アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月13日

呼吸法で疲れにくく

呼吸のことは普段は意識していなかった

ダイエット日記にも書いたんだけど

普通の呼吸とは、
時間 (吸う:吐く)=(1:2)
力のかかり具合? 吸う:力を込めて?吸う、吐く:脱力することで自然に吐く

上記をNHKの「ドクターG」でいっていた。ダイエット日記を書いているときに横のTVで流れてきて「おっ?」となり即録画。タイムリー♪

患者の呼吸が、
吸う:吐く=1:1
吸う:力を込めて 吐く:力を込めて
だったので『息が苦しいので吐くときにも力を入れている。サッサと吐かないと次の息が苦しくて吸えないから』とドクターの診断。

えー!@@;
病気ではないけれど、その時、自分の呼吸をチェックしたら1:1で、吐くときも力を入れていた

だからか。普通の人が脱力している「吐く」にも、私は力を入れているので、だから疲れるのかな?
片鼻呼吸法や、腹ペコポコペコーで 正しい呼吸法に近づけられるように心掛けるモン!


と、ここまで書いて保存してほったらかしていた。コラッ


片鼻呼吸法

昔ヨガの本で見た、片鼻呼吸法

1)左鼻穴をふさぎ、右鼻から吸う
2)両鼻をふさぎ、息を止める
3)右鼻は閉じたまま左から息を吐く

左右交互に続ける。自律神経を整えるのにもいいらしい。
呼吸時間の比は、吸う:止める:吐く=1:4:2


se_katahana.png

今は上記の比(1:4:2)では苦しいので、勝手に(1:1:2)にしている。
吐くときに吐ききれなくて苦しい。鼻の中が腫れて狭いのかも。

甘いものや炭水化物を食べ過ぎると、そんな感じ。
じゃ、食べるの止めなはれ。キャー ダッテ 食ベタイモン


脱力の練習

グリコの手みたいに上げつつ息を深く吸い込み(2秒)、手を下げて体全体で脱力しつつ息を吐く(4秒)。秒数は適当、目安ね。

脱力できていない、常に緊張しているのが 私の問題点だった。「手を下げて」の時に 昆布がゆらゆら波に揺れるようにグニャグニャと 手も体全体も ほぐれるように動かしてみた。

筋肉が無いのに、いろいろ動かしてみたので 腹ペコポコペコーでは背中がつりそうになったり。w 呼吸もちゃんとしようとすると筋肉を使うのね。知ランカッタ

そのうち(吸う:吐く=1:2)で吐くときの脱力ができるようになりました。

そのおかげで体が疲れにくくなったかどうかは、残念ながら不明。不明ナンカイッ
そのうち良い報告ができることを期待します。^^


 更新が滞って申し訳ないです〜^^;



スポンサーリンク
糖質オフの食品専門店『低糖工房』


遺伝子検査キット GeneLife Genesis(ジーンライフ ジェネシス)
タグ:片鼻呼吸法
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
ファン
検索
プロフィール  50代主婦「まるっと」です。 早朝高血圧であることが分かりました。 起床時に160・105、 日中に130・95。 長年低血圧だったのに、最近は ぱっちり目覚めがいいので不思議に思っていました。トホホ ダイエット日記:ダイエット日記は認知症とダイエットにいい?も書いています。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。