ホラー好きのフライマン
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年05月15日

今季初の浜益海岸でもサクラが開花



pan style="font-size:large;">
data-ad-slot="2867931466"-size:large;">
data-ad-format="auto">



次回から本流・渓流のフライ釣行を開始


 5月13日の釣行先は今シーズン初めての浜益海岸。
 例年浜益には、2月から釣行を始めて5月末には最低でも3、4回は出掛けている。それが今年は、1月から3月にかけてのコロナ禍に伴う他地域への外出自粛と、その後の寿都方面での新規ポイント開拓に時間を取られて、釣行する機会を失ってしまった。

 その間も釣りブログの仲間で、ショアトラウト釣行に関して私が師匠して崇めているkojiさん(ブログ名=このへん釣れマスか https://blog.goo.ne.jp/qqxq4xvdsongocnnejp)から、浜益の情報を逐次いただいてきた。
 前回の美国のポイントもkojiさんから教えていただいた場所。kojiさんには言葉では表し尽くせないほど、感謝の気持ちで一杯だ。それだけに、今年お会いできなかったことを残念に思う。
 

DSC_0187.jpg
 ようやく浜益に足を向けることができたのは、長年重ねてきた浜益への釣行を途絶えさせたくないとの思いから。
 そして、前回の美国釣行で今シーズン初のサクラマスを手にしたことが大きかった。これで浜益では、プレッシャーを受けることなく釣りを楽しむことができる。

 毘砂別海水浴場から浜益市街地に至る浜益海岸は、5月の連休時には国道に釣人の車が数珠つなぎになるほど人気が高い。
 だから平日とはいえ、13日もかなり込み合っているのでは、と恐る恐る出向いた。

 現地到着は日の出前の午前3時半。海岸には闇を透して、何台もの釣人の車が駐車しているのが確認できた。しかし、予想していたほどの数ではなく拍子抜け。
 それでも次第に明るくなってきた海岸には、毘砂別方向に5、6人前後、浜益に近いサーフでも10人余りの釣人が小波と対峙していた。

DSC_0175.jpg
 茫洋とした砂浜でも、年によって馬の瀬や根などの海底の様子が変わってくるようだ。今回のポイントはkojiさんから教えていただいた。
 狭い範囲ながら、今シーズンのサクラの実績がある場所だという。それを知っているのか、このポイントに4、5人の釣人が集まり竿を出していた。

 日の出時間と重なるように、30メートルほど離れた場所で遠投を繰り返していたアングラーにアタリが。波に乗せて手元に引き寄せたのは、銀毛の輝く50センチ越えのサクラだった。自分の方が先に浜に降りて竿をだしていたというのに。

 それから暫らくして、自分にもアタリが。完全にサクラマスと決めつけて強引に岸まで引き上げると、思いもかけない水玉模様。40センチは越えているが、思い込みが強すぎて力が抜けた。そんなに思い通りにいく訳がないのに。

 アタリの無い状況が1時間ほど続き、ワンドに近い場所に移動。沖に跳ねでも見えたらモチベーションは高まるのだが、遠くを見渡してもそれらしき動きは見えない。
DSC_0177.jpg

 ルアーを大型ミノーから蛍光色のピンクミノーに変更。すると、たまたまルアーの着水地点付近を回遊していたのだろう、着水と同時に大きなアタリが。
 ヒットした魚は先ほどのアメマスよりも激しく暴れる。ルアーのトレブルフックが小さく、手を緩めればバレル危険性が高い。

 それを何とかしのいで、波打ち際まで引き上げることができた。上がったのは50センチに少し欠ける綺麗な銀毛のサクラ。
 釣りと言うのは実に不思議なものだ。1匹のサクラを手にするために、どれだけの時間と労力を費やしてきたことか。それと比べて、2匹目はあっけなく釣ることができた。

 まだサクラの季節は続いているが、これで今年の海のトラウト釣行に思いを残すことはなくなった。
DSC_0181.jpg

 海のトラウト釣行は、ここで一度終了して11月末から再開する予定。
 次回からの釣行はダニや熊、あるいは鉄砲水を恐れながらの渓流フライ釣行に移行する計画だ。それと、最近ご無沙汰のリアルホラーの発信にも取り組んでいこうと思っている。

写真@茫洋とした砂浜が続く浜益海岸A大型ミノーにきた40センチ強のアメマスB浜益で初めて上がった49センチのサクラマスCサクラマスを見る我が子ウータン。前回の美国と比べて大きさの違いが分かると思う

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へ
にほんブログ村


トラウトフィッシング ブログランキングへ







2021年05月08日

ようやく今年初のサクラが!



pan style="font-size:large;">
data-ad-slot="2867931466"-size:large;">
data-ad-format="auto">


 美国海岸で65センチの型もの

 ゴールデンウィーク期間中の釣行は、人手の多さと春先に逆戻りした天気に恐れをなして諦めた。
 しかし、連休明けの6日は予定通り道央圏のサクラマスポイントに釣行。行先は4月22日に釣行した美国の磯場で、午前2時に札幌を出発した。
 途中の古平川河口横の駐車場には日の出を待つ釣人の車が7、8台。そして砂浜の広がった河口では、うす暗い闇の中でキャップライトの光がチラチラ。この時間からでも竿を出す人がいるのだろう。
2021y05m06d_191530604.jpg


 目的地の美国の磯場に着いたのは午前3時半。旗がなびくほど風は強いものの、波はほとんどない凪に近い状態。余りに穏やかなので、潮回りの悪さを心配するほど。ただ、さすがは人気ポイントで遠くの小泊海岸には何台もの釣人の車が見える。
 
 今回の場所は、3月25日の釣行でサクラらしき大物をバラしたところ。その後の4月22日の釣行では、同じポイントに入っていた2人組が3本のサクラを上げていたが、自分にはアタリひとつこなかった。
 そうした意味で今回の釣行は3月22日のリベンジと位置づけたが、その想いが通じるだろうか。

DSC_0163.jpg
 キャップライトの光を頼りに、まだ明け切らぬ海岸に降りたのは3時40分過ぎ。次第に周りの景色がはっきりしてきた4時過ぎには、小泊海岸で立ち込んで遠投する4、5人のアングラーの見える。

 初めに使用したルアーは14センチのミノー。最近の釣行では、50センチ級のアメマスを何匹もヒットさせたアタリルアーだが、果たしてサクラへの効果は。
 ミノーなので30〜40メートルしか投げることができないが、岸寄りしていれば問題ないだろう。

 そして、ミノーを打ち込んでから30分後にこの日は初めてのアタリ。ファッとした手ごたえのないホッケのような感触だったが、岸から20メートルほど先で急に暴れだした。3月22日の釣行では針が小さくてバレたが、今回は大型トレブルフックを使用、滅多なことでバレることはないはずだが。
DSC_0165.jpg

 ようやく全容を見せたのは5メートルほど手前。銀輪輝くそれは確かにサクラだ。それも有に60センチは越えている。震える手でタモを操り、何とかキャッチしたが、魚が重くてタモがなかなか上がらない。無事に引き上げることができたのはそれから5分後。今年初めてのサクラだ!
 サイズは65センチで、後で量った重量は2.9kg。釣った直後に量れば3sは越えていたのかもしれない。

 まだ朝まず目の時間なのに、その後はサクラのアタリはピタリと止まり、ジグミノーにホッケが掛かる程度。潮の動きがない分だけ、回遊のタイミングが短くなったと判断して、7時前には釣りを終えた。

 この1匹のために、昨年11月末からショアトラウト釣行を続けてきた。その念願が叶い、ホッとしたと言うのが本音だ。例えこれからの釣行で1匹のサクラマスが釣れなくても、決して後悔はしないだろう。
DSC_0160.jpg

 6月のヤマメ解禁が契機となる本流や渓流へのフライ釣行も、今年は川の雪代が早く終わりそうで、例年よりも釣行が早まっていくと思う。
 暫らくは海と川の様子を見ながら、釣行計画を練っていくつもりだ。

写真説明@日の出の美国海岸A美国からの帰りに立ち寄った古平川河口海岸B今年初のサクラマス。65センチ、2.9キロの大物C釣ったサクラマスを見る我が子ウータン


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へ
にほんブログ村


トラウトフィッシング ブログランキングへ







プロフィール
bukkiさんの画像
bukki
長い人生の中で、お金はなくても時間だけは贅沢に使える今しかできないこと、やりたいことが沢山ある。それを少しづつでも実現していきたい。
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。