プランター全体が、コマツナの葉でいっぱいになりました!
畑と違って、コマツナがプランター内で密集してしまうので、間引きを兼ねて収穫しました。
込み合っている箇所から、草丈が大きめのものを選んで収穫しました。
畑の収穫の場合は、草丈20cmほどで収穫しますが、プランターの場合は、草丈15cmほどになったら収穫します。
プランターで栽培してみて、畑で育てるコマツナと比較して小振りですが、ベランダで栽培するには、ちょうど良い大きさに感じました。
コマツナ(小松菜)の種まき時期は、3〜11月頃なので、皆さんのご家庭でも栽培してみてはいかがですか?
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!
