2019年09月08日
大きなナスが収穫できました!
いつものように家庭菜園の野菜の収穫をしていると、大きなナスができていたので収穫しました。
9月中でも30℃の日が続いたこともあり、野菜の生育が良くなり、大きくなったものと思われます。
枝に負担がかかってきていたので、枝が折れる前に収穫しました。
長さ30cmほどの、色艶の良い立派なナスができあがりました!

ひとつの株に、写真のようなナスが1本なっており、植えていてる全ての株に付いていたのは驚きでした。

なかには、実が伸びすぎて地面に着いてしまっているものもありました。
そのまま放置しておくと、枝を弱らせてしまう可能性もあるので、残りのナスも、大きいものを中心に収穫しました。
今年は暑い日が続いたこともあり、たくさん実って大豊作となりました!
今日、収穫したナスのほかにも、新たに実ってきているものあるので、しばらく収穫が楽しめそうです。
某テレビCMに出てくる料理の無限ナスならぬ、収穫が間に合わない方の無限ナスになってしまいましたw
たくさん収穫できて食べきれなくなってきたら、知人に配りたいと思います。
種から育てたナスが、大きな実をつけてくれたので、収穫まで育てた達成感でいっぱいです!
皆さんのご家庭で栽培しているナスは、たくさん収穫することができましたか?
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

9月中でも30℃の日が続いたこともあり、野菜の生育が良くなり、大きくなったものと思われます。
枝に負担がかかってきていたので、枝が折れる前に収穫しました。
長さ30cmほどの、色艶の良い立派なナスができあがりました!
ひとつの株に、写真のようなナスが1本なっており、植えていてる全ての株に付いていたのは驚きでした。
なかには、実が伸びすぎて地面に着いてしまっているものもありました。
そのまま放置しておくと、枝を弱らせてしまう可能性もあるので、残りのナスも、大きいものを中心に収穫しました。
今年は暑い日が続いたこともあり、たくさん実って大豊作となりました!
今日、収穫したナスのほかにも、新たに実ってきているものあるので、しばらく収穫が楽しめそうです。
某テレビCMに出てくる料理の無限ナスならぬ、収穫が間に合わない方の無限ナスになってしまいましたw
たくさん収穫できて食べきれなくなってきたら、知人に配りたいと思います。
種から育てたナスが、大きな実をつけてくれたので、収穫まで育てた達成感でいっぱいです!
皆さんのご家庭で栽培しているナスは、たくさん収穫することができましたか?
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

タグ:ナス
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/9174080
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック