / 0.5%

生涯で偶発症を経験する1000人あたりの人数 / 1.5 / 1.4

生涯の内視鏡経験数 / 0.6 / 1.0

必要のない内視鏡検査 / 27.7 / 2.5

検診コスト / 68,212 / 82,999

サーベイランスコスト / 22,264 / 15,774

偶発症に要するコスト / 4,399 / 4,219

治療コスト / 72,540の減少 / 91,998の減少

総コスト / 22,335 / 38,846

機能ご紹介したように、全員が検診を受けてくれた場合には
総じて大腸内視鏡検査の方がメリットがありました。

しかし、検診を対象者全員が受けるということは現実的にはあり得ません。

検査の受診率を勘案すると、
メリットは大腸CT検査の方が上回りますね。


このあたりが、医療者側の意識と
罹患・死亡率を下げられない現実の結果の
ギャップにつながっているように思います。


実際の検査受診率を考慮すれば、
大腸CT検査の方が死亡率減少効果が高くなり
必要のない内視鏡検査を減らし、
不利益である偶発症も減らすことが可能になりそうです。

この意味することは、
大腸内視鏡検査ではなく大腸CT検査を
すればよいというのではもちろんありませんね。

両検査が補完しあうことで、
検診・精検としての機能を高めることにつながるのではないでしょうか。


この論文の著者達はどのように考えているでしょうか。

明日から考察をかいつまんで見てみたいと思います。


それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29485322


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。


ナガイチはコーヒー好きです。
☆☆☆職場でコーヒー飲むならこれ!!☆☆☆
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/279/0




◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。