アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月31日

鈴木淳広君の投稿をシェアさせていただきます。

鈴木淳広君は私がセブ島語学留学でお世話になった
First English Global Collegeのインターン生ですわーい(嬉しい顔)



【なぜここフィリピンでインターンシップとして働いているのか?】

 ここ、フィリピンはセブ島に来てから3ヶ月が経過しました。
現在はFirst English Global Collegeというセブのマクタン島というところに
位置する語学学校でインターンシップとして働いています。


 おそらく、なぜフィリピン?なぜ語学学校?なぜインターンシップ
といった疑問が湧く方もいるのではないでしょうか。


 この語学学校でインターンシップとして働く決断に至ったのは2年前、
2013年8月のたった2週間のセブ島語学留学の経験がきっかけです。


 すっかり有名になってしまった「フィリピン留学」は、
当時、誰に説明しても誰も知らない、理解してもらえないような状況でした。


 誰もが「フィリピン」と聞くと、「後進国」「貧困」「ストリートチルドレン」
「治安が悪い」といったネガティブワードが真っ先に頭の中に浮かんでいました。


 自分もその1人でした。


 日本で生まれ、日本で育った自分は、日本は「先進国」であり、
アジアの「トップ」であり、世界でも3本の指に入る経済大国である、
その日本が「後進国」の発展を支援すべき、してあげたいだと考えていました。


 そういった考えもあって、2013年2月にはカンボジアの
農村地帯でのボランティア活動に参加したこともありました。


 ただ、良いことをしたはずなのに、
なんだかすっきりした気分になれませんでした。
もやもやした気分が滞在中も日本に帰ってからも続いていました。


 日本の大学生が何十人もやってきて、
小学校のペンキ塗りを数日間汗水垂らして手伝って、子供達と交流して…


 こんなことがこの国の何になるのだと。
こんなことを続けていてもこの国の発展には何も繋がらない。
わざわざ日本人がやることなのか。
現地の人を雇ってペンキ塗りをさせた方が雇用の創出に繋がったのではないか。
自分たちがやったことが現地の人々の仕事を奪ってしまったのではないか。
自分たちがやっていたことは本当に彼らが求めていたことなのか。


 自分はどこか上から目線でした。
 

 そんな自分に衝撃を与えてくれたのが「フィリピン留学」でした。
 将来的な留学を考えていた自分は、
大学での派遣留学の要件であるTOEFLの点数を伸ばすために、
スピーキングスキルを向上させる必要がありました。
そんな中、ネットでいろいろ調べていると
「フィリピン留学」がヒットしました。


 お金もなかった自分にとって「留学が10万円以内」で
可能と知ってすぐに申し込みをしていました。


 そして、フィリピンはセブ島のCEGAという学校で
2週間のみ留学することになりました。


 到着して、2日目。8時間の授業を受けると実感したのは
「今までの人生で喋った英語の量を1日で超えてしまった」
ということです。
いや、1日と言わずとも2〜3回のレッスンで超えてしまったと思います。


 何よりも衝撃的だったのはフィリピン人の
英語力とティーチングスキルの高さです。


 まるでネイティブスピーカーかのように英語を話す
フィリピン人には戸惑いさえ感じました。
「フィリピンは後進国」「フィリピンには貧しい人がたくさんいる」
と考えていた自分よりもはるかに有能な人材が数えきれない程いたのです。


 そこで確信したのは、
ここフィリピンで英語を3ヶ月〜6ヶ月学べば
確実に英語が話せるようになるということ、
「先進国」である日本が持っていないものを
「発展途上国」であるフィリピンが持っているということです。


 ここまで、効率的でコストパフォーマンスの良い
留学形態をなぜ多くの日本人が知らないのか。
このフィリピン留学が日本に広まれば日本人の英語力を
一気に底上げすることが出来るのではないか。
欧米留学の要件であるTOEFLやIELTSの要件、
費用の高さ等で留学を諦めてきた人の
新たな留学の選択肢になるのではないか。


 現在、文法的問題、教育的側面、環境的要因から
日本人が身に付けることが出来てこなかった
グローバル社会で戦える「英語力」と少子高齢化が進み、
内需は縮小し、国家財政は圧迫され、
国際社会でのプレゼンスも低下してきている中で失ってきた
「希望」のその2つがフィリピンにはありました。
フィリピン人は持っていました。


 もし、多くの日本人がそのグローバル社会で戦える
「英語力」と高度経済成長期に持っていたような「希望」を
取り戻せば、日本がかつての栄光を取り戻すことも
不可能ではないのではないか。
 

 今まで「支援」という片務的に捉えていた先進国と
発展途上国の関係性が「協力」という双務的な認識に
変わった瞬間でした。


 人口が爆発的に伸びているフィリピンには
雇用の機会が圧倒的に足りていません。
スキルややる気はあるけれども働く場所がない人が多くいます。


 日本人はシステム構築に非常に長けています。
現地の人々を雇用し、上手くマネジメントし、
長く続く組織を作ることが出来ます。


 そんな日本人が培ってきたシステム構築力を
用いて途上国での雇用の創出を行い、
フィリピン人の高い英語力を組み合わせることができれば
「最も意味のある国際協力関係」が出来上がります。


 実際にビジネスとしてその考えを実現していたのが
このFirst English Global Collegeという語学学校でした。


 本多社長のブログを読むにつれて全ての文章、
考え方に共感することが出来ました。
「最高の留学を通して夢の創造と実現」という理念も
まさに「英語力」と「希望」を日本人が
取り戻すという自分の考え方と合致しました。


 ただ、大学生の自分には「お金」もなければ、
「英語力」もありませんでした。
それに加えて「フィリピン留学」についても
表面的な印象だけで、学校運営システム、
エージェントシステムについては全く知りませんでした。


 そんな自分のニーズを満たしてくれていたのが
「インターンシップ」という制度でした。
毎日5時間学校運営の業務に携わることによって、
その労働対価として毎日4時間の英語の授業を
受けさせていただいています。


 日々の業務の中で、「フィリピン留学」について、
「効率的な英語学習法」について、
「生徒様のニーズ」について、
「エージェント」について、
多くの勉強をさせてもらっています。


 ここに来るまでに1人のインターンとして
バリューを発揮するためにTOEIC900点を
取得してきたおかげで多くの生徒様から
英語の学習相談やTOEICの勉強法の
相談を受けさせてもらっています。


 フィリピン留学自体、日本人にとっては、
ここ数年で一気に勃興したものであり、
まだまだシステム面での問題や、
フィリピン人のマネジメントの問題、
クオリテイのコントロール等で改善出来る点は
いくらでもあり、
それらに自分の持てる力を発揮しながら取り組んでいます。


 3ヶ月後、このインターンが終了すれば、
ここで得た経験や知識、ノウハウを活かして
日本でこの「フィリピン留学」を広めていける大学専門の
留学エージェントとして活動したいと考えています。
それが復学し残された1年間で「大学生」として
出来る使命だと思っています。
 

 また、「支援」という形だけではなく「協力」という形で
先進国と発展途上国の関係性を構築し、
国を動かすことが出来る人材になるために、
必死に英語だけではなくこの社会について勉強せねばなりません。


 ただし、このように口だけでは
自分も世界も変えることが出来ません。
本多社長の座右の銘である「行動こそ真実の論拠なり」
という言葉を常に心に留め、
自分にこういった経験を出来るきっかけを与えてくれた
フィリピンという国、機会を与えてくれているこの学校と
ここで働いている全ての人、
何も口出しせずに自分のやりたいことを
やらせてくれる家族に感謝し、
残された3ヶ月間全力で走り抜けたいと思います。


facebook 2015.5.31
鈴木淳広君の投稿をご本人の許可を得て掲載しています。










2015年05月30日

なぜ人は成長しなきゃいけないのか?

24年ほど前の話ですが



父親に
「なんで人は
 成長しなきゃいけないのかな?
 別にいまのままでいいじゃん。」



と質問した事があります。



大学4年生で就職も決まっていて
一番楽な時期といいますか
腑抜けている時期なので
こんな事を考えていました^o^



父親の回答は
はっきりと覚えていませんが
意外と回答に困る質問であった
気がしています。



それから社会人になり
チームで物事を成し遂げる楽しさを知り



そして様々な人と出逢って
人と繋がる喜びを知りました。



特に・・・
自分とはステージが全然違う
社会的地位も人格も数段上の人に出逢い



自分の世界を大きく越える
話を知ることは大きな喜びでした。



時にはその圧倒的な差に
打ちのめされそうになりますが
追いつくために努力をし
少しでもステージを上げていく



自分自身のキャパが広がり
できる事が徐々に増えていく事は
何ごとにも変えがたい経験だと
知る事ができました。



家族と海外にでて
辛い事もたくさんありますが
数々の苦難を乗り越えることで
家族みんなで成長してきました。



冒頭の話に戻ります。
「なぜ成長する必要があるのか?」



当時の私を説得できるとは
思えないのですが



今であれば
「自分の知らない世界を経験し
 自らできる事を増やし
 ステージを上げていくことは
 人生で本当に楽しいことだよ」



と回答するかもしれません。



あくまで現時点でですが
年齢を重ねるごとに
自分の周りの世界が広がっていき
より楽しい人生を過ごせています。



成長が楽しい。
だから成長するために・・・
日々努力しています。


See you・・・*\(^o^)/*












2015年05月29日

資産と負債の違い

「資産と負債の違い」
よく聞く投資の用語を
説明していきたいと思いますひらめきひらめきひらめき




投資をする上で
一番最初に理解して
おかなければいけないこと。



それは、
資産と負債の定義です。



質問されてぱっと答えられますか?



このことが
理解できてるのか否かで
投資の理解も大きく変わります。



定義は簡単です。



資産:お金を増やすもの
負債:お金を減らすもの



です。



不動産は?
家賃収入を得られるから資産ですね!



借金は? 
利息を払わなければいけないので、負債ですね!



買掛金(ツケ)も
将来のお金を減らすものですから、
負債ですね。



ここからは簿記や会計の世界とは
離れるのですが、



例えば車は?



タクシー運転手にとっては、
自分の商売道具なので、
お金を増やすもの=資産です。



そうでない人は?



ガソリン代
税金
維持費



お金を無くすものと
分類できないでしょうか?



これは、
車を購入したことで、



移動の便利さ、
ドライブによるストレス解消が
それらの出費を上回れば、
れっきとした資産ですが、



そうでなければ、
負債と捉えることもできます。



費用対効果を考えて、
自分にとってプラスであり、
かつお金を増やすもの



それすなわち「資産」
をどんどん増やしていくことが、



投資のコツ、
お金持ちになるためのコツ
といえます。



自分が購入するものが
資産か負債か?
常に考えて購入判断したいですね!



ということで、



See you・・・*\(^o^)/*











2015年05月28日

海外での教育はどうなの?

私は海外投資を軸にした

資産運用のコンサルティングを

生業にしておりますが・・・




この業界におりますと、自然と

“子供の教育” の話題が出てきます。




長期的なライフプランを設計する時に

子供への教育にかかる費用は

大きな割合・位置づけを占めますし




どちらかというと

高所得者層の方々の方が

より子供の教育に対して熱心だ

という傾向が強いです。




子供の教育・・・



よく以下のような相談を受けたりします。



「日本の教育が不安です・・・」



 いじめ問題、学級崩壊、
 画一的な生徒の育成



 また、日本の将来を考えた時に

 語学の教育は必須かと思いますが

 実際、海外の学校はどうでしょうか?」




また、最近、いじめ問題で

このような話を聞きました。




昔であれば、いじめを受けてた子供は

最悪転校すれば良かったんです。

それで一度リセットされます。




しかし、今どきのいじめは

SNSの発達がめざましく



転校生が来る前に

前の学校でどうだったか

調べられるというのです。




そしていじめられた子だと

転校先でも引き続きいじめれる。




どこまで深刻な状況なのか

はっきりとわかりませんが



日本の教育・・・

あまりいい噂を聞かないですね。




See you・・・*\(^o^)/*












2015年05月27日

仮想通貨革命をあなたの資産形成に活かす!

仮想通貨革命

ビットコインの技術革新の

本質を理解している一部の人間は




「生きている間にこのような

 技術革新を目撃できること自体が

 奇跡ではないか?」




と発言しています。



マウントゴックスが破綻し

ビットコインに懐疑的な意見が

広まった後に・・・




ホリエモンこと堀江貴文氏や

楽天の三木谷社長が

ビットコインの事業に参入する事を

発表しました。




あなたの頭の中もそろそろ



「ビットコインってただの

 怪しい電子マネーではないのでは?」




と、疑問が浮かびはじめているかと

思います。



では、仮想通貨って何なのか?

ビットコインって何なのか?



と・・・ この本当に革命的な

新しい技術を・・・


少しづつひもといて参ります。



イメージとしては
インターネットが流行る前に


「今後インターネットが広がります!

 インターネットとは何か!?

 小学5年生でもわかる寺子屋」



をご紹介しているのと

同じなわけですから ・・・


まだ日本人の多くが怪しんでいる

理解していないから今だからこそ

先駆けて仮想通貨革命を理解しましょう!




See you・・・*\(^o^)/*











2015年05月26日

日本では誤解されている

前日お話しました

そのとある技術は、日本では

多くの方に ” 誤解 ”されています。




・ただの電子マネー
・破綻する
・怪しい
・価値がない



という評価を受けています。




何かわかりましたか?



最新のとあるIT技術とは

” 仮想通貨 ” の事です。



仮想通貨って聞くと

わかりづらいので

ビットコインと言い換えましょうか。


(仮想通貨の代表がビットコインです。)



ビットコインは昨年2月に

東京を拠点としていた最大の取引所

”マウントゴックス ” が破綻して

怪しいというイメージを強く持たれました。




しかし、それは誤解なのです。



マウントゴックスというのは

ひらたく言えば・・・

ビットコインの銀行です。




マウントゴックス社の破綻は

これもひらたくいえば・・・

銀行強盗が入ったと言い換えられます。




多くの人は



「マウントゴックスが破綻したから 

 ビットコインは危険だ」




という思いを持たれていますが・・・



それは、現実の通貨で言うと



「あの銀行に銀行強盗が入ったから 

日本円は危険だ」




と考えてるのと同じです。



銀行強盗に入られたのは

日本円のせいではなく

あくまでも銀行のセキュリティです。




ビットコインも同様。



マウントゴックスの

セキュリティが甘いので

ビットコインを盗まれた




それだけの話なのです。



実際は、ビットコインは

全く怪しい事はなく




極めて革命的で

金融業界をはじめとした

様々な業界を覆す可能性をもった

新たな技術革新なのです!




See you・・・*\(^o^)/*












2015年05月25日

立ち上げ当初のGoogleに投資をする

もし・・・



ここにタイムマシンがあって

10数年前に遡ったとしてわーい(嬉しい顔)




立ち上げ当初のGoogleに投資する

チャンスが目の前に訪れたらグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




あなたは投資をしますかexclamation&question



結果が分かっているので

私だったらありたっけの

資産をつぎ込むと思いますひらめきひらめきひらめき




はい、だって私

グリード(greed)ですからわーい(嬉しい顔)




それはそうと・・・



1つ質問をします。



2015年の現在。

立ち上がってから5年目で

まだあまり人に知られてなくてダッシュ(走り出すさま)




特に日本人には

それほど認知度があるわけではないあせあせ(飛び散る汗)




ただ、あのFacebookの創始者である

マーク・ザッカーバーグ氏が

◯◯◯は今の100倍の5万ドルは

いくんじゃないexclamation&question




と言っているだとしたらexclamation&question



とあるIT技術最先端の仕組みが

あるとしたら、どうしますかexclamation&question




そして、そこへの資金投入は

日本からでも2、3日で可能というグッド(上向き矢印)




今その、とある仕組みに対して

そしてその周辺ビジネスに対して




米国のベンチャーキャピタルは

こぞって資金をそこに投入している

とも言われております。




とあるIT技術。



革命を起こすと言われている

とある最新のIT技術。




何だか分かりますかexclamation&question



See you・・・*\(^o^)/*












2015年05月24日

人口があまり伸びないタイ

各国の成長を分析する時に

最初に人口の伸びに注目します




人口が大きく伸びてる間は

国が長期的に成長するという

歴史から判断していますひらめきひらめきひらめき




これを人口ボーナス期

という言い方をしますぴかぴか(新しい)




フィリピンやマレーシアと異なり

タイでは人口ボーナス期が

終わりを迎えていますあせあせ(飛び散る汗)




じゃあタイの成長は伸び悩むのかexclamation&question



そうではありません。

タイは「産業」が強いのですexclamation×2



現在、中国の情勢不安や人件費高騰より

ポスト中国を目指して製造業の

工場などが移転し始まています。



このターゲットがタイなのですひらめき



タイはもともと90年代に

日本が大きく投資をしているので・・・




工場を運営するのに必要な

電気・流通網・道路などのインフラが

他の国より進んでいるのですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




中国より人件費が安く

インフラが整っていて

しかも初期投資が少ないexclamation×2




多くの産業が

ここタイに集まっています。




加えて、2015年に

ASEAN経済共同体というものが

発足されます




EUやNAFTAの東南アジア版です。



ヒト・モノ・カネの

移動が円滑になってきますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




この時、タイは

物流の拠点になるでしょうexclamation×2




タイの周囲は

東にミャンマー

西にカンボジアとベトナム



南にマレーシア

北にラオス

と囲まれています。



ラオスは怪しいですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

他の国は日本でも注目され

今、◯◯が投資やビジネスで熱いexclamation×2exclamation×2

とよく言われている国ですよね。




その国に囲まれつつ

なおかつ、それら周囲の国々が

陸路で貿易のやり取りをする時には

必ずタイを通らなければいけないひらめきひらめきひらめき




成長国に囲まれて

自らも成長する土壌があり

さらにASEAN経済共同体があって

ポスト中国で産業が集まってくるわーい(嬉しい顔)




人口は大きく伸びませんが

構造的に期待したい国ですねexclamation×2




フィリピン、マレーシア、タイの違い。

いかがですかexclamation&question



これらの国を訪問する際は

ぜひこの違いを頭に入れた上で、

街を見てみてくださいねるんるんるんるんるんるん




See you・・・*\(^o^)/*












posted by オージロー at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ASEAN

2015年05月23日

マレーシアの成長エンジン

フィリピンと同様

マレーシアも人口は増えていきますひらめきひらめきひらめき




これはその国が伸びる上で

大きな要素の一つですexclamation×2




ただ、フィリピンと違って

もともとの人口が多くないのです。




フィリピンが約1億人いるのに対して

マレーシアは約3000万人。



マレーシアの国土は日本の9割ですから

人口密度が全然高くないのですひらめき




そこら中、ヤシの木、森だらけです



要するに、フィリピンほど

人口増加による成長を享受できない

ということなのです。




では、なぜ成長するというのかexclamation&question



マレーシアはもともと資源国であり

ASEANの中でも裕福な国の1つです。




また、イスラム教国の中で

一番最初の先進国入りを果たしている

という事から、もともとのベースが

フィリピンやタイより高いのです。




その上で、多民族国家というのが

非常に大きなエンジンになりますグッド(上向き矢印)




マレーシアの人口構成を見ると

マレー系6割、中華系3割、

インド系1割、という割合です。



歩いていてもそこら中で

様々な言語が聞こえてきますわーい(嬉しい顔)




ちなみにそれぞれの民族は・・・



マレー系 → イスラム教徒(20億人)

中華系  → 中国人(13億人)

インド系 → インド人(12億人)



に、アクセスできるポテンシャルを

持っているのでぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




国際競争力が非常に高いexclamation×2exclamation×2

という風に言われています。




ちなみに、国際競争力ランキングで

マレーシアは10位前後であり

我が国日本は20位前後となっています。



新興国の中でも元々のベースが高く

様々な成長市場にアクセスしやすい

他民族を抱える国。




これに加えて

今回は詳しくは説明しませんが



ジョホールバルとシンガポールの

アジア史上最大の開発計画

「イスカンダル計画」がありますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




フィリピンには

人口増加の点では及ばないけれども、

それを補う大きな成長エンジンを

持っている国と言えるのですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


See you・・・*\(^o^)/*










posted by オージロー at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ASEAN

2015年05月22日

ASEAN諸国へ期待

同じ時代でありながら

こうも国としての勢いに差があるのは

何とも不思議なものですねひらめきひらめきひらめき




それはさておき

みなさんに注目して頂きたい国は

何もフィリピンだけではありませんexclamation×2




ASEAN諸国のマレーシアやタイも
ぜひ見ていただきたいと考えていますグッド(上向き矢印)




では、どういう観点で見るべきかexclamation&question



フィリピン、マレーシア、タイで

成長を後押しするエンジンが

それぞれ違うのですexclamation×2




フィリピンについては

前回説明しましたので



明日は、マレーシアとタイを

見ていきましょうグッド(上向き矢印)




See you・・・*\(^o^)/*











posted by オージロー at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ASEAN
プロフィール
オージローさんの画像
オージロー
マレーシア・ペナン島に移住しています! 仕事は資産運用のコンサルタントをしています(^o^) 海外には投資案件の現地視察と遊びを兼ねていく機会が多く、 シンガポール、香港、マレーシアなどASEANを 中心に活動しています。 海外に行って思うことは 「あ〜 なんて日本って良い国なんだろう!!」 治安が良く、飯は美味い!  四季があり、自然環境にも恵まれ、 温泉も観光地も・・・ そんな素晴らしい日本ですが、 ことお金に関しては 全く駄目な国に成り下がってしまいました・・・涙 それって、誰のせい??? 日本人は、海外の方からよく金融リテラシーが低いと言われます。 なぜでしょうか? それは、わたしたちが悪いのか・・・? そうじゃないんです! ここマレーシア・ペナン島から そんな感じのことを 情報発信していきます。 一緒に楽しみながら学んでいきましょう!
プロフィール
ファン
検索
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
《免責事項》 このブログの全てのコンテンツは当ブログ管理者「オージロー」の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資勧誘を促すものではありません。 投資を行う際は、それに関わるリスクを十分に考慮の上、 投資の運用は自己判断・自己責任の上行ってください。 ■□━━━━━□■━━━━━□■

終身旅行者PT 資産運用、ビジネス、居住国分散 ―― 国家の歩き方 徹底ガイド (現代の錬金術師シリーズ)

新品価格
¥3,024から
(2015/3/22 12:33時点)

新装改訂版 WORLD JOURNEY

新品価格
¥1,620から
(2018/10/9 12:56時点)

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

新品価格
¥1,512から
(2015/5/31 23:03時点)

いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン

新品価格
¥1,620から
(2017/5/19 15:33時点)

一冊でまるわかり 暗号通貨 2016~2017

新品価格
¥1,296から
(2017/1/25 21:31時点)

FinTechの衝撃

新品価格
¥1,499から
(2017/1/18 20:55時点)

年収350万円のサラリーマンから年収1億円になった小林さんのお金の増やし方

新品価格
¥1,512から
(2017/4/10 00:14時点)

仮想通貨の教科書

新品価格
¥3,672から
(2017/1/18 21:10時点)

Ledger Nano S (レジャー・ナノS)ビットコイン&イーサリアムハードウェアウォレット【正規品】

新品価格
¥9,000から
(2017/3/25 23:39時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。