アフィリエイト広告を利用しています
ファン
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ブログの引越し先はコチラ! http://ameblo.jp/ccokatsu/ 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いします!

DVDでいちばんよくわかる 空手道 基本を身につけ、 技を極める! [ 公益社団法人日本空手協会 ]

価格:1,944円
(2018/12/19 13:31時点)
感想(2件)

【新品】【本】瞬撃の哲理沖縄空手の学び方 横山和正/著

価格:2,376円
(2018/12/19 13:34時点)
感想(0件)

名前が刺繍で入る 空手道 リュックサック(リュック バックパック デイパック バッグ)ライナースポーツオリジナル SI-LSBAG001-KT

価格:4,990円
(2018/12/19 13:42時点)
感想(5件)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月03日

ブログをお引越し(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

AF255C35-795A-420D-80C9-E763F1B000EC.png
突然ですが、当ブログをアメブロに引越します♪

こちらのファンブログには、画像データのサーバーへの保存容量に制限があり、今後継続していくには若干不便があるものですから。

引越し先のブログのURLはこちらです。

https://ameblo.jp/ccokatsu/


引越し作業と、デザインの設定などで一時期ブログの更新が滞りますが、より見やすいブログを心がけてデザイン等も考えてまいりますのでご容赦願います。

今後とも「中年(アラフォー)空手家かつおの徒然なるブログ」におつきあいのほど、よろしくお願いいたします♪
posted by かつお at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年02月13日

躰道シリーズ第4弾!‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂−̳͟͞͞o

F6A85524-C186-454D-9D0D-9BE89B6AF102.jpeg
躰道シリーズ、今回で4回目。

女性の型をメインに取り上げられていました。

どうも、躰道でもカタは「型」と表記するんだなー、と漠然と思いましたかつおです。

一つ一つの技の形態を「形」、技の理合を一まとめにしたものを「型」と表記するのがしっくりくるなぁなんて感じていますが、皆さんいかがですか?

女性の型


うん、美しい!

バク宙したりといった激しいアクロバットはないにせよ、前回り受け身のような身のこなしから、そのまま後ろ蹴りに結びついていったりと、一連の流れの中で技が繰り出されます。

男性と違い、女性の型は拳ではなく「開手」で行うそうです。

また、バク宙のような激しい動きに目が行きがちですが、この宙返り動作は目的ではなく「結果として宙返り動作となる」ということだという趣旨の説明がなされていました。

捉え違えていたら申し訳ないのですが、バク宙の代わりに「後ろ回りのでんぐり返り」のような動きとなる場合もあるということでしょうか。

昨年末まで合気道の稽古を弊習して行っていたかつおですが、この「後ろ回り」「前回り」のでんぐり返しというのは、なかなか侮れません。

普段、板の間で稽古している我々空手家(愛好家?)は、地面を転がるということに「慣れていない」のです。

ひょっとすると、西洋化した生活になれた現代の日本人の「大人」には、全般的に同様のことが言えるのかも知れません。

格闘場面でなくても、日常生活において転びそうになった時や、何かにぶつかったりぶつけられたりしたときに、「上手に転ぶ」ということがとてもヘタクソになってしまっている可能性が高いということです。

「上手に転ぶ」「転ばないように体勢を操作する」「あわよくばそのまま任意の動作に結びつける」ということは、稽古しておいてメリットこそあれデメリットはないのかなぁと。

「地面と仲良くなる」「縦横斜めの回転をもっと取り入れる」というのはちょっと考えてもいいかも♪

ダンスをやっていたころは、床(ブレイキンとか)が苦手でしたが、中年になった今からでも足掻いてみようかと思い調べてみたところ、(前も書きましたが)ありました!職場の近くに!

その名も大人の体操教室!
http://skotchsports.com/grown-up-gym/acrobat/

一度見学して、モチベーションが上がったら「バク宙ができるまで」を目標に頑張ってみようかな。

躰道シリーズ完結?

今回でいったん一区切りのようですが、今後はもしかしたら中先生の体験交流などが見られる続編を匂わせる終わり方でしたね。

とても刺激的な動画でありました。

西監督、どうもありがとうございました。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
空手ランキング
posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他

2019年02月07日

書を嗜む(*´罒`*)

F77F0B6B-F8FD-4172-B90D-F742E42CB3C5.jpeg
書道の経験は、小学校の習字の時間くらいしかありませんが、中々の出来栄えじゃありませんか?

どうも、にわか書道家のかつおでございます。

iPad Pro、買っちゃった♪

実は、この度転職のお祝いに、妻から「iPad Proを買ってもいいよ♪」というありがたーいお言葉を頂きまして、機種変更とキーボードフォリオ&Apple Pencilを購入しましてん。
27260DFA-B348-4226-8C70-C6EDE5473DAA.jpeg
このキーボードフォリオ、Bluetooth接続ではなく、iPad Proの背面にある端子と直接接続するため、バッテリー不要、レスポンス超快適!

Apple PencilもiPad Proに磁力で設置し、非接触性の充電機構を備えており、もう何というか近未来的であります。

そんなガジェット好きのかつおのワガママを受け入れてくれた嫁ちゃん。

以前にも書いたかもしれませんが、共通の趣味と呼べるものが少ない。

少し前まではランニングやボルダリングで一緒に汗を流す機会もあったのですが、かつおが空手にどハマりしてからは、中々すれ違いの日々。

これは、かつお側に寄ってもらうのではなく、かつおが嫁ちゃんに寄っていかねば!と思っていたところ。

そして、せっかく手にしたiPad Proを活用する何かしらの機会が欲しい(普通は逆)と感じていたところに閃きました。

何をかくそう、うちの嫁ちゃんは書道を嗜まれます。

腕前のほどはあまりよく分からないのですが、時々書くボールペン字を見る限りかなりデキる…と踏んでおりました。

そこで、一緒に「書道」を楽しめたら面白いなと思った次第でして。

合わせて「水墨画」とかも面白いのかな、と。

んで、さっそく一緒に遊んでみました。
855E0E33-7AA6-46D9-AA78-D102DB6DC3AF.jpegD3D427AF-9DEB-4D8A-9EA1-A31928B71792.jpeg

左はかつお書、右は嫁ちゃん書。

きちんとした楷書から学ぶ気はあんまりなかったので、ネット上で見つけたお手本を参考に渾身の一筆!

続いて水墨画にチャレンジ。
95EAC3A4-8E32-4DCB-AAE5-C0DAA57A23A6.jpeg01367CCE-E4F8-4ED0-A3C7-3942754A5619.jpeg

こちらは両方ともかつお画。

絵心のない、「画伯」と揶揄されるかつおが書いたにしては、まあ味のあるものが仕上がりました。

文武両道?

武道と書道。

同じ「道」という字がつく武士の嗜み。

文武両道という言葉もあります。

今回、大人になって初めて書道(と言っていいのか分かりませんが)に触れ、無心で字を書く、その中で気持ちが落ち着いて穏やかになるのを感じました。

空手などの武道とはまた違うアプローチで自分の内面に触れる機会、いつまで続くかは分かりませんが、有料アプリを折角ダウンロードしたので(オイ!)、しばらく戯れてみようと思います。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
空手ランキング
posted by かつお at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年02月06日

躰道シリーズ第三弾!Σ(-᷅_-᷄๑)

F6A85524-C186-454D-9D0D-9BE89B6AF102.jpeg
楽しみにしていた黒帯ワールドの躰道シリーズ第三弾がアップされました♪

前回の記事を、ツイッターで西冬彦監督にリツイートして頂いた時はびっくりしましたが、今回も懲りずに記事にさせていただきました。

どうも、その昔「飛び後ろ回し蹴り」に憧れて稽古したけど挫折しましたかつおです。

早速みてみましょう、ワクワク♪

これが躰道の組手技術だ!



アクロバティック!
FCFB1B0B-900D-4F72-AEF3-651B5E902CDF.png767CDA84-00F1-49FF-A6F7-8C3FE752FB1F.png


全てがドラマティック!!
A5539980-2AA2-4AD2-9BF6-7775377C5BB5.png29EADE25-2CBE-4F58-A873-29A0A9309C5D.png


自由組手となると、「どうしても空手のような動きになってしまうのでは?」と思っていたのですが、躰道独特の運足や体の操作をした上での攻撃でないと有効とならないというルールがあるので、しっかりと「躰道らしい」攻防になるようですね。
80EF11EA-70A0-436C-8155-17441CA8AD7E.png9504EFB7-60A2-4F5C-A4A5-B55BCC58724F.png


空間把握能力?

そういえば体操選手もあれだけアクロバティックな動きをしているにも関わらず、「床が常に見えている」と言いますよね。

バク転すらできないかつおには想像すらできない世界ですが、果てしない稽古の末に体得できる空間把握能力なんでしょうかね。

あれだけ回転・旋回しても、自分の身体をしっかりとコントロール下に置くことができる能力。

これは正直うらやましいとしか言いようがありません。

と、こうして書いていてふと思いました。

「もしかして、おじさんでも体操教室に通うのって、健康づくりも含めてとってもいいことかも?」

まあ、壮年向けのそうした教室があるのかは知りませんし、そんな時間の余裕もありませんが…

って、調べたらありました!

しかも、転職先の職場の近くに(笑)。

「おとなの体操教室」と」あります。

何だかムフフです。(そうじゃない)

成功体験談に、かつおより年上の方々がバク転できるようになった喜びを綴っておられました。

「バク転できるまで」とか、目標決めて単発で参加してみるのもアリか?

次回は女子の型

話が逸れましたが、次回は「第四弾 女子の型」だそうです。

躰道でも「型」の字を使われるのですね。

楽しみです、色々と♪

ムフフです(違うか)。

また記事にさせていただきたいと思います。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
空手ランキング
posted by かつお at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年02月05日

月間アクセス12,000達成!(*」>д<)」ォーー!

6A991407-F384-459F-BA46-85975BF9CB26.jpeg
来ました!

月間アクセス数12,000件越え♪

どうも、ブログランキング2位が、未だに現実味のないかつおです。

思えば、始まりは空手道場の中でも指折りの空手好きで作られた「空手バカ」というLINEグループでの空手動画の共有&チャット。

ネタが溜まっていくにつれて、他の道場生やLINE・Facebookで繋がる友人・知人と共有できたら、かつおの生存確認&新たな仲間づくりにもなるかなぁと思いブログを立ち上げたのがきっかけ。

気づけばブログランキングの上位に入るほどのアクセスをいただき、諸先輩方からコメントをいただき、ユルいながらも1日も欠かさずに記事の更新をしてくることが出来ました。

ブログランキングのポチ、アクセスカウンターの伸び、読者のみなさまの忌憚ないコメントの数々、すべてがかつおのブログ更新と空手修行の励みになっております。

昨日の記事で「文武両道」について言及しましたが、いわゆる「大人の文章」とは言い難いですが、なるべく日本語として正しい文章を書き、読み手が飽きてしまわないような文章を心がけることは、結果はどうかは怪しいですが、とてもよい頭と心の体操になっております。

ブログを再開して半年弱、これからも時に真面目に、時にユルく、徒然なるままに綴ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
空手ランキング
posted by かつお at 12:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | その他

2019年02月04日

空手は護身術として有用か?Σ('◉⌓◉’)

DE8A951D-5616-4AA1-B3A9-6E14766E77D2.jpeg
防犯ブザーの正しい使い方、初めて知りました。

まあこれはネタですが、テレビで彼のことが取り上げられていたバラエティ番組を見たことがありますが、本当に李小龍が大好きなんですね。

現在ではお父様の協力のもと、かなり本格的なトレーニングを毎日こなしているようです。

この子はたしかに、同学年の子たちに喧嘩でやられてしまうことはなさそうです。

どうも、暴力とは比較的無縁に育ちましたかつおです。

空手は護身術として有用か?

Yahoo!知恵袋の格闘技カテで、たびたび同じような質問を目にすることが多くあります。

武道、格闘技関連でよく見るのが、
・〇〇は護身術として使えますか?
・〇〇と〇〇では実戦ではどちらが強いですが?
・最強の武道は何ですか?
といった質問。

関連する質問を見る、という事前リサーチはしないのでしょうかね?

もしくはただの煽り、釣りなのか…と思ってしまうくらいに、毎日のようにこうした質問が寄せられているようです。

裏を返せば、
・護身術が必要だと思わされるような事件報道に不安を抱えている
・いざ自分の身にそうした危機が訪れたら、どこまで対応できるか
・そうした術を身につける最も手頃な方法は何なのだろう
こうした不安・疑問が蔓延しているということなのでしょう。

それらの質問に対して、かつおが不肖ながら回答する時は、
・にわか護身術は返って自身の危険感知センサーを鈍化させるので気をつけられたし
・強いのは技ではなくて人
・危うきに近寄らない、隙を見て逃げるのが最高の護身
・どうしてもと言うなら「護身術」を教えてくれるところをよく品定めして
というようなことを質問者さんの不安点や特性に応じて言葉を選んでお伝えしています。

たまには冷静に自分に疑いの目を

しかし、ここで敢えて「空手の技は護身として使えるか」ということを時にはしっかりと振り返ってみると言うのも、新たな気づきがあるかもしれません。

かつおとしては、小生のような一般の伝統派空手道場の一般の稽古生が、指導員の指導のもとに「漫然と」稽古を続けることによる効能となると、「それなりの筋骨の発達と運動不足の解消」は期待できましょうが、「護身のための術」の習得となると難しいかもしれません。

兵法を学ぶと言うと大げさかもしれませんが、人間同士のやりとりの際の駆け引きというような「立ち回り方」については、よく考えておく必要があるかもしれません。

また、日頃稽古している動きを、人間相手に本気で使おうとすると、「肝っ玉の強さ」からくる冷静さと余裕がないと、とてもではありませんが危機に迫った際には身体は思うように動かないと思います。

この「肝っ玉の強さ」は元々の性格や、稽古以外の生活の中で養われる要素が多くあるとは思いますが、強いて言えば、ルールはどうあれ「対人の自由攻防」によって養われる部分は少なくはないと思います。

さらには、「空手の稽古」メニューで行われるもの以外の技術を工夫するということにも考えを巡らせておく必要を感じています。

よく「空手に投げ技はないので組まれたら終わり」みたいなことを言う人がいます。

これは小生としては「当たらずとも遠からず」とは思いますが、こうしたことを言う人はどうして空手家が投げ技や関節技、武器術を用いないと一方的に思っているのかが不思議です。

もちろん「普段重点的に稽古している」というわけではないので、どちらかというと当身技の練度が高いということは言えるでしょうが、それだけで、必要があれば投げ技も極め技も武器術(周りのものを振り回す)も使うでしょうし、引っ掻きや噛みつきといったことも危機的状況においてはせざるを得ないかもしれません。

んで、結局どうなのよ?

テーマに掲げた「空手は護身術として有用か?」という言葉に対して、何かしら結論を述べるとしたら、「有用な手段の一つではある」ということではないかと思います。

「有用な技もある」というのとはちょっと違います。

空手の技は「使えれば」全ては有用なのだと思います。

しかし、必要十分なものではないということなのかと。

「護身に役立つ」という言葉は、時に顧客獲得のための謳い文句として使われることがあると思います。

そしてそれを武道・格闘技の効用として掲げることは必ずしも悪いとは思いません。

しかし、本当に真面目に技術を求めている人は、言葉尻に振り回されない判断材料を持って欲しいと思いますし、かつおのような「草空手家」とでもいうべき修行者も技術に妄信的になることなく客観的に自身の力と技術を振り返るということを常に心掛けていたいなと思うのでした。

なお、今回の記事は、引用したものもなく、かつおの100%私見であります。

冒頭の画像を見て、何となく描きたくなっただけですので。

なるべく客観性をもたせた記事の記載を心掛けているかつおですが、たまにはこうした私見だらけの記事もありかな、と(笑)。

ご笑覧ください、ありがとうございました。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
空手ランキング
タグ:護身術 空手
posted by かつお at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | その他

2019年01月26日

躰道!?( 'ω')?

FAEAD7F0-E67E-4CF0-A127-AD54A938D0E3.jpeg
噂にはかねがね伺っておりました。

どうやら日本には「躰道」なる武道があるらしい、と。

何やら空手とは親戚筋にあたるとかあたらないとか。

どうも、黒帯ワールドの動画を拝見して、びっくりおったまげのかつおです。

黒帯ワールドの動画


出た。

中達也先生の冒険心溢れる交流。

動画を拝見してびっくりしたのは、その身体操作能力の高さ。

体操的な身体操作という点では、空手の稽古生よりも高そうですね。

中年以降の方でも同じ動きができるわけではないでしょうし、一生続けるには色々と制限はありそうですが、それは空手も同じこと。

躰道って何?

そもそも、躰道という武道は、どのようなものなのでしょう?

以下Wikiより転載

祝嶺正献が、1953年(昭和28年)に自ら創始した玄制流空手道を基に体系化し、1965年(昭和40年)に発表した武道である[1]。上段・中段・下段の三種類の構え、『運足(運足八法)』と呼ばれる独自のフットワーク、『操体』と総称とされる基本動作から成り立っており、「体軸の変化によって攻防を展開する武道」と定義される。防御においては、相手の攻撃を受け止めるよりも、体を動かしてかわすことが重要視されている。修行者・競技選手に対しては段級位制が採用されている(六級から十段まで)。
日本武藝躰道本院を頂点として世界的に普及しており、日本においては日本躰道協会によって統括されている。

転載以上

なるほど、空手から派生した武道な訳ですね。

創始者は祝嶺正献先生とのことですが、この名前は襲名制のようです。

初代・祝嶺先生は岸本祖孝に師事し玄制流空手道を創始された沖縄の空手家とのこと。

躰道の自由組手

自由組手の試合となると、このような形になるようです。

空手の試合を見慣れていると、何というか斬新な印象を受けますね。

有効部位が首から下・帯から上の胴体部分が基本とのことなので、このような攻防になるのだそう。

空手の親戚?

空手の親戚筋として、
・躰道
・空道
・新体道
・日本拳法
・テコンドー
などが挙げられる(他にもあるでしょうし、上記も「親戚筋とは言えないのでは」という意見もありましょうが、個人的見解ということで)と思っていますが、これまで興味はありながらも、突っ込んで見てみようという機会がなかったので、今後機会があれば浅〜く掘り下げて記事にしてみようと思います。

黒帯シリーズの動画には、今後躰道を扱った動画の続編がアップされるようですので、またそちらも拝見したら記事にしてみようかと思います。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年01月24日

本の感想〜薩南示現流〜(;゚Д゚)!

31FBBF44-0D24-40AD-BDA1-87E7E0BF7341.jpeg
原作の小説『薩南示現流』を当ブログ読者のmonkichiさんにお借りして拝読いたしました。

感想を一言でいうならば…

薩摩、怖っ(;゚Д゚)!

どうも、松村宗棍が示現流と体得しておられたと聞いて、本著を読んでみましたかつおです。

以下、Google Booksより転載

幕末京都の地で、勇猛とおそれられた示現流は、開祖・東郷重位が16世紀末、薩摩の地に定着樹立させた。京の禅院天寧寺で僧侶善吉の教えを受け、研鑽を積んだ重位の峻烈な生きざまを描いた表題作のほか、示現流達人たちの鋭き太刀風を現代に伝える剣豪小説集。「不敗の剣法・示現流」のすべて、ここにあり。

転載以上

件の松村宗棍の武歴には、このように記載されています。

「・・・成人してから、松村は役人として薩摩に渡り、伊集院弥七郎から示現流を学び、免許皆伝を得たとされる剣術家でもあった。・・・」

この、たった数行の「示現流を学び、免許皆伝を得た」という説明。

色々な場面で見聞きすることがあったので、「ふ〜ん、凄いな」くらいにしか捉えていなかったのですが、小説を読んで、かつおの肝は冷えっぱなしでした。

もうね、狂気の沙汰。

修行の内容から、薩摩武士の戒律から、戦闘場面の実際にいたるまで、現代にぬくぬくと生きるかつおにとっては、どれもこれもがアンビリーバボー。

「修行」とか「実戦」とか「武道」とかいう言葉の重みが、全然次元が違う。

「人の命が薄紙一枚」という表現が小説内で使われていましたが、生命軽視という単純なことではなく、死生観が全然違いました。

うまく表現できないし、簡単に表現するのが烏滸がましく感じるほどに、重厚な内容の小説でありました。

武道を稽古するものの端くれという自負がありましたが、何と自分の置かれている環境が恵まれているものなのかということを、改めて思い知りました。

まだまだ消化不良につき、「よーし、今日も稽古がんばるぞっ♪」というモチベーションに繋がるような代物ではありませんが、何か「見たくない現実を突きつけられた」ような大きな衝撃を与えてくれた読み物でありました。

思い返しただけでも身震いします。

興味がありましたら、皆さんも一度ご覧になってはいかがでしょうか?

薩南示現流新装版 (文春文庫) [ 津本陽 ]

価格:691円
(2019/1/22 12:18時点)
感想(2件)




_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他

2019年01月15日

朱子帯くんの成長記録vol.1‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂−̳͟͞͞o

67332FCF-A5A3-4D78-A3A8-B309C0A9AC76.jpeg
年明けから使い始めました朱子の帯が、ちょっと味が出てきました。

どうも、初段合格祝に、自分で厚芯、幅広、サテン生地の帯を守礼堂でオーダー作成しましたかつおです。

年が明けてから5回ほど稽古で使用しました。

噂には聞いていたのですが、この朱子帯、まあ締めにくく解けやすい。

予定通りっちゃあ予定通り、想定の範囲内なのですが、「しっくりくるまで、どのくらいかかるもんなんやろか」という不安があるのも事実。

今後、朱子帯を購入しようかと思っている人が参照できるように、かつおの朱子帯くんの成長記録を綴っていくことにしました。

ちなみに、土曜日のマークタイムは、組手がメインなので、軽量道着と贈答いただいた綾織の黒帯を使用しております。

一回の稽古が2時間として、約10時間使用したかつおの帯の状態がこれ。

結び目の一箇所が、サテン生地が少しほつれてきました。

おそらくこの範囲が少しずつ広がってきて、芯同士が接触できるようになると、解けにくくなっていくのだと思います。

現状では解けやすさは当初とあまり変わりません。

ちなみに洗濯はまだ一度も行なっておりません。

今後、どのような成長(発酵??)を遂げていくのか、自身の成長と照らし合わせて、大切に綴っていきたいと思います。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他

2019年01月01日

あけましておめでとうございます!o(>∀<*)o

1C865937-DA92-4931-84BD-9FA8A4D45A80.jpeg
新年のご挨拶に替えて、今年の抱負を

・伝統派空手 二段受審(合格ではない)
・沖縄空手 初段受審(合格ではない)
・沖縄古武道 初段受審(合格ではない)
・伝統派空手 県大会&近畿大会 型の部出場(入賞ではないし、組手は出ない)
・体調管理と、妻のご機嫌管理(ココ大事!)

そして何より、細々とではありますが、当ブログの更新はもはや生活の一部となっておりますので、こちらも頑張っていこうと思います。

引き続きご愛顧のほど宜しく御願い致します。
(・ω-人)

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | その他
最新コメント
泡盛事情その後(/ω\) by スーパーコピー 時計 防水 風呂 (03/31)
オリンピック、パラリンピックに想いを馳せる(´-ι_-`) by オメガ時計 新作 (12/26)
オリンピック、パラリンピックに想いを馳せる(´-ι_-`) by ブランド財布コピー業内最高レベルのブランド財布コピー世界ブランドコピー業内最高レベルのブランドコピー品(N級品)をお客様に提供します。ブランド財布コピー、ブランドキーケースコピー、コピーブランド名刺入れ、ブランドコピーレベルなど豊富な物件を揃いています。ルイ・ヴィトンコピーエルメス財布コピーシャネルブランドコピーフェンディコピーミュウミュウコピー……今、大セールが開催中… (12/23)
「守礼の邦」について考える by スーパーコピーブランド!友達の紹介するネットショップ.対応するとても良いのがあります.信用の店があるのです! (12/23)
那須川天心VSメイウェザーに想いを馳せる…(•̀ω•́ ) by 無 (12/22)
プロフィール
かつおさんの画像
かつお
空手、沖縄古武道、合気道、ウルトラマラソン、トレイルランニング、トライアスロン、フリークライミング、ダンス、ゴルフ、三線と広く浅く楽しんでおります。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。