アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月03日

求職活動

職業訓練校に合格できればめでたしめでたしなのですが。
落ちたことも考えて失業保険を貰うためには求職活動もしなければなりません。

4週間で原則2回、待機期間中は約3ヶ月あるのでその期間は3回です。

その後、4週間で原則2回というわけです。

すでに雇用保険説明会に行っているのでこれもカウントされるのでハンコを
押して貰って1回。

職業訓練校の見学会の帰りに願書を提出したのでこれもカウントされハンコを
押して貰って2回

それと中高年の転職というセミナーに参加してこれもカウントされハンコを
押して貰って3回

これで初回の3回の求職活動クリアです。

求職活動といっても企業に応募、面接以外にも就活関連のセミナー、
就職相談、なども1回にカウントされます。

以前はハローワークにあるパソコンで求人票を閲覧するだけで求職活動1回
になっていましたけど、もうパソコンで求人票を閲覧するだけでは求職活動には
なりません。

ちなみにうその報告をするととんでもないことになりますので。





2017年06月01日

職業訓練校見学会

以前書きましたが、訓練校に合格するには
職業訓練校見学会に行った方がいいといいましたので
試験前に職業訓練校見学会に行きました。
受付に行くと名前と住所を書く欄があり書きました。
恐らく合否の判断材料にされるのかなと・・・

その後、希望する訓練校の訓練科担当の人に案内してもらいました。
第二種電気工事士の筆記と実技の試験は、ほとんど毎年100%合格しているということ。
まれに落ちられる方がいらっしゃる。といっていました。

第二種電気工事士の国家資格に合格しないとこの訓練科に来る意味がないといっていました。
国家資格に合格するために訓練を行いますとのことでした。
落ちられる方はほとんど実技で落ちるみたいです。

あと訓練校に張り出してある求人票なども見ました。
やはり給与水準は前職よりもかなり低いです。

それと就職率は昨年度は100%だったみたいです。

見学会終了後にハローワークに行き願書を提出しました。





2017年05月30日

職業訓練受講指示書

失業保険を貰いながら職業訓練校に通うには
職業訓練受講指示書を公共職業安定所長に発行してもらわなければなりません。

要するにいかにも失業保険延長目当てではダメということです。
希望する職種とまったく関係のない訓練科に行きたいとか、
どう考えても行っても無駄でしょっていうこと。
あと、同じ国家資格をほとんど持っていて、訓練しなくても就職先あるでしょっていう人。

それと一番大事なのは失業保険の給付日数が一定日数残して入校することです。
僕の場合は自己都合退職で20年以上勤務なので給付日数が150日、
その3分の2を残して入校できるようにしないと職業訓練受講指示書はもらえません。
ですので入校当日に51日以上の失業保険の給付日数が残っていればOKということ。
(この条件はけっこう改正されたりするので最新の情報を取得することをお勧めします)

僕の場合は入校日が4月6日なので、3ヶ月の給付制限期間中なのでまるまる150日残って
ます。それに加えて、入校できれば給付制限が解除されて4月6日から失業保険が貰えるというわけです。

当然ハローワーク担当者の人が職業訓練受講指示書は発行できます。とのことでした。





2017年05月28日

雇用保険説明会(その2)

雇用保険説明会が1月21日で最初の失業の認定日が2月10日
なので、次回ハローワークに行くのは2月10日になります。
職業訓練校の第一回募集は2月1日なので間に合いません。

その間にハローワークに行けばいいのですが、なんせ失業の身、
交通費がばかになりません。(往復800円近くかかります)

なので雇用保険説明会でも職業訓練校の説明もあったし、この日に
ハローワークで職業訓練校に行きたいと相談員に言いました。
するといろいろ説明してくれました。
まず、失業保険を貰いながら訓練校に通うには、公共職業安定所長が
発行する職業訓練受講指示書を発行してもらわなくては行けません。
職業訓練受講指示書についてはまた後日書きます。

それと僕が希望する設備管理(電気科)は人気の訓練科で定員の倍以上の
応募者がいること。
職業訓練校に見学に行くこと。(見学に行くと名前と住所など書く欄がある)
見学に行くと有利になるかも・・・ということです。

あと訓練校で必要な費用のこと、授業料は無料ですが、
訓練校で必要な教科書代5万円、入校時に提出する健康診断費用、
それと国家資格受験費用、ちなみに第二種電気工事士は9600円近くしました。
それなりにかかります。

ちなみに、この職業訓練校に関する相談で就職活動1回にカウントされます。





2017年05月26日

雇用保険説明会(その1)

雇用保険説明会の日です。
持参するものは、受給資格者のしおり(ハローワークで貰ったもの)
と筆記用具です。必ず出席しなければなりません。
あとあとややこしいことになるので、よほどのことがない限り出席しましょう。
この時、雇用保険受給資格証をもらいます。
失業者と認定されるわけです。

このとき失業保険の説明と、最初の失業認定日を教えてもらいます。
次回ハローワークに行くのは最初の失業認定日です。
だいたい雇用保険説明会の日から20日後です。


失業保険の説明では主に不正受給に関しての説明です。
不正受給はけっこう重いペナルティを課せられます。
ほとんどの場合、密告でバレるらしいので。
まぁ、勤労を伴うことをしてはダメとういことです。
アルバイト、お手伝い、内職、なぜかボランティアもちゃんと
ハローワークに報告しないとダメです。

労働を伴わなければいいらしいです。
家賃収入(額にもよりますが)、株やFXの収入、ヤフオクなどの収入は
こずかい程度ならOKです。
これらは労働ではなく資産売却になるので。

なにか迷ったらハローワークに相談するのがベストだと思います。





2017年05月23日

職業訓練

僕は退職したら職業訓練校に行ってから技術と資格を
取得し、再就職しようと思っていたので、
目指している訓練科(設備管理)でどのような資格が取得可能か
調べました。
1:第二種電気工事士
2:第一種電気工事士(受験は可能だが、免除交付には5年間の実務経験が必要)
3:二級ボイラー技士
4:第三種冷凍機械責任者
5;危険物取扱者(乙種4類)
6:消防設備士(乙種1,4,6、7類)
上記は授業がありますが、国家試験は自分で願書を出し、自力で合格を勝ち取らなければなりません。
あくまでも授業があるだけです。

あと学校で修了証を発行してくれるもの、(資格ではありません)
1:低圧電気取扱い修了証
2:刈払機作業安全衛生教育修了証
3:酸素欠乏危険作業修了証
上記は学校で所定の授業日数を出席して、学校で行う試験に合格すれば発行してもらえます。

訓練校では試験の連続です。





2017年05月21日

待機期間

待機期間中なので、アルバイト等、内職も含めてなにもしてはいけません。
なので、職業訓練校合格を目指して下調べです。

僕の目指す訓練科は設備管理関係です(ビルメンテナンス)というやつ。
主に電気関係。
この訓練科に入校する目安は中学校卒業レベルって書いてありました。
ちなみに僕は高校卒業なので大丈夫かな、
念のため、中学(高校受験)の国語、数学の参考書を買いました。

それと面接です。簡単にいうと面接では就職意欲など問われるらしいです。
就職意欲がないと思われればダメ、不合格になります。(まぁ当然です。)

あ、そうそう、この訓練校ではIT関連の訓練科もあります。
学力レベルは高等学校卒業レベルです。

他にもいろいろありましたよ訓練科が、住宅リフォーム関連、建築関連、服飾関連、
事務系関連、家具職人関連、庭師関連、そして設備管理(電気)関連です。

IT関連となぜか家具職人関連は高等学校卒業レベルで、あとは中学校卒業レベルです。





2017年05月20日

失業認定待ち

失業認定待ちなので、1週間程お休みです。
(今思えばもっとこの時間を有意義に過ごせばよかったと思います。)

でも、当時は、またまた少しリッチに特急券買って、特急で近場の健康ランドに行きました。
以前にも書きましたが、またまたジジババで大盛況です。
今度のとこは、ジジババに加えて、外人、特に中国人、韓国人の観光客が沢山いました。

私は一人で温泉入って併設してある居酒屋でビール飲んで、おつまみなどを食べました。
平日の昼間から・・・・幸せです。

先々のことを考えると、とてつもない不安がありますが・・・・
ここはせっかくなので、楽しみます。

あ、当然、朝のうちに家事は全部済ませてますよ。
このまま専業主夫がいいけど・・・・なかなか厳しいです。
世の専業主婦が羨ましいかぎりです。

そうそう、僕はとりあえず、料理、掃除、洗濯などなど家事は熟せます。





2017年05月17日

無職生活その2

今度は地下鉄のフリーパス買って観光です。
平日はやはり土日祝に比べれば空いています。

当然、家事は午前中に済ませました。

昼食にお好み焼きとビールを注文しました。
そして港を船でクルージングです。
1600円しました。ガラガラなので少し寂しい気がします。

今までほんと奴隷のように働いてきたなぁー、と実感します。
エンドユーザー(お客さん)のため、お客さんの立場にたって、など言って。

労働者は奴隷なのか、と思います。
そのうち労働者が減って、働かない消費者ばかりになったらどうなるのでしょう?

そして、帰宅すると離職票が届いてました。
ハローワークに行かないと!





2017年05月16日

無職生活その1

年末年始休暇を挟んだので役所とかの都合もあるらしく
離職票が届くのが遅いです。
通常2〜3週間かかるみたいですが。

無職中はいろいろ考えます。
バイクの大型免許取ろうかな、とか。

あと、住宅ローンを貯金から1年分、引き落とし口座に入金しました。
これで1年は大丈夫、職業訓練校に合格すれば1年間失業保険を貰えるので、
さらに1年は大丈夫、なのでなんとしてでも職業訓練校合格は必須です。

日々の家事もしなければなりません。(仕事に比べれば、大したことないけど)

そして、市が運営している銭湯(露天風呂もある)に行ってきました。
ほんとにこの無職生活、極楽です。
でもやっぱりこの銭湯もジジババで混雑している。






プロフィール
パーフェクトサラリーマンさんの画像
パーフェクトサラリーマン
プロフィール
ファン
にほんブログ村 就職バイトブログ 既卒者の就職・就職活動へ
にほんブログ村
職業訓練ランキング
最新コメント
友達 by こなさん (03/26)
いままでの人生 by 風花(かざはな) (07/02)
仕事は人体に害 by パーフェクトサラリーマン (06/02)
仕事は人体に害 by 風花(かざはな) (06/01)
共働き夫婦の子育て保育園編その9 by nao (11/14)
最新記事
(07/03)
(05/22)今日は休日
(05/12)コミュ力
(05/09)GWお終い
(04/25)お片付け
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
タグクラウド
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。