アフィリエイト広告を利用しています
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事
運営者プロフィール
blackcoffee11さんの画像
blackcoffee11
会社共同経営。 広報が仕事です。 趣味ははっきりいって多いです。 が…、どれも浅いです。 それでも楽しくやってます! コーヒーとJAZZと読書 カメラ・パソコンいじり
プロフィール
運営しているサイト

広告

posted by fanblog

2019年07月31日

南太平洋の絶海の孤島がごみため化、科学者がプラごみ問題に警鐘

img_361582175ce7348d8ac022419f694901238179.jpg
南太平洋の絶海の孤島がごみため化、科学者がプラごみ問題に警鐘

https://www.afpbb.com/articles/-/3237627

【7月30日 AFP】南太平洋に浮かぶ無人島に世界中からプラスチックごみが漂着し、かつて宝石にも例えられた島がごみためと化している。科学者らは、プラスチック製品を使い捨てにする習慣が続く限り、この島を救う手立てはほとんどないと訴えている。

 ヘンダーソン島(Henderson Island)は、英国が領有する無人の環礁で、ニュージーランドとペルーの間、それぞれ5500キロメートル程離れた位置にある。


 だがこの島は、絶海の孤島であるにもかかわらず、地形と海流の条件が相まって、プラスチックごみによる汚染が世界で最もひどい場所の一つとなっている。

 オーストラリアに拠点を置く海洋科学者で、6月に調査団を率いて同島を訪れたジェニファー・ラバーズ(Jennifer Lavers)氏によると、「ボトルや容器、さまざまな釣り具」が「ドイツ、カナダ、米国、チリ、アルゼンチン、エクアドル」をはじめ、ありとあらゆる国々から流れ着いているという。  同氏は「これはすべての国々が、こんな辺境の場所でも、環境を守る責任があるという重大なメッセージだ」と語った。

 同島は、オーストラリアの東海岸を南下し、さらに南米大陸の西海岸を北上する巨大な海流「南太平洋環流(South Pacific Gyre)の中心に位置する。1988年には非常に豊かな生態系が認められ、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)に登録された。ユネスコは当時、手付かずの楽園だとしてこの島を称賛していた。

 だがその30年後、海流がプラスチック片を絶え間なく波に乗せて同島の岸辺へと運ぶコンベアベルトの役割を果たし、島はいわゆる南太平洋ごみベルト(South Pacific Garbage Patch)の中心となってしまった。

 ラバーズ氏が2015年、同島へ初めて調査団を率いて訪れた際、イーストビーチ(East Beach)と呼ばれる浜辺では、1メートル四方当たり、約700個のプラスチックごみが存在すると判明。この数字は世界でも最も高いレベルの密度を示しているという。

 先月行われた最近の調査でラバーズ氏は清掃活動を企画し、清掃チームは2週間にわたって浜辺からプラスチックごみ6トンを回収。だが多大な労力を費やしても、清掃した場所にはすぐに新たなごみが漂着するのを目にし、「悲痛」な思いだったという。

 2020年と2021年にも同島への訪問を計画しているラバーズ氏は、こうした経験について、清掃活動が海洋汚染危機に対する長期的な解決策になり得ないという事実を明確に示すもので、「問題の根源を断つことの重要性を証明している」と指摘。使い捨てのプラスチック製品に対し、より厳しい制限を設定するようを提言し、「海にはもうすでにこんなに大量のごみがあり、これ以上の流出を防ぐためにできることはすべてやる必要がある」と語った。(c)AFP


AFP

via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/

July 31, 2019 at 08:21AM
posted by blackcoffee11 at 08:26| Comment(0) | AFPBBNEWS
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。