アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ
にほんブログ村

2019年10月21日

IoT機器で個人情報ダダ洩れのリスク

アレクサなど音声アシスタントのある人の家を訪ねることで、そこでの会話が漏れる可能性があるという現実。
これは、訪問者にあらかじめ説明することが必要だろう。

2019年10月21日
IoT機器の危険性を知る必要
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1996/0

2019年09月21日
フェイスブックは数多くのアプリとの連携を中断
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1966/0

2019年09月19日
Facebookのポータル、テレビでフェイスブック
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1964/0

2019年07月15日
スマートっていうけれどスマートスピーカーなどを信頼していいのか?
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1893/0

2019年05月30日
自分の個人情報で自分を特定できるか?
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1847/0

2019年04月03日
フェイクニュース問題についてフェイスブックは勝利を収めるのか?
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1787/0

2019年01月05日
ドイツの政治家がかたっぱしからサイバー攻撃の被害に
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1697/0

2018年10月14日
Facebookの利用者は情報ダダ漏れ
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1612/0

2019年10月20日

目黒区では浸水エリアの建築物は対策を講ずるように条例で定めている

目黒区の条例。ただし、浸水対策というのは地下室(正確には地下空間)を伴う建築物と限定されている。
こうしたものがもっと広範に、エリアで設定されるといいのだが・・・
なお、地下空間を有する建物については東京都などでもこのような条例はある。

目黒区建築物浸水予防対策指導要綱平成23年2月25日付け目都建第1504号決定
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sumai/kenchiku/kyougi_kibo/sinsui_taisaku.files/youkou.PDF
(目的)第1条この要綱は、地下空間のある建築物を建築しようとする建築主に対し、目黒区が、浸水被害の発生の防止対策(以下「浸水対策」という。)に関し、情報提供及び啓発等を行う上で必要な事項を定めることにより、豪雨等による建築物への浸水を未然に防止することを目的とする。

また、数は少ないが浸水が予想されるエリアを災害危険区域と指定して建築物に上乗せの規制をかけるケースもある。東日本大震災においても、災害危険区域は活用されている。

経済危機のレバノンでWhatsAppやFacebookのアプリによる通話への課税に失敗

経済危機のレバノンでWhatsAppやFacebookのアプリによる通話への課税に失敗。
首相の退陣要求にも発展していおり、香港でのデモと同じような状況だ。

2019年10月20日
レバノンでのWhatsAppへの課税は反対派の怒りを踏まえ撤回された
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1995/0

2019年07月12日
アップルウォッチのバグ
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1890/0

2017年10月29日
イギリスの格安SIM会社のThreeがiPhoneXの契約プランとして月額150ドルの発表に批判続出
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1258/0

2017年06月16日
共謀罪反対もいいけれどフェイスブックのテロリストコメントの削除など検閲はすでに民間で行われている現実
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1117/0

2017年04月22日
イタリアの裁判で携帯電話を1日4時間通話することで脳に腫瘍ができたとして労災を認定
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1055/0

2016年11月16日
Simple Phoneはクラウドファンディングで開発中のものだが、実現に問題あり
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/857/0

2019年10月19日

フランスで勤務時間外のメールを禁止する法律などの動きがあるが逆効果?

ルールというのは一律に適用できないケースが多い。
内容で判断することが必要だ。
それにしても、どうしてこうも仕事というのがマイナスなのか?

2019年10月19日
勤務時間街のメールの禁止は却って労働環境に有害となる可能性
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1994/0

2019年09月10日
アップルがiPhoneの製造現場の批判に対して反論
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1955/0

2019年01月31日
音楽が死んだ日
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1723/0

2019年01月03日
スタッフ全員が自閉症スペクトラム症の会社
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1695/0

2018年10月15日
オンラインでのフェイクニュースなどのチェックの仕事に関するアドバイスは真面目にとらえないでぼんやりと見てあげることも大切だという
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1613/0

2018年10月10日
Googleがペンタゴンとのクラウド契約競争から脱落
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1608/0

2018年07月09日
人間ができる仕事の長さを伸ばすROBOT
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1512/0
タグ:メール 仕事

2019年10月18日

サムスンはともかく、Googleも顔認証フリー端末を発表

サムスンは誰の指紋でもロック解除できるGALAXYS10を発表しているが、今度はGoogleも顔認証フリー端末を発表。
セキュリティーの能力が昔より落ちている。

2019年10月18日
GoogleのPixel4は目を瞑ると顔認証が突破できる顔認証フリー端末!
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1993/0

2019年09月27日
なぜITが顔認証開発レースをするのか?
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1972/0

2019年08月28日
学校の顔認証システムの情報漏洩でGDPRの制裁金
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1941/0

2019年08月27日
中国の顔認証技術で有名なAI企業Megviiが上場予定
https://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1940/0
タグクラウド
検索
最新記事
記事ランキング
RSS取得−BBCニュースで英語を勉強しよう
RSS取得−京の気になるニュース
Yahooニュースをチェックする
日別アーカイブ
最新コメント
プロフィール
BBCのニュースをチェックしています。 BBCニュースで英語を勉強しよう イギリスのBBCニュースの英語サイトからテクノロジーおたくが興味を持てそうな話題をピックアップ。海外メディアなので、iPhoneなどについても日本よりも少しだけ新しい情報が手に入ることが時々あるのが楽しいところです。TOEICなど英語の勉強の一つの方法としてブログを毎日書くことにしています。
写真ギャラリー