2019年04月22日
ホームセンターでほうれん草の種を購入
ホームセンターで、ほうれん草の種を購入しました。
昨年の秋に種をまいた、ほうれん草の種がなくなったので新たに購入しました。
購入したのは、トーホク交配から発売されている「スプリングほうれん草」です。

250円ほどで購入でき、トウ立ちが遅く、作りやすいのが特徴です。
ホームセンターの売れ筋商品にもなっていました。
種袋裏面の種まき時期を確認してみると、冷涼地の種まき時期が、4月上旬頃からになっているので、今の時期に種をまくようです。
まだ、畑作りに取りかかっていないので、今週末に、苦土石灰、化成肥料、たい肥を混ぜて畑作りをしたいと思います。
家庭菜園の栽培計画として、葉野菜から種をまく予定で考えているので、遅くてもGW中には種をまきたいと思います。
ほうれん草は、畑だけでなく、プランターでも栽培することができ、比較的簡単に育てることができるので、初心者にもおすすめです。
この春から野菜作りに挑戦しようと考えている方は、ほうれん草を、家庭菜園で育てる野菜のひとつにしてみてはいかがですか?
今回紹介した、ほうれん草の種の商品リンクを貼っておくので、気になった方は、チェックしてみてはいかがですか?

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

昨年の秋に種をまいた、ほうれん草の種がなくなったので新たに購入しました。
購入したのは、トーホク交配から発売されている「スプリングほうれん草」です。
250円ほどで購入でき、トウ立ちが遅く、作りやすいのが特徴です。
ホームセンターの売れ筋商品にもなっていました。
種袋裏面の種まき時期を確認してみると、冷涼地の種まき時期が、4月上旬頃からになっているので、今の時期に種をまくようです。
まだ、畑作りに取りかかっていないので、今週末に、苦土石灰、化成肥料、たい肥を混ぜて畑作りをしたいと思います。
家庭菜園の栽培計画として、葉野菜から種をまく予定で考えているので、遅くてもGW中には種をまきたいと思います。
ほうれん草は、畑だけでなく、プランターでも栽培することができ、比較的簡単に育てることができるので、初心者にもおすすめです。
この春から野菜作りに挑戦しようと考えている方は、ほうれん草を、家庭菜園で育てる野菜のひとつにしてみてはいかがですか?
今回紹介した、ほうれん草の種の商品リンクを貼っておくので、気になった方は、チェックしてみてはいかがですか?
![]() |

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

タグ:ほうれん草
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/8747099
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック