アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんちゃんさんの画像
さんちゃん
福岡の健康食品メーカー社員です。
美味しいもの大好き☆
前任者より更新を引き継ぎました。
宜しくお願いします♪
プロフィール


にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村 健康ブログ 健康食品へ
検索
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集


powered by SEOチェキ!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月27日

頭が緊張すると、ふくらはぎが硬くなる?


★頭が緊張すると、ふくらはぎが硬直を起こす!!




3f1bb12bf094667dd374044c90931969_s.jpg

 


私たちの頭部は、うっ血を起こしてくると


「ふくらはぎ」が硬く萎縮していきます。


 


この「ふくらはぎ」は


「括約筋(かつやくきん)」という


キュッと締める筋肉の一つで、


「心臓」と深い関係があります(^o^)/


 


よく「こむら返り」といって


寝ているときに足がつってしまう方がいます。





これは心臓にある血液を送り出す「括約筋」という


筋肉がよわくなってしまい、ふくらはぎまで


血液を十分に送り届ける事ができない状態なのです。


 


そのため、ふくらはぎが貧血を起こし


けいれんを起こして、足がつってしまいます。


 


★心臓の括約筋と「頭の緊張」





今お話したように、姿勢がわるく、


首の後ろが狭くなってしまうと、


「首から上」へ血液を送り出すには


相当心臓がドクドク頑張らなければなりません。


 


重力と反対方向であり、


かつ、首の狭くなった通路を突き抜けて


頭部へ血液を送らなければならない!!


 


そうなると、心臓にかかる負担は


計り知れない事がわかると思います。


 


その大きな負担をずっと心臓が受け続けると


「括約筋のはたらき」がドンドン鈍くなっていきます。


もっと血液を送りたい!と思っても、


筋肉の力が弱っているために、


血液を全身に「勢いよく届ける力」が


なくなっているのですね。


 


つまり、「頭部」で血流の滞りが起こっているときには、


「ふくらはぎ」にも血液を十分に届ける事ができておらず、


「ふくらはぎ」は硬く、萎縮を起こしやすくなっています。




本来、下に降りていくべき血液が、頭にのぼったまま…


それでは、足の血液は足りなくて硬くなるのは当然なのです。


 


次回からはもう少しふくらはぎに注目して


心臓の負担をチェックしてみましょう(>_<)


posted by さんちゃん at 14:01| 内臓

2015年08月20日

【まとめ】ストレス解消法マニュアル


皆様、お盆はいかがでしたか?


どんな場所も暑くて人が多くて…


せっかくのお休みだったのにリラックスできたのか


わからないわ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか(~_~;)





ということで今週は


「心を安定させる!!ストレス解消法マニュアル」


をまとめてご紹介します(*^^)


 


先週までのストレス解消法の中でご自分にあったものを


探してみてくださいね!




ebbf820d0d8d270e42a46be9fae08267_s.jpg


 


★眠るリズムで「免疫力」対策!

⇒こちらをクリック!


 




☆身体の中心でストレスチェック!

⇒こちらをクリック!


 



★お腹でわかる!ストレスの負担と大きさ

⇒こちらをクリック!


 




☆「胃けいれん」「胃潰瘍」になった時の対処法

⇒こちらをクリック!


 




★いつでもどこでも使える!小豆袋の作り方!

⇒こちらをクリック!




 


「心を安定させる!!ストレス解消法マニュアル」


いかがでしたでしょうか(*^_^*)


 


仕事が日頃忙しい方…ストレスを溜めやすい方…


そのような方は、心が安定するだけで


とっても毎日の生活がイキイキとしてきますからね!


 


今日のマニュアルを最大限に活用して、


みなさん体質改善を加速させてくださいね(^o^)


あなたとご家族の健康を、心より願っております。


posted by さんちゃん at 14:05| ストレス

2015年08月12日

「胃けいれん」「胃潰瘍」になった時の対処法


★ストレスによる「胃けいれん」のときの対処法


今回はストレスが強く、

「胃けいれん」を起こしてしまったときの

対処法を伝授いたします!!


これは大切なので、とっさの時のために

どこかにメモをしておきましょう!





★まずは6番、7番、8番!


 


まず胃けいれんがおこっている時には、


背骨の「胸椎6番、7番、8番」!


この3つが下にさがってきます。


場所をわかりやすくいうと、


「二の腕の真ん中ぐらいの高さ」です。


 

背中.jpg

 


このあたりの背骨に小豆袋をあてて


温めてあげるといいです(^^)


※小豆袋の作り方はこちらへ!


 


あくまで、二の腕の真ん中というのは目安です。


肘の高さですと、ちょっと下過ぎますので、


そのもうちょっと上だと覚えておいてくださいね♪


 


★ ストレスで胃潰瘍になったときの対処法





ストレスによって、多くの方が胃潰瘍(いかいよう)に

なってしまっているケースを良く耳にします。


そのような方は、必ず背骨にサインがでてます!!


背中の筋肉も硬直していて、かなり激しい負担がきています。


その場所とは…


「 胸椎10番 〜 腰椎2番 」


このどこかに、負担をうけている背骨があるはずです。


 


場所をわかりやすくいうと…


「 肘のあたりの高さ 〜 腰の上の部分 」


このあたりの背骨に異常がでているはずです。


それを自宅で見つけることは難しいので、


とにかくその辺りの背骨と背中の筋肉に、


小豆袋をあてましょう!!


半身浴、腰湯なども効果的です(*^_^*)


※小豆袋の作り方はこちらへ!


 


ストレスの溜まりやすい方は、日頃の手入れが

とっても大事ですからね!


今からでも遅くありませんので、積極的に

健康術にチャレンジして行きましょう\(^o^)/


posted by さんちゃん at 15:07| ストレス

2015年08月06日

お腹でわかる!ストレスの負担と大きさ


先週に引き続き、ご自分でできるストレスチェック方法を

ご紹介します!


★お腹でわかる!ストレスの負担と大きさ


68817fb7aaa70885887253c56707c70a_s.jpg

ストレスがかかっていても、自分はまだ大丈夫だろう…と

気付かずに溜め続けている方もいらっしゃいます。


このような方は、後で大きく体調を崩して、初めて気付いたり、


うつ症状がありますよ!


と、お医者様に言われて

初めて自分のストレスの大きさに気付く事があります。



そうならないように、


自分の心と身体のバランスがどうなっているのか?



それをお腹に触れて、よく知っておくことが大切です。


そのサインとして一番、まず重要な部分が…


「みぞおち」です!!


 


★「みぞおち」の硬直をチェック!





ストレスや、心理的な負担が大きくかかると


正中線上にある「みぞおち」がひどく硬直をおこしてきます。


そして、その硬直がひどくなると、

その「左側」に硬直があらわれてきます。


そして、次第に「右側」に硬直が流れていき、

「肝臓の腫れ」につながっていきます。


 


「肝臓」は、身体のなかで


「解毒」をしている場所ですね!


ですから、疲れが抜けない…



目覚めた後も「疲労」が残っている…


こういった状態がつづいてしまうわけです。


 


世の中にはストレスですね!

逃げ道のようにつかわれることが多いです。


でも、「ストレス」がこのような流れで

「内臓」に影響をあたえていることは、あまり知られていません。


体質改善をするうえで、「ストレスを解消」すること


があなたの大切な内臓を守ることにつながってきます。


ご自分の身体をしっかりチェックしてみてくださいね(*^_^*)


posted by さんちゃん at 13:12| ストレス
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。