アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月22日

双子用ベビーカー パート2

シティセレクト ツイン用

タテ型のベビーカーで、コンパクトです。
奥行85cm×横67cm×高さ36cm
シートの乗せ方もいろいろ。
シーンによって簡単に使い分けできます。
おそらく、タテ型双子用ベビーカーの決定版です。
ただし、体が大きくなると子供のかごから足がでるので、向かい合わせには座らせられません。
蹴りあい…というか、一方的に下の子が蹴られます。



city select.jpg









2017年05月11日

双子用ベビーカーなんちゃってランキング


双子用ベビーカーランキング♪ 2017年度版

第1位 エアバギーココダブル

     生後3か月から使えて3歳児ふたり乗せても楽々押せます。
     荷物をのせても段差をでつまずきません。
     コンビニのドア片方だけでも通り抜けられます。
     のせたままテーブルに付けば外食もそのままできます。

第2位 Duo シティ Hop
     なんといっても目立ちません!
     後ろの子が乗っているのに気づかれないため、
     話しかけられずに済みます。
     駅の改札も楽々通過、場所を取らないので電車の中でも
     堂々としていられます。
    
第3位 フィルアンドテッズ
     すいすい動くのに幅は一人分、駅の改札も楽々通過。
     前から見るとひとり用なのですぐには双子と気づかれません。
     大きいけれど新幹線の入り口も入れます。

第4位 ブライタックス ビーアジャイルダブル
     新生児から長く使えます!
     横並びなのでのせたまま外食できます。


番外編 Coleman アウトドアワゴンや
     LOGOS ストライプ キャリートラック
    などのワゴンに乗せてしまうのもありです。
    ただし、1〜2歳になり落ち着いて座っていられるタイプの子供に。



2017年05月10日

双子用ベビーカーの選び方

ベビーカーの種類

双子用ベビーカーは大きく分けて3種類あります。

前後に並んで座るタテ型、横に並んで座るヨコ型、上下に立体的に座る上下型

どれも一人用に比べて大きいので、生活パターンに合わせて選ぶのがポイントです。

一般的にタテ型は縦長なため曲がるときに押すのが難しく、重量は重めです。

ヨコ型は幅が広くなるためスーパーの狭いレジや通路、歩道のガードレールの中は通れません。
駅改札やエレベーターの入り口、コンビニの入り口はぎりぎり通れるものと通れないものに分かれます。
操作性はタテ型に比べると楽になります。

上下型など変形型は様々出てきています。タテ型のデメリットである長さを軽減させるために上下に座席を取り付けてあるため、長さは短めで操作性もよくなっています。また、双子用ベビーカーは目立ちますが、このタイプは一人が少し隠れるため気付かれにくくなります。ただし、コンパクトな分だけ子どもたちが大きくなると窮屈かもしれません。


ベビーカーはいつまで使うの?

ベビーカーに乗る時期は個人差が大きくなります。だいたい一人15kg~18kgまで乗れる設計になっていますが、2歳過ぎから歩くほうが好きな子供はベビーカーに乗らなくなります。乗るのが好きな子は3歳になっても乗ります。

また、気を付けたいのが押しやすさです。大きくなってから二人乗せて荷物もとなると重量は30kgにすぐになります。小さい赤ちゃんの頃は軽いお手軽タイプのベビーカーでも楽々押せても1歳半にもなると押すのも重くなります。また、急な坂道はベビーカーで下るのは危険ですし、上るのも精いっぱいになります。





どんなベビーカーがあるの? 2017年度版

画像をクリックするとアマゾンの商品ページに飛びます。

































検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。