アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年09月22日

ゆる体操・腹ペコポコペコーと脳幹モゾ「ソレダメ!」秋バテ対策

疲労回復に「ゆる体操」

秋バテ解消「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜スペシャル」9月21日(水)より

夏が過ぎてもだるさや疲労感を感じている、それは秋バテかも。
朝晩の温度差により食力不振やだるさを感じるというもの。

夏の暑さを乗り切ってホッとした途端、身体が悲鳴を?

私も、ある時期 秋口になると親知らずが腫れて難儀をしました。(思い出したくない 笑) もう苦しみたくないので残りの1本は墓場まで連れていくつもり。w 経験者なら分かるよね?

決定版ゆる体操 [ 高岡英夫 ]




内臓疲労をとる:腹ペコポコペコー

呼吸によって内臓を大きく上下に動かす
1)お腹いっぱい(下腹に)息を吸う
2)息は3段階で吐く

ペコーと言いながらお腹をへこませ息を吐く
ポコーと言いながらお腹を膨らませ息を吐く
ペコーと言いながらお腹をへこませ息を吐き切る
ch_pekopoko.png
横隔膜筋と腹膜筋が動く。それにより内臓が上下に動き、内臓のマッサージになる。

体温を上げ代謝機能を促進し、内臓疲労をとる
3回1セット×3回

お腹に浮き輪を付けている人は、腹横筋がたるんでいるんですって。道理で、難解な体操でないのに、私には「やりづらい」のね。たるみがとれるなら、せねばなるまい。汗;


全身疲労をとる:膝コゾ

第2の心臓といわれるふくらはぎの血行改善は全身にも影響を与えるので疲労回復になる。
足の重みを使ってほぐすので楽。手でほぐすと疲れるものね。

膝コゾは 過去記事:ゆる体操・すねプラとひざコゾ にあるので省略しますね。


脳の疲労をとる:脳幹モゾ

イスに軽く腰掛け、盆のクボを椅子の背に正確に乗せる。
盆のクボ:後頭部と首の境付近の少しくぼんた個所

をのせちゃダメよ。危ないから動きはゆっくり。負担を掛けぬように。
ch_noukanmozo.png
左右に2cmほどモゾモゾといいながらゆっくり動かす
1時間に1分ずつするのがお勧め。

TVでは、入浴中にお風呂のふちを 盆のクボにあててもいい♪といわれていましたね。

以上

言葉で説明しきるほどうまくない。絵を描くのも苦手。書いて消して書いて消して。トホホ
疲労のため本日はゆる体操を入念にせねば。w


 応援ポチをいただけるとうれしいです♪


スポンサーリンク
がんや生活習慣病などを自宅にいながらチェックできる遺伝子検査キット

マンデイムーンのアルガンオイルで改善する4つの悩み
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5447633
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
ファン
検索
プロフィール  50代主婦「まるっと」です。 早朝高血圧であることが分かりました。 起床時に160・105、 日中に130・95。 長年低血圧だったのに、最近は ぱっちり目覚めがいいので不思議に思っていました。トホホ ダイエット日記:ダイエット日記は認知症とダイエットにいい?も書いています。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。