2015年12月30日
玉露園「減塩こんぶ茶」をお試し
玉露園の減塩こんぶ茶をモニターでお試ししました。

普通のこんぶ茶を飲んだ事はありましたが、減塩タイプがあるのは知らなかったです。
塩分30%カットしているので塩分が気になる方にもおすすめですね。


減塩だけど美味しさは変わらないです。
飲むだけではなく、こんぶ茶をお料理に利用してもいいそうですよ。
和風の料理に合いそうでうですよね。
玉露園のホームページにもレシピが紹介されていました。
気になる方は是非チェックしてみてください。

昆布の「うまみ」成分でドライマウスが改善されたとメディアで紹介され話題になったそうです。
「ドライマウス」は口の中の唾液が減って口の中が渇く症状で、味覚障害や口臭の原因などに。
こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるということで改善されるそうです。
確かに飲んだ時、唾液が増えるような感じがします。
減塩こんぶ茶はホットでもアイスでも飲めるので夏は熱中症対策にも良さそうですね。
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


普通のこんぶ茶を飲んだ事はありましたが、減塩タイプがあるのは知らなかったです。
塩分30%カットしているので塩分が気になる方にもおすすめですね。


減塩だけど美味しさは変わらないです。
飲むだけではなく、こんぶ茶をお料理に利用してもいいそうですよ。
和風の料理に合いそうでうですよね。
玉露園のホームページにもレシピが紹介されていました。
気になる方は是非チェックしてみてください。

昆布の「うまみ」成分でドライマウスが改善されたとメディアで紹介され話題になったそうです。
「ドライマウス」は口の中の唾液が減って口の中が渇く症状で、味覚障害や口臭の原因などに。
こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるということで改善されるそうです。
確かに飲んだ時、唾液が増えるような感じがします。
減塩こんぶ茶はホットでもアイスでも飲めるので夏は熱中症対策にも良さそうですね。
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中