アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
懇親会2 by キャスター野田 (07/08)
懇親会2 by カインの秘書 (07/05)
商品の値崩れ by きりたん (02/18)
恵方巻き by かなちん (02/11)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キャスター野田さんの画像
キャスター野田
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月29日

古物商許可証取得の準備

キャスター野田です。

ただ今、実家に帰省中です
実家は愛知県なんで遠いんですけどねf(^_^;

そんなことはさておき、古物商ですよ(*´・ω・`)b

古物商をとるための条件を先生(行政書士)に聞いたところ、申請する住居が営業所または、事務所として使用可能であることが条件です。

でもアパートの管理会社に聞いたところ今住んでるアパートはNG(((^^;)

ボクの実家も嫁さんの実家も確認してみたのですが、どちらもダメ( ;∀;)


ネットだと、ある県では警察署にいって必要書類に印鑑を押すだけ取得できるなんて話もあるのに(-""-;)

なんで千葉はこんなに厳しいの?(;_;)





とりあえず申請書を確認したところ「営業所なし」と言う項目があるので、営業所なしでできないか調べたのですが、住所を持たずリヤカーを引いて行う行商を指すそうでそれ以外どこかを拠点にして行う場合は営業所ありなんだそうです。

さらに、バーチャルオフィスも営業所として登録はできないとのこと(;_;)

じゃあ、バーチャルオフィスがダメなら、リアルオフィスはどうだってことで、事務所賃貸やテナントで探してみるとどんなに安いところでも月10万とかします(;_;)

そんなお金あるわけないじゃん(;_;)

色々なサイト探し回ってもいい物件が見つからない





これは断念せざるをえないかと思ってネットを閉じようしたとき、画面下に家賃2万7千円の1DKの広告を発見!

中を見てみると

・駅から徒歩27分
・敷金、礼金0
・事務所可

と書いてある

そして運がいいことに、なんと自宅から車で5分くらいのところ( ´∀`)

これだ!と思い即電話

駐車場も6000円だったので家賃と合わせて33000円の物件を速攻で契約しました。

もちろん、古物商を取得して商売を始めたいと思っていることも伝えてOKをもらってからですがね(^^)

これで、問題の営業所は確保出来ました。

ここに至るまでが11月下旬で確かこのブログを始める2〜3日前でした

で、実際の申請についてはまた後日と言うことでf(^_^;



2017年12月26日

古物商許可証取得の夢

ども、キャスター野田です。

突然ですが、皆さんには夢はありますか?

またなに、スットンキョウなこといってんだ?って思うかもしれませんがf(^_^;

でもぼくが大尊敬する心の師の一人である山崎拓巳さんも言ってましたが、漠然と描いた夢はまぼろしに終わりますが、リアルに描いた夢は実現する。しかもそれは以外に早く叶うそうです。

ぼくにもいくつかの夢があり、今日なんとその1つだった夢が叶ったんです。

それは古物商の取得です(*´∇`)ノ

古物商許可証を本業持ちのリーマンが取得できたんです(*≧∇≦)ノ

20171226_160655.jpg

つい半年前には考えすらしなかったことですよ( ´∀`)

今でもこの免許を持っているのが不思議なくらいで、きつねに摘ままれたような気分です。

ちなみにこの夢を描き出したのは今から3ヶ月ほど前のまだ少し暑さが残る時期の話です(((^^;)

最初はネットで調べたらほかのセドラーさんの記事に古物商は簡単にとれます!ってかいてあったので、Amazonの動きもなんか怪しいし、簡単なら取れるうちにとっておこうって思ったのが始まりでした

そしてまず思い付いたのが、行政書士にとってもらう方法です(/--)/

お金は多少かかるけど楽だしね( ´・∀・`)





で、手頃なお値段の先生(行政書士)に電話し、古物商をとりたい旨を伝えると、持ち家かと聞いてきました。

賃貸アパートであることを伝えると、その物件が営業所として使用していいかを管理会社に確認してほしいとのこと


そこで、アパマンに聞いてみたところ、営業所としての使用はNGと言われました。

それを先生に話すと、じゃあ親御さんに実家を営業所にすることを頼んでみてはと言われたんですが、自分の実家も嫁の実家も借家でやはりダメ(ToT)

それじゃ無理って先生に言われてしまいました


あんな手頃な値段の先生に頼んだのが間違いだったと、ほかの先生にも当たってみましたが、結果は同じ理由でNGでした(;_;)

やっぱり一軒家を持たないリーマンではダメなのかなあと思っていたのが10月初旬のことです。

その後の話については次回で( ´∀`)



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。