アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2019年04月29日

【新世代IPSパネル】ASUS社「ASUS VG279Q」ゲーミングモニターをレビュー

IMG_8983.JPG
今回ご紹介するのは2019年4月19日に発売されたASUS社「ASUS VG279Q」27インチIPSパネル144Hzゲーミングモニターです。

「ASUS VG279Q」はフルHD(1920×1080)でIPSパネルの144Hz、応答速度1msが最大の特長です。

今まで、ありそうでなかったスペックなので「ASUS VG279Q」が日本で発売したのが非常に嬉しい。

しかも「Adaptive-Sync」が対応なので「AMD/NVIDIA」の両方のグラフィックボードが使えて「カクツキ」「画面のズレ」「チラつき」のないスムーズなゲーム画面で楽しむことができます。

「ASUS VG279Q」の特長


❶27インチのIPSパネルでフレッシュレート144Hzの高速駆動とAdaptive-Sync(FreeSyncトレードマーク(TM))機能を搭載し、カクつきやチラつきのないスムーズなゲーム画面を実現できます。

❷「Shadow Boost」は画像の暗い部分をはっきりさせ、明るい部分を過度に露出せずに全体を明るくします。

❸1ms (MPRT)の高速応答速度とモーションブラーやティアリングを除去できるASUS独自の「Extreme Low Motion Blur」を搭載

❹入力遅延を極限まで抑えるGameFast入力技術を搭載

❺ゲームをより快適に楽しめるGamePlusホットキーとゲーム画面を最適化するGameVisual機能を搭載
(ASUS社のHPより引用)

開封の儀


IMG_8408.JPG

IMG_8422.JPGIMG_8435.JPG
IMG_8471.JPGIMG_8444.JPG
 

外観


IMG_8941.JPG
IMG_8950.JPG

「ASUS VG279Q」をチェックする


IMG_8667.JPG

モニター背面にはLEDなど装飾品は一切なくシンプルなデザインです。

背面に彫り込まれているラインはマヤ文明を彷彿させるデザインでASUSらしいです。

モニター上部を覗くと排気口があると思いきゃ背面中央の両サイドにありました。

IMG_8667.2019.04.29.jpg
排気口が下向きなので埃が入りにくいのが良いです。

IMG_85142019.04.29.1.jpg
パネルはフラットなのでゲーム用以外の普通モニターとしても使いやすいです。

IMG_9133.JPG
ベゼルは7mm+黒枠は2mmで合計すると「9mm」あるので現行のゲーミングモニターにしては、やや太めです。

IMG_9149.2019.04.29.jpg

「ASUS VG279Q」を組み立てる


組み立ては「ドライバー不要」で超簡単です!

IMG_8514.JPG
モニタースタンドを見てみます。

IMG_8488.JPGIMG_8563.JPG
モニターサイズの割に意外と小さいので安定性が気になります。

スタンドの裏には「プラスねじ」とハンドルが付いているので工具不要!

IMG_8632.2019.04.29.jpg
モニターのスタンド接合部分は2つの穴が開いていて嵌合しながらネジを締めます。

IMG_8624.JPG
組み立て完了!

IMG_8651.1.jpg
組み立て時間はたったの3分!


IMG_8853.1.jpgIMG_8868.1.jpg
組み立てると背面の直線的なデザインがクールでカッコいいです!

アクセントの赤も絶妙にキマってます!

ここでモニターを縦画面(ピボット機能)にしてみます。

横画面と縦画面の様子

IMG_8851.2.jpgIMG_8846.1.jpg
WEB制作や縦スクロールシューティングゲームは縦画面にすると非常に見やすいです。

用途に応じて使い分けると便利です。

次は上下の高さを見てみます。

IMG_9092.1.jpgIMG_9107.1.jpg
結構、上に上がります。

傾きを見てみます。

IMG_9110.2.jpgIMG_9118.2.jpg
低い机など上から見下ろす視線でも十分、傾きます。

ケーブル周りの準備


各接続ケーブルです。

IMG_8994.1.jpg
❶音声ケーブル
❷電源アダプター&ケーブル
❸DPケーブル

インターフェイスは「DVI-D」「HDMI」「DP」「音声入出力」です。

IMG_8534.1.jpg
スタンドはケーブル部分はトンネルになっているのでケーブルを通すことができますので目立たずスマートに設置できます。

IMG_8998.JPG
IMG_9022.JPG
IMG_9012.JPG
各ケーブルに接続してスタンドにケーブルを通してみます。

電源ケーブルが細いのでコードの取り回しが良く扱いやすいです。

IMG_9035.JPGIMG_9044.JPG
機能呼び出しの背面のコントローラーはジョグ式でメニューを選択します。

IMG_9053.1.1.jpg
赤矢印が電源ボタンです。

接続準備が終わり電源アダプターのコンセント挿してスイッチオン!

スイッチオン!


と一番最初に・・・。

色味をチェックしてみます。

まず白い画面を見てみます。

IMG_9159.JPG
白が綺麗です!

電気を消して白を見てみます。

IMG_9160.JPG
おぉ!さらに白が際立ってます。

次は赤・・・

IMG_9183.JPG
赤は色むらが少なくて、かなりいい感じです!

緑・・・

IMG_9186.JPG
所々に少しだけムラがあります。

青・・・

IMG_9197.JPG
赤と同様に色むらが少ないです。

黒表現はどうか?!

IMG_9219.JPG
左上の部分が他に比べ光漏れが確認できます。

ゲーム画面を見てみます。

今、話題の最新ゲーム「デビルメイクライ5」です。

IMG_9233.1.jpg
超〜綺麗ッ!

IMG_9260.1.jpg
IMG_9255.1.jpg
溶岩の炎と黒い根っこのコントラストが際立ってます。

IMG_9262.1.jpg
黒の階調がしっかり表現しているので洋服の素材の質感が「革」と判別できます。

髪の湿っぽい様子もバッチリ表現しています。

とにかく黒表現が見やすくなりました。

もはや黒つぶれは過去の話です!

最近の「IPSパネル」は発色が良い!

それと人の肌がリアルすぎる!

IMG_9248.1.jpg
IMG_9247.1.jpg
毛穴と髭が生々しいです。

美麗なグラフィックが隅々まで「白飛び」「黒つぶれ」が起きることなく表現できるので 「VG279Q」のポテンシャルは最大限に引き出しています。

色調に感動したところで次は視野角を見てみます。

IPSパネルの最大の強みは斜めから見ても発色が破綻しにくいことです。

❶正面

IMG_9267.1.jpg
黒つぶれが全くない!

❷サイド

IMG_9280.1.jpg
少しだけ部分的に白さが目立ちます。

❸上

IMG_9294.1.jpg
上から見ると画面全体がコントラストがなくなり少し黒つぶれが起きてます。

モニター背面のコントローラーを使って簡単に機能を紹介します。

まず最初にやっておくことはメニュー言語を「日本語」にします。

IMG_9330.JPG
「English」から「日本語」へ切り替えます。

IMG_9331.JPG
「日本語」になりました。

❶GameVisual・・・「シーンモード」「レースモード」などシーンに応じて簡単設定します。

IMG_9368.JPG
お好みの「ユーザーモード」もあるので自分好みにカスタマイズできます。

❷ブルーライト低減・・・「レベル0」〜「レベル4」まで調整できます。

IMG_9336.JPG
❸色・・・コントラストや明るさを調整します。

IMG_9340.JPG
❹画像・・・画面の明瞭度(ぼかしたりクッキリさせたりします。)

「Adaptive-Sync / FreeSync」をオン/オフします。

画面パネル間に黒挿入をオン/オフします。

IMG_9344.JPG
❺サウンド・・・音量調整やミュート

IMG_9351.JPG
❻入力選択

IMG_9355.JPG
❼システム

IMG_9358.JPG
その他、FPSやTPSなど有利になる中央に表示する「十字線」、消し忘れを防ぐ30分〜90分までの「オフタイマー」、フレームレートを測定する「FPSカウンター」がGamePlusに標準装備されてます。

以上、機能の紹介でした。

最後になりますが「VESA」対応します。

IMG_9389.JPGIMG_9399.JPG
IMG_9408.JPGIMG_9419.JPG
モニタアームを使用すればモニターの下部分が掃除しやすく、お好きなアングルで作業ラクラク!

使ってみた感想


FPSなどマウス操作がキビキビ反応します。

今までTVをモニター代わりにPCゲームしてたら反応が良すぎてフラフラするかもしれません。

ここで一つ気になった点があり、しばらくゲームをしていると何となく画面がぼけていることに気が付きました。

それはドットピッチによる画面の明瞭度です。

解像度はフルHD(1920×1080)ですがメーカーや型番、サイズによって様々な明瞭度に違いがあります。

「VG279Q」の場合、ドット1粒がマイルドな仕上がりです。

IMG_9380.JPG
人それぞれ好みがありますが筆者はドットが荒くてもクッキリしているほうが好みです。

一応、設定で「VividPixel」で調整できますが単に輪郭がはっきりするだけで1粒のドットはクッキリするわけでない。

例えると4Kモニターで2Kにダウンコンバートしたような明瞭度といった方がイメージしやすいかもしれません。

良かったところ


❶黒つぶれ、白飛びが少ない

❷LEDなど余計な装飾がない

❸応答速度1msでキビキビしたレスポンスの良さ

❹IPSパネルによる144Hzは発色が綺麗で見やすい

残念な点、注意する点


❶入力信号の反応が遅い(10秒くらい)

❷値段が高い(A社はHDR搭載で、ほぼ同スペックで3万前半で購入できます)

❸HDR非対応(かなり痛いです!)

❹内蔵スピーカーの音は悪いです。

おまけと思って良いと思います

総評


新世代IPSパネルは144Hzの応答速度1msがようやく主流になりました。

最近までは4msくらいが普通でした。

パネル以外のスペックが同じでも「VA」「TN」では色味や視野角が満足できないものが多かったです。

だからこそ「IPS/144Hz/1ms」のキーワードに飛びつきました。

旧世代「TN-VA/144Hz/1ms」を新世代「IPS/144Hz/1ms=VG279Q」へ移行しませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

主な仕様


サイズ
本体サイズ (W×D×H) (スタンド含む) : 幅619mm×奥行き211mm×高さ(375〜506)mm
本体サイズ (W×D×H) : 幅619mm×奥行き50mm×高さ363mm
質量
約5.6 kg(スタンド含む)
約3.2 kg

関連商品


ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付



Acer ゲーミングモニター XB271HUbmiprz 27インチ/IPS/非光沢/2560x1440/WQHD/350cd/4ms/144Hz/HDMI/G-SYNC搭載/Predator


Acer ゲーミングモニター VG271UPbmiipx IPS/WQHD/144Hz/DisplayHDR 400/1ms/HDMI 2.0×2/DisplayPort v1.2×1/非光沢/Free-Sync



ASUS Gamingモニター 27型WQHDディスプレイ ( IPS / ブルーライト低減 / フリッカーフリー / 応答速度4ms / リフレッシュレート144Hz / FreeSync / DP,HDMI / 昇降・ピボット機能 / スピーカー内蔵 / VESA/ 3年保証 ) MG279Q


EIZO FORIS 27インチ ゲーミングモニター(2560×1440/IPS/144Hz/FreeSync対応)FS2735



話題のトレンドアイテム


「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション

新品価格
¥3,965から
(2020/1/13 19:56時点)


龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4

新品価格
¥7,621から
(2020/1/13 19:57時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI

レビューはこちら




ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付

レビューはこちら



GIGABYTE 27型 ゲーミングモニター AORUS AD27QD

レビューはこちら




ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG35VQ 35インチ曲面パネル(WLED/100Hz/FreeSync/DP/HDMIx2/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター 34型 ウルトラワイドディスプレイ ROG SWIFT( フリッカフリー / 3440×1440 / GSYNC /Displayport, HDMI)PG348Q

レビューはこちら



ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG27VQ 27インチ曲面パネル(フルHD/144Hz/FreeSync/DP/HDMI/DVI/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター ディスプレイ VA326H 31.5インチ VA カーブ フルHD 144HZ フリッカーフリー ブルーライト軽減 HDMI端子付 スピーカー内蔵 3年保証

レビューはこちら


IMG_8215.JPG
今回ご紹介するのは2018年9月下旬に発売されたキングストン社の超高速メモリ「HyperX Predator DDR4 RGB 4000MHz」です。

型番は「HX440C19PB3AK2/16 RGB LED」です。

8GB×4枚で合計32GBになります。

最近はCPU(Core i9 9900K)とグラフィックボード(2080ti)を強化してきましたが、メモリだけがスペックに見合わなかったので、そろそろ高速なメモリが欲しくなって色々と探していたらキングストン社の「HyperX Predator DDR4 RGB」シリーズに辿り着いて一目惚れしてしまい購入しました。

ただデザインが気に入っただけでなく「4000MHz」の超高速メモリをセレクトしました。

また手元にメモリスピード「3000MHz」「2400MHz」があるので、それぞれメモリ別にベンチマークを測定しましたので参考にしていただければ幸いです。

メモリが弱いと、どうなるの?


❶パソコンの動作速度が低下する

❷アプリケーションが起動しない

❸ゲームによってはポリゴン欠けやフレームレートの低下に影響する

❸作業中にフリーズして今までの作業が台無しになる

これが一番、困るケースだと思います。

クロックスピードとレイテンシーの関係


わかりやすく表を作成しました。

処理速度遅い<――>速い
クロックスピード2666 MHz<――>4000 MHz
レイテンシーC 19<――>C 14

クロックスピードは高いほど速くなります。

例えば・・・

メモリを選ぶときに「HyperX Predator DDR4 RGB 4000MHz HX440C19PB3AK2/16 RGB LED」とあった場合「4000MHz」の部分に注目してください。

よって「2666MHz」よりも「4000MHz」の方が処理が速くなり高価になります。

次はレイテンシー(遅延)は数字が少ないほど速くなります。

「HyperX Predator DDR4 RGB 4000MHz HX440 C19 C19PB3AK2/16 RGB LED」とあった場合「C19」の部分に注目してください。

型番には「CL✕✕」や「C✕✕」と表記されています。

よって「C19」よりも「C14」の方が速くなり高価になります。

つまりメモリ選びは性能と価格のバランスで選択すると良いと思います。

PCのパフォーマンスをシンプルに向上したければ「クロックスピード」を優先するのが一般的です。

低レイテンシーはベンチマーク「3D MARK」など少しでもスコアを上げたいとき優先されることがあります。

「高クロック」+「低レイテンシー」は非常に高価になるので「高クロック」を重視し「HyperX Predator DDR4 RGB 4000MHz HX440 C19 PB3AK2/16 RGB LED」を購入しました。

「HyperX Predator DDR4 RGB 4000MHz」の特長

 
❶黒いアルミニウム製の強力なヒートスプレッダー

❷比類なきDDR4パフォーマンスをたたき出す高速性と低レイテンシ

❸Intelの最新チップセットに最適化されたIntel XMP Readyプロファイル

❹製品寿命期間にわたる保証  (キングストン社のHPより引用)

開封の儀


IMG_7758.JPGIMG_7770.JPG

外観


IMG_7778.1.jpgIMG_7798.1.jpg

「HyperX Predator DDR4 RGB 4000MHz」をチェックする


IMG_7833.JPG

強靭な鎧のイメージが漂うデザインです。

手に取ってみると意外にズシッと重く手裏剣のような質感でカッコいいです。

持ち方によっては角が鋭く少し痛い。

各社のライティングアプリに対応!


各マザーボードのライティングアプリに対応しているので、わざわざ新規にインストールは不要!

ライティングの様子

IMG_8215.JPG
IMG_8213.JPG
IMG_8211.JPG
赤いライティングは、まるで「溶岩」?!

メモリスピードはフレームレートに影響する?!


それぞれメモリスピードが異なる3種類のメモリを用意しました。

IMG_8163.JPG
❶キングストン社「HyperX Predator RGB DDR4 4000MHz」8GB×4 (4000MHz C19)

❷Corsair社「VENGENCE RGB PC4-24000 DDR4 3000MHz」8GB×4 (3000MHz C15)

❸TEAM社「DDR4 PC4-19200 DDR4 2400MHz」4GB×2 (2400MHz CL16)

スロースピード(2400MHz)とメモリ少容量(8GB)に、どんな影響を及ぼすか?

「❸」のメモリは敢えて2400MHzの8GBで試してみます。

メモリスピードを上げればゲームが快適になるのか?!


PC構成

【CPU】Core i7 「9900K」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】
❶キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
❷Corsair社「VENGENCE RGB PC4-24000 DDR4 3000MHz」8GB×4
❸TEAM社「DDR4 PC4-19200 DDR4 2400MHz」4GB×2
【GPU】「ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING」

【CPU】Ryzen 7 「2700X」
【マザーボード】「ROG STRIX X470-I GAMING」
【メモリ】
❶キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
❷Corsair社「VENGENCE RGB PC4-24000 DDR4 3000MHz」8GB×4
❸TEAM社「DDR4 PC4-19200 DDR4 2400MHz」4GB×2
【GPU】「ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING」

Cinebench R15ー「CPU」
cinebenchR15.sc.png
 「シングル・マルチスレッド」

Core i9 9900K

9900k.4000.3000.2400.png
9900Kではメモリスピードが速いほど順調にスコアが上がっています。

Ryzen7 2700X

2700x.4000.3000.2400.png
2700Xの場合、単純にスピードが速ければ良いということでなく適性のスピードを探し調整したほうが良いスコアとなりました。

3000MHz、2400MHzの低レイテンシーが優位なスコアになりクロックスピードの恩恵は受けていない。

メモリ少容量は反映しない結果となりました。

「3D MARK」

Core i9 9900K

9900k-2080ti.4000.3000.2400.png
大きく差は開いてませんが概ね、メモリスピードは速いほうがスコアが上がる結果となりました。

Ryzen7 2700X

2700x.2080ti.4000.3000.2400.png
「3D MARK」ではメモリスピード、容量に反映しない結果となりました。

2700Xの場合、クロックスピードよりもレイテンシーが影響しやすい結果となりました。

SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」

Core i9 9900K

9900.2080ti.4000.3000.2400.シャドウ.png
SHADOW OF THE TOMB RADERではメモリスピードが速いほうがフレームレートが安定し快適なゲームが楽しめます。

特にフルHDの伸びが素晴らしい!

4Kは違いが見られませんでした。

一方、2400MHzではベンチマーク測定中に「ポリゴン欠け」が発生しフレームレートが安定しませんでした。

Ryzen7 2700X

2700x.4000.3000.2400.シャドウ.png
2700Xでは4000MHzのポテンシャルが引き出せていない。

意外にも2400MHzが優位なスコアとなりました。

RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
tomb rader sc.png
「平均フレームレート」

Core i9 9900K

9900k-2080ti.4000.3000.2400rise.png
フルHD、WQHDなら4000MHzが優位なスコアになりましたが4Kでは恩恵を受けない結果となりました。

比較的3000MHzがトータルバランスが良いです。

2400MHzは伸びが悪くフレームレートが安定しません。

ゲーム中にポリゴン欠けや1秒間くらい静止するといったトラブルがありました。

Ryzen7 2700X

2700X-2080ti.4000.3000.2400RISE.png
メモリスピードに差がなくRyzenのCPUによるオーバークロックは期待できないスコアとなりました。

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
deus sc.png
「平均フレームレート」

Core i9 9900K

9900k-2080ti.4000.3000.2400deus.png
4000MHzも3000MHzも、ほぼ変わらないスコアとなりましたが2400MHzでは極端なロースペックはPC構成上バランスが悪くスコアが伸びずメモリによるボトルネックが発生しました。

Ryzen7 2700X

2700x-2080ti.4000.3000.2400deus.png
4000MHzによるメリットはないスコアとなり3000MHzが一番スコアが伸び良い。

ただ解像度が細かいほど9900Kよりもスコアを上げているのでPC環境に応じてメモリスピードや電圧など細かい調整すれば満足できるスコアが出せるかもしれないです。

使ってみた感想


超高速メモリの恩恵を受けるのは今、最強の「Core i9 9900K」が一番、相性が良くフレームレートも安定しゲーム環境が更に良くなりました。

一方で「2700X」はメモリスピードとは無縁の結果という印象があります。

オーバークロックしても、あまり伸びないCPUなので予想はしてましたが予想通りの結果となり残念です。

良かったところ


❶9900Kであれば更なるフレームレート向上が期待できる

❷4000MHzまで対応しているので最適なメモリスピードを見つける楽しさがあります。

BI1.pngBI2.png
❸筆者の主観ですがLEDライティングの演出がカッコいい!

残念な点、注意する点


2700Xの場合、メモリスピードは、あまり反映しない。

また最適なスピードを突き止めても9900Kと比べスコア最大値が低いため、メモリ容量さえあれば足りれば良し、といった結果となり買い替えのメリットはあまり感じません。

総評


9900Kの場合は超高速メモリほどスコアが伸びる結果となり非常に満足しました。

また上級者は「電圧」など細かい設定をコントロールし故障リスクを背負いながらスコアを競います。

9900Kは設定次第で、まだまだ伸びしろがある素晴らしいCPUです。

一方、2700Xは低レイテンシーに影響しやすいので、やや高価になる傾向があります。

メモリスピードに拘らず価格重視で選んでも良いと思います。

2700Xの導入を検討しているならば安価なメモリでも十分、足ります。

今、メモリの価格が下落して、とても買いやすいタイミングです。

このチャンスにメモリを新調してみては、いかがですか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K



主な仕様


フォームファクタ-UDIMM
電圧-1.35V
高さ-42.2mm

関連商品


キングストンテクノロジー Kingston デスクトップPC用メモリ 16GB DDR4-4000 8GBx2枚 HyperX Predator RGB HX440C19PB3AK2/16 RGB LED



キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ 16GB 4000MHz DDR4 8GBx2枚 HyperX Predator HX440C19PB3K2/16 永久保証


 

キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ 8GB 4000MHz DDR4 HyperX Predator HX440C19PB3/8 永久保証


 
 

INTEL インテル CPU Corei9-9900K INTEL300シリーズChipsetマザーボード対応 BX80684I99900K【BOX】


AMD CPU Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler YD270XBGAFBOX


話題のトレンドアイテム


ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]


万引き家族


お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


Corsair VENGENCE RGB PC4-24000 DDR4-3000 16GB 8GBx2 for Desktop MM3626 CMR16GX4M2C3000C15

レビューはこちら


CORSAIR DDR4 メモリモジュール DOMINATOR PLATINUM Series 8GB×2枚キット CMD16GX4M2B3000C15

レビューはこちら



INTEL インテル CPU Corei9-9900K INTEL300シリーズChipsetマザーボード対応 BX80684I99900K【BOX】

レビューはこちら




AMD CPU Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler YD270XBGAFBOX

レビューはこちら


 
IMG_8131.JPG
今回ご紹介するのは2018年12月下旬に発売されたMSI社「Radeon RX 570 ARMOR 8G=以下RX570」でございます。

「Radeon RX 570 ARMOR 8G」が売れている理由


「Radeon RX 570 ARMOR 8G」は余計な付加価値(LEDライティング、強固なボディのイメージを持たせるデザイン)など一切、削ぎ落としてコストカットしたモデルになります。

最大の魅力を一言で言えば価格が1万円半ばで最新ゲーム「ディビジョン2」が非常に快適に動作します。

一般的な普通のデスクトップパソコン(ミニタワー)に組み込むだけでゲーミングPCに様変わりします。

快適に動作するとは、どんなこと?

話がそれますがゲーミングに特化したゲーミングモニターを使用します。

ゲーミングモニターと言っても雰囲気だけのモニターから高フレームレートに対応するモニターまで種類が様々です。

選ぶポイントとして重点に置いてもらいたいのは「144Hz」という表記を気にしていただけると良いと思います。

速い表示、応答速度(1ms~4ms)などは価格によって大きく変動するので予算を決めておきましょう。

モニター選びは大きさや種類も様々で選ぶ楽しさがあります。

もしも迷ったらデザインで選ぶと意外と早く決められるかも?!

話を戻して「RX570」はCS機の半値で購入できるゲーム機として入門モデルに相応しいグラフィックボードです。

それではコスパ最高の魅力を謳う「Radeon RX 570 ARMOR 8G」をレビューしたいと思います。

「Radeon RX 570 ARMOR 8G」の性能比較


「Radeon RX 570 ARMOR 8G」のスペック表を作成しました。

GPURX570GTX 1660tiRX590RX580GTX 1060
コア数20481536230423041280
ベースクロック1168 MHz1500MHz1469 MHz1257MHz1506MHz
ブーストクロック1244 MHz1770MHz1545 MHz1340 MHz1709MHz
メモリGDDR5 8GBGDDR6 6GBGDDR5 8GBGDDR5 8GBGDDR5 6GB
バス幅256 bit192 bit256 bit256 bit192 bit
メモリ帯域幅224 GB/S288 GB/S256 GB/S256 GB/S192.2 GB/S
TDP150 W120 W225 W185 W120 W

TDPが少し高いのが気になるところです。

ビデオメモリが多いメリット


RX570の中でビデオメモリが「8GB」と「4GB」の2種類が存在します。

ビデオメモリ(VRAM)が不足すると・・・どんなことが起きる?!

❶ポリゴン欠けが発生してしまう!

❷色表示がおかしくなる!

❸テクスチャー(金属の質感、素材の模様)が正常に描かれない!

このようなことが起きないようにビデオメモリが十分あると安心です。

「Radeon RX 570 ARMOR 8G」の特長


❶トルクスファン
分散型のファンブレード ひねりの大きなブレードがエアフローを加速します
従来型のファンブレード 大型のヒートシンクへエアフローを送り込みます

❷セミファンレス機能Zero Frozr
負荷の低いときにはファンを停止し、ノイズを最小化します。
エアフローコントロールテクノロジー
空気力学を応用したエアフロー制御技術により、冷却効果を向上。
オーバークロックユーティリティAfterburner
Android/iOS携帯端末からワイヤレスで操作が可能
Predator(プレデター):ゲーム動画キャプチャツール
Kombustor(コムバスター):DirectX12ベンチマークソフト内蔵
マルチGPU対応

❸オール固体コンデンサ
高負荷環境試験において約10年の高い耐久性
より低温かつ高効率
高い安定性のアルミニウムコア(MSI社より引用)

開封の儀


IMG_7842.JPG
IMG_7857.JPG
IMG_7878.JPG

外観


IMG_7886.JPGIMG_7895.JPG
IMG_7913.1.jpgIMG_7926.2.jpg
IMG_7939.1.jpgIMG_7945.1.jpg

「Radeon RX 570 ARMOR 8G」をチェックする


IMG_7972.JPG

1万円半ばで購入できるグラフィックボードにしては洗練されたウィングブレードが安っぽさを感じさせないデザインです。

またLEDライティングを省いているので、とにかくヒカリモノが苦手な方には選びやすいでしょう。

冷却性能に関わるボディ周りを見てみます。

冷却性能はコストカットして熱暴走対策を施してないのでは?!と心配しますが問題ありません。

IMG_8032.JPG
ウィングブレードの中を覗くと大きなヒートシンクが見えます。

ヒートパイプが太く冷却性能はしっかりしているので心配なさそうです。

IMG_8014.JPG
コアの性能部分は「RX570」として保持しGPU周りの素材やデザインなどは大きくコストカットしているのが分かりやすいです。

IMG_7996.JPG
インターフェースは「ディスプレイポート」が3つ、「HDMI」「DVI」が1ずつ備えています。

出力が5系統もあるのでマルチモニターとしての用途にはバッチリですね!

接続ピンは「8ピン」を使用します。

IMG_8007.JPG
コスパを考慮してバックプレートはありません。

IMG_8044.JPG
それでは「Radeon RX 570 ARMOR 8G」のベンチマークを検証していきます。 

換装の際の準備


グラフィックボードを取り換えるときに古いドライバの削除をおススメします。

古いドライバ削除の詳しくはこちら!

ドライバをインストール


グラフィックボードを換装したら「AMD Graphics Drivers」をインストールします。

ダウンロードはこちら


それでは準備が整ったのでベンチマークを測定します。

「Radeon RX 570 ARMOR 8G」のスコアを検証


PC構成

【CPU】Core i7 「9900K」「9700K」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING」

【CPU】Ryzen 7 「2700X」
【マザーボード】「ROG STRIX X470-I GAMING」
【メモリ】CORSAIR社「VENGEANCE RGB DDR4 3000MHz 16×2/32GB」
【GPU】「ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING」

CPU別スコア

スクリーンショット (47).1.png
8GB(MSI)/4GB(ASUS)のスコア

スクリーンショット (34).1.png
8GBと4GBの違いはメーカー別によるチューニングに違いはあるものの「3D MARK」での差はあまりないです。

つまりメモリ増加による恩恵は見られませんでした。

スクリーンショット (35).1.png
ワンランク上の「RX580」と同等性能です。

「GTX 1050ti」の約半分のスコアの差をつけました。

ディビジョン2−「デフォルト設定」
ディビジョン2.3.png
画質-別スコア

スクリーンショット (37).1.1.png
フルHDであれば、かなり快適に遊べます。

高-画質なら常時50フレーム以上キープします。

画質はそこそこで良いと言うのなら中−画質で常時60フレーム以上はキープできるので最新ゲームタイトルでCS機(30fps)では味わえない異次元のゲームの楽しさに魅了するでしょう!

SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
shadow title.jpg
CPU別スコア

スクリーンショット (38).1.png
GPU別スコア

スクリーンショット (40).1.png
「3D MARK」では「RX570」も「RX580」との違いはありませんでしたがゲームでは顕著に表れていますが1万円半ばの価格面を考慮すると納得するスコアと言えます。

RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
tomb rader sc.png
CPU別スコア

スクリーンショット (41).1.png
GPU別スコア

スクリーンショット (43).1.png
8GB/4GBとの差があまりなくメモリ増量による恩恵は見られない結果となりました。

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
deus sc.png
CPU別スコア

スクリーンショット (44).1.1.png
「4K」では最適化の影響か2700Xのスコアが飛び抜けています。

何かの間違いかと思い3度もベンチマークを検証しましたがスコアは変わることがなくデウスエクスでは2700Xが一番、相性が良い結果になりました。

スクリーンショット (46).1.png
8GB/4GBの差は、ほとんどありません。

使ってみた感想


144HzのフルHDモニターを使用して「ディビジョン2」を高-設定で遊んでみましたが「RX580」とあまり違いがみられない程です。

コストカットによって簡易化された冷却性能はあまり熱くなることがなく心配無用でした。

「ディビジョン2」のベンチマーク測定時は50℃〜60℃前半位に留まりました。

性能の割にTDPが高いのは気になる方もいますが価格面で考慮すれば納得できると思います。

良かったところ


❶一切の付加価値を省いた「Radeon RX 570 ARMOR 8G」はCS機(30fpsが主流)よりも快適に遊べました。

❷今、現在は気温が低いといった環境もありますが大きなヒートシンク、太いヒートパイプによる冷却性能はしっかり強化されています。

❸2万円半ば「RX580」との性能差は少ない。

残念な点、注意する点


❶マルチモニターで使用するとき、モニター構成を変更するとき、たまに画面がおかしくなります。

例えば仮想解像度を設定するときに起きます。

もしも画面がおかしくなったら「タスクマネージャー」を呼び出しキャンセルすることで直ることがあります。

❷性能の割にTDP(150W)が高いです。

総評


8GB版も4GB版も大して違いはない結果となり残念でした。

しかし1万半ばで購入できるグラフィックボードにしてはCS機を大きく超える性能を備えています。

グラフィックボード単体の評価というよりコスパで評価をすると非常にお買い得です。

CS機の半値で購入かつAMDゲームもらえるキャンペーンで2つもソフトが貰えるという実質タダに近い本体価格は迷うデメリットはほとんど、ありません!

ゲームがもらえるキャンペーン.png
期間は4月6日までです!

ゲームがもらえるキャンペーンはこちら


時間がありませんので、この機会に是非、手に入れてみてはいかがですか?

お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

AD: N.K

MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G J グラフィックスボード VD7195




主な仕様


幅x高さx奥行-246x130x39 mm

関連商品


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G ROG-STRIX-RTX3060TI-O8G-GAMING



GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060Ti搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB 【国内正規代理店品】GV-N306TGAMINGOC PRO-8GD R2.0




話題のトレンド


LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS5



パラレルパラダイス(15) (ヤングマガジンコミックス)




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら



MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら



ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


 

ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


IMG_2153.jpg
今回は以前にレビューした【フルHDを卒業 2080ti】ASUS社「ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING」をレビューをご紹介した「問題解決編」です。


筆者は最近ゲームがしたくなって「2080ti」を換装し直しゲームをしたところ、思わぬトラブルに見舞われました。

現在、ASUS社「ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING」をお使いの方に少しでもお役に立てれば幸いでございます。

では問題の症状は以下の通りです。

❶G-SYNC対応モニターでゲームをするとブラックアウト(画面が真っ暗)が頻繁に発生します。

でも音は鳴り続ける不思議な症状です。

❷NVIDIAコントロールパネルでG-SYNCをオンにすると「❶」の症状になることが判明しました。

G-SYNC.2.1.png
確認のためにG-SYNCを「オフ」にすればブラックアウトの症状は収まりました。

色々と調べてところASUS社のHPにて配信している「VGA」の項目に「NV Driver 417.71
が原因と思われます。

スクリーンショット (21).1.1.png


原因を探るべくDPケーブルを買い直し既存のケーブルと入れ替えても症状は変わらず・・・。

ケーブル代が無駄になりましたが原因を突き止めたので、それはそれで良し。

では、どうすればよいの?


公式NVIDIAのHPにて「NVIDIAドライバダウンロード」のページでドライバを入手してください。

nvidia.2.png
RTX2080tiを選択します。

nvidia.1.1.png
ドライバをダウンロードしたらインストールしてください。

ダウンロードはこちら


インストールが完了したら再起動してG-SYNCをオンにしてゲームを始めてみてください。

筆者はこの方法でブラックアウトが何度も切り替わってしまう症状が治まりました。

ただし若干、画面のチラツキ、僅かなノイズは改善されておらず・・・。。

ゲームに支障をきたさない位までに改善されました。

再起動の後


それでも正常に起動しなかったり、またはゲームのカクツキやブラックアウトが度々、発生した場合は一度、メーカーにお問い合わせください。

もしも症状が変わらないようであれば他に原因があるかもしれません。

総評


今回は久々にゲームを楽しもうとしたら、まさか?!RTX2080tiの故障?!と焦ったのは事実です。

ASUSのHPにてRTX2080tiのドライバが更新されてないのが問題です。

ASUS社にドライバを更新するようにお伝えしておきます。

ブラックアウトが起きる症状でお悩みの方、メーカーに問い合わせる前に一度、お試しください。


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

関連商品


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G ROG-STRIX-RTX3060TI-O8G-GAMING



GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060Ti搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB 【国内正規代理店品】GV-N306TGAMINGOC PRO-8GD R2.0




話題のトレンド


LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS5



パラレルパラダイス(15) (ヤングマガジンコミックス)




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら



MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら



ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


 

ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら