アフィリエイト広告を利用しています
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ

2014年10月30日

バナー

にほんブログ村に登録していて、よくバナーを張らせてもらっているのですが、こんなでかいバナーもあるんですね。

にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

あとこんなヒョウ柄も。

にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

ヒョウ柄好きなんですけど、主人には「そういう服はちょっと…」と言われます。

かわいいのにな。

↓季節もののバナーもあった。
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村








安い家にはわけがある4

今うちの2歳は保育園に通っています。

こじんまりとしていてとても良い保育園だと思います。

でも、いくら良い保育園だといっても子供はうるさい。

2歳とかだと奇声とかすごい。しかも集団で奇声を発することもあります。

まぁ子供はうるさいものなんですが、そんな保育園や幼稚園が近くにあると物件の価値が下がるというのです。

最近の少子化で子供の声に慣れていない人が増えてきたせいか、問題になるケースも増えてきてるみたいです。

9月には神戸に住む70代の男性が防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こしたそう。

また、子供が発する騒音のほかにも、お迎えの時間になると付近の道路に平気で路上駐車する親や、井戸端会議をしてなかなか帰らない親なんかもいたりして、確かにそこに住むとなるといくら安くてもう〜んと考えてしまうことが多いみたいです。

(まぁ私はほかのママさんと話をするのが面倒なのでさっさと帰りますが)

保育園を利用するときは、その付近にお住いの方に迷惑が掛からないように気を付けようと、改めて思いました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村





2014年10月29日

わが子の海馬

人間の海馬というのは2歳から3歳くらいのころに完成するそうです。

海馬というのは脳の中でエピソード記憶を作るところ。

エピソード記憶というのはその出来事を経験そのものと、それを経験した時の様々な付随情報(時間・空間的文脈、そのときの自己の身体的・心理的状態など)の両方が記憶されていることを特徴とする記憶だそうです。

だから海馬が完成していない時に、「あの時ママがああしてこうしてって言ったよね?なんでまた同じことするの?」と言ってもお子様的には覚えていないわけですからポッカーンって感じらしいんです。

うちの子の海馬。できてません。

同じこと何度いっても繰り返します。

早く完成してくれ〜。

進化しすぎた脳―中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (ブルーバックス)

新品価格
¥1,080から
(2014/10/29 22:41時点)




海馬/脳は疲れない ほぼ日ブックス

新品価格
¥1,836から
(2014/10/29 22:43時点)




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村





2014年10月27日

安い家にはわけがある3

最近安い物件の購入を検討している我が家。

不動産屋さんに行ったとき、1977年築、5階建ての5階、リノベーション済み1000万円後半という物件を見つけました。

リノベーション済みだったらきれいで便利だし、まぁ耐震は多少問題があるかもしれないけど鉄筋だから大丈夫でしょ、って思ったので、「ここいいですね!是非見せてもらえませんか?」と言ったら不動産屋さんが一言。

「あ、ここのマンションエレベーターついてないですよ。」

えぇぇぇ!

5階なのにエレベーターなし?

と驚いていたら、「だから安いんですよ。」と不動産屋さんに言われてしまいました。

まぁ階段も運動不足解消、ダイエットにはいいけれど、問題は齢をとったとき。

あと、うちには長男様もいて、ベビーカーなんかを担いで5階まで、というのはとてもじゃないけど無理なので、ここも見送ることにしました。

資産家でなくてもOK いきなりプラス収支の中古マンション投資術―東京の中古ワンルームをピンポイントで狙え!

新品価格
¥1,512から
(2014/10/27 22:21時点)




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村






2014年10月26日

安い家にはわけがある2

一戸建て、駅から徒歩10分以内、築10年くらいの家が2500万円くらいで売られていました。

うちは新築にこだわりはないので、ぜひ見せて欲しいと不動産屋さんに頼みました。

不動産屋さんも、「この物件、駐車場がないからこんなにお安いんですよ〜」なんて言いながら現地に案内してくれました。

家の中はリフォーム済みで、ちょっと狭い感じはしましたがそんなに問題ありません。

あぁ、いいわね。ここに決めちゃおうかしら〜なんて思っていたら、不動産屋さんがベランダから家の裏に向かって指を指しながら「ここ、あと難があるとすればすぐ裏に鉄塔があるんですよ。」と一言。

今まで全然気にも留めていませんでしたが、それはそれは大きな鉄塔がすぐ裏にありました。

こんな感じで、鉄塔とか高圧線が近くにある住宅というのは価格もかなりお安くなるそうです。

っていうか、不動産屋さんも何でこういうことを最初に言ってくれないのかしら。

(この、なんで最初に言ってくれないのかしらという思いは今後もちょくちょく感じることになります。)

ネットで調べてみると、鉄塔や高圧線の近くに住んでいると、小児白血病や精神疾患のリスクが高まる恐れがあるとか書いている人もいました。

大人だけだったら買ってもいいかなと思ったのですが、うちは2歳児がいるため見送ることにしました。

情景コレクション 情景小物 084 送電鉄塔 A

新品価格
¥1,436から
(2014/10/26 14:13時点)




でも世の中には鉄塔マニアのひともいて、あえて鉄塔の近くに住むひともいるとか。

これだけ電化製品が溢れて電磁波まみれの時代。

多分鉄塔からでる電磁波が与える健康への影響なんて微々たるものだと思うので、それを心理的にクリアできる人たちはお得なお買い物ができるんでしょうね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村






安い家にはわけがある1

最近家を買おうと思い始め、いくつか不動産屋をまわっているんです。

資金が潤沢にあって、将来の不安が全くなければ、駅近くで平坦な道のり、4LDKの庭付き一戸建てとか、最新設備が整った新築分譲マンションを購入するのですが、世の中そうそう思い通りにはいきません。

自分が妥協できる部分は妥協し、なるべくお安い物件にしたいですよね。

でも不動産屋さん曰く、安いところには安いなりの理由がある。

大体不動産というのは値段相応のものらしいです。

(ただし実際の価値よりも高い値段で売られているものはあるそう。まぁ当たり前ですが。)

うちが狙ってるのは戸建であれマンションであれ、2000万円台の物件なのですが、いままで見に行った中で、「なるほど!安いはずだわ!」と合点がいった物件をいくつか書いて行こうかと思います。

【1梱包タイプ・あす楽対応品】【送料無料】【天然木】【低ホルマリン】軽量ウッドカーペット江戸間6畳用約260x350cmCS-00シリーズ【フローリングリフォームDIY・フローリングカーペット・木製カーペット・床カーペット・フローリングマット・ウッドマット・6帖】

価格:15,562円
(2014/10/26 08:27時点)
感想(3889件)




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村





リノベーションマンション

最近リノベーションマンションという言葉を頻繁に聞きます。

何かと思ったら既存の建物に新たな付加価値をつけて再生させようとするマンションのことだそうです。

結構お安いので興味津々だったのですが、確認しておかなければならない大事なポイントが1つ。

それは、マンションが建築された年。

実は1981年に建築基準法が改定され、マンションの耐震基準がより厳しくなったとか。

そして、耐震基準が厳しくなった建築基準法が施行する直前までに着工したマンション(大体1983年以前になるらしい)は、たとえ鉄筋でも今の耐震基準を満たしていない可能性があるそう。

もしそのマンションの住民が意識高い系の人々だったら、マンションの耐震基準を確認し、補強工事なんかをするけど、そんなマンションなんてほとんどないそうです。

でもこれも考えようで。

1983年より前に建てられたマンションは当然安いわけで。

一生住むわけじゃないなら、その間安く快適に過ごすことができるかもしれません。

もし地震が起きて建物に被害があってもローンが少なければ安心ですしね。

中古を買ってリフォームしよう 2014AUTMUN (リクルートムック)

新品価格
¥300から
(2014/10/26 00:24時点)




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村






2014年10月25日

戸建とマンション

私、知らなかったんですけど、東京都の戸建の場合、価格の三分の二は土地の値段なんですね。

なので、同じ3000万円のマンションと戸建があるとしたら、マンションは純粋に建物の値段が3000万円分、戸建の場合は建物が1000万で残りの2000万が土地になるんですって。

マンションの方が建物の価値が下がるのは緩やかだそうですが、戸建は土地があるのでこれ以上下がらない下限値があるそうです。

でも、土地の価格というのも下落しないとも限りません。

そんなことを色々と考えてみると、住むところというのは資産価値云々を考えるよりも自分の経済状態に応じて快適に過ごせるところにするのが一番なんじゃないかと思います。

未来なんてこれからどうなるかわかりませんしね。

現役・三井不動産グループ社員が書いた! 「ダメマンション」を買ってはいけない

中古価格
¥18から
(2014/10/26 00:10時点)




現役・三井不動産グループ社員が書いた!やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけない




住宅完全ガイド ―戸建て&マンション 辛口買い方ガイド― (100%ムックシリーズ)




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村





2014年10月24日

卵子の老化


昔、人間の体の細胞は7年くらいで入れ替わるという話を聞いたことがあります。

でも卵子って違うんですね。

卵子が作られるのはなんと胎児のとき!

その時が生涯で一番卵子の多い時期だそうです。

それからどんどん減っていっちゃう。

そんな大事なことをどうして義務教育でやってくれなかったんでしょうね。

7年で入れ替わる細胞より、ずっと体内にいる卵子の話を授業でしてもらっていたら、その後の人生が大きく変わった女性も多かったのでは。

卵子老化の真実





FacebookとAppleが女性社員の卵子凍結に補助金を出すというニュースを最近読みました。

う〜ん、私的には卵子の凍結よりも、企業の中に託児所なんかを作ってくれるのがうれしいけど。

まぁ、でもこれは人によっていろいろなんでしょうね。

本当、女性の幸せって複雑ですね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村





2014年10月23日

家族はどのように変化していくのか

子供が産まれたとき、この子はどういう風に育っていくのかな、ということを疑問に思いこの本を買いました。

臨床家族心理学−現代社会とコミュニケーション

新品価格
¥2,268から
(2014/10/23 23:40時点)




乳児期や幼児期、青年期など、各成長段階でどのようなところが発達するのか、またその時親はどのような役割が期待されているのか、などということが書かれており、大変参考になりました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村





検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用