アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2012年05月18日

ガソリン代で得をするカードとは?

先日、ガソリン代がお得になるカードについて書きましたが

大変な見落としがありました。

あたかも ガソリンスタンド系のカードやJCBドライバーズプラス

がお得で
しかも 「面倒くさかったら 楽天カードでいいんでは?」なんてことも書きましたが

もっとお得なカードがありました。


ANAカードなら

ENEOSのサービスステーションの利用代金を



ANAカードで決済
すると、


100円=2マイルのレート(還元率4%相当!)

でANAマイルが貯まります





(例えば 10,000円のガソリン代なら 

 10,000円÷100=100  100×2マイル=200マイル


国内線のチケットに変える際、

旅割り55など最割安のチケットに交換する場合でも

一マイルの価値は1,5円相当になるので

200×1.5円として計算しても 1万円で最低でも300円相当が 貯まることになる。

海外の旅行チケットに交換する場合は最大1マイル=15円相当なので

1万円で 3000円相当 が獲得できる計算になる)

じつはENEOSでENEOSカードを使うよりもずっとお得なカードは

実はANAカードであった





というわけです。

もちろん ポイントの最終ゴールが ANAマイルの人に限りますが。






ちなみに

出光SS利用では200円=3マイル加算

です

posted by 黒羊 at 13:51| ガソリン系カード

2012年04月08日

ガソリン代で得するカードとは?

仕事以外で使うガソリン代は平均で月いくらか。以前、日経での記事では

全国の既婚成人男女に聞いたところ
「五千円以上一万円未満」が最も多く、全体の三分の一強を占めた。

次いで「三千円以上五千円未満」(二〇%)、
「一万円以上一万五千円未満」(一三%)の順だったそうな。


今年も中東情勢が不安定で 日本もアメリカの協力して イラクからの原油の輸入制限をしていくようではある(いや これ緩和されたんだっけ?)のでまたガソリン代が高騰する気配がある。



で、気になるガソリンをお得に使うカードというと

大きく分けて2つあります。

まず  

ガソリンスタンドを経営する会社がだす

クレジットカードと



クレジットカード会社が 

発行するガソリンカードです。



まず大手のシェル石油、エッソ、出光のクレジットカードを比較。



(ガソリンスタンド系のカード)



エッソ/シナジーカード


エッソ石油と三菱UFJニコスが提携し、発行するガソリンカード。エッソ・モービル・ゼネラル石油で利用するとガソリン代が最大7円/L引き(入会後1ヶ月は無条件で7円/L引き,
以降は 前月の利用が 70000円で 次月7円/ℓ引き)
になる。また、初年度年会費無料で。次年度以降の年会費も年間252,000円以上のカード利用で無料になる。



こちらを参考
JCBカードで新生活







また新しくなった
ENEOSカード
CP, S の3種類あり、種類によって特典が違ってくる。



「C」 は毎月のカードの利用(クイックペイや家族カードの支払い含む)
7万円以上の利用で7円/Lキャッシュバック。(利用額に応じて キャッシュバック率がちがってくる)


「P」はサービスステーションの利用でポイント還元率3%、


「S」はガソリン、軽油が2円/L 引き。

エネオスはトヨタファインナンスが出してるだけあって
全国12000のSSが利用できるのが魅力。(出光は4200)

個人的には 「C」は結局前月の利用が1万円だと キャッシュバックが1円/L、と
前月の利用に左右され、キャッシュバックの上限が7円(=7万円まで)で
サブカードとしての利用は あまり魅力がなく
メインカードにするには 物足りない…という気がするので

ポイントがENEOUSで1000円=30ポイント、他の加盟店で1000=6ポイントついて
1ポイント=1円の換算となる(正確には1000ポイントからの利用)
「P」が一番いいかと思います。











シェル スターレックスカード


昭和シェル石油と三菱UFJニコス提携のガソリンカード。半年のカード利用額に応じて翌半年のガソリン値引額やサービスが決まる。
最初の半年はレギュラー1円/L引き(※入会後最大2ヶ月間は5円/L引き)だが、
「スタープライズコース」にするとポイントがつきませんが給油割引が大きく

6ヶ月のクレジットカードの利用合計額が60万円以上で翌6ヶ月最大ハイオクが12円/L、

レギュラー6円/L引きになります。 ポイントがつくコースにすると(シェルわいわいコース)

シェルSSの利用で1000円=2ポイント(1ポイントの価値=5円)

さらに年間利用料が30万円以上で90ポイント、10万円ごとに30ポイントがボーナスで付きます







出光カード


出光クレジットが発行するガソリンカード。ガソリン代キャッシュバックコースとポイント交換コースを選択できる。

ガソリン代キャッシュバックコースを選ぶと

前月のカード利用額に応じてガソリン代が最大でリッター20円引きになる。


月間利用金額10,000円ごとに1ポイント(ポイントは小数点第1位以下切り捨て)
を獲得し、次月そのポイントに応じて 値引き率が違ってくる。
獲得できるポイントは20ポイントまでなので 前月20万円使えば 20ポイント獲得、
20/ℓ引きになる。

20ポイント=前月利用が
ポイント交換コースでは、150種類以上の賞品の他、ANAのマイレージに交換することもできる。








出光カードまいどプラス


出光クレジットが発行する年会費永年無料のガソリンカード。

カード入会から1カ月間はガソリンがリッター5円、灯油がリッター3円引きになる。

以降も出光のSSで常にガソリンがリッター2円、灯油がリッター1円引きになる。


出光のガソリンスタンドしかつかわないならコレをもっとくのが正解。(と思う)


お分かりかと思うが こレラのカードは「あくまで 指定のガソリンスタンドでないと優遇はない」ということ。




しかし クレジット会社が発行するカードは「使うガソリンスタンドを選ばない」カードもlある。







こっちは クレジットカード会社が発行するが ガソリンスタンドは出光に限る↓
NTTカード


NTTファイナンスが発行するクレジットカード。WEB明細を希望の場合、年会費が無料になる(※紙明細希望の場合は、年会費1,260円)。出光SSでのガソリン代が最大40円/リットル割引になる出光キャッシュバックプログラムが付帯。その他にもオンラインショッピング安心保険が無料付帯する。

他の比較サイトでも この年会費無料で最大 リッター40円割引、というのがさかんに唱われて年会費無料のクレジットカードの中でトップクラスのサービススペック!なんて呼び声も高い。

しかし 申し込み画面でこのお得になる計算をみるとなんか おかしいのだ

NTTカードのいうとこによると
まず 利用に応じて翌月は1万円につき1ポイントが付与され、
このポイントに応じて次月の割引率が決まってくるというシステムなのだが


ある月に2万円の利用があった場合、2ポイントになるので
次月に出光ゼアスを利用すると 2ポイント×2円/ℓーの値引きがあるので
4円/ℓの値引きになるという。




そして ポイント有効期限ないに 100ℓ給油すると
100ℓ×4円=400円。  400円キャッシュバック!ということで 最大40円/ℓ割引、という計算になるとHPでも言ってる。 

…言ってるのだがこのキャッシュバックの上限は100ℓだ。

そして なぜこの仕組みで最大40円割引になるのか。

疑問なんである。

これが ポイント有効なうちに 70ℓしか使わないと(給油しないと)
4円×70ℓ=280円しか割引にならない。


しかも 最初のポイント付与方法だが
出光の特約販売店等のうち当社が別途指定するSSでのご利用代金
規約にも描いてあるので 普通のクレジット払いではいかん、ということ。毎月出光のSSでなんらかの買い物を2万円くらいしないとこの特典はなしなのだ。詳しくはこちら

要するに 月2万円も出光ガソリンSSで バッテリーとか買って、
毎月100ℓ給油をしないかぎり 
最悪 なんの割引もないカードになる可能性があるのだ。

比較サイトさんをみるとHPのうたい文句をそんままはっつけてあるとこもあるが 
仕組みをよく理解しないと 別にそんなお得でもないことがわかる。




JCBドライバーズプラス


JCBが発行するガソリンカード。カード利用額に応じて、

ガソリン代・高速道路料金が最大30%キャッシュバックされる。

(たとえば月の利用が7.5万円から10万円だったら7.5%  

10万円から15万円なら10%…と段階の応じてキャッシュバック率があがっていく。)


海外ショッピングガード保険や海外での事故・病気相談が無料でできるメディカルホットラインが付帯している。車を頻繁に利用するユーザーは要チェック












ただしJCBドライバーズカードもキャッシュバックの上限は最大6000円なので注意したいとこではある。






ちなみに ENEOS,JOMOのスタンドなら 楽天カードで支払えば100円=2ポイント貯まるので

「うーん色々ガソリン系カードあるけど

特典を受ける条件とかあって

色々めんどくさーい!!」


…という人は楽天カード
がよいと思います。
[PR]ENEOSでの給油はポイント2倍!

posted by 黒羊 at 13:03| ガソリン系カード

2011年07月11日

この夏ガソリン代がお得になるカード

 暑いですね〜

最近では 節電対策が世間では大きな関心ごとですが
昨今の中東情勢により 今年も ガソリン代が高くなってます…

そこで ガソリン代をキャッシュバックするとうたってる


「出光カードまいどプラス」
「ENEOSカード C P S」を比較してみました。

出光カードまいどプラス」は
出光SSでの給油が

ガソリン・軽油がいつでも 2円/L、灯油が1円/L 値引き。
また 給油以外の利用では1000円=5ポイント(5円)がつく。


新しくなったENEOSカード
CP, S の3種類あり、種類によって特典が違ってくる。








「C」 は毎月のカードの利用(クイックペイや家族カードの支払い含む)
7万円以上の利用で7円キャッシュバック。(利用額に応じて キャッシュバック率がちがってくる)






「P」はサービスステーションの利用でポイント還元率3%、






「S」は常にガソリン、軽油が2円/L 引き。

エネオスはトヨタファインナンスが出してるだけあって
全国12000のSSが利用できるのが魅力。(出光は4200)




個人的には 「C」は結局前月の利用が1万円だと キャッシュバックが1円/L、と
前月の利用に左右され、キャッシュバックの上限が7円(=7万円まで)で
サブカードとしての利用は あまり魅力がなく
メインカードにするには 物足りない…という気がするので



ポイントがENEOUSで1000円=30ポイント、他の加盟店で1000=6ポイントついて


還元率3.0%になる    「P」が一番いいかと思います。



ポイントの価値は

1ポイント=1円の換算となります(正確には1000ポイントからの利用)






で、ガソリン代がおとくになると評判なNTTカードですが
最大40円/L値引き!と歌ってますが これはあくまで
前月に 2万円以上のガソリンやバッテリーの購入があり
翌月一ヶ月に100L使ったときのみ。

どうも前月の利用が10000円きると  どうも 2円/Lくらいしかキャッシュバックはない。っていうか25q/Lの車が出てるのに 100Lって(^^;)
posted by 黒羊 at 13:17| ガソリン系カード

2011年03月28日

ガソリンでトクするカード

以前、ガソリン系カードのことを書いてた記事があったんですが
間違って消してしまったので再度upです


昭和シェルスターレックスカード

割引率が大きいのが特徴。「スタープライズコース」にするとポイントがつきませんが給油割引が大きく6ヶ月のクレジットカードの利用合計額が60万円以上で翌6ヶ月最大ハイオクが12円/L、レギュラー6円/L引きになります。 ポイントがつくコースにすると(シェルわいわいコース) シェルSSの利用で1000円=2ポイント(1ポイントの価値=5円) さらに年間利用料が30万円以上で90ポイント、10万円ごとに30ポイントがボーナスで付きます


出光カードまいどプラス。

「ねーびきコース」では給油代がオトクになります。いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き、また入会後1ヶ月後はガソリン、軽油は5円/L引き、灯油が3円/値引き。 さらにショッピングでは1000円5ポイント付与で還元率は0.5%。 ANAマイレージに2P=1マイルで交換可なので陸マイラーにも嬉しい一枚。


コスモ・ザ・オーパス

本カードも家族カードは年会費無料、ETC無料。
ポイントは200円につき1ポイント。
ポイントはイオンクレジットサービスの「ときめきポイント」が付与される。 (ときめきポイントクラブ優待加盟店でのカード利用で200円につき2〜3ポイントがつく。
ポイントの価値は1ポイント=1円)
ちなみにweb明細にすると10ポイント貰えるという嬉しい特典つき。
また入会後3ヶ月は給油50Lまで 10円/L キャッシュバック。
また海外旅行はイオンワールドデスクが利用できる。 特にポイントを家族で貯めてイオンでお買い物ができるのが魅力家族で使いたい得するカードです。




NEXCO中日本プレミアムドライバーズカード(三菱UFJニコス)

高速系でお得なクレジットカードです。 年会費初年度無料、2年目以降は1年間に1回以上の利用で無料、
ポイントは200円=1ポイント Edyがつけられ、Edyの支払い、チャージでも同様に200円=1ポイント SA.PAの利用では200円=2ポイント

一部の高速ssでの給油で3円/L引き(クレジット払い)、カード提示、現金払いでも2円/L引き また年間のカード利用額でボーナスポイントがもらえます。

E−NEXCO Pass

こちらも同じくNEXCOからでているカード。
基本年会費は初年度無料、2年目以降は前年に1回でも利用あれば無料。 ポイント付与は200円=1円 ETC、SA・PA、サークルKサンクスの利用で200円=2ポイント 年間利用額が30万円以上で獲得ポイントの20%を上乗せでポイントの期限はなし。
貯まったポイントはETCの支払いにできてポイント利用でもETCマイレージポイントがたまります

オートバックスグループ ザ カード

安心や車のケア、ロードサービス、カーケアに気を配りたい人にはおいしい一枚。
オートバックスで利用すればオートバックスのポイントとカード会社のポイントが二重で付与される他、誕生日にオートバックスポイント500ポイント(500円分)プレゼント、
買い物・工賃がいつでも3%引き、オイル交換工賃無料サービス、入会時に申し込めばロードサービス付帯など「車のメンテは難しい、面倒…」という人にも便利な特典つき。

基本年会費は無料。(初年度無料で、年利用10万円以上で翌年無料) ポイントはオートバックスのポイントが100円=1ポイント、ニコス/オリコのポイントは1000円につき1ポイント同時に付与されます。 1ポイントの価値は一円。




posted by 黒羊 at 14:07| ガソリン系カード

2010年08月03日

ガソリン系カード

以前もガソリン系カードについて
記事を書きましたが

このたび高速系カードも含めて新しく調べ直しました
ガソリン代をお得にするカード
posted by 黒羊 at 08:14| ガソリン系カード

SBI証券の口座開設をするなら今!今なら口座開設で15000円現金プレゼント!アベノミクスバブルが終わる前に!

最新記事
リンク集
キーワードアドバイス
ツールプラス

カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。