アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんちゃんさんの画像
さんちゃん
福岡の健康食品メーカー社員です。
美味しいもの大好き☆
前任者より更新を引き継ぎました。
宜しくお願いします♪
プロフィール


にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村 健康ブログ 健康食品へ
検索
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集


powered by SEOチェキ!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月31日

「 虫刺されの対策と体質改善方法 」 4


★ 免疫の狂いは、そもそも、なぜ起こるのですか?


この 「 免疫の狂い 」 は、
白血球 (免疫の兵隊さん) の比率によって決まっています。

大きく分けると、兵隊さんには2つのタイプがあって、
「 突撃部隊 」 と 「 知能部隊 」 がいるのです!!

それで、突撃部隊は、ちょっとしたバイ菌やウイルスが
侵入したときに、何も考えずに攻撃します。

あまり深いことを考えず、王様の命令にしたがって、
タダ突撃してやっつける部隊なんですね。

だから、命令を受けない限り大きな動きはしませんので
アレルギーや腫れが大きくなるのは、突撃部隊が原因ではありません。

重要なのは「 知能部隊 (リンパ球) 」 !!

これが多すぎてしまう状態が問題です。

知能部隊が多すぎると、敵だけでなく
敵の可能性がある…という場合でも過剰に反応を起こしてしまいます。

リンゴや卵、ソバを食べると
全身に湿疹がでてしまうのも、
腸管にいる 「 知能部隊 (リンパ球 ) 」 が、

過剰に反応してしまって、異物と間違って拒否反応を
起こしているからなんです。

それと同じで、「 蚊の唾液 」 も
必要以上に拒否反応を起こしてしまう…

すると他の人は腫れないのに、
自分だけ大きく腫れてしまう事になるのです。
今虫に刺されて腫れやすい方は、
この 「 知能部隊 (リンパ球) 」 が多すぎているために
起こっていますので、血液の免疫バランスを
正常に戻していくことがとても大切です。
posted by さんちゃん at 12:00| 免疫

2018年08月24日

「 虫刺されの対策と体質改善方法 」 3

前回の続きです。

虫刺されで腫れにくい体質に改善していくには、

血液の 「 免疫を正常に戻す 」 こと!!

これが、非常に重要です。

血液の免疫は、「 白血球 」 という

免疫の兵隊さんによって、成り立っています。

カラダに入ってきたものが毒なのか、安全なものなのか?

それを監視しながら、カラダ全身を守っているのですね。


でもこの免疫の兵隊さんが、目が悪くて

敵なのか、味方なのか、見分けられないことがあります。

そしてうっかり敵だと判断してしまう!!

そして猛攻撃をかけてしまうことがあるんです。



その味方を 「 敵 」 と判断してしまう状態が 

「 免疫の狂い 」 という状態であり、

「 虫刺されの腫れ 」 や 「 アレルギー 」 の原因に

なっているのです。
mushi_sasare.png
posted by さんちゃん at 12:00| 免疫

2018年08月17日

「 虫刺されの対策と体質改善方法 」 2

前回の続きです。


まず、蚊に刺された時に、腫れる人と腫れない人の違いは、

「 免疫の過剰反応 」 が大きいか小さいか、
その違いだけです。

蚊は、血液を吸う時に、
口から 「 唾液 (だえき)」 を出して
皮膚をマヒさせています。

そして、血を吸っても私たちにばれないように、
刺した周りの皮膚を鈍くさせているのですね。

しかも、蚊の 「 唾液 (だえき) 」 には、
血液が固まらないようにする特殊な成分が入っています!!

血液は出血をすると固まる性質がありますから、
血を吸っている時に固まらないよう、
唾液をだして血を吸いやすい環境を整えているのです。

つまり、私たちが蚊に刺されて腫れるのは、
この 「 蚊のだ液 」 が原因!!

これに対して、アレルギー反応を起こしているかどうかの
違いだけなんです。

カラダの中に異物が入ってきた!!
それを外へ追い出そう、追い出そう!!
浄化してカラダを危険から守ろう!!

そう血液の免疫の成分である 「 白血球 」 が
あなたのカラダの中で、一生懸命に活動をしています!!

でも、この唾液はカラダにとって毒ではない…
にもかかわらず毒だと勝手に判断してしまう。

それは 「 花粉症 」 と同じように、
カラダに害のないものを、毒と間違って
過剰反応してしまっている状態なのです。


次回につづきます。

posted by さんちゃん at 12:00| 免疫

2018年08月10日

「 虫刺されの対策と体質改善方法 」 1


◆ 「 蚊に刺されて、腫れる人、腫れない人 」


7月に入ると、北の地方でもたくさんの虫が発生します。
特に夏場の薄着の時期に困ってしまうのが…

「 蚊 (か) 」!!

もうすでに、あちこち刺されてしまって
かなり悩んでいる方も多いはずです。

「 虫刺され対策 」 
について教えてください!!という
相談をいただいております。

その中でも、一番相談で多いのが、

「 刺された時の腫れの大きさ 」!!

友人は刺されてもあまり腫れないのに、
私だけ腕イッパイに大きく腫れあがる…

病院にいかなければ手に負えない状態になるため
本気で悩んでいる…という相談がものすごく多いのです。


そこで今回は、
虫刺されの対策と体質改善方法について

じっくりお話していきます!!

bug_ka.png
posted by さんちゃん at 12:00| 免疫

2018年08月03日

「 自宅やオフィスでできる! 疲労解消プログラム 」 12


< 今日のまとめ >


1.姿勢がわるいまま、顔を真正面にみると
  首が圧迫されて、脳の血流がとどこおる!!
  そのため、古くなったドロドロ血液が下へ降りてこなくなり
  脳に 「 ふる血 」 が溜まってしまうと覚えておこう。
  頭がボ〜ッとしやすい方、なかなか集中できずに
  仕事がはかどらない方…
  このような体質の方は、この脳のふる血が原因であることが
  非常に多いです!!

2.いきなり鼻に触れていないのに
  ドロドロした黒い鼻血が出てきた時には、
  無理に止めずに出し切らなければ
  ならないときもあると知っておこう!
  それで体質改善が進んだり、
  逆に止めてしまって認知症(ちほう症)など
  の症状で苦しんでいるケースも実際にある。

3.頭が緊張したり、胃腸のはたらきが
  良くないときは、「 ふくらはぎ 」 
  硬直しやすいと覚えておこう!
  実際に、しょうが紅茶などの 「 カラダを温める飲み物 」 や
  コーヒーなどの 「 カラダを冷やす飲み物 」  で試してみると
  それが良くわかる!!
  こういった脳にふる血が溜まっている時には、
  ふくらはぎが硬直しているので、それをうまく活用して
  頭に溜まったドロドロ血液を 「 アキレス頭部のばし 」 で
  下へおろしていくといいぞ!!
 
  仕事中も頭がスッキリ
  カンタンなのに、ものすごくいい健康術!

それでは、今日のプログラムはここまで!!

次回もとっておきのプログラムを
ご紹介いたしますよ
posted by さんちゃん at 12:00| 疲労
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。