アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2011年10月29日

warm biz(ウォーム・ビズ)秋・冬向けコーデュロイフラットフロントトラウザー。Eddie Bauer エディー・バウアー。
warm biz(ウォーム・ビズ)では暖房の設定温度が低めに設定されることが多くなりそうです。
ズボンも保温性を重視して選びたいところです。

今回ご紹介するのは、Eddie Bauer(エディー・バウアー) Online Storeから、フラットフロントテクスチャーコードトラウザーiconです。

Eddie Bauer (エディー・バウアー)は、1920年アメリカ・シアトル創業のカジュアルウェアの老舗。
1935年には初のダウンジャケット「スカイライナー」を開発。
1940年にはアメリカでダウンジャケットの特許を取得していることで有名です。

フラットフロントはノータックのこと。
最近よく見かける腰周りのすっきりしたタイプです。
ウエストアジャスターは付いているのである程度のウエストの調整は可能。
EBストレートということで、Eddie Bauer エディー・バウアーのストレートタイプ。
細すぎず・太すぎずというところを目指したシルエットのようです。
warm biz(ウォーム・ビズ)向けにも良さそうな、暖かそうなコーデュロイ。
先染めでテクスチャー感が際立つタイプだそうです。

このトラウザーの凄いところは、腰のポケット袋に、ユニチカトレーディング(株)の蓄熱保温素材の「Thermotron(R)/サーモトロン」を使用していることです。
「Thermotron(R)/サーモトロン」は太陽光を熱に変換して蓄え、体から発する熱は反射するハイテク新素材。
ソーラー発電に使われている光・熱変換素材、炭化ジルコニウムなどのセラミック粒子をポリエステル繊維に封入しているそうです。
腰周りはいつもホカホカで、warm biz(ウォーム・ビズ)に最適です。

Eddie Bauer(エディー・バウアー)というカジュアルブランドの老舗が作ったコーデュロイのおしゃれなトラウザーに、ハイテク保温素材がプラスされた商品。
詳細のご確認は以下のリンクから商品紹介ページでどうぞ。

フラットフロントテクスチャーコードトラウザー
7,900円(税込)
icon

icon
icon
icon
icon

フラットフロントテクスチャーコードトラウザー
7,900円(税込)
icon





<公式>エディー・バウアー オンラインストア 冬の新作続々入荷中!


<公式>エディー・バウアー オンラインストア 抜群の軽さ 900フィルパワーダウンが今だけ10%OFF






Posted by gankon at 21:20 | ズボン | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。