アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2020年02月03日

【Tiに続く!白い2080】ASUS社「ROG Strix RTX 2080 SUPER White Edition」が登場!

RTX2080-S-WH.png
ASUS社より「ROG Strix RTX 2080 SUPER White Edition」を発表しました。

現在、分かっている点は「ROG Strix RTX 2080 SUPER White Edition」は最大ブーストクロック「1890Mhz」のようです。

メモリは「GDDR6/8GB」で「15.5gbps」でクロックします。

「White Edition」はボディーが白くなっただけでなく「バックプレート」「内部ケーブル」「ファン」の細部まで白い塗装が施されてます。

GPUを冷却する受熱ベースには接触面積を「2倍」に拡大することで冷却性能を強化しています。

詳しくはこちら!


「ROG Strix RTX 2080 SUPER White Edition」の特長


❶Axial-tech Fan Design・・・最新世代のトップエンドROGグラフィックカード用に新たに設計されたこれらのファンは、より長いブレードを可能にする小さいハブと下向きの空気圧を高めるバリアリングを備えています。

❷0dB Technology・・・高度なオンボードコントローラーにより、GPUコアの温度が摂氏55度を下回るとファンが停止し、比較的静かに軽いゲームを楽しむことができます。 温度がしきい値を超えると、ファンが自動的に再起動します。

❸2.7-slot Design・・・2.7スロット設計を活用して、ヒートシンクの表面積を増やします。 追加のサーマルヘッドルームにより、オーバークロックの可能性が高まり、ファンが軽いシナリオでさらに低い速度で動作できるようになります。

❹Dual Bios・・・ パフォーマンスモードでは、ファンを回転させて、カードを常にクールな状態に保ちます。 静音モードでは、同じ電力目標とトップエンドの設定が維持されますが、中程度の温度でより静かな動作を実現するために、より緩やかなファンカーブが提供されます。

筆者が気になるポイント


❶「ノーマル版=黒いRTX2080S」のブーストクロックは「1830MHz」に対し「White Edition」は「1890MHz」と「60MHz」の差がありますが価格は非常に高価になることが予想されるので「白で統一」以外のメリットは期待できなそうです。

❷インターフェースは「DP」が2つ、「HDMI」が2つ、「USB-C」が1つです。

電源コネクタは「8ピン」が2つです。

❸価格と発売時期は現在不明です。


自作PCと言えば・・・1990年代くらいは「白いPC」が主流でしたが、いつの間にか「黒いPC」が主流になりました。

ちなみに筆者は最初に買ったPCは富士通製の「FM-TOWNS」でした。

当時は「フロッピーディスク」が主流の中「CD-ROM」を採用した最先端PCといえば「FM-TOWNS」でした。

価格は30万円と非常に高価でした。

時を経て再び「白いPC」は「清潔感&未来感」溢れるデザインと化しました。

黒いVGAがほとんどなのでホワイトバージョンは非常に珍しく目を引くものがあります。

久しぶりに白いPCを作ってみたくなりました。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、参考になった!と思ったら「フォロー」していただけると幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER 搭載 グラフィックボード 8GB デュアルファン GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX2080SP-E8GB/DF

新品価格
¥84,222から
(2020/2/3 22:59時点)


 

MSI GeForce RTX 2080 SUPER GAMING X TRIO グラフィックスボード VD7015

新品価格
¥98,778から
(2020/2/3 22:59時点)


 

ASUS NVIDIA RTX 2080 SUPER 搭載 トリプルファンモデル 8G ROG-STRIX-RTX2080S-A8G-GAMING

新品価格
¥95,700から
(2020/2/3 22:59時点)


 

ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

新品価格
¥83,002から
(2020/2/3 23:00時点)



話題のトレンド


銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)

新品価格
¥1,200から
(2020/2/3 23:00時点)


ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4

新品価格
¥7,997から
(2020/2/3 23:01時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS AMD RX 5500 XT 搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5500XT-O8G-EVO

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G

レビューはこちら




SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 グラフィックスボード VD6942 11266-66-23G

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce GTX 1660S 搭載 シングルファンモデル 6G PH-GTX1660S-O6G

レビューはこちら




MSI Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC グラフィックスボード VD6646

レビューはこちら




NVIDIA GeForce RTX 2070 Super Founders Edition - 8GB GDDR6 1770 MHz メモリ - 2560 コア - レイ トレーシング - DP/HDMI/DVI-DL - 無料バトルフィールドVコード付き

レビューはこちら



NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

レビューはこちら




MSI Radeon RX5700 8G グラフィックスボード VD7010

レビューはこちら



MSI Radeon RX5700 XT 8G グラフィックスボード VD7009

レビューはこちら




SAPPHIRE NITRO RADEON RX 590 8G GDDR5 OC (UEFI) グラフィックスボード VD6916 SA-RX590-8GD5N OC

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING

レビューはこちら





MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G グラフィックスボード VD6851

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GTX 1660TI 搭載 トリプルファンモデル 6GB ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX2060 搭載 GDDR6 6GB ビデオカード ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS ROG-STRIX-RX590-8G-GAMING [RX590/GDDR5 8GB] Radeon RX 590搭載グラフィックカード

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら



IMG_2082.jpg
今回ご紹介するのは2020年1月24日に発売されたRAZER社、右手用ワイヤレスゲーミングマウス「Razer Basilisk V2」です。

既に発売中の上位モデルは「Razer Basilisk Ultimate」になります。

Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



またワイヤレスの「 Basilisk X HyperSpeed」も発売中です。

razer-basilisk-x-hyperspeed.1.jpg
「Razer Basilisk V2」と「Razer Basilisk Ultimate」の基本構成は、ほぼ同じです。

専ら有線で使用するなら「Razer Basilisk V2」を選択すると良いと思います。

「クラッチレバー」は時を操る?!


「Razer Basilisk V2」はサイドボタンに「クラッチレバー」が装備されているのが特長です。

「クラッチレバー」の役割はレバーを押した瞬間だけカーソルが「スローモーション」になります。

例えばFPSなど敵キャラの頭(ヘッドショット)を狙う瞬間「スローモーション」になる事により細かな操作が可能になります。

FPSやTPSなどシューティングゲームの際、ヘッドショットが、なかなかピンポイントに定まらなくて悩んでいる初心者向けの方におススメです!

「Razer Basilisk V2」の特長


❶プログラム可能な 11 個のボタン・・・Razer Synapse 3 でお気に入りのマクロと二次機能をマッピングして、豊富なコマンドを思い通りに操作できます。

前モデルと同様、Razer Basilisk V2 には特徴的なマルチファンクションパドルが付いています。

❷RAZER HYPERSHIFT・・・割り当て可能なアクション数が倍になるRazer Synapse 3 の高度機能、Razer Hypershift で 11 個のボタンをマップすることにより、このプログラム可能なマウスを最大限に活用できます。

キーを押すだけで二次ボタンプロファイルを有効にできるため、柔軟にプレイ方法を切り替えられます。

❸カスタム構成・・・いくつものゲーム向けに最適化された推奨のボタン構成を使用すると、簡単にカスタム化できます。

❹カスタマイズ可能なスクロールホイール抵抗度・・・Razer Basilisk V2 の下側に備わるダイヤルでは、スムーズな操作またはタクタイル感のある操作のためにスクロールホイールの抵抗度を自由に調整できます。

ゲーミングマウスのこのカスタマイズレベルにより、バニーホップや武器の選択など、スクロールホイールを使う操作をより正確に実行できます。

❺「オプティカルマウススイッチ」は赤外線でクリックを検知し、業界をリードする応答時間 0.2 ミリ秒を実現しました。

IMG_2042.GIF
構造はこんな感じです。

常にレーザーを遮断していてレーザーが通過するとボタンを押したと反応する仕組みです。

開封の儀


IMG_0866.jpg
IMG_0905.jpg
IMG_0946.jpg

外観


IMG_1031.jpgIMG_1052.jpg
IMG_1185.1.jpgIMG_1203.1.jpg
IMG_1151.1.jpgIMG_1173.1.jpg
IMG_1118.1.jpgIMG_1136.1.jpg

「Razer Basilisk V2」をチェックする


IMG_1242.jpg
「Razer Basilisk V2」は鋭角なフォルムで非常にクールな外観です。

「Razer Basilisk V2」を手に取った感じはサイド部分が窪んでいて親指がスッポリ収まり非常に持ちやすいです。

また「Basilisk Ultimate」と比べ、軽く感じます。

左「Razer Basilisk V2」、右「Basilisk Ultimate」
IMG_1450.1.jpg
重さ(実測)は「Razer Basilisk V2」が「94g」で「Basilisk Ultimate」が「110g」あります。

僅か「16g」の差ですが、結構、軽さの違いがわかります。

次は旧世代「V1」と並べてみます。

IMG_1509.jpg
「V1」は全体的に丸いフォルムに対し「V2」は鋭角でクールなデザインです。

全長は「V2」の方が少し長いです。

左「V2」、右「V1」
IMG_1607.jpgIMG_1626.jpg
ケーブルの太さが変わりました。

IMG_1607.2.jpgIMG_1626.1.jpg
「V2」は太くて柔らかくなりました。

サイドの滑り止め(ラバー部分)が変わりました。

IMG_1265.1.jpg
「V2」のサイドの滑り止めは凹凸が細かくて滑りにくい加工が施されてます。

次にクリック感ですが新世代スイッチである「オプティカルマウススイッチ」は既存のRAZERのマウスよりも更に「カチカチッ!」とします。

反応が速く押し心地が気持ち良いです。

サイドボタンの「クラッチレバー」の部分を見てみます。

IMG_1265.2.jpg
開封時は「クラッチレバー」部分はゴムキャップされてますが「レバー」を取り付けてみます。

まずゴムキャップを外します。

IMG_1325.1.jpgIMG_1336.1.jpg
「クラッチレバー」を取り付けます。

「クラッチレバー」はマグネットが使われておりフックを引っ掛けながら近づけると「ピタッ!」と貼り付きます。

IMG_1286.jpg
すごく簡単です。

初代「Basilisk」は「短レバー」、「長レバー」2の種類を用意してましたが「Basilisk V2」は1つだけなので少し残念です。

親指が短いと「クラッチレバー」が届かないので一度、店頭にてフィッティングしておくと良いでしょう!

サイドボタンのクリック感は少しフワフワと軽めです。

「ホイール」の抵抗は、お好みで調整できます。

IMG_1369.1.jpg
「−」に回すとホイールが軽くスムーズになり「+」へ回すと重くカリカリと抵抗が強くなります。

「ホイール」を押すことが多ければ「+」で回して上下ホイールに誤操作しないようにしておくと良いです。

次はそれぞれのパターンで握ってサイドボタンに置ける親指の位置を確認します。

IMG_1743.jpgIMG_1678.jpg
かぶせ持ち

IMG_1792.jpgIMG_1697.jpg
つかみ持ち

IMG_1770.jpgIMG_1687.jpg
つまみ持ち

IMG_1818.jpgIMG_1711.jpg
「クラッチレバー」を活用したければ「かぶせ持ち」がおススメです。

「つまみ持ち」は「クラッチレバー」が届かないので開封時(キャップ)のまま使用すると良いです。

筆者の手は小さいですが「つかみ持ち」でどうにか「クラッチレバー」が届いたので活用できそうです。

「USBケーブル」を見てみます。

IMG_1420.jpg
IMG_1386.jpg

IMG_1399.jpg
先端は「RAZERグリーン」が採用されてます。

次はRAZERのアプリソフト「Razer Synapse」を使ってマウスの魅力を探りたいと思います。

「Razer Synapse」を使ってみる


まず最初にUSB端子をPCに繋ぐと自動的にダウンロードが始まります。
初めての方にはとても親切です。

もしもダウンロードが始まらないは、こちらをクリックしてください。

「Razer Synapse 3」はこちら


基本画面構成

基本構成V2.jpg
次にボタンの配置やマウス感度の設定ができます。

ボタンV2.jpgボタンV2.1.jpg
「標準」と「Hypershift」を使い分けることもできます。

感度V2.jpg
感度設定も細かく設定できるので使いながら調整すると良いでしょう。

また、マウス本体の裏側に「DPI STAGE」スイッチがあるので、わざわざ「Razer Synapse」を呼び出さなくてもボタン1つで瞬時に予め設定しておいた感度をプロファイルにて切り替えることができます。

IMG_1360.1.jpg
マウスの裏面にプロファイルボタンがあります。

ポチポチと押していくと設定しておいたプロファイルが順番に切り替わります。

RAZERの醍醐味である「Razer Synapse3」を使って「Razer Chroma」LEDイルミネーションの設定することができます。

ライティングV2.jpgライティングV2.1.jpg
ライティングパターンも増えましたので更に細かいカスタマイズが可能になりました。

「Razer Synapse3.3」では一覧画面になるので見やすくなりました。

LED点灯の様子

IMG_1867.jpg
IMG_1857.jpg
IMG_1859.jpg
マウスパッドの表面の状態によってマウスカーソルの精度を最大限に引き出す「マウスマット表面転正」があります。

「スマートトラッキング」・・・配置する表面に関わらず単一のカットオフポイントをミリ(mm)単位で希望の距離に設定できます。

「非対称カットオフ」・・・センサーのリフトオフディスタンスに加えて、マウスがトラッキングを再開するランディングディスタンスを設定できる非対称カットオフにより新たなレベルの精度が体験できます。

マウスマットV2.jpgマウスマットV2.1.jpg
お手持ちのRazerマウスパッドを一覧の中から選んで「調整」ボタンを押すだけです。

IMG_1966.jpg

使ってみた感想


今も「Basilisk Ultimate」を使って慣れてしまったせいか軽すぎてマウスカーソルがフラフラしてしまいます。

ゲームは「Basilisk V2」、編集は「Basilisk Ultimate」といった用途に応じて使い分けると違和感が生じます。

タッチ感は全く同じなのに僅か「16g」の差がこんなに大きく違うものと感じました。

主にゲーム用として、お使いならば軽量タイプの「Basilisk V2」をオススメしたいです。

反対に「Basilisk V2」の重さに慣れてしまうと「Basilisk Ultimate」が重たく感じるかもしれません。

「クラッチレバー」ですが押した瞬間、スローになって照準など合わせやすくなりますが「AIMの精度」が高くなるにつれ使わなくなるのでボタンの割り当てを外すかキーを変更すると、さらに使いやすくなると思います。

またホイールの下の2つのボタンは指が届きやすく、とても便利なので活用すると良いでしょう。

IMG_1031.1.jpg
是非、試してみてください。

良かったところ


❶新しくなったケーブルは柔らかくなって使いやすいです。

❷全てのボタンが自由にカスタマイズできるので割り当て次第で対戦で、かなり有利になります。

❸クリック感が素早く反応が良いです。

また「カチカチッ!」と押し心地も最高です。

❹サイドの親指部分が低くなって持ち上げやすい!

IMG_7738.2.jpg

残念な点、注意する点


❶新しいケーブルは太くなったので「RAZERマウスマンジー」の溝が狭くてケーブルが通せなくなりました。

無理やり押し込めば通せますがケーブルが傷むのでやめておいた方が無難です。

❷サイドボタンのLEDイルミネーションが点灯しないです。

ちなみに「Basilisk Ultimate」は点灯します。

「Basilisk V2」

IMG_1859.jpg
「Basilisk Ultimate」

20191222135919.1.jpg
イルミネーションを重宝するなら「Basilisk Ultimate」がオススメです。

総評


今回「Basilisk V2」を使ってゲームをしてみましたが「V1」よりも手に馴染みやすくて「AIMの精度」が高くなりました。

サイドのラバー部分の恩恵も十分応えられたと思います。

肝心の「クラッチレバー」はあまり活用しませんでした。

ゲームとして「Basilisk V2」はボタン数が多く割り当てが余ってしまいましたが例えば編集などショートカットキーとして活用すれば作業効率が良くなります。

「Basilisk V2」はゲームも良し!編集作業としても良し!といった二刀流の機能を果たします。

是非、手に取って「Basilisk V2」の魅力に惹かれてみては、いかがですか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1




主な仕様


光学式マウス
ケーブル-有線
ボタン数-11 ボタン
解像度(カウント)-20000 dpi
インターフェイス-USB
チルトホイール
カウント切り替え可能
重さ-92 g
幅x高さx奥行-60x42x130 mm
ケーブル長さ-2.1 m

関連商品


ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 X570チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】X570 Taichi Razer Edition



ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 B550チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】B550 Taichi Razer Edition




話題のトレンド


【PS4】サイバーパンク2077



ASINKING 鬼滅の刃 日輪刀 ヒノカミ神楽 鬼殺隊 にちりんとう 刀 鬼滅 ABS 丸形鞘 きめつのやいば 竹刃 完成度高い 滅殺 模擬刀 104cm 木製 コレクション 美術刀 道具 刀剣 コスプレ (ヒノカミ神楽)




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます

 

Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら




Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら



Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら




Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら



Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら



 

2020年01月29日

【新世代 Kraken】NZXT社 OLEDディスプレイ「Kraken Z&Xシリーズ」を発表!

kraken-z73.pngKraken-Z63.png
NZXT社より簡易水冷式CPUクーラーOLEDディスプレイ「Kraken Z&Xシリーズ」を発表しました。

新しく登場したOLEDディスプレイ「Kraken Zシリーズ」は「Z73」と「Z63」の2種類です。

「Kraken Zシリーズ」は2.36インチのOLEDディスプレイ搭載しています。

温度管理アプリ「CAM」を使ってリアルタイムにCPU、GPUの温度を表示し、さらに、お好みのトップ画面を表示することもできます。

「Kraken Zシリーズ」の詳細


「Kraken Z」の特長


❶24 ビット色で表示できる明るい 2.36インチの LCD画面により、お使いの CPU クーラーの外観を完全にカスタマイズできます。
アイコン風画像、個人の写真、面白い GIF、または CAM データなどにより、 Kraken を使用することでワクワクするような新しい自分を表現できます。

❷CAM のエレガントで、ユーザーフレンドリーなソフトウェアにより、ユーザーを PC の達人にします。
使用が簡単で、直感的なコントロールにより、 Kraken のパフォーマンスおよび外観を簡単に管理できます。

❸同梱の Aer P ラジエターファンは、水冷却を完成させるために特別に設計されています。
成型された吸気口と流体動圧軸受を特徴としており、静音性、長期の信頼性、および強力な冷却性能を提供します。

❹細かいナイロンメッシュスリーブでゴムチューブが強化され、優れた耐久性と誤った取扱いに対する保護を提供します。
完全にプログラム可能な表示により、ポンプを回転*させて、ロゴや画像の方向に影響を与えることなく、マザーボードのニーズに合わせることができます。
ディスプレイの方向は、90°ずつ変更することが可能で、他のコンポーネントとの干渉を低減します。


そして「Kraken Xシリーズ」は「X2」から「X3」へ進化しました。

ラインナップは「X73」「X63」「X53」の3種類です。

KRAKEN X.png
「Xシリーズ」も同様に「CAM」を使って温度管理をすることができます。

ディスプレイ部分は刻印されて固定ですが様々なイルミネーションのパターンが楽しむことができます。

「Kraken Xシリーズ」の詳細



「Kraken X」の特長


❶LED リングが 10% 大きくなったことで、より鮮やかな RGB が可能になりました。
上部は回転可能で、クーラーの取り付け方向に関わらず、ロゴの位置を調整す ることができます。

❷CAM は、直感的で、ユーザーフレンドリーなインターフェースを備え、高 度な制御を可能にします。
すべての NZXT RGB デバイス間で照明の同 期性が向上され、 CAM の完全統合によって、ボタンをクリックするだけ で Kraken のパフォーマンスを細かく調整管理できるようになります。

❸Aer P ラジエターファンは、水冷を完璧に行うために特別に設計されてい ます。
成型された吸気口と流体動圧軸受を特徴としており、静音性、耐久 性および強力な冷却性能を提供しています。

❹細かいナイロンメッシュスリーブでゴムチューブが強化され、優れた耐久性と誤った取 扱いに対する保護を提供します。
ロゴの方向に影響を与えることなく、マザーボードの ニーズに合わせてポンプヘッド の向きを調整することができます。
ポンプの方向は、 30° ずつ変更することが可能で、他のコンポーネントとの干渉を低減(NZXT社より引用)

筆者が気になるポイント


❶「Kraken Z」のOLEDディスプレイ部分の温度表示やPCの状態をリアルタイムに表示するので見やすくて分かりやすいです。

❷ヘッド部分の「エルボー=付け根」がメモリと干渉しない方向に回転させることができるようになったのは非常に嬉しいです。

例えば「Kraken X52」ではメモリと干渉してしまうため「NZXTロゴ」が「90度」回転させざるを得なかった。

通常なら「NZXTロゴ」は横に並びますが・・・。

IMG_2531.jpg
しかし・・・インテル社チップセット「Z370-I」に換装すると「90度」回転してしまいます。

IMG_2304.1.jpg
これは気になります・・・。

ちなみにAMD社チップセット「X470-I」を換装すると・・・!

IMG_2505.1.jpg
おぉ!イイ感じ!・・・と思いきゃ・・・。

メモリが横に押し潰されてしまいます・・・。

IMG_3664.1.jpg
とにかくギュウギュウに詰められてます。

IMG_3627-70c18.jpg
なので今回の新しくなった「Kraken Z&Xシリーズ」はディスプレイ部分が、より美しくなって魅力的になりましたが何よりも一番、改良して欲しかった「ヘッド回転」ができるようになったのは非常に嬉しいです。

❸気になる価格は
Kraken Z73 直販価格279.99ドル
Kraken Z63 直販価格249.99ドル

Kraken X73 直販価格179.99ドル
Kraken X63 直販価格149.99ドル
Kraken X53 直販価格129.99ドル

発売日は2月上旬予定です。

久々のNZXT「KRAKENシリーズ」がアップデートするので発売日が待ち遠しいです。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


NZXT H510 Elite 前面 側面ガラスパネル RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ White & Black ] CA-H510E-W1

新品価格
¥20,659から
(2020/1/30 00:10時点)


 

NZXT Aer RGB 2 発光ファン [ 120mm ] HF-28120-B1

新品価格
¥2,947から
(2020/1/30 00:11時点)


 

NZXT N7 Intel Z390 チップセット搭載 ATX ゲーミングマザーボード CAM機能搭載 [ ホワイト ] N7-Z39XT-W1

新品価格
¥38,280から
(2020/1/30 00:11時点)


 

NZXT HUE 2 RGB Lightning Kit RGB LED発光コントロールキット [ LED Strips 4本付属 ] AC-HUEP2-M1

新品価格
¥7,127から
(2020/1/30 00:11時点)



話題のトレンド


ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1 (MF文庫J)


グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4

新品価格
¥6,222から
(2020/1/30 00:13時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら



NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら




NZXT New H-Series H200i White [ Mini-ITX ケース ] CA-H200W-WB

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


ED320QR Pbiipx.2.jpg
ACER社より31.5型フルHD165Hzゲーミングモニター「ED320QR Pbiipx」を発表しました。

ACER社はエントリーモデルの27型「165Hz」に続いて31.5型の大型ゲーミングモニターが登場します。

「ED320QR Pbiipx」の詳細


こちらは以前にレビューした27型「165Hz」のゲーミングモニターです。

Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI

レビューはこちら



「ED320QR Pbiipx」の特長


最近まで31.5型ゲーミングモニターと言えば・・・

❶パネルは黒表現が得意な「VAパネル」

❷解像度は「フルHD=1920×1080」か「WQHD=2560×1440」のどちらかです。

❸湾曲「R1800」くらいが主流!

❹リフレッシュレートは「144Hz」→「165Hz」

今回の進化はリフレッシュレートが「144Hz」から「165Hz」へ標準装備!

筆者が気になるポイント


ED320QR Pbiipx.7.jpg
ED320QR Pbiipx.8.jpg
❶仕様を見る限り普通の仕様ですが「144Hz」から「165Hz」へ高リフレッシュレート化が進化した点は大きいです。

❷モニタースタンドが金属製なら安定しそうですがプラスチック製なら少し心配です。

もしも心配なら「VESAマウント」対応なのでモニタアームを活用すると良いでしょう!

❸応答時間は「5ms(GTG)」なので今、主流の「1〜2ms」を考えると若干遅めな感じがします。

❹湾曲パネル「R1800」を採用!

ED320QR Pbiipx.6.jpg
画面が大きくても湾曲しているので画面の端が見やすいです。

❺ボディデザインはシンプルでカッコいいです!
ED320QR Pbiipx.3.jpg
ED320QR Pbiipx.4.jpg
ED320QR Pbiipx.5.jpg
特に「LEDライティング」は不要という方にはピッタリです。

❻発売日、価格は未定です。

「エントリークラス」ということであれば3〜4万円で買えると嬉しい。



業界標準規格が「144Hz」から「165Hz」の時代へ移行しています。

僅か「21Hz」の差の異次元体験は、ご自身の眼で体感してください。

きっと新しい「PC環境構築計画」が始まることでしょう!


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP DVI高さ調整 縦回転 3年保証

新品価格
¥25,851から
(2020/1/28 21:28時点)


 

JN-T24165FHDR 144Hz/165Hz 1ms 24型ワイドFHD HDR対応LED液晶ゲーミングモニター

新品価格
¥20,980から
(2020/1/28 21:28時点)


 

【Amazon.co.jp限定】ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR-J 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP 高さ調整 縦横回転 3年保証

新品価格
¥27,980から
(2020/1/28 21:28時点)


 

JN-T27FL144FHD [27インチ液晶ディスプレイ AMD freesync 165Hz 1ms PCモニター]

新品価格
¥25,980から
(2020/1/28 21:29時点)



I-O DATA ゲーミングモニター 23.6インチ(144Hz) GigaCrysta FPS向き HDR 0.6ms TN HDMI×3 DP×1 高さ調整 回転 EX-LDGC242HTB

新品価格
¥25,515から
(2020/1/28 21:29時点)


 

Acer ゲーミングモニター KG241QAbiip 23.6インチ 144hz 0.6ms TN HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1 FPS向き フルHD 非光沢

新品価格
¥21,900から
(2020/1/28 21:29時点)


 

ASUS ゲーミングモニター 湾曲ディスプレイ 27インチ ROG SWIFT PG27VQ (スリムベゼル/WQHD/1ms/165Hz/G-SYNC/ブルーライト軽減/昇降/DP/HDMI)

新品価格
¥115,350から
(2020/1/28 21:29時点)


 

Pixio PX7 ディスプレイ モニター [ 27 インチ 165hz IPS HDR 2560×1440 広色域 sRGB カバー率100% FreeSync G-SYNC Compatible対応 高さ調整 ] ゲーミング モニター ベゼルレス 27型 display monitor 【正規輸入品】

新品価格
¥47,980から
(2020/1/28 21:30時点)



話題のトレンド


十三機兵防衛圏 - PS4

新品価格
¥8,089から
(2020/1/28 21:31時点)


ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]

新品価格
¥3,840から
(2020/1/28 21:32時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI

レビューはこちら




ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付

レビューはこちら



GIGABYTE 27型 ゲーミングモニター AORUS AD27QD

レビューはこちら




ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG35VQ 35インチ曲面パネル(WLED/100Hz/FreeSync/DP/HDMIx2/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター 34型 ウルトラワイドディスプレイ ROG SWIFT( フリッカフリー / 3440×1440 / GSYNC /Displayport, HDMI)PG348Q

レビューはこちら



ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG27VQ 27インチ曲面パネル(フルHD/144Hz/FreeSync/DP/HDMI/DVI/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター ディスプレイ VA326H 31.5インチ VA カーブ フルHD 144HZ フリッカーフリー ブルーライト軽減 HDMI端子付 スピーカー内蔵 3年保証

レビューはこちら


NZXT C850.png
NZXT社より「Cシリーズ 電源ユニット」3機種を発表しました。
Cシリーズ.png
発表された3製品は「C850」「C750」「C650」です。

3製品とも「80 PLUS Gold対応」なのでPC起動中に不具合など起きにくい設計になっており安心して、お使いいただけます。

「Eシリーズ」はCAMモニター機能搭載モデルです。

NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら



「Cシリーズ 電源ユニット」の特長


「Cシリーズ」はATX規格に準拠しています。

特に「C850」はマルチGPU構成に最適な設計になっています。

背面には「ゼロRPMファンモード」が搭載されており、ボタンを押せば低負荷時にはファンを止めて消音します。

またモジュラー設計なのでPC内部に必要なケーブル数が最小限に抑えられるため見た目がスッキリするだけでなく冷却性能も飛躍的に向上します。

保証は10年間も提供してくれるので安心して、お使いいただけます。

筆者が気になるポイント


❶「各電源ライン」の出力電圧、消費電力、ユニット内部の温度をモニタリングする管理アプリ「CAM」が省略されてますがシンプルに電源ユニット単体としてニーズはあったと思うので「Cシリーズ」が、とても扱いやすそうです。

❷電源ユニットのシルエットが細部まで美しく感じ購入欲を注ぎます。

特にLEDライティングはいらないという方には一目惚れしてしまうデザインです。

NZXTファンなら購入を迷う余地なし!

❸価格は「C850=$129.99」「C750=$119.99」「C650=$109.99」

日本向けの発売は今のところ未定です。

日本向けに発売したら即、買い替えたい電源ユニットです。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


NZXT H510 Elite 前面 側面ガラスパネル RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ White & Black ] CA-H510E-W1

新品価格
¥20,659から
(2020/1/23 21:48時点)


NZXT N7 Intel Z390 チップセット搭載 ATX ゲーミングマザーボード CAM機能搭載 [ ホワイト ] N7-Z39XT-W1

新品価格
¥38,280から
(2020/1/23 21:49時点)



NZXT Aer RGB 2 発光ファン [ 120mm ] HF-28120-B1

新品価格
¥2,920から
(2020/1/23 21:49時点)


NZXT H710i Extended ATX対応ミドルケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H710I-B1

新品価格
¥19,660から
(2020/1/23 21:51時点)



話題のトレンド


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

新品価格
¥8,161から
(2020/1/23 21:52時点)


ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4

新品価格
¥7,997から
(2020/1/23 21:53時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら




NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら



DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら




NZXT New H-Series H200i White [ Mini-ITX ケース ] CA-H200W-WB

レビューはこちら


IN WIN 150W電源搭載 アルミシェルフロント採用 Mini-ITXケース Chopin-Black (型番:IW-BQ696B)

レビューはこちら


IMG_0555.2.jpg
今回ご紹介するのは2019年12月5日に発売されたACER社27型165Hzゲーミングモニタ「VG270Sbmiipx」です。

「VG270Sbmiipx」はフルHD(1920×1080)でIPSパネル、リフレッシュレート「165Hz」が最大の特長です。

応答速度は「2ms」ですが現在、主流となる新機能を装備してます。

❶明暗のメリハリを表現する「HDR10」を認証!

❷リフレッシュレートは現行主流の「144Hz」よりも高速な「165Hz」に進化!

❸価格は3万円は前半でコスパ最強!

つまり「VG270Sbmiipx」の魅力は「安い!速い!綺麗!」の三拍子が揃っているということです。

標準規格は「144Hz」から「165Hz」へ


長い間、一般的なゲーミングモニターのリフレッシュレートは「144Hz」でした。

「165Hz」は以前から存在してましたが超高級モデルのみ採用されていました。

ついにエントリーモデルで「144Hz」から「165Hz」になりました。

リフレッシュレートの図解を描いたので参考にしていただけると幸いです。

IMG_1900.jpg
コマとコマの間に、こんなモーションが存在してたなんて知らなかった!

リフレッシュレートが高いほどFPSでは「AIM」が上がりやすくなります。

またレースゲームでもコーナーへ進入のタイミングが良くなりタイムレコードが更新しやすくなります。

「VG270Sbmiipx」の特長


❶滑らかなゲーム環境を・・・AMD Radeon FreeSyncテクノロジー搭載で画像の表示遅延やカクツキのない映像で、ゲームの世界に入り込めます。

❷操作は直感的に・・・各種設定は Acer Display Widget で簡単に。

直感的な操作で表示モードやユーザープロフィール、画面の分割設定などお好みでカスタマイズできます。

❸目に優しい設計・・・眼精疲労を引き起こす要因であるフリッカー現象を抑制する「フリッカーレス・テクノロジー」やブルーライトを軽減する「ブルーライトシールド」を搭載しました。

開封の儀


IMG_9135.jpg

IMG_9227.jpg
IMG_9165.jpg
IMG_9190.jpg

外観


IMG_0409.jpg
IMG_0430.jpg

「VG270Sbmiipx」をチェックする


IMG_9539.jpg
正面はゲーミングモニターの雰囲気が漂います。

IMG_9560.jpg
モニター背面にはLEDなど装飾品は一切なく、上半分に「ヘアライン加工」が施されたスタイリッシュなデザインです。

背面の中央辺りに排気口があります。

IMG_0460.jpg
排気口が上を向いているので埃が入りやすくて心配です。

パネル周りを見てみます。

パネルはフラットなのでゲーム用以外の普通モニターとしても使いやすいです。

IMG_9591.jpg
ベゼル(縁)を見てみます。
IMG_0511.jpg
ベゼルは「2mm」です。

IMG_0540.jpg
画面を確認すると黒縁は「5mm」あるので(ベゼル2mm+黒枠5mm)合計すると「7mm」と非常に細いので2台並べても繋ぎ目が目立ちにくいです。

「VG270Sbmiipx」を組み立てる


組み立ては「ドライバー不要」で超簡単です!

まず脚と支柱を用意します。

脚は樹脂製です。
IMG_9246.jpgIMG_9265.jpg
脚と支柱のネジを合わせ接合していきます。

IMG_9281.1.jpgIMG_9299.jpg
しっかり締めて完成!

IMG_9313.jpg
IMG_9330.jpg
次はモニター背面にスタンドに接合します。

IMG_9391.jpg
取り付け完了!

IMG_9539.jpg
IMG_9560.jpg
モニター背面の接合部分はこんな感じです。

IMG_9460.jpg
首振りは、しっかり傾斜します。

IMG_9601.1.jpgIMG_9642.1.jpg
ただし、上下にスライドしません。

モニターアーム「VESA」も対応します。

IMG_9676.jpgIMG_9697.jpg
「VG270Sbmiipx」にはピボット機能(90度回転)がないので用途に応じてモニターアームを活用しましょう!

最後にスピーカー内蔵です。

音質はあまり良くないですが、とりあえずエラー音など認識できれば良いという方には間に合うと思います。

IMG_0450.jpg
デザインはスタイリッシュでカッコいいです!

ケーブル周りの準備


IMG_0334.1.jpg
❶電源ケーブル

❷DPケーブル

アダプターではないのでコンセント周りがスッキリします。

インターフェイスは「HDMI」「DP」「音声入出力」です。 

IMG_0252.1.jpg
「DP」が1つ「HDMI」が2つあるので例えば「PS4」「XBOX」「PC」と繋げばゲームにおいてセレクターは不要で便利です。

「電源ケーブル」と「DPケーブル」を接続します。

IMG_0292.jpg
「電源ケーブル」と「DPケーブル」を通すモールはありません。

気になったらケーブルバンドを用意して束ねてください。

モニター背面を見てみます。

IMG_9439.2.jpg
機能呼び出しの背面のコントローラーはジョグ式でメニューを選択します。

緑矢印が電源ボタンです。

接続準備が終わり電源ケーブルをコンセントに挿してスイッチオン!

スイッチオン!


最初に「色味」をチェックします。

まず白い画面を見てみます。

真っ白ですが、少し暗い気がします。

IMG_9717.jpg
今のところ点灯しない箇所「ドット欠け」はありません。

黒い点灯画面を見てみます。

IMG_0549.jpg
光漏れは少々ありますが、かなり良いほうだと思います。

個体差はありますが酷い場合はフレームの隙間から光漏れがあるので今回の「VG270Sbmiipx」は全く漏れてないので当たりくじを引いた気分です。

次は「RGB」の色味をチェックします。

サイド(視野角)も一緒にまとめました。

IMG_9747.jpg
IMG_9750.jpg
IMG_9743.jpg
赤と緑は少々、ムラが目立ちます。

青が綺麗に映っています。

IMG_9759.2.jpg
IMG_9765.2.jpg
IMG_9767.2.jpg
IPSパネルならでは「色味」に変化が少なくて良いです。

ドット欠けをチェックしましたが見当たらなくてホッとしました。

ゲーム画面を見てみます。

あえて「デフォルト設定」でゲーム画面をチェックしてみます。

IMG_0006.jpg
カメラの映りが良くないのは、ご了承ください。

最初に感じたのは今まで購入してきたIPSパネルの中では「色が薄い」と感じました。

「色が薄い」のは悪い意味でなく眼が疲れにくいといった印象です。

暗いシーンを見てみます。

IMG_0060.jpg
IMG_0023.jpg
暗い場面でも「黒潰れ」が起きることなく細部を認識できます。

白く明るい場面でも問題ありませんでした。

画面に近づきドットを見てみます。

IMG_0068.jpg
おぉー!ボケてない!(カメラ視線はボケてますが・・・)

例えばWQHDからFullHDにダウンコンバートした際に発生する「画面ボケ」とは違いドットがクッキリして見やすいです。

HDR10を見比べてみます。

サンプル画像は「SHADOW OF THE TOMB RADER」を用います。

左「ON」、右「OFF」

IMG_0173.jpgIMG_0171.jpg
IMG_0204.jpgIMG_0192.jpg
IMG_0124.jpgIMG_0129.jpg
全然、違います!

コントラストがハッキリするだけでなく色鮮やかさが鮮明です。

また立体感が増し、ゲームの世界観に没入してしまいます。

HDR対応ゲームなら是非、活用してください。

最後に簡単なモニター機能を紹介していきます。

❶画質調整

IMG_9842.1.jpg
❷カラー

IMG_9850.1.jpg
❸オーディオ

IMG_9860.1.jpg
❹ゲーミング

IMG_9865.1.jpg


「FPS」「TPS」など画面中央に照準を貼り付けることによって、あらかじめ敵に攻撃しやすくなるようアシストします。

照準は「白」なのでゲーム中に邪魔になりにくくプレイに集中できます。

IMG_9905.jpg
IMG_9904.jpg
IMG_9909.jpg
例えば、このように活用していきます。

アシスト、右「ON」、左「OFF」

IMG_9993.jpgIMG_9978.jpg
IMG_9963.jpgIMG_9969.jpg
あくまで入門者向けの機能なので慣れたら外したほうがプレイしやすくなります。

使ってみた感想


第一印象は「色が薄い」ことです。

筆者はコントラストが効いて色が濃い方が好みなので自力で調整しましたが「色は薄い」ままでした。

メリットで言えば眼が疲れにくい点ですが、少し物足りない気がしました。

調整幅が小さくお好みの画質を設定するのは難しいと思います。

ドットはクッキリしているので見やすかったです。

決して画質は悪くないです。

ただ調整が難しいと言っておきます。

「165Hz」の違いですが「144Hz」と比べて、若干、滑らかさを感じました。

確かに違いは認識できます。

例えば・・・

「60fps」→「120fps」は体感的に大きく変わる!

「120fps」→「144Hz」は分かる人には分かる!

「120fps」→「165Hz」は、かなり滑らか!AIMが良くなる!

しかし「144Hz」→「165Hz」は違いは分かるが、若干、滑らかになる!

といった筆者の感想です。

お手持ちの「144Hz」から買い替えのメリットは少ないと思います。

良かったところ


❶3万円前半で「HDR10」「165Hz」の性能が完備していること。

❷電源スイッチの反応が速い!

切り替えは4〜5秒くらいです。

❸付属品が最低限で済ませており邪魔にならなくて良いです。

付属品やスタンドのコストを大きく抑えることによってモニター性能に注力できた点が企業努力が伝わり、とても良い商品と感じました。

残念な点、注意する点


❶「色が薄い」点が少々、不満でした。

❷調整幅が狭くお好みの画質調整が難しい

❸樹脂製のスタンドが軽いため重心のバランスが悪くフラフラする。

総評


時代はIPSパネル「165Hz」が標準規格化していく立役者となる「VG270Sbmiipx」は非常に安価で高性能なゲーミングモニターです。

付属品、スタンドなど最低限にコストを抑えることでパネル部分に注力しており企業努力が伺える素晴らしいモニターだと思います。

いよいよ2020年は日本で「eスポーツ元年」と期待される年です。

大阪にeスポーツ専門会場「REDEE=REDEE WORLD」が2020年3月1日にオープン予定です。

これから日本は「eスポーツ」という新しいジャンルが燃えようとしています。

今からでも遅くありません!

勝つためには高速リフレッシュレート、ゲーミングモニターが欠かせません。

これからゲーミング環境を揃えるなら「VG270Sbmiipx」がおススメです。

リフレッシュレート「165Hz」と「HDR」の魅力にご堪能あれ!


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

主な仕様


型番-VG270Sbmiipx
パネルサイズ-27型 ワイド
液晶パネル方式-IPSパネル搭載、非光沢
表示領域-597.90 × 336.30 o
最大解像度-フルHD(1920x1080)、16:9
画素ピッチ-0.311 o
表示色-1670万色
色再現性-98% sRGB
High Dynamic Range-HDR10対応
可視角度-水平178° / 垂直178°
輝度-250cd/u(白色LED)
コントラスト比-最大:100,000,000 : 1(ACM)、通常:1,000 : 1
応答速度-2ms (GTG)、0.1ms (GTG, Min.)
FreeSync対応
入力周波数-水平HDMI : 30-185 kHz / DisplayPort : 185 kHz
垂直-48-165 Hz ※1
入力信号-デジタル
入力端子-HDMI 2.0 x2、DisplayPort v1.2 x1
音声入力端子-非搭載
ヘッドホン端子搭載
スピーカー-2W+2W ステレオスピーカー
表示アスペクト-フルモード:対応、固定拡大モード:対応、1:1モード:対応
その他の機能-ブルーライトシールド、フリッカーレス、ゼロフレーム
プラグ&プレイ-VESA DDC2B(DDC/CI対応)
電源入力-内蔵(100-240 V、50/60 Hz)
消費電力-通常(※弊社実測値):21W、最大:45W、スタンバイ/オフモード:0.50W / 0.40W
環境条件-温度:0〜40℃-湿度:20〜80%(結露のないこと)
各種適合規格-RoHS指令、J-Mossグリーンマーク、PCリサイクル、PSE(電気用品安全法)、MPRU、ISO 9241-307、VCCI-B、FCC、CE、CCC
本体色-ブラック
角度・高さ調整-チルト角:上20°/下5°
スイベル機能:なし
高さ調整機能:なし
ピボット機能:なし
VESAマウント-100 × 100 o
ケンジントンロック
寸法(WxHxD)-約612 x 452 x 240 mm
重量-スタンドあり: 約4.87kg、スタンドなし: 約4.42kg
主な付属品-DisplayPortケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、ユーザーガイド、台座、保証書

関連商品


Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI

新品価格
¥31,319から
(2020/1/13 19:52時点)



【Amazon.co.jp限定】ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR-J 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP 高さ調整 縦横回転 3年保証

新品価格
¥27,980から
(2020/1/13 20:00時点)


ASUS ゲーミングモニター 湾曲ディスプレイ 27インチ ROG SWIFT PG27VQ (スリムベゼル/WQHD/1ms/165Hz/G-SYNC/ブルーライト軽減/昇降/DP/HDMI)

新品価格
¥115,350から
(2020/1/13 20:00時点)



Pixio PX7 ディスプレイ モニター [ 27 インチ 165hz IPS HDR 2560×1440 広色域 sRGB カバー率100% FreeSync G-SYNC Compatible対応 高さ調整 ] ゲーミング モニター ベゼルレス 27型 display monitor 【正規輸入品】

新品価格
¥47,980から
(2020/1/13 20:00時点)


ASUS TUFGaming ゲーミングモニター 31.5インチ湾曲VG32VQ

新品価格
¥54,916から
(2020/1/13 20:00時点)



話題のトレンド


「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション

新品価格
¥3,965から
(2020/1/13 19:56時点)


龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4

新品価格
¥7,621から
(2020/1/13 19:57時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


Acer ワイドゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipx 27型 IPS 1920x1080 フルHD 16:9 250cd 165Hz 2ms HDR HDMI

レビューはこちら




ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付

レビューはこちら



GIGABYTE 27型 ゲーミングモニター AORUS AD27QD

レビューはこちら




ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG35VQ 35インチ曲面パネル(WLED/100Hz/FreeSync/DP/HDMIx2/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター 34型 ウルトラワイドディスプレイ ROG SWIFT( フリッカフリー / 3440×1440 / GSYNC /Displayport, HDMI)PG348Q

レビューはこちら



ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG27VQ 27インチ曲面パネル(フルHD/144Hz/FreeSync/DP/HDMI/DVI/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター ディスプレイ VA326H 31.5インチ VA カーブ フルHD 144HZ フリッカーフリー ブルーライト軽減 HDMI端子付 スピーカー内蔵 3年保証

レビューはこちら


razer-basilisk-v2.jpg
RAZER社より新世代「DeathAdder V2」と「Basilisk V2」を発表しました。

「DeathAdder V2」と「Basilisk V2」は公式RAZER直販サイトにて販売が開始されました。

「DeathAdder V2」
razer-deathadder-v2.1.jpg
「DeathAdder V2」はRAZER社の中で人気が高い定番マウスの最新型です。

丸みを帯びたフォルムは手に馴染みやすいのが特徴です。

ボタンは「8ボタン」で柔軟なケーブル「Razer Speedflex」を採用しています。

「Basilisk V2」
razer-basilisk-v2.1.jpg
「Basilisk V2」はデザインが一新され「Basilisk Ultimate」に近い外観になりました。

Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



サイドボタンに着脱式「クラッチレバー」が装備されているのが特長です。

「クラッチレバー」の役割はレバーを押した瞬間だけカーソルが「スローモーション」になります。

例えばFPSなど敵キャラの頭(ヘッドショット)を狙う瞬間「スローモーション」になる事により細かな操作が可能になります。

FPSやTPSなどシューティングゲームの際、ヘッドショットが、なかなかピンポイントに定まらなくて悩んでいる初心者向けの方におススメです!

マウス裏側に回転抵抗を調整できる機能が搭載されてます。

「V1」と「V2」の違い


両製品の左右クリックボタンが「光学式=オプティカルマウススイッチ」を採用しました。

その、おかげでクリック感が素早く反応が良いです。

20190831001215.gif
構造はこんな感じです。

常にレーザーを遮断していてレーザーが通過するとボタンを押したと反応する仕組みです。

「DeathAdder V2」の詳細はこちら


「Basilisk V2」の詳細はこちら


筆者が気になるポイント


❶上位機種に採用されていた「光学式=オプティカルマウススイッチ」が1万円を切る価格設定で購入しやすくなったのは嬉しいです。

❷ホイール下のボタンの形状が変わりました。

DeathAdder V2.3.1.png
好みが分かれると思いますが重宝しているほど位置感が変わり誤押しすることがあります。

❸価格は「DeathAdder V2」は「8900円」、「Basilisk V2」は「9900円」と、いずれも税別、送料別です。 


最後に筆者は「DeathAdder V2」と「Basilisk V2」と、どちらを買おうか迷いましたが「Basilisk V2」を選びました。

商品到着次第、レビューしますので宜しくお願い致します。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


Razer Viper Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 軽量 74g Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 8ボタン 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03050100-R3A1

新品価格
¥16,980から
(2020/1/16 01:07時点)


 

Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット THX USBオーディオコントローラー 3.5mm/USB 7.1 立体音響対応 PC 冷却パッド 【日本正規代理店保証品】

新品価格
¥8,960から
(2020/1/16 01:07時点)


 

Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【日本正規代理店保証品】RZ01-02010100-R3A1

新品価格
¥4,980から
(2020/1/16 01:08時点)


 

Razer Hammerhead True Wireless ワイヤレスイヤホン 超低遅延接続 Bluetooth5.0 最大16時間駆動 IPX4.0防水 マイク付き 【日本正規代理店保証品】 RZ12-02970100-R3A1

新品価格
¥14,080から
(2020/1/16 01:08時点)



話題のトレンド


幻影異聞録♯FE Encore -Switch

新品価格
¥6,427から
(2020/1/16 01:10時点)


ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch

新品価格
¥5,729から
(2020/1/16 01:10時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら




Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら



Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら




Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら



Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら



Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


 

Cynosa Chroma Gaming Keyboar

レビューはこちら



Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


 

Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら



Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


 

Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


RX5600シリーズ.1.png
AMD社より国内向け「Radeon RX 5600 XT/ 5600」が2020年1月21日に発売することが正式に発表されました。

今回の「RX5600シリーズ」は2種類のラインナップを用意しています。

メモリは、どちらも「GDDR6 6GB」です。

スコアはNVIDIA「Geforce GTX 1660Ti」より少し高いと言われてます。

参考にスペック表を載せておきますので参考にしていただけると幸いです。

GPURX5600XTRX5600RX5500XTGTX1660 TiRTX2060RX590GTX1660
コア数2304204814081536192023041408
ベースクロック1375 MHz1375 MHz1717 MHz1500 MHz1365 MHz1469 MHz1530MHz
ブーストクロック1560 MHz1560 MHz1845 MHz1770 MHz1680 MHz1545 MHz1785MHz
メモリGDDR6 6GBGDDR6 6GBGDDR6 8GBGDDR6 6GBGDDR6 6GBGDDR5 8GBGDDR5 6GB
バス幅192 bit192 bit128 bit192 bit192 bit256 bit192 bit
メモリ転送レート12 gbps12 gbps14 gbps12 gbps14 GBPS8 gbps8 gbps
メモリ帯域幅288 GB/S288 GB/S224 GB/S288 GB/S336 GB/S256 GB/S192 GB/S
TDP150 W150 W150 W120 W160 W225 W120 W

「RX5600XT」「RX5600」の大きな違いは「コア数」と「演算ユニット数」です。

演算ユニットは「RX5600XT」が36に対し「RX5600」が32です。

それ以外は共通なのが特徴です。

公式RX5600の詳細


筆者が気になるポイント


❶「TDP」が「150W」で抑えられる。

❷競合VGA「GTX1660Ti」と同価格帯なのに性能は「RX5600XT」の方が上と言われてます。

もしも、これが本当ならコンソールゲーム機を卒業して自作PCに移行する人が増えるかも?!

コンソールゲーム機の予算(約3万円)で既存のPCに「RX5600XT」を組み込む方が安く済みます。

❸リファレンモデルのファンブレードがダブルでカッコいい!

「TDP」が「150W」なので冷却性能も期待できそうです。


AMD社「Radeon RX 5600 XT / 5600」の発売日1月21日を心待ちしています!


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


ASUS AMD RX 5500 XT 搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5500XT-O8G-EVO

新品価格
¥29,800から
(2020/1/4 01:11時点)



SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5500 XT 4G グラフィックスボード 11295-03-20G VD7151

新品価格
¥25,080から
(2020/1/4 01:12時点)


 
 

PowerColor AMD Radeon RX5500XT搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB RED DRAGONシリーズ AXRX 5500XT 8GBD6-DHR/OC

新品価格
¥28,380から
(2020/1/4 01:13時点)


GIGABYTE AMD Radeon RX5500XT搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB WINDFORCE 3X トリプルファンモデル GV-R55XTGAMING OC-8GD

新品価格
¥32,200から
(2020/1/4 01:13時点)


 

ASRock AMD Radeon RX5500XT 搭載 グラフィックボード GDDR6 4GB CHALLENGERシリーズ RX5500XT Challenger D 4G OC

新品価格
¥25,080から
(2020/1/4 01:13時点)



話題のトレンド


ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4

新品価格
¥7,997から
(2020/1/11 15:49時点)


十三機兵防衛圏 - PS4

新品価格
¥7,680から
(2020/1/11 15:49時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS AMD RX 5500 XT 搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5500XT-O8G-EVO

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G

レビューはこちら




SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 グラフィックスボード VD6942 11266-66-23G

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce GTX 1660S 搭載 シングルファンモデル 6G PH-GTX1660S-O6G

レビューはこちら




MSI Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC グラフィックスボード VD6646

レビューはこちら




NVIDIA GeForce RTX 2070 Super Founders Edition - 8GB GDDR6 1770 MHz メモリ - 2560 コア - レイ トレーシング - DP/HDMI/DVI-DL - 無料バトルフィールドVコード付き

レビューはこちら



NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

レビューはこちら




MSI Radeon RX5700 8G グラフィックスボード VD7010

レビューはこちら



MSI Radeon RX5700 XT 8G グラフィックスボード VD7009

レビューはこちら




SAPPHIRE NITRO RADEON RX 590 8G GDDR5 OC (UEFI) グラフィックスボード VD6916 SA-RX590-8GD5N OC

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING

レビューはこちら





MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G グラフィックスボード VD6851

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GTX 1660TI 搭載 トリプルファンモデル 6GB ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX2060 搭載 GDDR6 6GB ビデオカード ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS ROG-STRIX-RX590-8G-GAMING [RX590/GDDR5 8GB] Radeon RX 590搭載グラフィックカード

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら



G-SYNC-360Hz.jpg
毎年、年始に行われる「CES2020」は画期的な技術を披露する場として世界中から注目されてる祭典です。

その最先端テクノロジーは次世代のイノベーション市場に導入されます。

今回はASUS社よりゲーミングモニター世界最速リフレッシュレート360Hz「ASUS ROG Swift 360」を発表しました。

世界最速リフレッシュレートは360fpsへ!


超高速リフレッシュレート「360Hz」とは・・・一般モニターは1秒間に「1秒/60コマ=fps」に対し「1秒/360fps」という6倍の描画速度を実現!

現行の主流は「1秒/144Hz」ですが最速は「1秒/240fps」です。

ライトユーザーの中では「144Hz」が最も安価かつお手軽で満足できるスペックだと思います。

それでも「144Hz」が遅いというヘビーユーザーは「240Hz」を導入しプロゲーマーなど動体視力を鍛える訓練機として採用する方が多いです。

更に「240Hz」でも遅いというプロゲーマーの要望に応えるべく「ASUS ROG Swift 360」が誕生しました。

筆者が気になるポイント


❶パネルは公表されてませんが恐らく「TNパネル」と言われています。

❷ディスプレイサイズは24.5インチ、解像度はフルHD(1920×1080)

「Nvidia GSync」認定 

❸プロゲーマーによる「240Hz」と「360Hz」の違いの体験談は、しっかりと見分けられると言われてます。

筆者的には「144Hz」でも十分、速いと思うのですが早く体験してみたいです。

❹価格は未定

発売は2020年後半

ソースはこちら



お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

話題のトレンド


龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4

新品価格
¥7,621から
(2020/1/7 19:06時点)


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

新品価格
¥8,161から
(2020/1/7 19:07時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付

レビューはこちら



GIGABYTE 27型 ゲーミングモニター AORUS AD27QD

レビューはこちら




ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG35VQ 35インチ曲面パネル(WLED/100Hz/FreeSync/DP/HDMIx2/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター 34型 ウルトラワイドディスプレイ ROG SWIFT( フリッカフリー / 3440×1440 / GSYNC /Displayport, HDMI)PG348Q

レビューはこちら



ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG27VQ 27インチ曲面パネル(フルHD/144Hz/FreeSync/DP/HDMI/DVI/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター ディスプレイ VA326H 31.5インチ VA カーブ フルHD 144HZ フリッカーフリー ブルーライト軽減 HDMI端子付 スピーカー内蔵 3年保証

レビューはこちら


 
samsung-odyssey-g9.jpg
毎年、年始に行われる「CES2020」は画期的な技術を披露する場として世界中から注目されてる祭典です。

その最先端テクノロジーは次世代のイノベーション市場に導入されます。

今回はサムスン社よりゲーミングモニター「Odysseyシリーズ」が発表されました。

今回の「Odyssey」はSF映画に出てくるような近未来モニターのデザインがカッコいいです!

まず進化する通常のワイドモニター21:9よりも更に横に広い「32:9」のスーパーウルトラワイドモニターが市場に出始めてますが今回の「Odysseyシリーズ」は今までにない湾曲を実現しています。

上から見ると分かるように、かなり湾曲しています。

samsung_g9_2.jpg
モニターの前に座ると、ほぼ全ての視界を捉えます。

これは凄いです。

ただ湾曲が増しただけでなくディスプレイ部分も進化してます。

パネルは「VA」ですがQLED(量子ドットLED)を採用してます。

「VA」は高速リフレッシュレートと応答時間が可能になります。

また「10ビットカラー」なので通常よりも色鮮やかで色数が多いのが特長です。

samsung_g9_4.jpg
その他、32インチと27インチも用意されてます。

samsung_g7.jpg
samsung_g7_2.jpg
32インチと27インチは240Hzのリフレッシュレートを採用し更に高速描画を可能にしてます。

こちらも「1000R」と同じです。

現在、市場に出回っている湾曲は「1800R」くらいが主流なので、かなり違和感がありそうです。

ソースはこちら



年々にPC関連のデザインがSF映画っぽくて好みは分かれそうです。

筆者が気になるポイント


❶極端な湾曲(1000R)は側面が窮屈な感じになって色味が劣化しそうで心配です。

❷色味の劣化に伴い「AdobeRGB 85%」になるようで写真やグラフィック編集は向いてないみたいです。

この辺はゲーミングモニターとして割り切って使えば問題ない気がします。

❸「AMD FreeSync」および「Nvidia GSync」互換

❹発売時期は2020年第2四半期に予定です。

❺価格は未定

「CES2020」の情報は沢山あるので楽しみです。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

話題のトレンド


FIFA 20 - PS4

新品価格
¥4,450から
(2020/1/5 01:15時点)


龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4

新品価格
¥7,621から
(2020/1/5 01:16時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付

レビューはこちら



GIGABYTE 27型 ゲーミングモニター AORUS AD27QD

レビューはこちら




ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG35VQ 35インチ曲面パネル(WLED/100Hz/FreeSync/DP/HDMIx2/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター 34型 ウルトラワイドディスプレイ ROG SWIFT( フリッカフリー / 3440×1440 / GSYNC /Displayport, HDMI)PG348Q

レビューはこちら



ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG27VQ 27インチ曲面パネル(フルHD/144Hz/FreeSync/DP/HDMI/DVI/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター ディスプレイ VA326H 31.5インチ VA カーブ フルHD 144HZ フリッカーフリー ブルーライト軽減 HDMI端子付 スピーカー内蔵 3年保証

レビューはこちら