アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年02月23日

クッションで肩こり解消

肩こり解消には姿勢の改善が大切です。

オフィスワークでパソコンに向かって作業していると、どうしても前傾姿勢になってしまいます。

猫背の状態でいると、肩と肩まわりの血流が滞って、肩こりになりやすくなってしまいます。

つらい肩こりを解消するには、姿勢の改善が大切です。

ときどき自分の姿勢が猫背になっていないか、確認するようにしましょう。

背筋をピンと伸ばすと肩甲骨が内側に寄って、血液がスムーズに流れるようになります。 


でも、常に姿勢を良くするよう意識し続けるのはつらいもの。

猫背に慣れてしまっている人は、急に姿勢を正しくキープしようとしても、難しいかもしれません。 


そんなときにぜひ活用したいのが「姿勢を改善するクッション」です。

おすすめのクッションをいくつかご紹介します。


★コジット 姿勢フィットクッション 

座面に敷いて使う四角形のクッションです。

後ろから前にかけて、ゆるやかに傾斜がついています。

実は、この角度がポイントです。

この角度をつけて座ることで、姿勢をキープしやすくなるのです。

低反発のウレタンチップを使用しています。
体圧を分散して、体の負担を和らげてくれます。

「姿勢フィットクッション」には2つの大きめの穴が開いているのですが、これも体圧を分散させるポイントです。 


★赤石 姿勢バランスクッション 

横長の形をしてクッションです。
コンパクトでお尻にすっぽりはまる形です。
座ることで、背骨がまっすぐの状態で保たれやすくなります。

無理なく背筋を伸ばして座りたいときにおすすめです。
椅子の座面に置いても良いし、和室で使うこともできます。

このクッションに座ることで、骨盤のゆがみも矯正できます。

骨盤の形を正しい形に保ち、前傾させて正しい位置に保ちます。


★美姿勢ホールドクッション 

低反発素材を使用しており、強力に姿勢を補正できます。

強力補正背筋パット付です。

このクッションがユニークなのは、椅子の座面ではなく背もたれにつけるという点です。

エイみたいなおもしろい形をしていて、ピタッと背もたれにくっつけます。

背もたれにつけて使うことにより、背筋が矯正されやすいです。

座面に敷いて使うタイプのクッションだと、傾斜によって良い姿勢を保ちやすくなりますが、その角度を自分で保たねばなりません。

でも、「美姿勢クッション」を使えば、背骨は柔らかいクッションでしっかり守られているので、無理する必要がないのです。

2枚生地構造のビーズクッションがクッションの中にタップリ入っていて、背中を優しく包み込んでくれます。

ホールド感があるのも特徴です。
伸縮性のない素材と、ある素材を重ねて使っているので、よりかかると包み込まれるような安定感があります。 


姿勢を正しくするのが肩こり改善の第一です。

グッズを上手に使って、正しい姿勢をキープさせたいですよね。

良い姿勢を心がけることで、肩こりの改善だけではなく、骨盤矯正にも役立ちます。
posted by beautyfocus at 10:08| 美容

2023年02月19日

肩こり解消のために運動しよう

肩こりを解消するには、姿勢を良くすると効果的です。

肩のコリは、悪い姿勢によってもたらされるためです。

デスクワークをしていると、どうしても猫背になりがちです。

猫背は、もっとも肩こりを引き起こしやすい状態です。
肩甲骨が伸びている状態です。

そのような不自然な状態を続けていると、血流が滞って、肩こりが引き起こされます。

肩の血流不足は、体のほかの部分の血流不足も招いてしまいます。
それがさらに健康を害することにもなりかねませんので、姿勢の改善は大切なのです。 


正しい姿勢は、肩甲骨が内側にキュッと引き締められている状態で、横から見ると、背骨がS字型を描いています。

このような状態にあると、血流を阻害しにくいです。 


しかし! いくら良い姿勢であっても、長時間その姿勢のままでいれば、やっぱり体に負担をかけてしまいます。

私たちの体は本来、長時間じっとしているようには作られていません。

適切な頻度で動かし、筋肉に刺激を与えていくことで、健康が得られるわけです。

だから、良い姿勢であっても、そのままピタリの静止状態であれば、やはり体に負担がかかってしまうのです。 


おすすめはストレッチをすることです。たとえ良い姿勢であったとしても、15分に1回は、ストレッチを取り入れることをおすすめします。

椅子に座りながら簡単にできるストレッチでかまいません。
体を動かす機会をこまめにつくりましょう。

15分に1回が難しければ、30分に1回でも大丈夫です。 


筋肉がなまってくると、どうしても血流も滞ってしまいます。

だから、日常生活の中で、なるべく体を動かす機会をつくるようにしましょう。

たとえば、

★駅までバスを使っていたのを徒歩に変えてみる
★駅の構内で、エスカレーターは使わずに階段を使って上ってみる

などで十分です。

自分でできそうな運動を見つけて、実践してみましょう。

こういう運動というのは、続けてこそ効果が現れるものです。

最初から激しい運動メニューを組んでしまって、早々に挫折するよりは、無理がない範囲で少しずつ続けるほうが、ずっと肩こりの改善につながります。

なお、朝の通勤時に取り入れることが考えられる「ウォーキング」を行うときには、姿勢にも注意するようにしましょう。

オフィスで仕事をするときに、せっかく姿勢に気をつけていても、ウォーキングをしているときに、背骨が曲がった猫背の状態でいては、血流改善効果は半減してしまいます。

背筋がピンと伸びた状態で、大きく手を振って歩くようにしましょう。

また、これからますます寒くなっていきます。体の冷えは、コリを促進してしまいます。戸外に出て運動をするときには肩や腰にカイロを貼って暖かくするなど、冷えにくくする工夫も大切になります。 


肩こりは慢性化すると頭痛や吐き気を併発します。そのようなときは、無理して運動するのではなく、専門医を受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。 
posted by beautyfocus at 08:24| 美容

2023年02月17日

ストレッチで肩こり解消

肩こりは現代病と言っても良いでしょう。

現代生活では、肩と肩まわりの筋肉を動かす機会は少ないです。

そのため、筋肉がかたくなってしまいがちです。

オフィスワークに従事している人はその典型です。肩こりは血流不足が原因です。

そのままにしていくと、体のほかの部分の血流も滞ってしまいます。

顔が血流不足になれば老化が早まってしまいますし、脳の血流不足になれば深刻な病気を引き起こしてしまう可能性があります。

定期的にストレッチをして、肩と肩まわりの筋肉をほぐしてあげましょう。
凝り固まっていた筋肉が柔らかくなり、血が巡りやすくなります。 

かんたんにできるストレッチ法をご紹介します。 


★肩をまわすストレッチ 

肩をまわすと、肩周辺の筋肉、関節がほぐされてきて、血流が改善します。 

@足を肩幅に開き、頭をまっすぐにする 
A右手の平で、左耳のわきを通るようにして、腕を前から後ろにまわす
→呼吸は止めずに行います。
腕を大きく動かすように意識しましょう。
B同じように、左手の平で右耳の脇を通るように腕をまわす
C左右10回で1セット 


★肩を上げ下げするストレッチ 

肩を上げ下げさせると、肩の縦のラインのコリがほぐされてきます。

@脚を肩幅に開いて立ち、腕は体の横に伸ばす
→肩の力を抜くのがポイントです。
A呼吸を止めずにゆっくりと深呼吸する
B息を吸って吐きながらゆっくりと肩を上げる
→耳と肩を近づけるように意識しながら行いましょう。
B10秒キープして、ゆっくり下げる
C5回で1セット


★肩を横に動かすストレッチ 

このストレッチを行うと、肩の横のラインのコリがほぐされていきます。

@脚を肩幅に開く
A腕をまっすぐ伸ばす
→腕が耳の横にくるように意識しましょう。
また、肘を曲げないようにしましょう。
指先までピンと伸ばすことをこころがけて。
B腕を体の横を通るようにして下げる
→下げるときも、指先までまっすぐになっていることを意識しましょう。
手の平がやや外側を向くようにすると、やりやすいです。
また、下しているときは、肩から肩甲骨が動いていることを意識しながら行いましょう。
C5回繰り返して1セット 


これらのストレッチを行うと、肩と肩の周りが「動かされてる〜」と感じられます。

デスクワークでかたくなった肩まわりの筋肉をほぐすにはピッタリですね。

道具もいらないし、どこでもできるストレッチなので、日常生活に取り入れやすいでしょう。 

体は動かさないと、かたくなって使いづらくなるばかりです。

忙しく仕事に追われていると、ついつい自分の体の不調は後回しにしがちですが、自分あっての仕事ですから! 

無理がたたって体を痛めて、仕事ができなくなってしまっては元も子もありません。

仕事はきちんとこなしつつ、肩まわりもリフレッシュできるようなケアを取り入れたいですね。

「肩が凝ったな・・・」と思ったら、手の平で揉み解すだけではなく、ぜひストレッチを取り入れてみてください。
posted by beautyfocus at 08:21| 美容

2023年02月16日

良い姿勢で肩こり改善

女性のお悩みでも高い順位を占める「肩こり」。

これは、肩と肩まわりの血流不足が原因です。

悪い姿勢のままでいると、血流不足となり、肩こりが引き起こされてしまうのです。

これは裏を返せば、姿勢を改善することで、肩こりを改善できる、ということです。

現代人は肩まわりの筋肉を動かす機会が少なく、ただでさえ筋肉が凝り固まってしまいがちです。

それに加えて、デスクワークを続けていると、姿勢が悪くなりがちとなり、肩こりが助長されてしまうのです。 


では、どのような姿勢が悪い姿勢なのでしょうか。

それは、左右の肩甲骨が開いている状態です。

背中が丸まって、猫背になっている状態だと、肩甲骨が開いてきます。

このような状態にあると、筋肉を動かしづらくなります。血流も滞りやすくなります。 

猫背の状態だと、背中の前に肩がきてしまっています。

このような状態では、骨盤にも負担がかかり、体全体のバランスが悪くなります。体を動かしづらくなり、ますます筋肉が凝り固まってしまいます。 

肩こりを改善するには、猫背をやめて、ピンと背中を張った姿勢をこころがけるようにしましょう。


左右の肩甲骨が内側に引き寄せられている状態が良い姿勢です。

肩甲骨を内側に引き寄せると、その間にある背骨もピンと伸びます。

このようにして、骨と筋肉が正しい位置に収まるようになり、血流が改善されてくるのです。

血の巡りが良くなり、肩こりが解消されます。 


やってみると分かるのですが、肩甲骨を内側に引き寄せると、背筋がピンと伸びます。

背骨のラインを横から見てみても、健康的なS字のラインを描くようになります。

このような状態にあると、耳や肩、骨盤もまっすぐになるので、体に負担がかかりにくくなります。

血流の流れが良くなって、肩こりが解消されてきます。 


仕事をしているときに、自分の姿勢がどのような状態になっているのか、ときどき確認してみましょう

。一区切りついたときに、自分の肩甲骨がダラーンと伸びてしまっているのか、それともキュッと内側に寄せられているのか、確認しましょう。

もしも肩甲骨が開いてしまっているのなら、それは肩に負担がかかる状態です。そのままの姿勢を続けていると、ますます肩こりがひどくなってしまいます。

肩こりは、重症化すると頭痛や吐き気もしてきてしまいます。

その場合は、すみやかに専門医を受診することをおすすめします。

けれども、そこまで事態が悪化する前に、定期的に自分の姿勢を改善して、肩こりのもとを解消していくのが、ベストな方法であることは言うまでもありません。 


椅子の上に乗せて、その上に座るだけで姿勢が良くなるという、姿勢改善できるクッションも発売されています。

オフィスワークをする人にはぜひおすすめしたいアイテムです。

良い姿勢を続けていると、骨盤のゆがみも改善できて一石二鳥です。

骨盤のゆがみは、お腹まわりを大きくさせてしまいます。ダイエットをしても改善できない骨盤のゆがみは、姿勢で上手に改善しましょう。

2
posted by beautyfocus at 08:28| 美容

2023年02月14日

あなたは肩こり?

肩こりに悩む人は多いです。

仕事をしていて、ふと肩に重圧が。
肩を回してコリを解消しようと試みるも、なかなか解消しない。
つらい肩こりを抱えていると、仕事にも影響してしまいますよね。 

現代人のライフスタイルは、肩まわりの筋肉を使うことが少ないため、肩こりになりやすいです。

「たかが肩こり」と放っておくのは考えものです。

肩こりは、血流が滞っているために引き起こされます。

そのままにしておくと、体のほかの部分が血流不足となり、脳への血流不足となると、大きな病気の原因にもなってしまいます。 

それは分かっているけど、なかなか治らないから仕方ないよ・・・と思っているあなた! 

そんなことはありません。
肩こりは、日常生活における悪い姿勢が原因で引き起こされます。
本人が治す意思を持ち、適切な改善方法をとれば、肩こりは解消できます。 


まずはあなたの肩こりが、どれくらいの状態なのか、調べてみましょう。

以下に当てはまる項目は、いくつありますか? 

★猫背だ
★デスクワークが多い
★運動不足だ
★右と左で肩の高さが違う
★ブラジャーのストラップが片方だけ落ちやすい
★肩だけではなく首もコリがある
★冷え性だ
★体がかたい 

0個の人 
肩こりとは無縁の人です。
あなたの姿勢は美しい。そのままの姿勢をキープしてください! 

1〜3個の人 
肩こり予備軍です。今は肩こりがない人でも、うっかりしていると症状が出てきて江しまいます。
肩の血行を良くするストレッチを定期的に行いましょう。

4〜7個の人 
あなたの姿勢は、肩に負担をかけてしまっています。
普段から肩に負担をかけない姿勢をこころがける必要があります。
肩こりが慢性化してしまう前に、姿勢を改善しましょう。 

全て当てはまった人 
肩こりが日常化してしまっているのは、あなたの姿勢が悪いことに原因があります。
こうした状態にあると、シップを貼ったり、薬を飲んだりしても、効果は出にくくなります。
まずは姿勢を改善しましょう。
肩こりがひどくて頭痛や吐き気がする人は、専門医を受診することをおすすめします。 


日常的に、姿勢が悪い状態だと、つねに血流が滞ってしまっています。

こうした状態は肩こりを招いてしまいます。悪化すると、頭痛や吐き気なども招いてしまうし、肩の血流不足が脳にまで影響してしまうと、大きな病気のもとにもなってしまうので要注意です。

まずは、先に挙げたチェック項目のうち、当てはまるものについて、改善をしてみましょう。


デスクワークの仕事をしているのなら、できる範囲で体を動かすようにしましょう。

デスクでじっとしていると、体もかたくなって血流がますます滞ります。

たまにはストレッチをしたり、ちょっと出歩いたりすると良いですね。


猫背は肩こりの原因となる状態です。

自分が猫背であるかどうかは、自分では分かりにくいものなので、鏡を近くに置いて、時々自分の姿勢を確認してみると良いでしょう。

作業に夢中になっていると、自然と前傾姿勢になるものなので要注意です。
posted by beautyfocus at 09:17| 美容

2023年02月13日

ピーリングで毛穴対策

毛穴汚れは、毛穴に残った角栓が原因です。

毛穴の黒ずみをファンデーションで隠そうとしても、なかなか目立たなくならないし、そのメイク汚れが毛穴につまって、ますます黒ずんでしまいます。

大切なのは根本的な解決です。 


毛穴汚れを根本的に解決するにはズバリ、毛穴汚れを取り除くことです!

毛穴に詰まった角栓がなくなれば、黒ずむこともなし、透明感のあるお肌が戻ってきます。

だから、スキンケアにはぜひとも角栓を取り除くケアをしていただきたいです。 


そこでおすすめしたいのが「ピーリング」。

ピーリングとは、肌をピール(むく)スキンケアのことです。お肌の汚れをむいて、すっきりキレイにすることができます。

ピーリングは皮膚科やエステサロンで実施されていますが、ホームケアとしても行える化粧品が発売されています。 


サンソリットの「AHAローション」(5250円)は、AHAが配合されたローションです。
AHAは「フルーツ酸」とも呼ばれる成分です。
サトウキビから抽出されるグリコール酸、サワーミルクの乳酸、かんきつ類のクエン酸など、天然成分からなる酸です。

古い角質を取り除き、肌本来のみずみずしさを取り戻させてくれます。

「AHAローション」は、AHAを3%配合したふき取りようローションです。

コットンに含ませて、ふき取るだけで、AHAが肌の汚れや古い角質、余分な皮脂を取り除いてくれます。使い続けるごとに、きめ細かいお肌が取り戻されていきます。 


ピーリングマスクは海外セレブに高い人気のあるスキンケア方法です。

ドクタープラントの「ポアズノーモア バキューム クリーナー」は(5775円)は、高いピーリング効果があることで知られています。

「まるで皮膚科医にピーリングをしてもらったかのよう」と、海外セレブからも大絶賛のピーリングマスクです。

「バキューム クリーナー」というタイトルからして、パワフルさがうかがわれます。 

ピーリングマスクのやり方は簡単です。

@毛穴汚れが気になる部分に「ポアズノーモア バキューム クリーナー」を塗布。

Aそのまま5〜10分放置

Bそのあと、お湯で洗い流しましょう。

この3ステップで終了です。

これだけで毛穴に詰まったしつこい角栓が除去できます。

植物由来のピーリング成分である「AHA」と「BHA」を配合しています。


毛穴が目立ってきたらピーリングマスクで毛穴ケアしましょう。「黒ずんできたかな」と思ったら、サッと塗って、さっと落とせるので角質が厚くなるのを防げます。 


毎日の洗顔では、なかなか落としきることのできない角質汚れ。

メイクアップ化粧品も、落ちにくく加工されているので、クレンジングで落としたつもりでも、まだ肌に残っていることが多いものです。

知らないうちに汚れがたまってこびりつき、肌が黒ずんでしまうのはイヤですよね。

毎日の洗顔のプラスアルファのケアとして、ピーリングを取り入れましょう。

美容成分を含むものなら、スキンケアをしながら角栓の除去もできて、さらにうれしいです。
posted by beautyfocus at 10:10| 美容

2023年02月12日

ふき取りローションで毛穴縮小

年齢肌は毛穴の悩みを抱えやすくなります。

年齢を重ねるごとに、肌にハリとツヤが失われていくためです。

肌がたるんできて、それとともに毛穴も広がっていってしまいます。

毛穴が開くと、そこに汚れがたまりやすくなり、面積も広がるので目立ちます。

毛穴を目立たなくさせるためには、失われてしまった肌のハリをよみがえらせ、毛穴を縮小させるケアが大切になってきます。 


ヘレナ ルビンスタインの「コラゲニスト リファイナー ローション」は、毛穴対策として定評のある「コラゲニスト リファイナー」の薬用ローションバージョンです。

話題のふき取りローションです。

コットンにローションを含ませて、お肌の上でふき取るだけで、毛穴対策になります。

ふき取るだけで肌のキメが整ってきて、ふっくらとした肌を取り戻せるのです。 


年齢肌の毛穴の開きは肌のたるみが原因です。

そのためには、お肌をもっちりと弾力のある状態にしなければいけません。

「コラゲニスト リファイナー ローション」には、そのための美容成分がタップリと含まれています。 


このローションのポイントは、コラーゲンの大切さを良く知っているメーカーから発売されているということ。

コラーゲンは肌にもともと含まれている、肌のハリのもとになる成分です。

ヘレナ ルビンスタインでは、コラーゲンケアを8年前から、毛穴ケアを5年前から取り組み続けています。

毛穴のお悩みを解消するには肌のハリを取り戻すことが必要という信念のもと、研究を続けていました。

毛穴だけの対策をする基礎化粧品に比べて、ハリも与えるという意味で、よりいっそうの解消効果があります。 


さらに整肌成分としてハイドラ スムーシング ソリューションを配合しています。
角質層の水分保持機能を高めて、毛穴を引き締め、縮小させます。

ラミナリア海藻エキスを配合しています。
毛穴周りのコラーゲンにはたらきかけて、肌を引き締めるはたらきがあります。

テクスチャーは肌になじみやすく、コットンになじませてふき取るだけで、肌の内側からキメを整えてくれます。 


ふき取り化粧水は、美容成分を浸透しやすくさせる効果があるとして、注目されています。

化粧水は手の平にとり、肌になじませてパッティング・・・というパターンが多いかと思います。

ふき取り化粧水を使うと、美容成分をお肌に届けるとともに、お肌に徐々に蓄積していく余分な汚れもふき取ってくれるのでおすすめです。

余分な汚れは、毛穴汚れのもとになってしまうものです。

洗顔をしていても、知らぬ間にお肌に蓄積されていくことの多いお肌の汚れ。

毎日の洗顔に加えて、ふき取り化粧水を使うことで、さらにお肌の透明度を高められます。 


ふき取り化粧水は、毛穴縮小以外にも美白効果など、他のお悩みにも対応できるものが発売されています。

ふき取ることで皮脂も取り除くことができるので、オイリー肌の人のスキンケアにもおすすめですね。
posted by beautyfocus at 08:24| 美容

2023年02月11日

大人の毛穴の悩み

年齢肌の人のお悩みのとしては、たるみや小じわなどがあるかとおもいますが、「毛穴」をお悩みとして挙げる女性は多いです。

30代からの毛穴の悩みは、エイジングと関係があります。

年齢を重ねるとともに、肌のハリやツヤが失われていきます。

毛穴を引き締める力が弱くなっていくため、重力に逆らえなくなり、だんだんと開いていきます。

たるんだ毛穴もゆがみやすくなり、さらに目立ちやすくなることも。

そのままにしておくと、症状は悪化していくばかりです。

年齢肌の毛穴トラブルは、お肌のたるみが原因です。

とりあえずはメイクで隠しつつ、おうちに帰ってから肌にハリを取り戻せるアンチエイジングを心がけましょう。 


アンチエイジングケアで大切なのは、お肌の内側からハリと弾力をよみがえらせることです。

外側を保水してうるおいを保ちつつ、年齢に負けないお肌を内側からつくっていく。そうした両面からのケアが大切なのです。 


ロレアル パリから発売されている「リバイタリフト スムージング エッセンス」(2940円)は、毛穴対策として高い人気を誇る美容液です。

ロレアル パリのアンチエイジングシリーズ「リバイタリフト」のラインから発売されています。 

「リバイタリフト スムージング エッセンス」は、毛穴周辺の細胞を保護する「ヒアルロン酸」、細胞にはたらきかけてたるんだ毛穴を引き締めてくれる「プロキシレン」、肌表面を滑らかに整える「マイクロスムーザー」を配合しています。

「マイクロスムーザー」が肌表面の滑らかさを、「プロキシレン」や「ヒアルロン酸」が肌の内側からのハリとツヤをもたらしてくれます。

ヒアルロン酸は、体内にもある、うるおいのもとになる成分ですが、年齢とともに分泌量が減っていきます。

アンチエイジングケアを考えるなら、不足したヒアルロン酸を適宜補給してあげる必要があります。 

「リバイタリフト スムージング エッセンス」は、テクスチャーもなめらかで、肌になじませるとすっと浸透していきます。

毛穴対策用の基礎化粧品は独特の皮膜感があります。

いつまでも肌に残っている感じがして、それを敬遠する人もいますが、「リバイタリフト スムージング エッセンス」ならストレスなく使えます。 


アンチエイジングの化粧品はさまざまなものが発売されていますが、内側に成分を補給するだけではなく、外側の肌のなめらかさもプラスしてくれるものを選びたいですね。 


内側からハリとツヤを生み出すアンチエイジング成分として、ヒアルロン酸とともにぜひ補給してほしいのがコラーゲンです。

コラーゲンも、もともと肌にある成分で、年齢とともに失われてきます。お肌のハリのもとになる成分です。

コラーゲンを配合した化粧品は多いですが、選ぶなら浸透率の良さを重視したいところです。

コラーゲンは吸収されにくいという特徴があるため、低分子化するなど、浸透率を高める工夫をしているものを選びましょう。

ポイントは、配合されているコラーゲンの量ではなく、浸透率です。
posted by beautyfocus at 08:50| 美容

2023年02月10日

毛穴汚れを落とすケア

毛穴汚れは気になるものです。毛穴に詰まった黒いプツプツ。

ファンデーションを塗っても、なかなか目立たなくなりません。

そんなときには、どうしてますか? 

ファンデーションをもっと重ね塗りする? 

コンシーラーを使って目立たなくする? 

たしかに、今日、出かける前の毛穴を目立たなくするためにはメイクも必要です。

しかし、メイクで隠しても、毛穴汚れが解決できたわけではありません。

メイクを落とせば、朝と同じ、毛穴の黒ずみ状態に逆戻りです。それどころか、ポイントメイクが毛穴に詰まって、さらに毛穴汚れがひどくなってしまうことも。

メイクとあわせて、毛穴汚れそのものを取り除くケアが必要になってきます。 

毛穴汚れのもとになっている角栓を取り除けば、汚れがなくなって透明感のある肌が復活します。


毛穴の汚れを取る洗顔料やグッズはいろいろなものが発売されています。


★洗顔料

毛穴汚れを落とすのに効果的! と口コミで評判になっている洗顔料として、健康コーポレーションの「どろあわわ」や長寿の里の「つかってみんしゃいよか石けん」があります。

「どろあわわ」は、沖縄の貴重な海泥を使った洗顔石けんです。海泥は汚れを吸着するはたらきがあります。

「どろあわわ」はもっちりとした泡が特徴です。泡立てネットで泡立てると、弾力が違います。泡が指を押し返してくる感じがするほどの弾力です。

この泡が、毛穴にくっついて、汚れを吸い取ります。

「つかってみんしゃいよか石けん」は、火山灰シラスを使用した洗顔石けんです。

もっちりとした泡が特徴です。毛穴に詰まった汚れをからめとってくれるので、肌の色が明るくなるだけではなく、化粧のノリも良くなります。 

★毛穴シート

シートタイプの毛穴ケアグッズも人気ですよね。たとえば、ビオレの「毛穴すっきりパック」。

小鼻に貼ってはがすだけで、毛穴の黒ずみを取り除くことができます。シートをはがすと、たくさん取れているので達成感があります。 


★美顔器

資金に余裕があるのなら、高性能の美顔器を使用するのも良いでしょう。

「クラリソニック mia」は、スイッチを入れると音波が発生して、毛穴を洗ってくれます。

これはソニッククレンジングといいます。

アメリカでは皮膚科医、スパのエステティシャンがすすめるスキンケア方法で、洗顔やクレンジングで落としきれない毛穴汚れを、ソニックテクノロジーの音波振動によって取り除きます。

ガンコな黒ずみも、肌をこすることなしに、やさしく浮かせて取り除くので、肌への負担も少ないのです。

通常の洗顔に比べて、皮脂汚れを落とす力は2倍と言われています。 

ソニッククレンジングの効果は、毛穴汚れを効果的に落とすことだけではありません。

余計な汚れが肌から取り除かれるので、化粧水や美容液の浸透率を高めてくれます。

使い続けるごとに、キメこまやかな、なめらか肌になれます。

お肌に良い刺激を与えるので、新陳代謝の機能も高まります。

いつものケアにプラスしたスペシャルケアとして、ぜひ活用したいですね。
posted by beautyfocus at 08:23| 美容

2023年02月08日

気になる毛穴トラブル

洗顔しているつもりでも、お肌に残ってしまう毛穴のプツプツ。

気になってしまいますよね。

小鼻にできた毛穴は「イチゴ鼻」とも呼ばれます。イチゴのように黒いプツプツがたくさんできているからです。

毛穴汚れがあると、それだけで肌の透明感が薄れてしまいます。

ファンデーションで隠そうとしても、なかなか目立たなくすることはできません。

それどころか、毛穴を隠そうとファンデーションを厚塗りしていると、ますます毛穴が目立ってしまう原因にも・・・これについては後述します。 


毛穴のトラブルは、皮脂腺が発達している部分にできやすいです。

額の横のラインから鼻の縦のライン、つまりTゾーンにできやすくなります。

小鼻の周りも皮脂の分泌量が多いため、毛穴トラブルが起きやすいです。 


毛穴の黒ずみは、角栓による毛穴のつまりが原因です。

角栓というのは、お肌に残った汚れの総称です。

肌に残ったままの古い角質、皮脂などがそれにあたります。

これらは酸化すると、黒く変色します。

そして、洗顔で落としきれなかったお化粧も、毛穴に詰まって毛穴汚れの原因となってしまうのです・・・ 

毛穴トラブルを隠そうとして、キープ力の強いファンデーションを厚塗りしていると、メイク落としでも落としきれなくなって、それが毛穴につまり、汚れを助長するという、悪循環になってしまいます。 


毛穴汚れの原因は他にもあります。


★毛穴の開き 

毛穴の開きも、症状を悪化させてしまいます。

年齢を重ねると、だんだんと毛穴が開いてきます。

重力に逆らえなくなり、肌がたるんできて、毛穴もだんだんと開いていくのです。


★紫外線 

お肌は紫外線を浴びると、ダメージを受けます。

乾燥しやすくなり、シミやそばかすの原因となるメラニン色素を生成してしまいます。

メラニン色素ができるということは、肌が危機に対する防御機能を働かせているということです。

紫外線を浴びると、肌に負担がかかる状態となり、それだけ毛穴も開きやすくなるのです。

また、肌が乾燥していると、水分不足となり、症状が悪化しやすくなります。


★皮脂分泌が活発化 

夏の暑い時期など、皮脂分泌が盛んになる時期は、それだけ酸化もしやすくなり、黒ずみが起こりやすくなります。

オイリー肌のように、皮脂分泌が活発な場合も、酸化が起きやすくなります。 

毛穴トラブルは、メイクで隠そうと思ってもなかなか落とせないばかりか、さらなる毛穴汚れの原因となっています。


トラブルを解決するには、根本的な解決が必要です。

それは、黒ずみの原因となる角栓をつくらないこと。

肌の状態に適した、正しいスキンケアを心がけ、肌に角栓ができないように心がけましょう。 


年齢とともに起こりやすくなるたるみも、毛穴を開かせてしまう原因となりますから、うるおい補給も大切です。

お肌はだんだんと乾燥しやすくなります。その乾燥がたるみを引き起こしてしまいます。毎日のスキンケアでしっかり保水して、肌にハリとツヤを取り戻しましょう。
posted by beautyfocus at 08:26| 美容


毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!
リンク集
ファン
検索
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。