アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

スコッチ カティサークオリジナル

「カティサーク」の歴史は、1923年3月23日のロンドンはセント・ジェームズ通り3番地から始まります。そこはワイン商「ベリー・ブラザーズ&ラッド社」創業の地であり、経営者の一人であるフランシス・ベリーは、米国に向けたスコッチ・ウイスキーの開発を考ており、禁酒法の時代が終わろうとしていた市場に、まったく“新しいウイスキー”を送り込もうとしていました。
彼の考えていたものは、過度のカラメル着色をしないライトタイプのウイスキー。それまでのスコッチ・ウイスキーは、スモーキー・フレーバーが強く、濃いカラメル着色が主流だったのですが、やがて、スコッチ・ウイスキーとして初めて、淡い自然な色あいをもつ「カティサーク」が誕生し、イギリスで発売されるや否や、バハマのエージェントを経由して禁酒法下の米国に大量に持ち込まれました。
以来、「カティサーク」は全世界でその名を知られるビッグブランドとなり、世界のスコッチウィスキーの中で、ベスト10に数えられる販売量を誇っています。

名前の由来は、フランシス・ベリーとその友人でスコットランドの芸術家でもあり、後にブランドの名づけ親ともなったジェームズ・マクベイが、これまでにない新しいスコッチ・ウイスキーについて話していたその頃、街はポルトガル船籍となって第一線から退いていた快速船『カティサーク号』が、ロンドンに戻ってきたという噂でもちきりでした。
英国における帆船は発見と冒険、そして帝国時代を象徴するもので、中でも1869年進水のカティサーク号は、お茶を中国から運ぶティー・クリッパー・レースで大活躍し、世界最速の船として快速ぶりを発揮していました。
歴史的で冒険心に富んだイメージにピッタリだったカティサーク号は、まさに彼らが目指す新しいウイスキーの名にぴったりだったのです。
CUTTY SARKとはスコットランドの古語ゲール語で「短いシミーズ」を意味します。
カティサークの原点とも言われるこのオリジナルボトル。カティサークが航海した姿を思い描きながら飲まれてはいかがでしょうか?
(¥630)

Beer ラーデベルガー(ドイツ)

ラーデベルガーはドレスデン近郊のラーデベルグという町で作られる地ビールです。厳格をもってなるドイツらしい「ビール純枠令」に則って大麦麦芽とホップと水の3種のみで作られてます。1872年に生まれ、現在ドレスデンを中心とするザクセン州でもっとも人気のあるビールです。

1918年のワイマール共和政になる以前のザクセン州は、ザクセン王国という独立国家でした。1905年、当時のザクセン王フリードリヒ:アウグスト3世はラーデンベルガーを「王のビール」に指定しました。いわば「王室御用達」となったわけです。醸造所は王室から多大な名誉と尽力を受け、ザクセン王国きってのプレミアムビールとなったのです。
また、ドイツ帝国初代宰相ビスマルクも「首相のビール」として指定し、ミュンヘンやデュッセルドルフといった名立つ産地のビールを抑え、ヒトラーの登場までドイツビールの頂点に君臨し続けました。
ラーデベルガーは、現在に至るも昔から保有するビール創りに最適な井戸水を使い、ドイツの古くよき時代の伝統を今に受け継いでます。
上質なホップの香り、円熟した独特の苦味を堪能できるピルスナータイプ。豊かなモルトの香りと、しっかりしたコクがありながらキレのよい後味に仕上がっています。
(¥840)

Suntory 響17年

サントリーの創業は1899年(明治32年)2月1日。
大阪の鳥井信治郎氏が鳥井商店を興し、ぶどう酒の製造、販売を始めたのが最初です。明治39年には「寿屋洋酒店」と改称し、翌40年には「赤玉ポートワイン」を発売しました。
大正10年に株式会社寿屋と変わり、ビール発売の昭和38年に現在のサントリー株式会社という社名になりました。つまり現在では社業1世紀を超える老舗のひとつです。
そして、この「響17年」はサントリー創業90周年を記念して1989年から発売になったプレミアム・ブレンデッド・ウイスキーです。
ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2009金賞
IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2007金賞
SWSC(サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)2005金賞
など、数々の賞を受賞
厳選された酒齢17年以上(平均19年)の長期熟成モルト36種と、酒齢17年以上の円熟グレーンがブレンドされています。後熟にもたっぷりと時間をかけ、ひときわ深く豪華なハーモニーを追求したのだそうです。
ところで響のボトルの24面カット。何を表してるかわかりますか?
これは一日24時間、1年24節気をあらわしてるそうです。そしてラベルには手漉き越前和紙が使用されてるようです。
(¥1260)

GIN ブラックウッズ ジン リミテッドエディション『60』(イギリス)

シェットランド諸島のサウスネスティング島に位置するスコットランド最北のブラックウッド蒸溜所ではジン、ウォッカ、リキュールを製造しています。可能な限りシェットランドの原料を使用して造られるジンとウォッカはワールドスピリッツフェスティバル金賞をはじめ、多くの賞を受賞してます。
今回の新商品ブラックウッド ジン リミテッドエディション『60°』は毎年少量のみ造られる限定品で、現在製品化されているジンの中で、最も度数が高いジンです。限定数はシェットランドの人口と同じ22500本で、度数はシェットランドが北緯『60°』に位置する事にも関連しています。
昔、この地に移り住んだバイキングはジンを蒸留し、当然加水などせずにストレートで飲んでいたと考えられます。彼らが残した『最強』のジンは、美しく緑がかり、視覚的にもフレッシュボタニカルの芳香を称えています。60°という高いアルコール度数にもかかわらず、華やかな香りが存在感を発揮し、ギムレットなどのジンの味を楽しむカクテルを楽しんでみたらいかがでしょうか?
もちろんストレートでもお楽しみいただけます。
(¥840)

Beer ライオン スタウト(スリランカ)

1881年創業の、アジアでも屈指の歴史を持つ醸造所・ライオンブリューワリーの上面醗酵ビールです。モノドセレクションで金賞5回の他最高金賞を受賞するなど世界的に評価が高いスタウトビール。まるで上質のリキュールのような上品な甘さと、そのほのかな甘い香りの後から感じられるどっしり濃厚な味わいは、他の追随を許さない”とはビアハンター・マイケルジャクソンの絶賛の言葉です。アルコール度数も8%と高めでかなり重い印象があります。
(¥945)
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。