アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

【PDCAサイクル(3)】クロビーのよくわかるビジネス用語解説その4

こんにちは、クロビーです。

来シーズンに繋がるニュースが続いているので
そちらの話題に触れたいところですが、
もうしばらくお付き合いください。

前回の記事の続きになりますが、
クロビー研究所よりレポートが届きましたので、
例として計画した内容(以下、前回の記事より抜粋)と
照らし合わせながら見ていきたいと思います。

全節試合結果、ボール支配率の一覧表(クロビー研究所作成)

【Plan(計画)・追加】-----
「ポゼッションサッカーを浸透させてJ1で通用するチーム」を実現するためには、
チーム方針の修正や、移籍等の選択肢が取れる期限を踏まえて、
前半1/3となる14節時点で勝ち点30点を確保し、
J2上位チームに対して平均ポゼッション50%以上、勝率5割以上であること。
※J2上位チームとは、降格組である山形、甲府に加えて昨季J2、8位以内の
 千葉、京都、徳島、東京、北九州とする。
-----(kurobeeより)

(計画/実績)
・14節終了時点の勝ち点30/勝ち点17
・14節終了時点でJ2上位チームに対して、
 平均ポゼッション50%以上/49.76%
・14節終了時点でJ2上位チームに対して、
 勝率5割以上/6戦1勝2敗3分

(補足)
・14節までの1勝は、徳島戦
 徳島は今シーズ非常に調子が悪く、第9節の対戦時点で17位。
 上位チームに加えなければ 5戦2敗3分 となる。

思いきった判断のできるマネジメントであれば、
この状況をもとにスタイルの変更、監督解任などの
ジャッジをできたかも知れませんね。
(後付けで偉そうなことを言ってみました♪)

このステップで大事なことは、
より的確な評価を行うことです。
これによって改善策の打ち手が決まってくるため、
誤った評価を行ってしまうと、誤った打ち手を
打ってしまうことになります。

逆に、問題の本質を捉えることができれば、
的確な改善策を打つことができるのです。

それが監督解任なのか、外国人選手の補強なのか、
スタイルの変更なのは評価によって見出された
原因に基づいて行われるべきで、
結果のみから判断したり、感情的な判断をもと決めてしまっては、
誤った方向に進んでしまう可能性があります。

ということで、PDCAサイクルの流れに沿って、
Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)
と進めることができました。
Act(改善)については、具体例を書いていませんので
是非考えてみてください。

チャオ♪(高橋泰風)

※本記事はアビスパ福岡を題材にしたもので、
 内容はクロビーの主観によって作成されており
 事実を記載したものではありません。。

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場

【PDCAサイクル(2)】クロビーのよくわかるビジネス用語解説その3

こんばんわ、クロビーです。

今日は、その1で解説したPDCAサイクルの続きです。

まず、前回までのおさらいになりますが、
その1でPlan(計画)を立てる前の現状分析が大事であると書きました。
次にその2で正確な現状分析を行うためにSWOT分析について解説しました。

その結果、2012シーズン開幕前の状況が以下のように
整理できましたので、これを元にPlan(計画)を立ててみましょう。

-----
強み:個々の選手の能力が高い。
弱み:大半の選手が入れ替わり、コンビネーションに不安がある。
   若い選手が多く、メンタルに不安がある。
   監督が1年目である。
機会:サポーターの熱い応援。
   充実したトレーニング施設。
脅威:降格組のため、他チームが気合を入れて挑んでくる。
-----(kurobeeより)

このPlan(計画)を立てる際に大事なことは、
より具体的に考えることです。
この具体性の度合いによって、以降のCheck(評価)、Act(改善)の
効果が決まってくるため、PDCAサイクルの肝と言えるでしょう。

では、現状をもとにPlan(計画)を立ててみましょう。

【Plan(計画)】-----
2012シーズンの目標は、勝ち点90点以上、優勝して昇格し、
かつ、ポゼッションサッカーを浸透させてJ1で通用するチーム作りをすること。
これを実現するための基準として、単純計算で前半の21節で勝ち点45点、
前半1/3となる14節時点で勝ち点30点を得ることをクリア基準とする。

強みを生かすために、各選手のプレイスタイルを選手間で理解することが必要。
そのために、MTG時にそれぞれの選手の活躍シーンをビデオで見て、
本人がそのシーンの解説をする。
また、弱みを補うために開幕までの練習期間は、戦術理解とコンビネーション強化のための
チーム練習の時間を重視する。
加えて、若手のフォローのために各ポジションごとにリーダーを決め、
戦術の浸透とメンタルケアを図る。リーダー(GK:神山、DF:古賀、MF:成岡、FW:高橋)
-----(kurobeeより)

こういった計画を元にDo(実行)を進めていきます。

その後、Check(評価)の段階に入りますが、
計画の中で重大な欠陥があるのに気付きましたでしょうか。
勝ち点、優勝については具体的な数値目標がありますが、
「ポゼッションサッカーを浸透させてJ1で通用するチーム作りをする」
という点については、それがありません。

これを定めておかないと、評価段階において段々よくなっているから
もう少し時間を掛ければよくなる、といった主観的な判断で意思決定を
してしまうことになります。

一方、勝ち点90点という目標に対しては、
「前半の21節で勝ち点45点、前半1/3となる14節時点で勝ち点30点」
という具体的な基準が設けられているため、
目標に対して明確な判断を行うことができます。

ということで、
「ポゼッションサッカーを浸透させてJ1で通用するチーム作りをする」
についても具体的な評価基準を決めておきたいと思います。

【Plan(計画)・追加】-----
「ポゼッションサッカーを浸透させてJ1で通用するチーム」を実現するためには、
チーム方針の修正や、移籍等の選択肢が取れる期限を踏まえて、
前半1/3となる14節時点で勝ち点30点を確保し、
J2上位チームに対して平均ポゼッション50%以上、勝率5割以上であること。
※J2上位チームとは、降格組である山形、甲府に加えて昨季J2、8位以内の
 千葉、京都、徳島、東京、北九州とする。
-----(kurobeeより)

これにより、明確な基準をもとに評価を行い、
次のAct(改善)へと繋げることができます。
この結果だけをもとに判断することもありますが、
通常は、この結果に加えて主観的な判断(監督、GM等による)
を加えて最終的な判断がされることになるかと思います。

長くなってきたので続きは次回の記事にしたいと思います。

【Plan(計画)・追加】に照らし合わせるとどのような評価になるのか、
只今クロビー研究所で調査中のため、その結果を使って解説を
進めていきたいと思います。

チャオ♪(高橋泰風)

※本記事はアビスパ福岡を題材にしたもので、
 内容はクロビーの主観によって作成されており
 事実を記載したものではありません。。

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場

【SWOT分析】クロビーのよくわかるビジネス用語解説その2

こんばんわ、クロビーです。

前回は、PDCAサイクルのお勉強をしましたが、
続きの説明をする前に現状分析のための
ビジネス用語の解説をやりたいと思います。

「クロビーのよくわかるビジネス用語解説」シリーズ第2段は、
【SWOT分析】について解説します。
「スワット分析」または、「スウォット分析」と読みます。

-----
SWOT分析(-ぶんせき、SWOT analysis)とは、目標を達成するために
意思決定を必要としている組織や個人の、
プロジェクトやベンチャービジネスなどにおける、
強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) を
評価するのに用いられる戦略計画ツールの一つ。
-----(wikipediaより抜粋)

これをアビスパの2012シーズン開幕前の状況に
合わせて読むとこんな感じでしょうか。

-----
SWOT分析(-ぶんせき、SWOT analysis)とは、目標を達成するために
意思決定を必要としているアビスパ福岡の2012シーズンにおける、
強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) を
評価するのに用いられる戦略計画ツールの一つ。
-----(kurobeeより)

さらに各項目の説明を見ていくと、
以下のようにありました。

-----
強み:目標達成に貢献する組織(個人)の特質。
弱み:目標達成の障害となる組織(個人)の特質。
機会:目標達成に貢献する外部の特質。
脅威:目標達成の障害となる外部の特質。
-----(wikipediaより抜粋)

またもやこれをアビスパの2012シーズン開幕前に当てはめて考えてみます。

-----
強み:個々の選手の能力が高い。
弱み:大半の選手が入れ替わり、コンビネーションに不安がある。
   若い選手が多く、メンタルに不安がある。
   監督が1年目である。
機会:サポーターの熱い応援。
   充実したトレーニング施設。
脅威:降格組のため、他チームが気合を入れて挑んでくる。
-----(kurobeeより)

このように前回の記事で説明したPDCAサイクルのPlan(計画) を行う前に
現状をしっかり分析することで、
例えば、「シーズン序盤は戦術理解やコンビネーションを成熟していくステージとし、
前田監督が目指すスタイルであるポゼッションサッカーを通じて今年昇格できるかどうかを
前半戦の昨季上位チームとの対戦結果によって判断する。」
というように、より具体的な計画を立てることができます。

続きは次回、PDCAサイクルの続きで解説していきたいと思います。

チャオ♪(高橋泰風)

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場

【PDCAサイクル(1)】クロビーのよくわかるビジネス用語解説その1

こんばんわ、クロビーです。

記事を書こうにもネガティブな話題ばかりなので、
今回から新しい企画をスタートすることにしました!

それも「クロビーのよくわかるビジネス用語解説」。
ビジネス用語をアビスパ福岡という事例を使って解説し、
より理解を深めようという企画です。

学生の方は社会に出るための予習に、
社会人の方は復習がてら読んでいただければと思います。

初回は社会人にはお馴染みの【PDCAサイクル】についてお勉強します。

-----
PDCAサイクルは、事業活動における生産管理や品質管理などの
管理業務を円滑に進める手法の一つ。
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の
4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善する。
-----(wikipediaより抜粋)

難しい書き方をされているので、
これをアビスパ風に読むとこんな感じでしょうか。

-----
PDCAサイクルは、チーム運営における戦術確認や守備の組織作りなど
チーム強化を円滑に進める手法の一つ。
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の
4段階を繰り返すことによって、チームを継続的に成長させる。
-----(kurobeeより)

よくある失敗としては、Plan(計画)がおおざっぱなために、
Do(実行)の結果、Check(評価)を行うことが不能でAct(改善)に
繋げることができず、無駄なサイクルを回してしまうことです。

具体的な例を挙げて説明すると以下のような感じです。

 Plan(計画) :2012シーズンの勝ち点目標90
 Do(実行)  :開幕2連勝も、その後続かず
 Check(評価):前半戦21節が終わって勝ち点27
 Act(改善) :後半戦はもっと勝つぞ!
  ※例として使っただけで、実際とは異なります

このように、大まかな計画のみで実行に移すと、
まともな評価を行うことができずに、
改善策もよくわからないものになってしまいます。

よって、PDCAサイクルをより効果的に実行するには、
はじめに現状分析をしっかり行い、根拠のある具体的な
計画を立てることが必要になります。

今日はこの辺りにして、それでは次回の記事で現状分析を行い、
その後に【PDCAサイクル】の続きの解説をやりたいと思います。

チャオ♪(高橋泰風)

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場

【決定】2013シーズン クロビーの応援コンセプト

こんにちは、クロビーです。

気が早いですが、準備にやり過ぎはありません。

ということで、クロビーは来シーズンも引き続きアビスパ福岡を
サポートするにあたって、応援コンセプトを定めることにしました。

では、早速ですが発表します!

2013シーズン クロビー 応援コンセプト

 「アビスパは、俺たちが育てる!」

<説明>
アビスパ福岡には10年以内に国内タイトルである
Jリーグ、天皇杯、ナビスコ杯のいずれかの
タイトルを獲って喜びを分かち合いたいです。
そのためには、選手、スタッフ、フロントそしてサポーターが
今より成長して、より成熟したクラブになることが必要だと思いました。
今後もサポート活動を通じてアビスパだけでなく、
クロビーもまた成長していきたいという熱い想いを込めて
このコンセプトを決めました。

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場

2012年10月14日第38節栃木戦

こんばんわ、クロビーです。

1日遅れの更新となりましたが、
第38節の栃木戦は1-1のドローでした。

そして、裏では同じ降格組の甲府が
昇格を決めました。
次節がレベスタでの対戦だっただけに
目の前で昇格を決められなくってよかっと
ひっそり思っています。

もしかしたら目の前で見せつけられた方が、
チームにはいいクスリになったのかも知れませんが・・・

甲府を引っ張ったのは言わずもがな、
現時点で30得点の圧倒的得点王のダヴィ。

甲府にとっては来シーズン残留してもらうために
早くもフロントが準備をしているようです。

チームの柱を引き抜かれてしまえば、
また新しくチーム作りが必要になってしまいます。
再降格するわけには行かないですからね・・・

クロビーはこの甲府の悩みをはたから見ているわけですが、
アビスパが来年昇格すれば同じ悩みにぶちあたる可能性があります。

オズマールが加入して本格的に試合に出場した第30節から前節の第37節までの
8試合で4得点を挙げています。
これはシーズン42試合になおすと21得点で、現在の得点ランキングに
あてはめるとダヴィに次いで準得点王ということになります。

彼もアビスパに加入してからプレーで手応えを感じていると思いますし、
他のクラブの強化担当の目にも止まっていると思うので、
来シーズンと言わず今シーズンにも声が掛かる可能性があります。

今のチーム状況を考えると、
オズマールがアビスパに残留するメリットがあるとすれば
来シーズンにチーム構想の中心になり、
ダヴィ級の活躍をしてより高みへ行くことでしょうか。

そう考えると、他クラブが動き出す前にできるだけ早く来季のチーム構想を練り直し、
準備を整えてもらいたいです。
全ての可能性がなくなった今シーズン、すべてを前に向きに捉えて。

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場


【チケットプレゼント】10/14アビスパvs栃木

こんばんわ、クロビーです。

明日の天皇杯のチケット確保しました。

リーグ戦はほとんどと言っていいほど裏切られてしまった分、
明日の天皇杯こそは、勝って気分よく帰りたいです。

前節の岡山戦終了後の城後選手のコメントに期待です。

「次の試合の天皇杯は、チームとしても、個人としても、
どこまでやれるのかを試せるので楽しみにしている試合。
しっかりと準備してコンディションを整えたいと思います」

新生クロビーもメガネでおしゃれして、
黒髭をたくわえて現地へ駆けつけるそうなのでお楽しみに♪



そんなクロビーから、今回もチケットプレゼントのお知らせです。

-----
2012年10月14日(日)19:00kickoff
第23節 ホームB自由席大人×2枚
アビスパvs栃木@レベルファイブスタジアム

【応募方法】
 
10/10(水)22:00までに、以下の方法で
来シーズン、クロビーに挑戦してほしいことをコメントしてください。
クロビーって何?!という方はこちらをご覧ください。

mixi経由の方:AvispaKurobeeのつぶやきにコメントしてください
twitter経由の方:AvispaFukurobeeのチケットプレゼントのツイートを引用してツイートしてください
 
※応募にはmixiかtwitterのアカウントが必要になります
※twitterで応募の場合は当選のメッセージ受信のために必ずフォローしてください
※両方で応募された方は当選確率が2倍になります!!
※クロビーの活動についてはこちらをご覧ください。

【当選者発表】
 
応募いただいた方から抽選を行い10/11(木)24:00までに当選者へ連絡を行います。
-----

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ

ブログランキング参加中!!
楽天市場

   
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。