アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんちゃんさんの画像
さんちゃん
福岡の健康食品メーカー社員です。
美味しいもの大好き☆
前任者より更新を引き継ぎました。
宜しくお願いします♪
プロフィール


にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村 健康ブログ 健康食品へ
検索
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集


powered by SEOチェキ!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月30日

「 食べても起こる! 激しい空腹感をピタッと止める方法 」6


◆ 食事を摂るときは、バランスよく食べて

  微量成分( 発酵食品、ミネラルなど )をしっかり摂るようにする!!
  そして食事でとった血糖を、しっかり細胞で代謝できるようにしてあげる!!


◆ また、食事が偏ってしまい 「 微量成分 」 が少ないなぁ…
       と感じる時には、


       タンパク質、炭水化物など 「 血糖を上げる食事 」 を摂り過ぎない!!


この2つに注意して、
「 血糖を上げる食べ物 」 と 「 代謝させる成分 」 の
バランスを意識して食事をしていくことが大切なんです。


もっとシンプルに言えば、「 バランスよく食べること 」!!


それを意識してメニューを考えていけば、それでOKです。

今までは、お腹が減っているのは、食事が足りないから…

そう漠然と考えていた事が、実はカラダに絶対必要なものを

食事で摂っていないので、空腹感が起こっている…

こういう新しい発想を理解できましたね。

のどが渇いたといって、甘いジュースを
たくさん飲むと、
カラダに糖分がだぶついてしまい、
それを薄めるためにまたのどが渇く…

それが起こるのと一緒なんですよ。

ご家族が、やたらと
食事やおやつを食べたがる…

それは、本当に必要なものが
摂れていないので
食欲が起こっている可能性も高いのです。
cho.jpg

posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年08月23日

「 食べても起こる! 激しい空腹感をピタッと止める方法 」5


実は、カラダを活発に代謝していくためには、
血糖以外にも、ミネラルビタミン酵素など…
食物に 「 微量に含まれている成分 」 が、
とても重要になってきます。

例えば、「 ビタミンB1 」 などは、
ブドウ糖の代謝には絶対不可欠なものですね。

でも、食事が大きく偏りすぎていたり、
自分の好きなものばかり摂っていると、
その成分は、ほとんど摂られることなく
食事を終えてしまいます。

すると、お腹イッパイで血糖は高いんだけれども、
それを代謝するための、ビタミンが足りない!! 

そうカラダは反応して、食欲を過剰に起こしているのです。


だからといって、私はここでビタミン摂りましょう!とは
申し上げているのではありませんよ!


大切なのは、「 食事のバランス 」 を意識して
食事をしましょう、ということです。


よく皆さん、食事をバランス良く摂りましょう!ということを
言われますが、それはいろんな種類の栄養成分を
たくさん摂りましょう!という意味で使われています。

でも私はそうではなくて、
タンパク質や血糖、炭水化物を代謝をするためには、
ミネラル、ビタミン、酵素などの

「 微量成分 」 を食事から摂ることが重要だ!

申し上げているのですね。

次回に続きます。
posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年08月16日

「 食べても起こる! 激しい空腹感をピタッと止める方法 」4


★ 食べても、食べても、食欲が起こる理由 


では、ご飯をたくさん食べた後なのに、

それでも食欲がガンガンあって、食べ過ぎてしまうのは

どうしてでしょうか??



もちろん、皆さんがご存知のように、

良く噛まずに 「 早食い 」 をしてしまうため、

満腹ですよ! という脳からの命令が遅れてしまう…

このような一般的に言われている理由も、もちろんあります。



でも、ゆっくり食べていても、

大食いの方は大食いのまま!!


あれだけお腹イッパイ食べたのに、甘いものは別腹!!っと

デザートをガンガン食べてしまう…


このような異常な食欲が起こるのには、

もっと他に、大きな理由があるんです。


manpuku_syokugo_woman.png


posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年08月09日

「 食べても起こる! 激しい空腹感をピタッと止める方法 」3

前回の続きです。

私達の 「 脳 」 では、

どれくらい血液中に糖分があるかな?
今、糖分がどれくらい細胞で使われているだろうか?
そういった血糖の使用状況を、いつもチェックしています!!


自律神経を調節しているところ( 視床下部 ) が、
センサーの役割をもっていて、あなたの血糖値を
常にチェックしているんです。

そして、「 血糖が減ってきたな… あまり使われていない! 」 と
センサーが感知すると、食欲を起こす場所にはたらきかけて、
空腹感をおこすんですね。

 血液に糖分がすくない 

 細胞に糖分が行きわたらない 

 細胞はエネルギー不足!! 

 それを脳のセンサーで察知する



このようなしくみが成り立つからこそ、
空腹感を感じて、糖分を補充して欲しい!と知らせてくれるんですね。


posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年08月02日

「 食べても起こる! 激しい空腹感をピタッと止める方法 」2


★ 空腹感は、なぜ起こるのか? 



私たちは、運動をしたり、動いたり…

毎日活動をしていると、エネルギーを消耗して

お腹がペコペコになりますね。

onaka_heru_woman.png


細胞は、「 ブドウ糖 」 というものを

重要なエネルギー源としています。


ご飯やパン、主食になるようなものには、

「 でんぷん 」 という名前のブドウ糖が

たくさん含まれていて、これが私達の細胞の

源になっているんですね。



だから、糖分が足りなくなってしまうと

生命を維持していく事ができなくなってしまう…


私達のカラダにとって、「 ブドウ糖 」 は

絶対になくてはならないものなんです。



次回に続きます。
posted by さんちゃん at 12:00| 健康
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。