アフィリエイト広告を利用しています
84815349

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月11日

PRIMUS(プリムス) シングルバーナー クッカーセット でみんなポカポカ

以前、このブログでも書きましたが、

SOTOのバーナーは持っておりました。

ソト(SOTO) G'Z シングルバーナー ST-301



いかんせん、外で鍋やるようのものでして、

登山の時に持っていくのは、

やはり、携帯性が高いものが良いという

当然の結果に気付き、会社メンバーとの山歩きに向け、

携帯バーナーを購入することに決めました。

決めたのは王道のこちら、

IMG_2975.jpg


安心のイワタニさんに頼ることに。

売れ筋なだけあって、安定の品質と価格です。

クッカーもセットなので、大きさが合わないなんてことはなし!

IMG_2976.jpg
箱の中には、

バーナー、クッカー、ガス缶の3点セットが入っております。

箱にバッチし収まっていて、出すのに一苦労なんですが、

このバッチしサイズで収めている丁寧さが、

逆に品質の高さを伺わせます。

IMG_2977.jpg

バーナーは、しっかりとした小さい収納袋付きで

バーナー自体もとても小さく折りたためます。

IMG_2978.jpg

クッカーにガス缶とバーナーを収めてみました。

さすがにしっかりと収まります。

この上にフライパンにもなるクッカーの蓋をかぶせれば、

はい、出来上がり。

IMG_3020.jpg

後日、高尾山の奥高尾縦走ツアーで利用しました。

参加人数が多くて、せっかく買ったクッカーでは、

一度に沸かせる湯の量が600mlで、ちょっと不安でしたので、

この時に利用したのは、家の小鍋。約1Lの鍋で、

沸騰するのに10分強ぐらいでした。


登山でカップラーメンを食べた事がない人たちばかりでしたので、

道具所有の優越感とみんなの喜ぶ顔が見られて良かったです。

12月、1月、2月も山登りは続けますので、

寒冷地対策にもこれはお勧めです。




SOTOバーナーの紹介はこちら。
(SOTO ソト ST-301 シングルバーナーの紹介)

2016年11月06日

秩父の隠れた名峰 二子山 西岳編

11月3日の文化の日。

急遽天気が回復とのことで、

ずーと機会を狙っていた埼玉、奥秩父の

二子山という山へ登山に行くことになりました。

この山には、昨年の10月にも登っており、

その時は二子のひとつ、東岳へ登り、

今回はもうひとつの西岳へ登りました。

前回、曇りというあいにくの天候でも

東岳からの絶景に感動し、次回来るときには、

必ず快晴の時にしようと決めていました。

パートナーは、前回と同じ、友人の

K村氏。

のっけからのK村氏、1時間遅刻。。。。

IMG_2863.jpg

AM6:00自宅を出発し、最寄りの所沢ICを目指します。

前回は、下道で時間が掛かりましたが、今回は、高速を使います。

花園ICで高速を下り、そこからさらに1時間半ぐらい。

埼玉の小鹿野町にある民宿登人(のぼりと)を目指します。

そのすぐ近くに二子山の登山口、坂本登山口があるのです。

到着し、準備を整え、出発したのは、AM8:30

やっぱり遠いなー。

IMG_2870.jpg

登り始めは、急な斜面と樹林が続きます。

最近は家族に付き合い、ゆるい山歩きが多かったので、

ここまで急な斜面は久しぶり。

息が切れます。いいえ。決して歳ではありません。

IMG_2873.jpg

よく登山ブログで頂上からの絶景写真を拝見し、

いいなぁーと思うのですが、そこまでには、

こつこつと地味な登りの道が殆どであるという事は

体験している人しか分からない事実だと思う訳です。

感動よりもこつこつと積み上げる時間のほうが長い。

子育てと一緒だなと思いながら登ります。

IMG_2866.jpg

同行しているパートナーもしんどそうです。

自分の印象では、この二子山は、高さはそこそこの割には

登山時間が短い=斜面が急 だと思うのです。

ちなみに、登山道は、岩場と土ですが、

土は乾いており、ところどころ滑りやすく、

決して登り易い道ではないと思います。

登り始めて、1時間20分ぐらいで

中腹の「股峠」という峠に到着します。

ここで、西岳か、東岳の分かれ道となります。

僕らは、今回目的の西岳へ向かいます。

西岳にも上級者コースと一般コースがあります。

K村氏が怖がっているので、今回は、一般コースでチャレンジ。

次回は、上級コースへ引きずり込む予定です。

IMG_2878.jpg

上級者コースは、左側から。

かなりの急斜面ですが、

しっかりとした足場や、手をかけられる箇所は

多いそうです。

ただ、落ちたら大けが、死亡というレベルですので、

無茶しないようにしましょう。

30分ほど岩登りを楽しむと、上級者コースと

合流し、目の前に絶景が広がります。

IMG_2902.jpg

もう、天気も最高。眺めも最高。

おおおおーと感動が広がります。

自分が立っているところも相当な絶壁で、

1m先は、あっちの世界です。

さらに奥に進んだところに頂上があり、

奥秩父が見渡せる場所に到着します。

IMG_2914.jpg

こちらからの眺めも素晴らしく、

何もないのにずっと眺めていても飽きがきません。

20-30分、休憩し、下山へ。

自分はここでお昼にしたかったんですが、

パートナーが落ち着かないと下りてからとなりました。

が、、、、

下山には、元来た道と頂上から続く岩場を渡り、

別コースから下山する道があります。

今回は、せっかくなので、頂上を突き抜け、

岩場を渡るコースで下山することにしました。

そのコースというのがこちら。

IMG_2925.jpg

右上にむかって、伸びている岩場を進みます。

道は細いですが、足場はしっかりしていて

足元確認とゆっくり進めば問題なく進めます。

が、もちろん、手を離せば大変危険です。

パートナーは、頂上から先にこんな道があるとは知らずに、

えっ!?ここ行けるの!?

ここ行けるの!?

と、始終心配しながら進んでおりました。

こんな気の抜けない岩の道が30分ほど続き、

ようやく登山道に下りることができます。

西岳をぐるっと回り、再び股峠方面へ戻り、

下山しました。

時間は、11時30分。

IMG_2934.jpg

3時間30分の登山となりました。

今回、天気にも恵まれ、最高の登山となりました。

初心者の自分としては、今のところ、

ここが最高の山となっています。

交通の便が非常に不便ですが、とてもおすすめです。



今回、自分が背負ったザックです。

岩登りや体を大きく動かすには、小さめのザックが良いと思い、

今回用に新調しました。

IMG_2872.jpg


mont-bell:モンベルランドナーパック15【2カラー】1123965

価格:8,424円
(2016/11/6 10:19時点)
感想(0件)




体にフィットして、動きやすかったです。

日帰りや低登山には20L以下のザックがお勧めです。

なぜか惹かれるのは、スノーボードやウィンタースポーツ用のザックに

惹かれます。

[パタゴニア] Patagonia Snow Drifter - 20L 48190 UWTB (UWTB)

新品価格
¥17,280から
(2016/11/6 10:24時点)




もうひとつ

自分が愛用している登山用の腕時計。

高機能なやつは使いこなせないので、

やはりG Shockで十分。

普段でも使えます。

[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック タフソーラー 電波時計 MULTIBAND 6 GW-M5610R-1JF メンズ

新品価格
¥15,000から
(2016/11/6 10:26時点)




ブルーもかっこいい。

[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK BLACK×BLUE Series 世界6局電波対応ソーラーウォッチ GW-M5610BA-1JF メンズ

新品価格
¥14,177から
(2016/11/6 10:28時点)




商品の種類が圧倒的に多い!



2016年10月02日

子供と山登り 日和田山で低山トレッキングレポート

今回は、子供と一番最初に行った記念すべき山を

レポートしていなかったことを思い出し、

記録ついでに書くことにしました。

子供(4歳でした)の登山デビューにちょうど良いと思います。

場所は、埼玉県の奥武蔵、日高市にある日和田山という山です。

2015-11-01 07.54.42.jpg

標高305メートルの低山ですが、山頂からの眺めは、素晴らしいです。

動物戦隊獣王ジャーの山ガールが出てきた回に

撮影場所としても使われていました。続きを読む...

2016年09月29日

イワタニカセットコンロで焼肉!禁断の網焼きプレートをゲット

やってしまいました。

とうとう炭火を裏切り手を出してしまった。。。

カセットコンロでも網焼きができる

老舗イワタニさんのアクセサリーシリーズ

イワタニ 網焼きプレート CB-P-AM3

2016-09-24 09.51.33.jpg


パッケージの写真が
使いかのすべてを語っていますねわーい(嬉しい顔)

続きを読む...

2016年09月18日

都民の森 家族でトレッキング

先日、奥さんと子供を連れて、

東京都の施設、東京都檜原都民の森へ

ハイキングに行ってきました。

都内とは思えない自然がたくさんの場所で、

とても気持ちが良かったです。

2016-09-10 09.47.40.jpg

そもそものスタート地点が、

標高1,000mからのスタートで、

駐車場でもだいぶ涼しさを感じました。
続きを読む...

2016年08月07日

竜洋海洋公園オートキャンプ場 キャンプレポート

とうとうキャンプデビューをいたしました!

会社の先輩の友人が急遽行けなくなったということで

ピンチヒッターとしてのお誘いですが、ラッキーです。

初のキャンプ場は、竜洋海洋公園オートキャンプ場!

あの高規格キャンプ場に泊まることができるなんて嬉しい限りです。

キャンプ場の情報はたっぷりと蓄えてある私。

さぁ、準備だ!


家族からは「趣味はキャンプ道具集めでしょ?」と

言われて早一年あまり。

温まり過ぎて型落ちしてしまうんじゃなかというキャンプ道具たちを

車に積み込みます。

初めてフルセットを車に積み込むため、どれぐらい入るものなのか、

前日に混乱しないように、前週の休日から積み込みを開始します。


「やはり、、、思ったより入らない。。。」がく〜(落胆した顔)

そうかこんなもんか。僕の車は。まぁ、しょうがないよね。

キャンプなんてやる予定なかったし。

気を取り直して再度チャレンジ。

2016-07-23 05.35.24.jpg

奥から
・寝袋×2
・テーブル×1
・アマゾンの段ボール(大)の中に
 HELINOXのコット
 HELINOXのキャンプチェア
 コールマンの2人用チェア
・アマゾンの段ボール(小)の中に
 食器、食用雑貨
・黒い袋の中に
 UNIFLAMファイアーグリル小
 鍋、諸々 

後ろの積み込みは準備OK!

当日着替えを入れる場所も確保!ここまでは予定通り。

2016-07-23 05.35.09.jpg

次は後部座席の片側を倒し、子供のチャイルドシートを前へ移動!

・足元にLEDランタン×2
・その上にコールマンのタープ
・座席部分にコールマンインフレーターマットワイド
・メインテントのスノーピーク タシーク
・タシークインナーマット
・ソフトクーラーボックス
・ノースフェイスのリュックに自分の着替え

なんとか車への積み込みが完了し、出発の準備が整いました。

竜洋海洋公園オートキャンプ場に到着!


朝、6:00に自宅を出発し、11:30頃にキャンプ場に到着しました。

テントの設営に約2時間。

久々の設営の割には結構満足に立てられましたわーい(嬉しい顔)

2016-07-23 16.01.15.jpg

インナーテントはデフォルトの2人用。

初めてちゃんと設置してみましたが、やっぱりこれは2人用です。

嫁と子供でいっぱいいっぱいです。

2016-07-23 16.01.36.jpg

自分は外でHELINOXのコットを使います

夜に向けてバーベキューの準備。

この日の為に購入したHELINOXのキャンプチェア。

座り心地はやはりGoodです!

2016-07-23 16.02.02.jpg

買いこんだ肉をこれでもか!というほど食し、

酒も進み、とても楽しい夜でした。

竜洋海洋公園オートキャンプ場でとても便利なのがお風呂。

その名も「しおさい竜洋」

キャンプ場に隣接していて、露天風呂あり、サウナありで大人400円。

広々していて清潔で、とてもいい気持でした。

2016-07-23 20.54.36.jpg

いい気分で、22:00に就寝。

暑くもなく、寒くもなくいい気持Zzzzzzzz

が、が、が、

深夜2時。嫁の声で目が覚める。

嫁「なんか、雨降ってきているよ」

僕「あっ、そう。降ってるんだ。」

。。。。。

メッシュ全開やん!!!!

荷物が濡れるやん!!!!

タシークは、側面のメッシュは中から閉める事ができるんですが、

前後の部分は外から閉めないと閉めることができない!

荷物と嫁、子のインナーが濡れる!

立ち上がる俺!

雨の中を飛び出す。

なんとか閉めて戻った時には、もうビショビショ。

しょうがないんで適当に拭いて眠りました。


翌朝。

雨は止みました。

さすが、お高いテントなだけあって、雨の影響は一切なし。

水はまったくテント内に侵入してきていません。

2016-07-24 06.27.33.jpg

タシークの下部には、スカートが付いていて、

これのおかげで、テント外の下からの雨をシャットアウト!助かりました。

スカートは、寒さにも強く、もし、冬のキャンプをやる時も

下からの冷気を防ぐようです。

昨日の雨は、テントの雨への強度を知る良い機会だったかもしれません。


前向き前向き。

翌朝は、良く晴れました。パンとソーセージを焼いて、

近くの海へ。

2016-07-24 10.04.21.jpg

キャンプ場からだらだら歩いて20分くらいで海へ到着します。

こちらの海、残念ながら、波が高くて遊泳は禁止です。

釣りのメッカなのか、釣り人がたくさんいました。

子供たちは、砂遊びをして楽しみました。


その後、撤収して、帰宅。

帰りに新東名高速道路の「駿河湾沼津サービスエリア」で休憩。

2016-07-25 13.48.04.jpg

やっとデビューできたキャンプ。

今年はあと何回行けるか分かりませんが、

続けたいと思います。




■我が家のテント。設営も簡単でお勧めです。

スノーピーク(snow peak) テント タシーク TP-640 [3人用]

新品価格
¥121,284から
(2016/8/11 19:46時点)




■シールドルーフ
テントを上から守ります。今回の急な雨でこれがあって本当に助かりました。

snowpeak (スノーピーク) テント タシーク シールドルーフ TP-640SR

新品価格
¥10,584から
(2016/8/7 19:14時点)




■インナーマットがあれば、フカフカ快適

snowpeak (スノーピーク) テント タシーク インナーマット2 TM-640-2

新品価格
¥13,824から
(2016/8/7 19:15時点)




■グランドシート
勢いで買っちゃったけど、100均のブルーシートでも十分。

snowpeak (スノーピーク) テント タシーク グランドシート2 TP-640GS-2

新品価格
¥5,616から
(2016/8/7 19:16時点)




■新顔のキャンプチェア。携帯性と座り心地、グンバツです。

Helinox(ヘリノックス) チェア キャンプチェア ブラック 1822156BK

新品価格
¥15,758から
(2016/8/7 19:18時点)



2016年06月13日

シュノーケリングに最適 パドルグローブ

夏が来ます!面白いアイテム発見!


ちょっと変わったシュノーケリングのアイテムを購入しました。

それが、このパドルグローブです。


2016-06-13 09.29.00.jpg


足ひれ(フィン)を付けるのは、当たり前として、

手のグローブの水かきは発想はあったけど、

商品化されているとは思いませんでした。
続きを読む...

2016年05月28日

寝心地最高!ヘリノックス(Helinox)コット

キャンプやアウトドアをさらに快適にしてくれるのが
コットと呼ばれる簡易ベッドです。

その中でもヘリノックスのコットは寝心地、携帯性と
抜群に優れています。

その中でも今回、思い切って購入に踏み切ったのが、
ヘリノックスの新作コット、
コットワン コンバーチブルです。

2016-03-21 11.38.30.jpg



いやー。購入まで迷いました。迷いました。

まずはいつもの大きさ比較。
いろはす君と背比べしてもらいます。

高さ的には、500mlのペットボトル2本半といったところでしょうか。
重さは2Kgちょっと。片手で楽々持ち上げられます。
続きを読む...

2016年03月06日

2人で眠れる寝袋 ロゴス 2in1・Wサイズ丸洗い寝袋

■もうすぐ春です。急げ寝袋の購入

だんだんと温かくなってまいりました。

前回、寝袋の検討を書きましたが、

とうとう決定しました。

それが、ロゴス 2in1・Wサイズ丸洗い寝袋 です!晴れ

2016-03-06 13.47.11.jpg


続きを読む...

2016年02月07日

テントとシェラフを考える

4月に向けて迷うシェラフ


まだまだ寒い日が続きます。

4月に向けて、シェラフを買いそろえたいと思うのですが、

春先って、キャンプ場はまだまだ寒いんですよね。

コテージに泊まった時も昼間の温かさに油断して、

夜の寒さで快適に過ごせなかったのを思い出します。ふらふら

我が家の利用シーンを考えながらシェラフを選んでいきたいと思います。

続きを読む...
広告

最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
パパットペソさんの画像
パパットペソ
みんなでワイワイやるのが好きな37歳。 まずは形から入ってしまう悪いクセがあります。。。 家族はいまいちキャンプに興味がないんですが、 やればきっと付いてきてくれると信じて。 アウトドア仲間もできたら楽しそうだなぁ。 皆さん、よろしくお願いします。
プロフィール
最新コメント

広告

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。