新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年01月10日
野菜栽培キットのレタスミックスが発芽しました!
栽培キットのレタスミックスが発芽しました。
室内の日当たりの良い暖かい場所で栽培していたこともあり、4日ほどで発芽しました。
![s_DSC_3154[1].JPG](/basawanet916/file/s_DSC_31545B15D-thumbnail2.JPG)
5〜6粒ほど種をまきましたが、ほとんどの種から芽が出ました!
発芽したてということもあり、“ひょろひょろ”とした芽でした。
![s_DSC_3158[1].JPG](/basawanet916/file/s_DSC_31585B15D-thumbnail2.JPG)
芽が出るまで鉢に蓋をしていた、アルミホイルを外しました。
これからは、日光を当てて緑化させたいと思います。
冬場なので、発芽するまでもう少し時間がかかると思っていましたが、夏場と変わらない日数で発芽してくれたので、温度は野菜の生育を促進する効果があることを、栽培を通して学びました。
本葉が出てきて、草丈が伸びてきた時期に、葉同士が干渉しないように間引きをしてあげたいと思います。
野菜栽培キットは、野菜づくりに必要なものがセットになっており、季節や、天候を気にすることなく、室内で年中野菜づくりを楽しめるのが特徴なので、家庭菜園初心者や、室内で野菜を栽培してみたい方は、購入して野菜を育ててみてはいかがですか?
おすすめのレタス栽培キットはこちら【楽天】

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

室内の日当たりの良い暖かい場所で栽培していたこともあり、4日ほどで発芽しました。
5〜6粒ほど種をまきましたが、ほとんどの種から芽が出ました!
発芽したてということもあり、“ひょろひょろ”とした芽でした。
芽が出るまで鉢に蓋をしていた、アルミホイルを外しました。
これからは、日光を当てて緑化させたいと思います。
冬場なので、発芽するまでもう少し時間がかかると思っていましたが、夏場と変わらない日数で発芽してくれたので、温度は野菜の生育を促進する効果があることを、栽培を通して学びました。
本葉が出てきて、草丈が伸びてきた時期に、葉同士が干渉しないように間引きをしてあげたいと思います。
野菜栽培キットは、野菜づくりに必要なものがセットになっており、季節や、天候を気にすることなく、室内で年中野菜づくりを楽しめるのが特徴なので、家庭菜園初心者や、室内で野菜を栽培してみたい方は、購入して野菜を育ててみてはいかがですか?
おすすめのレタス栽培キットはこちら【楽天】

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!
