2018年06月08日
ルッコラの摘蕾方法
プランターで栽培している、ルッコラ(ロケット)の摘蕾をしました。
摘蕾をする理由として、気温が高い日が続くと、トウ立ちしてしてしまいます。
そのままにしておくと花が咲いてしまい、葉がどんどん固くなってしまうため、葉を長く収穫するために摘蕾を行います。
ルッコラの蕾をハサミで切り取ります。

以上で摘蕾が完了です。
摘蕾後の様子です。
蕾を切り取ったことで、トウ立ちするのを防ぐことができ、葉が固くなるのを防ぐことができます。

ちなみに、摘蕾した蕾は、サラダやスープにして食べる事ができます。
小さな収穫として、味わってみてはいかがですか?
収穫の目安である、草丈15p以上までもう少しです。
ルッコラの種を探す【楽天】

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!
摘蕾をする理由として、気温が高い日が続くと、トウ立ちしてしてしまいます。
そのままにしておくと花が咲いてしまい、葉がどんどん固くなってしまうため、葉を長く収穫するために摘蕾を行います。
摘蕾の手順
ルッコラの蕾をハサミで切り取ります。
以上で摘蕾が完了です。
摘蕾後の様子です。
蕾を切り取ったことで、トウ立ちするのを防ぐことができ、葉が固くなるのを防ぐことができます。

ちなみに、摘蕾した蕾は、サラダやスープにして食べる事ができます。
小さな収穫として、味わってみてはいかがですか?
収穫の目安である、草丈15p以上までもう少しです。
ルッコラの種を探す【楽天】

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/7750020
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック