アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2011年06月21日

大豆をマメに食べることは、ダイズ(大事)です。(^o^)


お立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

今日会社で隣の課の人たちの話が聞こえてきて、
つい交わってしまいました。
それは、「今日のご飯何にするの?」
「今日は麻婆豆腐に決めてるの。インスタントだけど。」
「どれぐらい作るの?」
「豆腐1丁使うわよ。(←ちなみにこの人一人暮らしです)」

ここで、参入。
「そんなに作るなら、食べに行ってあげようか?」
「いいえ、結構です。(――〆)」
そりゃそうやろうけど。。。
もっと優しい言い方できませんか?
チーン♪
私の心の奥に悲しく響き渡りました。(笑)

その時こんな話も出ました。
麻婆豆腐のソースの素で辛口って見たことないなぁ〜!?
と言ってましたが、ホントですか?
中辛しか見たことない!って。
「中辛があるなら、辛口もあるでしょう!?」と
言ったんですが(笑)
今度探してみようっと。

さて、今日はせっかく麻婆豆腐の話が出たので、
大豆の効果について調べてみました。

男女ともに世界第2位の平均寿命を誇る香港では、
豆腐をよく食べています。
投入を飲んだり、器にザックリと盛った
豆腐を食べたりしています。

大豆イソフラボンは、
女性のアンチエイジング効果だけでなく、
健康寿命を延ばします。

また、心筋梗塞を抑え、大豆タンパクが
コレステロール値を下げる働きを助けるだけでなく、
乳がんや前立腺がんのリスクを
下げるともいわれています。

すげぇ〜。

それから、最近では骨粗しょう症予防効果への
期待も高まっています。


日本でも大豆は、煮豆だけでなく、
豆腐、豆乳、湯葉、凍り豆腐、おから、納豆や
みそ、しょうゆなどの調味料にも多く使われていて、
身近な食材といえるでしょう。
1日1回、大豆を使った料理をプラスすれば、
バランスのよい食事で健康寿命を延ばす
最良メニューに近づくでしょう。

ぜひ意識して食べてみましょうね。
健康長寿めざしましょう。

あなたは食べる派?それともつける派?




私は、実際に行ったことあります。
何と言っても山奥なんです。(笑)
椎葉杉、大イチョウ、大ヒノキ、鶴富屋敷、
ダムを望む公園など 
(→ 「木」達は本当は名前が違うかもしれません。
呼びやすいように勝手に読んでいます。) 

本当に自然豊かなんです。
だから水がおいしい。
そうそう、そばも食べました。

人間の体の70%が「水」である事実。

水が素直で純粋ならば、美味しくないわけがなく、
身体に悪いわけがありません。

あなたはどっち?食べる派?それともつける派?

『魔女たちの22時』で紹介!肌年齢が19歳も若返る!?豆腐の盛田屋


乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。

posted by CO at 00:11| 健康

2011年06月15日

確認しとけばよかったよん(T_T) の話

お立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

今日は反省することがありました。

社用車ってリース車両を使用している
会社って多いと思います。

うちもそうなんですが、
A支店の1台が期間満了になるので、
B支店の余剰車両をA支店へ車両本体の
移動をしてもらうように、
リース会社に連絡をしていました。

本日、満了車両の引き取り日で、
引き取りには来たが、入れ替わりの車両が来ない…。
現地担当者に直接打ち合わせの連絡がありますよ。
と、アナウンスしていましたが、
「そういえば、連絡着てないわ。」と
当日、現地担当者からTEL。

で、リース会社に連絡。
担当の方は、「今日付けで、移動していますよ」と、
ライトな感じ。 ??ん

「あのぉ〜移動って、車両自体の移動ですよね?」

「車両の移動は手配してませんけど。書類の登録です。」

げっW(゜ロ゜;w

そうじゃないんだぁぁぁ~~~。


あぁぁ〜お互いの勘違い。

これ、4月中旬からリース会社に連絡していたんです。
基本的な情報と車両が満了するので、
そこに車両を移動してほしい旨を記載し、
「まだ先ですが、こちらがすることや必要な情報がありましたら、
ご連絡ください。」
とメールしていましたが、

そういえば連絡なかったので、
車両の移動なんて、専門やから、簡単な仕事よね!と
勝手に認識してもうてた。
(書類上の移動だけと思われてたんですね。)

伝え方が悪かったのねん。

そして、担当者が変ったのも重なりました。
引き継ぎしてくれてるんですが、
引き継ぐ内容がこちらの意図と違うので、
今日連絡した担当者も「ハト豆」状態だったでしょうね!?

でもね、この前電話連絡があったので、
移動する先と移動元の担当者や
留守時の対応者も連絡し、詳細は
直接現地と打ち合わせしてくださいね。

と伝えてたので、
(多分、今回は細かな情報を提供するな
と思われてたでしょうね)

書類上の移動だったら、別にそんな情報は
いらないから、
普段から教えないんです。

それに近くで移動することがあった時は、
移動した後に連絡しますから。
「あっそういえば、移動させました。
連絡遅くなりました。」って。


引き取りと納車日を確認するだけで
すむ話ですよね。


何か予定があったら、せっかくですから
確認してみてください。

楽しい予定だったら、気持ちが盛り上がるかも
しれませんよ。

捉え違いってありますし、
「言った」「言わない」などは、
不毛な会話ですからね。

乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。
posted by CO at 06:48| 今日の出来事

2011年06月14日

健康寿命はどうすれば延ばせる?

今日もお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

さて、たった今も1秒ずつ歳を重ね、
今この瞬間がこれからの人生の一番若い姿です。
Σ(°д°lll)

健康で生き生きと人生を送り、
願わくば長生きをしたいと
多くの人は考えています。

では、この健康寿命を長く保つ方法はないのか?
という問題に家森幸男先生が答えています。

長生きの秘訣は、
1.食の健康
2.体の健康
3.心の健康
の3つだと。

中でも、食事は欠かせない要素です。
ここでいう「食の健康」とは、
ただ、食事をするのではなく、
適量で血管を健やかに保つような
栄養素を摂るということです。

人間は血管とともに老いるといわれ、
血管の加齢による障害は脳卒中を引き起こし、
結果「寝たきり」や「認知症」を招く因子となるのです。

しかし、日常の食生活の改善をすることが
血管の老化を遅らせ、疾患予防となることも
明らかになってきています。
健康寿命を左右する心筋梗塞もまた、
その原因となるコレステロールを
食事によってコントロールすることが可能です。

私たちが、今からできるアンチエイジングのカギは
やはり【毎日の食の見直し】であるといっても
過言ではないようです。

なるほどびっくり
「腹を満たす」だけの考えしかなければ
ハンバーガーでいいや。
となってしまいますよね。
(昨日食べましたけどハート割れ


しかし、食事によって細胞の一つ一つが
出来ると思うと
何を食べようか?意識しますよね!?

でもその時になると
意識が飛んじゃうんですよね、
目に見えて影響を確認できないから。


それから、栄養素が必要だからと
サプリメントのみは、違うわけで。
これは、あくまで補助食品ですので。

旬のものを取り入れ、バランスよく
頂きたいですね。

では次回は、結局何を食べたら効果的なのかを
取り上げますね。

乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。
posted by CO at 06:40| 健康

2011年06月12日

誰でも知ってる「〇〇〇〇〇」って言えてますか?

今日もお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

さて、今日の話は誰でも知ってる言葉ですが、
大人になるとなかなか言えなくなる
あの言葉についてです。

子供の時は、親や先生や周りの大人から
しょっちゅう言われてたので、
考えることなく出来ていたことが
ふと現状を考えると
「出来てないねん」と思うことってないですか?

今日は言葉の話をしていますが、

少し脱線しますが。
行動でもそうですよね、
例えば靴を脱いだら、「手で」揃えましょう!
→ この「手で」がポイント。
後ろ向きに脱いで、揃えてませんでしょうか!?

でも小さいときは、手で揃えましょうねと
教えられたので、いつまでかは
ちゃんとやってたんですよね(笑)

今度小さい子供たちを見てください。
えらいなぁ〜と思いますよ。
まぁ走ってかけあがって、
あっちこっちに靴が飛んでる時も
ありますけど。。。

さて、戻して。
昔は言えていたけど、今ちゃんと言えてるかなぁ〜
という言葉についてですね。

○○と隠してクイズみたいにしましたが、
どうでしょうか?
分かりましたか?

それは、



「ありがとう」



というたった5文字なのです。

なんやそれ! (-_-メ) 
ここまでひっぱってと思われた方、
まだ消さないでくださいね。
もう少し読まれてください。(笑)


この言葉とても力のあるセリフなんですよ。
言われて嫌な人っていますか?
なかなかいませんね。
(嫌な言い方は除外しますよ)

そして、子供が言葉を覚え始めた時から
教えますから、ずっと知ってるんですよね。

見たことあるでしょう。
ペコリとしながら、「あーと」とか「ありと」など
言いますよね。 ← 超カワイイですよね。

では、ここで少し思い返してください。
最近、あなたの大切な人(恋人、奥さん、だんなさん、
友人、同僚…etc.)に
「心を込めて」ありがとうって言った時のことを
思い出せますか?

流れ(パターン化)で、
「あっありがと」と言うときはあるけど、
「心を込めて」がつくと
「うぅ〜ん」と唸っちゃいますよね。

周りにいませんか?
「ありがとう名人」と思える人。

その人の人間関係って良くありませんか?
私の職場の人でもいます。

でも今日の課題は、職場とか外部ではなく、
内部(家族などの内輪)で、活用しましょうと
いうことです。

「ありがとう」って「有り難し」が
語源だそうです。
ようするに「あり得ないこと」「存在し得ないこと」を
そう呼んだのです。

ですから、何かしてもらったときに使いますが、
自分がしていないのに、実現するって
「あり得ないこと」です。

どんなに小さなことでも、
自分がしてないのに、実現してるんですから、
「ありがとう」と伝えてください。


そして、これが今日一番伝えたいことです。

毎日身体がきつくても、
元気が出なくても
頑張っている自分自身に
「ありがとう」と
心の芯に届くように、
言ってあげてください。

そしてあなたの心が満たされ
溢れ出た「ありがとう」を
周りの人に配ってください。

いいですか?
まず、自分ですよ。
人のことを考えなさい。と教わりましたが、
まず自分が満たされていることが肝心です。

さあ、自分も周囲の人も幸福感を感じる
「ありがとう」名人になりましょう。


え”っ私ですか?

私もなかなか出来ないので、
ブログへのメッセージは、
私のためでもあるんですよ。
悪しからず。音符

乱文お読みいただきありがとうございます。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。
posted by CO at 11:19| 個人的見解

2011年06月10日

やる気について その2

今日もお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

さて、今回は前回の続きです。
やる気が出ないときどうするかについてでした。

「とにかくやってみる(動いてみる)」
ということを前回書きました。

そしてもう一つ大切なことは、
「ここまでには絶対にやる」という
締め切りを決めることです。
(デットラインです。)

自分で計画し、自分との約束をすること。


皆さんは自分との約束は得意ですか?


私 → なかなか守れません。悲しい うげっ


しかし、その理由がポイントとなります。

約束が厳しすぎたのか?

自分に甘えて負けてしまうのか?で、
全く違います。


私の場合は、後者が主です。(T_T)
特に個人的な要件では。

まぁいいか!(何で?)
仕事では、ほとんどないんです。
後回しにすることって。

でも、自分のことになると、
全く逆になってしまうことが多いです。

結局他人主導なんですね。
やらないと怒られるから…みたいな。

こんなことを聞いたことがあります。
「人はアクセルとブレーキが反対についている。」

やらなきゃいけないときに、フルブレーキして、
やらなくていいときは、アクセル全開にするそうです。
みんなその瞬間は分からないけど、
もう経験済みの人や苦労してステージクリアした人は
見えるんですよね、

「そこ違うんだけど」って。

でも本人は初めてだったり、
コンテニュープレイ中なので、
視野が狭く、アクセルと思ってブレーキを踏んでいる。
おぉぉ〜こわ。〓


私は、自分と約束したことを
どんどんやり抜いていく、
そういう意識を高めていこうと思います。



動くと働くは違う。ということを念頭にがんばりましゅ。


乱文お読みいただきありがとうございます。

次の更新は、早めに行きますよぉぉ〜。
ぜひまたお立ち寄りくださいね。
posted by CO at 06:50| 個人的見解

2011年06月06日

やる気って?

今日もお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

土、日と連休だった月曜日って、
朝一番からやる気でてますか?

やること一杯あるのに身体と頭が動かない。
かろうじて頭は動いてるんだけど、
身体と連動していない。
そんな感じじゃないですか!?

「早くやらなきゃ、明日の自分に怒られるぅ〜」
と分かってるのに、「あぁぁぁ〜やりたくな〜い」と
全身全霊で拒否反応!
ありますね、そんな日。(T_T)

どうしてますか?そんな日。

実はこんなときは、
「とにかくやってみる(動いてみる)」というのが
一番いいそうです。

まず、やる気の「芽」を作る。
→ その「芽」は、行動を起こすとニョキッと出てきます。

そして、準備が整ってないから、まだだなぁ〜と
思うこともありますよね。

そうそう、段取り八分って聞いたことあるし。

では、その準備を始めるきっかけは?
そうなんです。「とにかく動いてみる」なんです。


だいたい準備が完全に整うことってないですよね。

では次回は、もうひとつのコツについてです。

乱文お読みいただきありがとうございます。

posted by CO at 23:02| 個人的見解

2011年06月04日

「学ぼう」とすること(意識付けの底力)

どうも(^O^)ゝ゛

CO(シーオー)です。

ブログを見ている人は、少なからず
自分に取り入れられる情報はないかと
考えてないでしょうか?

この気持ちは非常に大切だと思います。

いいこと書いてないかなぁ〜って
結局 → 何かを学ぼうとしている行為
ですよね!?(飽くなき追求心)

この人と
ただボォォ〜っとカチッカチッと
ネットサーフィンしてる人を比べると
その瞬間を隣で見かけると、違いは微妙
(というかまったく感じられないでしょう)ですが、
本人達の脳の中での活動は、あきらかに差があります。

まあ、脳の中まで考えなくても、
いいんですが。。。


情報を手に入れ、自分で使ったり、人に教えたり、
活用できるその日のためにストックしていたり、
と、
これ長期スパンで、どれだけの違いが出てくるのかを
改めて考えると怖くないですか?

普段は別にそんなことまで考えませんよね!?


とってもとっても小さな差だから、
「別に大勢に影響なし」と思ってしまいます。

では、少し別のことで考えてみましょう。

腕立て伏せと腹筋と背筋運動を1日30回するとします。
1年後にどうなっていますか?
実際は30回から50回、70回と数を増やしたほうが
より効果的ですが。)
どうも分かりにくいですよね(笑)

だから、部活動してる学生でさえも、
おろそかにしてしまいます。
1年後の自分をイメージすることなく。

基礎体力がつくと、結果(成績)はおのずと変わってきます。
いや、そんなことはないという人がいたら、
その人は、結果が出る前に変わらないと自分で見切りを
つけた人です。

そして、怪我もしにくくなるという
うれしい誤算(^_-)

無理な体勢になっても、
「無理な体勢という幅」が広がってるから、
「あっ余裕じゃん」と思ったりします。
これ、スポーツやってる人は、1度ぐらい感じたことが
あるんじゃないかと思います。

分かりにくいので次。

漢字を1日1つ覚えるとします。
たった1つです。
達成すれば、1年で365個の漢字を覚えます。
あっ私は無理だわ〜という人!いますね?

8割ではどうですか? → 292個
6割ではどうですか? → 219個
4割ではどうですか? → 146個
2割ではどうですか? → 73個
1割ではどうですか? → 36個

どうですか?
1割でも36個の差が出ます。
2年で72個、3年で108個・・・。

小さい積み重ねの大きな違いですよね。

で、何を伝えたいかというと、
何かを学ぼうとされている方に、
少しでも参考になるようなブログにしていきますので、
また遊びに来てくださいということです。(^_^)v


よっしゃ!来てやろうやないかいという方。
その気持ちが、私の意識付けの底力を上げることに
なります。

色んなことを見聞きしたときに、
「へぇ〜なるほどねぇ〜」で終わらず、
皆様にシェアさせていただきます。φ(..)メモメモ


今後とも何卒よろしくお願いします。

乱文お読みいただきありがとうございます。
posted by CO at 01:42| 個人的見解

はじめの一歩

はじめまして。
元気ブログへようこそ。

管理者のCO(シーオー)です。

とりあえずブログは開設できたのですが、
家にインターネット環境が整ってなく、
スタートを切れませんでした。(T_T)
(NTTへ開通依頼中にブログのみ開設)

やっと開通できたので、\(^o^)/
今日からせっせと更新していこうと思います。
どーぞよろしくお願いします。

さて、この「元気ブログ」は、
ここに訪れていただいた皆様が
“少しでも元気になれるように”との思いで
作成していこうと考えていますので、
ふと思い出したときは、のぞいてみてください。

次見たときが、一番おもしろく、タメになるように
頑張ります。
posted by CO at 01:13| 個人的見解
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
プロフィール
COさんの画像
CO
Powerd by 似顔絵イラストメーカー
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。