アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2019年06月15日

【小さな巨人】Dan Cases社 PCケース「A4-SFX V4」をレビュー

IMG_2079.2.jpg
今回ご紹介するのは2019年5月27日に発売されたDan Cases社 PCケース「A4-SFX V4」です。

「A4-SFX」はとことん最小サイズを追求したmini-itx規格のPCケースです。 

ケース内はATXマザーボードを半分に折ったようなレイアウトで「CPU」と「GPU」が仕切られています。

今回の「A4-SFX」は3回目のバージョンアップということで最後尾に「V4」と表記されいています。

カラーは「ブラック」「シルバー」の2色です。

a4-sfx bl.jpga4-sfx sl.jpg

新世代「V4」と旧世代「V3」との違いは・・・


簡単にまとめてみました。
バージョンV4V3
ライザーカードADT製Lian Li製
フロントポートUSB3.2 Gen.1 Type-CUSB3.0 Type-A
120mm AIOブラケットオプション付属

個人的にはフロントポートの「USB3.0 Type-A」の方が使いやすい感じがしますが、これも時代の流れで今のうちにポートは新しくしてしまおうと意図を感じます。

「A4-SFX V4」の特長


❶容量は7.2Lの極小サイズのPCケース

❷全長295mmの大型GPUがスッポリ収まります。

❸高品質なADT製ライザーカードを採用

❹フロントにUSB3.2 Gen1 Type-C端子を搭載

開封の儀


IMG_0915.JPGIMG_0926.JPG
IMG_0949.JPGIMG_0941.JPG

外観


IMG_1046.JPGIMG_1051.JPG
IMG_1122.JPGIMG_1135.JPG
IMG_1146.1.jpgIMG_1157.1.jpg

「A4-SFX V4」をチェックする


IMG_1908.JPG

「A4-SFX V4」の最大のウリはクールかつスタイリッシュな外観はゲーミングPCケース特有のオモチャっぽさがありません。

堂々と仕事用としてオフィスに構えても映えるデザインです。

写真だけでは大きさが分からないのでNZXT社「H200i」と比較してみます。

IMG_1984.JPG
「H200i」は小型かつ大型GPUが搭載できるPCケースとして大人気で大変、売れてます。

その「H200i」が大型PCケースと見間違うほど「A4-SFX V4」は、かなり小さいです。

「A4-SFX」が、どの位の大きさなのか見てみます。

まず「PS4コントローラー」と並べます。

IMG_3151.JPG
コントローラーが大きく見えるほど「A4-SFX」が小さいです。

IMG_2021.JPG
高さはティッシュボックスが4箱分です。

長さは少し長いくらいです。

大型GPUを換装できるサイズを考えると歴代の中で極めて小さいことが分かります。

PCケースを組み立てる


【CPU】Ryzen 7 「2700X」
【マザーボード】「ROG STRIX X470-I GAMING」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」、「ASUS NVIDIA STRIX-GTX1060-DC2O6G」
【PSU】CORSAIR社「SF600」

まず最初に両サイドのカバーを外します。

IMG_1255.1.jpg

4か所のネジを外すと、こんな感じで骨組みになります。

IMG_1289.JPGIMG_1300.JPG
今度はトップとフロントカバーを外します。

トップは4か所、フロントは2か所のネジを外します。

IMG_1311.1.jpgIMG_1246.1.jpg
すると骨組みだけになります。

IMG_1347.JPG
骨組みになったPCケースは非常に軽いです。

IMG_1543.JPGIMG_1538.JPG
IMG_1461.JPGIMG_1448.JPG
次は「ストレージ」を見てみます。

ケースの下部に2.5/3.5インチのストレージのホルダーが4か所のネジにて留めてます。

ネジを外してホルダーを取り出します。

IMG_1379.JPG
ストレージはホルダーの上でも下(3.5インチ)でも設置できます。

IMG_1387.JPGIMG_1398.JPG
2枚重ねてみます。

IMG_1418.JPGIMG_1403.JPG
かなり省スペースにまとまります。

フロントパネルにも1枚、設置できます。

IMG_1490.JPGIMG_1486.JPG
インターフェースにパネルを取り付けマザーボードを換装します。

IMG_1577.JPG
IMG_1567.JPG
IMG_1554.JPG
電源ユニットを換装します。

IMG_1626.JPGIMG_1624.JPG
電源延長ケーブルを延ばしコネクタに挿そうと思ったところ・・・!

アクシデント発生ッ!!

IMG_1651.1.jpg
電源コネクタの向きが反対でケーブルがケース外に出てしまった!

どうすればよいか?!

2か所のネジを外すとフレームに隙間が空くのでケーブルを通します。

IMG_1651.2.jpg
すると・・・!

IMG_1671.JPGIMG_1657.JPG
無事、通過!

IMG_1731.JPG
電源ユニットは取り付け完了!

最後はグラフィックボードを取り付けます。

IMG_1766.JPG
逆さまになったマザーボードのGPUソケットからライザーケーブルで延長しGPUを取り付けます。

IMG_1779.JPGIMG_1775.JPG
かなり良い具合に収まりました。

IMG_1931.JPGIMG_1921.JPG


注意!全長はパスしても厚みに気を付けて!


試しにASUS社「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」を取り付けました。

IMG_1946.JPG
やはり厚みがありケース外にはみ出てしまっている!

このままではサイドパネルが閉められない!

IMG_1938.1.jpg
推奨の厚みは「 43mm 」にしておくと良いでしょう!

ケーブル類を接続していきます。

ケーブルはたったの2本だけです。

IMG_1804.JPG
「USB3.0」と「POWER SW」です。

ケース内が狭いのでケーブルが2本で済むので助かります。

ケーブル類の接続完了!

IMG_1860.1.jpg
IMG_1847.1.jpg
ケーブル接続は、かなり大変でした!

使ってみた感想


ケーブルなしで組み込んでいくとスペースに余裕あるように見えますがケーブルの取り回しが非常に苦労しました。

強引にケーブルを押し込むとSSDのSATAコネクタが破損したり端子が曲がったりするので接続は1か所20分くらいかけて奮闘します。

焦ったり、面倒くさがったら負けです。

組み立て中に上級者向けのPCケースであることを痛感します。

初心者の方は高価なパーツを破損しかねないのでオススメしません!

起動は問題ないですが空冷CPUクーラーが貧弱なのでアイドリング時「65〜73℃」と、かなり熱くなります。

特に重たいゲームをすると熱暴走を起こし「ブルースクリーン」のエラーが頻繁に起きるようになりました。

意外にもGPU「GTX1060」は熱対策は何もしてないものの常時「45℃」前後と安定してました。

良かったところ


❶クールかつスタイリッシュな外観はオフィスに溶け込むデザイン

❷大型GPUが換装できる(300mm)

但し厚みは「43m」が限界!

それ以上、厚いとサイドパネルとファンが接触してしまう。

❸ケースのケーブルは最低限の2本だけ!(USB、WPの各1本)

❹PCケースが非常に小さいので携帯性に優れます。

❺極狭マザーボードの下部に「92mm」ファンが取り付けられます。

僅かな隙間も無駄にしない超有効利用設計に脱帽!

残念な点、注意する点


❶ケーブルの取り回しが大変です。

コネクタの曲がり、破損には気を付けてください。

❷貧弱なCPUクーラーしか取り付けできない。

結果、CPUがあまり冷えず熱暴走を起こしてしまう。

将来的には「A4-SFX」に最適な水冷式「Asetek 645LT」が発売するので待ち遠しいです。

❸個人的にはフロントポートの「USB-A」が欲しかった。

❹外観はヘアライン加工されており一度、指紋(脂)の汚れが付くと、なかなか落ちない。

総評


「A4-SFX V4」はとことん極小を追求したPCケースなのでケーブルの取り回した歴代の中で一番、時間も手間もかかりました。

単にコンパクトで、何処でも持ち運べて便利そうと理由で購入することは非常に安易であり初心者の方にはオススメしません。

オススメしない理由は組み込む際に各パーツの強度を理解しないとコネクタの曲がりや破損してしまいます。

「A4-SFX V4」は正に上級者向けのPCケースと言えます。

筆者の主観ですが「A4-SFX V4」のコンセプトは・・・。

極小で限られたスペースの中で、いかに創意工夫をこなしながらケース内の温度を上げずハイスペックなパーツを組み込むPCケースだと思います。

なので海外では「A4-SFX 」専用設計された水冷式CPUクーラーが発売されてます。

自作PC経験が豊富な方にはチャレンジ意欲を注ぐ魅力的なPCケースです。

最難関な「A4-SFX V4」を導入しませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

ディラック DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードを搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4.1 Black 日本正規代理店品 A4-SFX V4 BLACK

新品価格
¥39,578から
(2020/11/17 00:00時点)



主な仕様


本体サイズ-W112×D327×H200mm
重量-1.25kg
CPUクーラー-全高48mmまで対応

関連商品


NZXT H510 Flow Black ミドルタワーPCケース CA-H52FB-01 CS8264



SilverStone SilverStone ALTA G1M ブラック スタック効果設計 Micro-ATX タワーケース ALG1MB SST-ALG1MB 【日本正規代理店品】




トレンドアイテム

 

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switch



【2021年発売】マリオパーティ スーパースターズ -Switch




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


LIANLI Q58

レビューはこちら




SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら




LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら



LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら



DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら




NZXT New H-Series H200i White [ Mini-ITX ケース ] CA-H200W-WB

レビューはこちら


IN WIN 150W電源搭載 アルミシェルフロント採用 Mini-ITXケース Chopin-Black (型番:IW-BQ696B)

レビューはこちら


STEAM.HP.12.png
今回はPCゲームアプリ「STEAM」にて初期化(ゲーム購入時の状態)の手順をご紹介したいと思います。

ゲーム中に突然、落ちてしまうことが度々、起きてしまったので同じような症状で悩まれている方に少しでもお役に立てると幸いです。

問題の症状は以下の通りです。

❶ゲーム中に突然、落ちてしまう。(強制終了)

❷ある場面に遭遇(同じ場面)するとバグ、フリーズが発生してしまう。

❸設定が記憶されない。(起動するたびにオプションにて再設定が面倒)

など様々な症状が発生して通常通りゲームが遊べる状態(ゲーム購入時)に戻す方法は3パターンです。

ゲームプログラム(データ)の影響が少ない順番で紹介していきます。

解決方法 LV.1


大切なデータをそっとしてプログラムを修復する方法

まずSTEAMのトップ画面を開きます。

STEAM.HP.13.png
「ライブラリ」をクリックして直したいゲームタイトル(バイオハザードRE2)にカーソルを合わせ右クリックします。

メニューの中に「プロパティ」をクリックします。

STEAM.HP.3.png
たくさんメニューが出てきます。

STEAM.HP.4.png
「ゲームファイルの整合性を確認」をクリックします。

STEAM.HP.5.png
「ファイルの確認中」が行われます。

STEAM.HP.6.png
しばらく待ちます(約5分くらい)

STEAM.HP.7.png
ゲームが修復されているか確認します。

それでも直らなかったら解決方法 LV.2へ

解決方法 LV.2


ゲームプログラムをアンインストールする方法

解決方法 LV.1と同様に「ライブラリ」をクリックして直したいゲームタイトル(バイオハザードRE2)にカーソルを合わせ右クリックします。

今度は「アンインストール」をクリックします。

STEAM.HP.8.png
「削除」をクリックして再「インストール」をクリックします。

それでも直らなかったら解決方法 LV.3へ

解決方法 LV.3


ゲームプログラムと大切なデータもすべて消去(ゲーム購入時に戻す)する方法

コンピューターのPC内にある「Cドライブ」をクリックします。

STEAM.HP.10.png

C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\ゲームタイトル名

STEAM.HP.11.png
「C:」→「ユーザー」→「Documents\My Games」→「My Games」→「ゲームタイトル名」の順番でフォルダを開きます。

そして「ゲームタイトル名」ごと消します。

すると消去したゲームのタイトルに戻り再度「インストール」をクリックします。

インストールが終わりゲームを開始すると「ゲーム購入時」の状態に戻ります。

筆者は「解決方法 LV.3」で直らなかったことがないので、かなり高い確率で初期化できると思います。

総評


バグやフリーズを機にゲームを挫折してしまったら、この方法を試して再度クリアを目指しチャレンジしてみてください。

以上、STEAMの初期化トラブル解決編でした。


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

関連商品


AMD Ryzen 9 7950X



AMD Ryzen 9 7900X




AMD Ryzen 7 7700X



AMD Ryzen 5 7600X




トレンドアイテム


ちいかわ 豪華版 1 フロッキーフィギュア6体セット付き [Blu-Ray]



ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ 4K Ultra HD ブルーレイ スチールブック仕様 [4K ULTRA HD Blu-ray]




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら



Corei9-12900KS

レビューはこちら


Core i3-12100F

レビューはこちら



Core i5-12400F

レビューはこちら


Corei9 12900K

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 5700G

レビューはこちら


Corei9-11900K

レビューはこちら



AMD Ryzen 9 5950X

レビューはこちら


AMD Ryzen 3 3300X

レビューはこちら


  
IMG_0796.JPG

今回ご紹介するのは2019年5月21日に発売されたオキュラス社「Oculus Rift S= 以下 Rift S」ヘッドセットです。

同時発売した「Oculus Quest(オキュラスクエスト)」とは見た目は似ていますが中身は全く別物です。

「Rift S」はPC接続タイプに対し「Oculus Quest」は内部にプロセッサーなど全てを詰め込んだ一体型になります。

左「Rift S」                     右「Quest」
ocu.1.4.pngocu.1.3.png
それぞれ正面のカメラの位置に違いがあります。

ヘッドバンドは「Rift S」は「Quest」と比べ、しっかりした作りになっています。

新世代「Rift S」と旧世代「Rift」のスペック


簡単にスペック表を作成しました。
機種名Oculus Rift SOculus QuestOculus Rift
解像度2560×14402880×16002160×1200
ディスプレイ液晶OLED(有機EL)OLED(有機EL)
リフレッシュレート80 Hz72 Hz90 Hz
プロセッサー-Qualcomm Snapdragon 835-
視野角110度100度110度
トラッキング6DoF
外部センサー不要不要必要
コントローラーOculus Touch ×2
瞳孔間距離調整なし (ソフトウェア側で調整)ありあり

解像度は旧世代「Rift」よりも1.4倍くらい細かくなっています。

ディスプレイはOLEDから液晶に変わりました。

リフレッシュレートは10Hz下がったので体感的に劣りそうで心配になります。

瞳孔間距離調整はソフトウェア側で調整なので少し面倒な気がします。

例えば友人間で交代するたびに調整が必要。

トラッキングの「6Dof」とは・・・


トラッキングには「3Dof」と「6Dof」の2パターンあります。

「3Dof」は主に「スマホVR」で採用されてます。

「スマホVR=3Dof」と「Oculus=6Dof」の違いは検知できる動きの数が違います。

「3Dof」・・・頭の 回転傾き

「6Dof」・・・頭の 回転傾き + 移動の位置(VR内でしゃがむ、 歩く ことができる)

よってOculusの「6Dof」は、しゃがむ、歩く動作を検知できることにより更にリアルな体験を実現することができます。

「Oculus Rift S」の特長


❶光学系の改良により、色が明るく鮮やかになり、「スクリーンドア効果」が軽減されました。

❷人間工学に基づく設計・・・スピードと快適さを考慮して、ヘイロヘッドバンドの設計を改良しました。

❸Oculus Touchコントローラー・・・「なぎ払う」「投げる」「つかむ」のあらゆる動きが、直感的で現実のような正確さでVR内に投影されます。

開封の儀


IMG_9984.JPGIMG_0012.JPG
ocu.2.3.jpgIMG_0070.JPG
IMG_0391.JPGIMG_0412.JPG
内容物(ヘッドセット、Touchコントローラー、単三電池2個、miniDisplayPort アダプター、ヘッドセットケーブル)

外観


IMG_0129.JPGIMG_0169.JPG
IMG_0139.JPGIMG_0148.JPG
IMG_0181.JPGIMG_0207.JPG

「Oculus Rift S」をチェックする


IMG_0421.JPG

本体の外観は真っ黒で質感は安っぽいプラスティック感はなく、しっかりした作りになっています。

本体に搭載されている位置を検知するカメラの数は「5つ」あります。

IMG_0431.1.jpg
IMG_0435.1.jpg
IMG_0453.1.jpg
このカメラのおかげで「外部センサー不要」になりVRはより身近にお手軽になりました。

本体のサイドにイヤホン端子があります。

IMG_0480.1.jpg
お好きなイヤホンで楽しめます。

ヘッドセットの下部にボタンがあります。

IMG_0548.1.jpg
このボタンは額から眼の距離を前後にスライドさせて調整します。

IMG_0672.1.jpgIMG_0724.JPG
IMG_0667.1.jpgIMG_0714.JPG
13mmくらいスライドします。

レンズ内を覗いてみます。

中央にセンサーが付いており頭に被ると検知してモニターが映ります。
IMG_0564.1.jpg
ヘッドバンドのツマミを見てみます。

IMG_0592.1.jpg
ツマミを回すとバンドの間隔は拡がります。

IMG_0598.1.jpgIMG_0602.1.jpg
装着する時は大きく拡げて締めてきます。

装着の様子

IMG_0609.JPG
ヘッドセットには可動部分が多いので頭の大きさに対し柔軟にジャストフィットします。

IMG_0651.JPGIMG_0663.JPG
IMG_0617.JPGIMG_0624.JPG
プレイ中のビジュアルもカッコ良いい!

次は「Touchコントローラー」を見てみます。

IMG_0233.1.jpg
必要最低限のグリップ部分に合わせコンパクトになりました。

IMG_0268 (2).JPG
IMG_0258.JPGIMG_0681.JPG
コントローラーに電池を入れます。

IMG_0317.JPG
IMG_0340.JPG
IMG_0324.JPG
蓋はマグネットを採用しておりコントローラーに近づけると吸い付きます。

プレイを中断し休憩したいときはコントローラーを立てることができます。

IMG_0221.JPG
スタンドの代わりになるので便利です。

Touchコントローラーを握ってみます。

IMG_0356.JPG
IMG_0374.JPG
IMG_0377.JPG
筆者の手と指は短いですが指の位置が自然にフィットします。

Touchコントローラーの凄いところは「タッチセンサー」が精巧に作られてます。

例えばボタンを触れると指が 半開き になります。

そのまま握ると握るアクションとして反応しモノを掴んだり放したりします。

ケーブルを見てみます。

ケーブルの長さは約4.5mほどです。

IMG_0517.JPGIMG_0497.JPG
ディスプレイポートとUSB端子をPCに繋げます。

ヘッドセットのサイドにケーブルのフックが付いてます。

IMG_0535.JPGIMG_0529.JPG
ヘッドセットからケーブルを抜く際にフックから外します。

準備が終わり「Oculus Rift S」を起動してみます。

「Oculus Rift S」を起動する


まず最初に「Oculus Rift S」を起動するためにインストールします。

ダウンロードはこちら


画面の指示に従いながら「次へ」を押して準備完了です。

ダウンロードしてインストールしたら「Oculus Rift S」を起動します。

ホーム画面はこんな感じです。

OCU.3.png
「ストア」にてお好きなタイトルを選んでダウンロードします。

次にデバイスの準備します。

OCU.5.png
「デバイス設定」をクリックして「瞳孔間距離調整」を調整します。

OCU.4.1.png
実際に被りながら画面の見え方を確認しながら調整していきます。

コントローラーのペアリングはコントローラーが見えるところに置いておけば自動的に認識してくれます。

では早速、付属アプリの「Oculusドリームデッキ」を起動します。

OCU.6.png
「Aボタンを」押すと開始します。

OCU.7.png
白い画面から次のシーンに切り替わると・・・

おぉー!目の前に広大な大地が広がっています!

OCU.8.pngOCU.9.png
そして後ろや空を見上げます。

OCU.10.pngOCU.11.png
初めてVRを体験する方にとっては思った以上に没入感があることに驚かれるでしょう!

次のシーンは寒そうな惑星に宇宙人が突っ立ています!

OCU.13.pngOCU.12.png
OCU.14.png
そして「ドヤ顔」!

このシーンは高い建物から下を見下ろします。

OCU.17.pngOCU.15.png
OCU.16.png
少し前に歩いて下を覗くこともできます。

最後は奥の角から恐竜が迫ってきます!

OCU.19.pngOCU.20.png
段々と恐竜が近づき大迫力!

OCU.21.pngOCU.22.png
OCU.23.png
フィニッシュは超!大迫力の眼力!

使ってみた感想


本体の質感やフィッティングは良かったです。

コントローラーのグリップもしっかり反応してストレスなく自然なスタイルで楽しめました。

軽くボタンに触れると指が半開きになるのでモノを掴んだり放したりする感覚がとてもリアルです。

しかし肝心な画面は綺麗なのに目の焦点が合わないのが残念です。

ソフトウェア側の「瞳孔間距離調整」を行いましたが筆者にはあまり違いが分からなかったです。

だからと言って眼鏡の着用はゴーグル内のスペースがないので「コンタクトレンズ」の着用が必須です。

これからゲームを購入し随時、追って報告したいと思います。

良かったところ


acer社「AH101CV」の方がスペック上なのに綺麗に感じました。


❷コントローラーの反応が良いです。

❸遊べるアプリが豊富です。

❹インストールなど遊べるまでのセットアップが簡単でした。

❺外部センサーが不要なのでお手軽に購入できる。

❻VRでしか味わえない没入感は大迫力、間違いなし!

酔いやすい方は本当に酔いますので気を付けてお使いください。

残念な点、注意する点


❶眼鏡の着用は厳しいです。

ゴーグル内は眼鏡スペースがないです。

コンタクトレンズの着用が望ましいです。

一応「瞳孔間距離調整」はありますが、あまり変化が見られないです。

❷しばらくゲームをすると顔に跡が付きます。

例えゴーグルマスクを着用してもマスクの跡が残ります。

❸ケーブルが左顔に掛かるので何となく触れてて重さも感じられストレスになります。

どうしても気になる方は天井に「フック」を打ち込みケーブルを吊るしておくと多少は良くなるかもしれません。

❹ヘッドホンは使えません。

無理に使用するとアームが曲がります。

総評


最近はVRの話題が少なくなった気がします。

過去に一度、VRを体験されている方は、まだVRが発展途上の段階でも大いに感動してくれたはずです。

VRデバイスは、しばらく目新しいアップグレードが少ないせいか、いつの間にかVRに対する興味が薄れ新鮮味には肥えているのかもしれません。

確かに今でもVRデバイスは発展途上ですが「アプリ」は日々、着々と進化しています。

acer社「AH101CV」よりも「Rift S」の方が綺麗と感じたのは遊べるアプリがよりリアルになったのが理由です。


VR技術は日進月歩の世界です。

進化したVRデバイス、リアルなアプリを体験してみませんか?

お目通し戴き、ありがとうございました。

本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K



主な仕様


推奨スペック最小スペック
グラフィックカードNVIDIA GTX 1060 / AMD Radeon RX 480以上NVIDIA GTX 1050Ti / AMD Radeon RX 470以上
代替可能なグラフィックカードNVIDIA GTX 970 / AMD Radeon R9 290以上NVIDIA GTX 960 / AMD Radeon R9 290以上
CPUIntel i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X以上Intel i3-6100 / AMD Ryzen 3 1200、FX4350以上
メモリ8GB以上のRAM
ビデオ出力DisplayPortTM 1.2 / miniDisplayPort (アダプター同梱)
USBポートUSB 3.0ポート1つ
OSWindows 10

関連商品


Quest?2携帯用ケース



【国内正規品】HTC VIVE Cosmos Elite HMD (ヘッドマウントディスプレイ単体モデル)




話題のトレンド


アイリスオーヤマ LED電球 口金直径26mm 広配光 60W形相当 電球色 密閉器具対応 LDA7L-G-6T6



アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 ツインノズル 布団2組・靴2組対応 ホワイト FK-W1-WP




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら



【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス)

レビューはこちら



Acer Windows Mixed Reality ヘッドセット AH101CV

レビューはこちら


RTX2070.タイトル.JPG

今回ご紹介するのは2018年10月19日に発売されたASUS社「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING==RTX2070」です。

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING とは・・・


RTX2070 は発売当初は10万円近い価格でしたが発売から半年以上が経過し6万円半ばくらいまで価格が下がり今は、とてもお買い求めやすくなりました。

発売当初に購入することはご祝儀価格も含め性能の割に少々、高い気がしますが最近はアマゾンにて「59480円」で売っていたので買い時が来たと思い購入しました。

現在、価格が下がった RTX2070 はグラフィックボードの中で一番、売れてます。

RTX2070 の最大の魅力は解像度がフルHDのワンランク1つ上の「2540×1440」のモニターで「60fps」を下回らないスペックの持ち主です。

RTX2070 のスペック表を作成しました。

GPUGTX 1660tiRTX 2060RTX 2070GTX 1070RTX 2080RTX 2080 TI
コア数153619202304192029444352
ベースクロック1500 MHz1365 MHz1410 MHz1365 MHz1515 MHz1350 MHZ
ブーストクロック1770 MHz1680 MHz1815 MHz1800 MHz1710-1810MhZ1545-1635Mhz
メモリ6GB GDDR66GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR58 GB GDDR611 GB GDDR6
バス幅192 bit192 bit256-bit256 bit256-bit352-bit
メモリ転送レート12 gbps14 gbps14 gbps8 gbps14 gbps14 gbps
メモリ帯域幅288 GB/S336 GB/S448 GB/S256.3 GB/S448 GB/S616 GB/S
TDP120 W160 W175-185W150 W108-210W225-250W


今こそ RTX2070 が一番コスパに見合った、とても魅力的なグラフィックボードなのです。

RTX2070 はフルHDで性能を余らすほどの実力はあるのか?!

それでは早速、レビューしたいと思います。

「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」の特長


❶NVIDIA TURING ROG GeForce RTXグラフィックスカードは、Turing GPUアーキテクチャと全く新しいRTXプラットフォームを採用しています。これにより、前世代のグラフィックスカードから性能を最大6倍まで引き上げ、リアルタイム・レイトレーシングとAIをゲームにもたらします。

❷DirectX 12: よりリアルなゲームのために強化された新しい視覚効果とレンダリング技術を搭載

❸NVIDIA Shadowplay フレンド間で高品質なゲームプレイ映像・スクリーンショット・ライブストリームの録画・共有が可能

❹特許取得済みのウイングブレードファンは、高い風量、ノイズレベルの低減、IP5X認定防塵性能を搭載し、サイレントゲーム用の0dBモードに対応

❺MaxContactテクノロジーにより、GPUチップとの2倍の接触が可能になり、熱伝導性を向上

❻Auto-Extremeテクノロジーによる自動化で、システムの信頼性を向上

❼Super Alloy Power IIは、プレミアム品質の合金製チョークコイル、固体ポリマーコンデンサ、そしてTuringのコアに動力を供給する高電流パワーステージを採用

❽ASUS FanConnect IIは最適なシステム冷却のために2つのハイブリッド制御ファンヘッダーを装備
GPU Tweak IIは直感的なパフォーマンス調整と温度制御を提供 (ASUS社HPより引用)

開封の儀


IMG_9491.1.JPGIMG_9501.JPG
IMG_9516.JPGIMG_9535.JPG

外観


IMG_9553.1.jpgIMG_9569.1.jpg
IMG_9629.1.jpgIMG_9650.1.jpg
IMG_9576.1.jpgIMG_9610.1.jpg
 

「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」をチェックする


ウィングブレードは真っ直ぐで旧世代GTX10XXシリーズと同じ外観です。

IMG_9672.JPG
個人的にはランクが中間よりも上の部類になるので 1660ti と同じ、うねるウィングを採用して欲しかったです。

肝心な冷却性能はしっかりしているので問題ありません。

インターフェースは「ディスプレイポート」「HDMI」が各2つ「USB−typeC」を1つ備えています。

IMG_9696.JPG
最近のPCケースの背面は黒いので黒い金属プレートは同化してカッコイイです。

接続ピンは「8ピン」と「6ピン」を使用します。

IMG_9724.JPG


換装の際の準備


グラフィックボードを取り換えるときに古いドライバの削除をおススメします。

古いドライバ削除の詳しくはこちら!

LEDライティング「AURA」をインストール


「RTX2070」はユーティリティソフトのLEDライティングをインストールする必要があります。

スクリーンショット (1064).1.png
ダウンロードはこちら


ライティングの様子
IMG_1960.jpg
IMG_1967.jpg
IMG_1962.jpg
バックプレートは「RTX2060」より上のグレードと、ほぼ同じライティングを演出します。

スイッチはワンタッチで楽々!


夜間、PCのLED照明が眩しくて眠れないなど、わざわざPCを立ち上げてライティングソフト「AURA」にてLEDをオフに操作しなくてもボタン1つでオン/オフが可能です。

LED-on-off.1.jpg
またGPUの性能切り替えもワンタッチです!

「P MODE」・・・パフォーマンス重視

「Q MODE」・・・静音重視

それぞれのスイッチはゲーム中でも操作できるので、とても便利です。

それでは「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」のベンチマークを検証していきます。

「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」のスコアを検証


PC構成

【CPU】Core i7 「9900K」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」

今回はGPU別にベンチマークを比較します。

用意するGPUは「RTX2070」「RTX2060」「RTX2080」「GTX1660ti」「GTX1070」です。

RTX2070.4.png
「RTX2060」より大きくスコアを伸ばし10万円する「RTX2080」と、かなり良い感じに並んでます。

SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」

RTX2070.SH.4.png
WQHDでは余裕で60fps超えて非常に快適です。

RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
tomb rader sc.png
「平均フレームレート」
RTX2070.rise.png
全体的にミドルクラスを大きく超えてハイエンドらしいスコアを叩き出しました。

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
deus sc.png
「平均フレームレート」
RTX2070.deus.png
フルHDでは「RTX2080」よりも高いスコアを伸ばし非常に快適な結果となりました。

WQHDでは、やや重い印象です。

ディビジョン2−「デフォルト設定」
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
RTX2070.divi2.png


ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」
wild.1.png
「平均フレームレート」
RTX2070.wild.png
WQHDでは重たいのでフルHDで遊ぶのが丁度良いです。

ひと通りゲームしてみた感想


フルHDで画質を最大にしても常時100fpsは軽く動作するので非常に快適です。

もちろんWQHDでも60fps前後で安定するのでワンランク1つ上の画質で遊ぶことをオススメしたいです。

ただウルトラワイドモニター(UWQHD)は少し厳しい。

4Kでは、どのタイトルでも30fpsを下回るのでオススメしません。

RTX2070はRTXシリーズの中では騒音が大きく熱を持ちやすい感じがします。

実際に室温28℃の環境下でバイオハザードRE2を遊んでいたら熱暴走を起こしてしまいゲームが強制終了となりました。

PCケースのサイドパネルを開けておけば大丈夫でしたので十分な熱対策はしておくと良いです。

良かったところ


❶フルHD、WQHDで最新のゲームがストレスなく快適に遊べます。

❷6万円台で購入できる今だからコスパ最高!

参考までにRTX2080の価格は9〜10万円くらいします。

残念な点、注意する点


❶騒音が大きく熱くなりやすい。

❷本体が大きい(長い)ので、お手持ちのPCケースの全長(305mm以上)の余裕があるか、ご確認ください。

総評


発売当初(9万円半ば)に購入するなら割に合わないスペックでしたが発売から半年以上の時を経て6万円台で購入できる今だからこそ「RTX2070」は魅力的なGPUではないでしょうか!

今、GPUの購入を検討しているならば「RTX2080」は高価すぎるし、かと言って「RTX2060」は少し物足りないという方にピッタリな「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING」がオススメです。

フルHD、WQHDでスムーズかつ美麗なグラフィックをご堪能あれ!


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING



主な仕様


幅x高さx奥行-305x130.6x48.9 mm

関連商品


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI



ASRock B650E PG-ITX WiFi (Soket AM5) Mini-ITX




トレンドアイテム


silent シナリオブック 完全版



[ジェラート ピケ] 【ONLINE限定】 GELATO PIQUE HAPPY BAG 2023 B 6点セット PFKB225151 レディース DGRY F



 

2019年05月08日

【爆速なるか?!】Western Digital社「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」をレビュー

IMG_9847.JPG
今回ご紹介するのは2019年1月23日に発売されたWestern Digital社「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」です。

「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」は記録媒体の1つである「SSD」の超高速「読み込み/書き込み」を実現する「SSD M.2」という種類の「NVMe」タイプです。

よく間違えやすいのは「SSD M.2」の中でも「SATA」と「NVMVe」の2種類ありますので超高速ロードを体験したければ NVMe を選んでおくと良いです。

「読み込み/書き込み」の速さを並べると・・・

HDD <<<< SSD(SATA)<<<< SSD M.2 「NVMVe」の順番で速くなります。

簡単にスペック表を作成しました。

スペックWD BLACK SN750 NVMeSSDHDD
容量500 GB240 GB1 TB
読み込み3470 MB/S550 MB/S140 MB/S
書き込み2600 MB/S525 MB/S120 MB/S

「NVMe」の読み込み速度は SSD の6倍!

HDD とは20倍以上に!

アンセム.png
今、筆者はハクスラシューティングゲーム「アンセム」を楽しんでる最中です。

賛否両論の評価でありますが不評の要素の1つはロードの長さです。

ロード時間が とにかく長い・・・!

ロードが長いだけでなく、ありとあらゆる場面でロードが入ります。

1ミッションで数分は無駄にしてしまいます。

環境によってはゲーム時間よりもロード時間の方が長いという方もいるようです。

もっとテンポよく快適にアンセムを楽しみたい!という思いから「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」を購入しました。

それでは「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」の実力を検証したいと思います。

「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」の特長


❶HDDよりも更に速いSSD(SATA)と比べ NVMeは驚異的な読み込み/書き込みを実現!

❷チューインガムと同じサイズでスッキリ省スペース!

❸WD Black SSD Dashboardでゲームモード機能を有効にすればSSDの低電力モード機能を無効にし、負荷の高いゲームセッション時にドライブのピークパフォーマンスを維持します。

開封の儀


IMG_9449.JPGIMG_9458.JPG

外観


IMG_9467.2.jpgIMG_9483.2.jpg

「WD BLACK SN750 NVMeを換装する


今回使用マザーボードはASUS社「ROG MAXIMUS XI FORMULA」です。

換装の様子

IMG_9871.1.jpg
煩わしいSATAケーブルは不要で配線周りがスッキリします。

将来的に「SSD m.2 NVMe」が大容量、低価格が実現すれば記録媒体はすべてケーブルレスになる時代は来る?!

WD Black SSD Dashboardで監視せよ!


付属のアプリ「WD Black SSD Dashboard」を用いればリアルタイムに温度、寿命、残量がわかります。

WDB.1.1.png
ダウンロードはこちら


ストレージ全般に言えることですが、ある日突然、バックアップが壊れてデータが抽出できない事態に遭遇することがあります。

そんな時に備えた「余寿命」が搭載しています。

あくまでも目安ですが、とても助かる機能です。

WDB.1.pngWDB.2.png
WDB.3.pngWDB.4.png
「ツール」ではドライブ消去やS.M.A.R.T.(スマート情報)もあります。

「WD BLACK SN750 NVMe」は超高速!!


ベンチマークは「CrystalDiskMark」を使用します。

PC構成

【CPU】Core i7 「9900K」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING」

❶HDD-WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 1TB WD Blue SATA 6Gb/s
❷SSD(SATA)-WD SSD 内蔵SSD 2.5インチ 240GB WD Green SATA3.0 6G
❸SSD M.2(SATA)-WD 内蔵SSD M.2-2280 / 250GB / WD Blue 3D / SATA3.0
❹NVMe

❶HDD1TB                     ❷SSD240GB
HDD.CDM.1GB.pngSSD.CDM.240GB.png
❸SSD M.2                     ❹NVMe
SSD,M.2.CDM.240GB.pngNVMe.1.1.png
速いッ!読み込みは秒間3ギガを超えてます!

とにかく速い!これは期待できる!

アンセムのロード時間に悩まされましたが、これで解決?!

この調子でアンセムをプレイ!

「アンセム発動!


とその前に・・・

「アンセム」が入っているプログラムファイルを「WD BLACK SN750 NVMe」に移動する必要があります。

ゲーム移動.png
アンセムにカーソルを合わせ右クリックするとメニューが出ますので、ここで「ゲームを移動する」でファイル先を「WD BLACK SN750 NVMe」ドライブに指定してください。

移動が完了し早速、起動します。

タイトル画面から「フォート・タルシス」までのロード時間は・・・
IMG_6635.JPGIMG_6346.JPG
結果・・・25秒?!

そんな!2.5秒の間違いでは?!あれ?!ちょっと遅い?!

気を取り直して、それぞれ計ってみます。

結果!

アンセム ロード時間.png
SSDと比べて6倍は速くなるはずが・・・ほとんど差はない!

理想なら4〜5秒くらいのはずが残念な結果となりました。

アンセムはHDD/SSDに関係なく根本的に何かが引っかかってるようです。

このままでは納得できないので「グラセフ5」も検証します。

gta5.LOGO.2.jpg
起動からミッション開始まで

グラセフ5も「NVMe」が飛び抜けて速くない結果となりました。

HDDと比べれば体感的に速くなったと感じますが一般SSDと大差はないのが残念です。

GTA5.2.png
ついでに「WarFrame」も見てみます。

war frame.1.jpg
船内からミッション開始まで
warframe.3.png
ミッションから惑星の移動間はたったの 4秒!

しかしゲーム自体が最適化されてるせいかHDDでも7秒なので十分、速いです。

warframeでも SSD と差はないです。

次は最もベーシックな「Windows10」の起動は速いのか見てみます。

win10.2.png
気になる起動のロード時間は?!

結果!

win10-起動時間.png
起動時間 6秒!

体感的にも速く感じることが出来ました!

使ってみた感想


ゲーム用途にはあまり向かない結果となりました。

ゲーム起動中はとても熱くなるので「ヒートシンク」は装備した方が良いです。

だいたい70〜75℃くらいまで熱くなるのでマザーボードを傷める気がして不安になります。

筆者は大量の写真データを扱うので「ピクチャ」用に保存することにしました。

良かったところ


❶「Windows10」の起動が、とにかく速い!

❷マザーボードに換装の際、煩わしいケーブルが不要なので見た目がスッキリします。

残念な点、注意する点


❶とにかく熱くなります!

熱対策をしても70℃前後まで上がるのでヒートシンクは必要!

❷ゲーム用途には向かない!

❸値段が高い!

「NVMe」の値段を考慮するならSSD m.2(SATA)で容量を2倍にしたほうがコスパ良し!

総評


「Windows10」起動用であれば初めてHDDからSSDに換装して感動したように驚異的な速さを実感できます!

「NVMe」はゲームに最適と謳われてますが一般のSSDと大差はないので倍額の値段を出してまで速さを期待してはいけないと思います。

用途としては「Windows10」起動用や写真、画像など大量ファイルを扱うことに向いてます。

大量ファイルを扱うクリエーター様、 「WD BLACK SN750 NVMe 500GB」を導入してはいかがですか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K



主な仕様


容量-500 GB
規格サイズ -M.2 (Type2280)
インターフェイス-PCI-Express
タイプ -3D NAND
設置タイプ-内蔵

関連商品


WD 内蔵 SSD M.2 2280 / WD BLACK SN750 NVMe 500GB / ゲーム ゲームPC カスタムPC向け ハイパフォーマンス SSD / WDS500G3X0C



Samsung SSD 250GB 970 EVO Plus M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 5年保証 正規代理店保証品 MZ-V7S250B/EC


 

Crucial SSD M.2 500GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 5年保証 CT500P1SSD8JP


 

シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A80シリーズ 5年保証 SP512GBP34A80M28


 

Western Digital/WD Blue SN500 NVMe SSD / 500GB / ハイパフォーマンス PC向け / WDS500G1B0C



話題のトレンド


アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー (字幕版)


【メーカー特典あり】 すとろべりーらぶっ! (初回限定盤)(DVD付)【特典:アナザージャケット(3種ランダムの中から1枚)】



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Team RGB(発光型) SSD DELTA Sシリーズ 250GB SATA3接続 2.5インチ 9.5mm厚 12V RGB Header専用 Black 日本国内3年保証 正規品

レビューはこちら