アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月11日

まんさくの花 かち割り 吟醸原酒

今年の二十九本目。
+++ まんさくの花 かち割り 吟醸原酒  +++

あ.jpg


秋田県、日の丸醸造 の銘酒、まんさくの花。

季節感たっぷりのかち割り原酒。

私の日本酒の先生が好意にしている蔵でもあります。

ラベルがハイカラで、夏を感じられますね。

日本酒では珍しく、ロックで飲むことを推奨しています。

スペックでは 酒度+10 で、一見辛口と思われがちですが、

度数が19度と高めに設定していることもあり、

意外と口当たりは甘め。

ロックにすることで、良い感じのスッキリさがあり、

夏にふさわしく、ゴクゴク飲めます。

普段、焼酎をよく飲まれる方にオススメです。

〜スペック〜
使用米:秋田県産酒造好適米
原料:米、米麹、醸造用アルコール
精米歩合: 60%
アルコール度:19%

まんさくの花 吟醸原酒 かち割りまんさく 1.8L【一度火入れ】【日本酒/清酒】【1800ml/一升瓶】【秋田】【日の丸醸造】【夏季】【お中元】

価格:2,592円
(2017/7/11 19:51時点)
感想(0件)


2017年06月28日

而今 純米吟醸 山田錦 火入れ

今年の二十八本目。
+++ 而今 純米吟醸 山田錦 火入れ  +++

IMG_4310.JPG


三重県の地酒エース、而今。

中でも、酒米の王様 山田錦を使った火入れです。

山田錦は日本中の多くの蔵で醸されている代表的な酒米のため、

それが故に、杜氏の腕の見せ所でもあります。

恐らく、季節限定酒の中で最も気を使っているのでは?

と個人的には思っています。


味わいとしては、

やっぱりうまい。本当にうまい。


気温が高くなり、日本酒よりもビールやハイボールが

清涼感という点で需要が増えてくる時期ですが、

山田の火入れ に気温は関係ありません。


※さすがにBBQや焼肉では、ビールやレモンチューハイには勝てませんが・・・


甘ったるさは無く、夏酒のような物足りなさも無く

毛羽立つような強烈な酸も無く、

研ぎ澄まされた洗練された味わいです。


その上で、ちゃんと而今らしい米の旨味の余韻を感じられ、

これぞ而今の山田だ!という

アピールがある。

やっぱり而今好きですねー。

〜スペック〜
原料米:三重県 山田錦
精米歩合 :50%
日本酒度:+1
酸度:1.6
アルコール分:16%
産地:三重県 木屋正酒造

【2017年詰】而今 純米吟醸 山田錦 火入れ 720ml【木屋正酒造】【三重県 日本酒】

価格:11,880円
(2017/6/28 17:53時点)
感想(1件)


2017年06月23日

無風 純米吟醸 涼や香(すずやか)

今年の二十七本目。
+++ 無風 純米吟醸 涼や香(すずやか)  +++

IMG_4304.JPG



岐阜県、玉泉堂酒造が醸す 無風(むかで)という地酒。

このブログのタイトルの通り、

我が地元の地酒についてレビュー。

玉泉堂 は 醴泉(れいせん)・美濃菊(みのぎく)で有名であり、

全国の酒屋や居酒屋、地元ではスーパーでも売ってます。

醴泉は淡麗辛口の昔からの日本酒好きが好きそうな

少々アルコールっぽい酒質ですが、

こちらの無風は、地元でも知っている人が少なく、

岐阜県でも4店舗しか販売していない限定酒です。


ちなみにお店の人曰く、ラベルが奇抜で女性には

敬遠されることも多いとか・・・。


無風 の特徴としては、濃厚な味わいと

旨味が特徴ですが、

この 涼や香 を呑むのは 実は初めてです。


呑んだ感想としては、

あれ?軽い・・

夏酒全般に言えることかもしれませんが、

スッキリ軽いのが多いですね。

無風 の濃厚さがあまり感じられず

個人的には通常の 別拵え(べつこしらえ)の方が

好みですね。


ただ、軽さの中に、微かな旨味の余韻と

苦味があり、酒としてのレベルは高いですね。

コストパフォーマンスは抜群ですので、

まずは 別拵え の方を呑んでから、

こちらを呑んでみてください。

〜スペック〜
原料米 : ひだほまれ
精米歩合 : 60%
日本酒度 : +2
酸度 : 1.2
アルコール度 : 14〜15度

【28BY夏季限定品!】無風 涼や香 純米吟醸酒 1.8L

価格:2,570円
(2017/6/23 11:07時点)
感想(0件)




無風(むかで)純米酒 別拵(べつこしらえ)720ml<玉泉堂酒造(株)>

価格:1,134円
(2017/6/23 11:08時点)
感想(0件)


2017年06月18日

花邑 純米吟醸 酒未来

今年の二十六本目。
+++ 花邑 純米吟醸 酒未来  +++

IMG_4303.JPG


秋田県の両関酒造の花邑。

ハイクオリティな日本酒の先駆者、十四代で

おなじみの高木社長の技術監修を受けている

今人気の銘酒。

今回の 花邑 酒未来 はその高木酒造が

1999年に生み出した新しい酒米を使用しております。

スペックは酒度-6.7 というものすごく甘そうで

やや敬遠してしまいそうなものでしたが、

前回、花邑の純米 陸羽田が個人的に

当たりだったので、挑戦してしみました。

味わいとしては、

酒未来特有の苦味が上手く醸されており、

甘さはありますが、くどくなく、

十四代にかなり寄ってきたのではないかと思います。


ただ、、、

この暑い時期には、ちょっと重いです・・・。

春先か、寒い時期に呑みたいですね。


〜スペック〜

使用米 : 酒未来
精米歩合 : 50%
使用酵母 : 非公開
日本酒度 : − 6.7
酸度 : 1.2
アミノ酸度 : 0.6
alc : 15.7%
火入 : 瓶燗一回火入

花邑 (はなむら)酒未来 純米吟醸 1800ml 【両関酒造】【秋田県 日本酒】

価格:6,979円
(2017/6/18 14:58時点)
感想(0件)


2017年06月13日

琵琶のささ浪 純米 夏酒

今年の二十五本目。
+++ 琵琶のささ浪 純米 夏酒  +++

IMG_4293.JPG


埼玉県の麻原酒造の琵琶のさざ浪、夏酒です。

いつもご贔屓にしていただいている酒屋さんのオススメで

初めて購入させていただきました。

夏の気温の高さと、この時期の湿気の多さから、

スッキリ、淡麗なお酒が好まれますが、

個人的にあまり辛口が得意ではなかったので、

ラベルが夏らしく、ジャケ買いしてみました。

調べていると、数年前は十四代と肩を並べるほど

コストパフォーマンスが高いという評価を得ていたようで、

昔から根強いファンがいるそうです。

味わいとしては、

かなり穏やか?です。

普段、芳香旨口系が好みなので、

たまには、こういったスッキリさらっとした日本酒も

いいかなと。特徴は無いですが、誰でも呑めそうです。

1,000円程で購入出来るので、

過度な期待は禁物。

〜スペック〜
原材料:八反錦
精米歩合:70%
日本酒度:+4
酸度:1.5
アミノ酸度:0.7
使用酵母:協会6号酵母
アルコール度数:15%
酒類:純米酒

2017年06月06日

而今 純米吟醸 雄町 無濾過生

今年の二十四本目。
+++ 而今 純米吟醸 雄町 無濾過生  +++

IMG_4288.JPG


三重県の木屋正酒の、ご存知 而今 の雄町です。

このブログでも何度も紹介しているお気に入りの地酒です。

個人的に、而今シリーズで最もセクシーな味わいなのがこの雄町。

凝縮した果実感がとてもジューシーで、

メロンの香りがとても妖艶。

口の中で膨らむこってりとした味わいと

而今ならではの絶妙な酸とキレ。

ブレないですね。

毎度而今を呑む度に、日本酒の可能性を感じます。

〜スペック〜
原料米:雄町
精米歩合 :55%
日本酒度:±0
酸度:1.7
アルコール分:16.5%
産地:三重県 木屋正酒造

而今(じこん)純米吟醸雄町 無濾過生 1800ml 2017年3月製造

価格:12,850円
(2017/6/6 16:32時点)
感想(0件)


2017年05月27日

梵 超吟

+++ 梵 超吟(※居酒屋での注文)  +++

s2069.jpg


福井県の加藤吉平商店の銘酒、梵。

中でも最高峰の超吟です。

皇室献上品に指定され、我々庶民が呑んでいいものなのかと

心配になるほど、豪華なお酒です。

あのカンヌ国際映画祭でも振る舞われ、

まさに日本を代表するお酒です。

そんな貴重な梵を、ご厚意で1杯いただくことができました。

山田錦を通常ではありえない20%まで削り
(※削りカスは米糠(こめぬか)として利用されることが多い)

米の旨味の中のさらに一点のみを使用した、

とてつもなく贅沢なお酒です。

長期氷温保存で、最短でも1年、最高でも5年熟成

させて世に出荷されます。

通常熟成酒は、色味が黄色くなることが多いのですが、

この梵は速醸酒かと見間違う程透明。

香りはメロン系の熟成された果実のような

心地よいもので、皇室はこんないいお酒を

呑んでいるのかと若干皇室気分を味わえました。

味わいは、

美味い。

当たり前ですが、相当美味い。

口に含んだ瞬間は、あれ?梵どこ?っと思った矢先、

これか!という独特な円やかな味わいが脳を刺激します。

そして、立つ鳥後を濁さずの日本人精神の如く、

さっと消えていき、すぐに二口目に行きたくなる

面白さがありました。

もはや、このお酒に肴はいりませんね。

最高でした。

〜スペック〜
■原料:産契約栽培山田錦100%
■日本酒度:+2.0
■酸度:1.3
■精米歩合:20%
■アルコール度:16.5度
■容量:720ml

梵・超吟(ちょうぎん) 【漆箱入り】 720ml【加藤吉平商店】【福井県 日本酒】

価格:48,600円
(2017/5/27 11:50時点)
感想(0件)



2017年05月23日

黒龍 しずく

+++ 黒龍 しずく(※居酒屋での注文)  +++

41c706fd.jpg


福井県の黒龍酒造の銘酒、黒龍。

中でも超高級酒の逸品、しずく酒。

しずく酒とは、酒袋よりもろみの重さで自然に滴り落ちる

一滴一滴を集めた、

とても手間の掛かるお酒です。

米にストレスが一切掛からないので、

雑味が無く、エリート街道を直走るお酒です。

価格も4号で定価5千円ですが、その製法を考えると

全然安いと思います。

転売価格が大凡3倍程度ですが、、

呑んだ味わいとしては、

とにかくキレイ。そしてメロン系の香りです。

スッと切れていく上品さは、町中で透明感のある美女にすれ違って

振り向いたらもういないような、、

どれだけでも呑めてしまいそうな軽さですが、

水っぽくはない。

家飲みは出来ませんが、贈答品としては大変喜ばれますね。


〜スペック〜
使用米 兵庫県東条産特A山田錦35%精米
使用酵母 蔵内保存酵母
日本酒度 +5
酸度 1.2
アミノ酸度 0.9
アルコール度 15度
容量・価格 720ml・5,000円(税別)
容量・価格 1.8L・10,000円(税別)

【2016年詰め】黒龍 大吟醸 しずく 720ml【黒龍酒造】【福井県 日本酒】【☆化粧箱付☆ ギフトにオススメ!】

価格:18,360円
(2017/5/23 10:52時点)
感想(5件)


2017年05月15日

東洋美人 一歩 直汲み

今年の二十三本目。
+++ 東洋美人 一歩 直汲み  +++

東洋美人.jpg


山口県の澄川酒造場の銘酒 東洋美人。

山口といえば獺祭というぐらい、獺祭のイメージが先行しておりますが、

私は断然こちらの東洋美人を推奨しております。

こちらの蔵は、2013年に集中豪雨により被災され、その被害は甚大で廃業に至る寸前に至ったそうです。

その被災を聞き、全国のファンや関係者が駆け付け、なんとか再開することが出来た、

皆に愛されているお酒です。
 
有名な話しで日露首脳会談で、あのプーチンが一口呑んだ際、銘柄を尋ねた程お気に入りになったそうです。

味わいとしては、

うん、美味い。

バナナのやさしい香りの後に、グッとくる米の旨味。

品質の高さが一口で感じられます。

日本酒初心者でもハッキリ違いを感じられる呑みやすいお酒です。

甘めの軽い味わいなので、

肴は焼き魚など塩焼きが良さそうですね。

比較的手に入りやすいので、一度ご賞味くださいませ。

〜スペック〜
原材料:酒造好適米使用(酒米名非公表)
精米歩合:50%
アルコール度数:16%
酒類:純米大吟醸

東洋美人 ippo 直汲み生 1800ml

価格:3,240円
(2017/5/15 18:37時点)
感想(0件)


2017年05月10日

而今 純米吟醸無濾過生 酒未来

今年の二十二本目。
+++ 而今 純米吟醸無濾過生 酒未来  +++

IMG_4248.JPG


三重県木屋正の而今。

中でも、最も生産数が少ない?可能性の高い、

酒未来(さけみらい)を 使った銘酒。

私が日本酒の虜になったきっかけのお酒です。


初めて呑んだ時、美味っ!と

間髪入れずに発してしまったことを覚えています。

日本酒のポテンシャルの高さを感じた瞬間でしたねー。


今年の味わいは、、


ん?



これは、、、



パイナップル酒!


そう、パイナップル果汁100%ジュースをまろやかにし、

後味がスッと切れ、引きづらない、不思議な感じ。


似たお酒で 花陽浴(はなあび) がありますが、

花陽浴(はなあび)は、香り味ともに、

パイナップルを濃縮したような強烈な刺激があり、

割りと苦手なお酒でしたが、

而今酒未来のパイナップル感は全然マイルドで

酒としての完成度の高さを感じました。

個人的には、開けてから2日目ぐらいのほうがバランスが

良いかなと思います。


〜スペック〜
原料米:山形県産 酒未来
精米歩合 :50%
日本酒度:±0

【2017年2月詰】而今(じこん) 酒未来 無濾過 1800ml【木屋正酒造】【三重県 日本酒】

価格:19,440円
(2017/5/11 13:59時点)
感想(0件)



酸度:1.6
アルコール分:16%
産地:三重県 木屋正酒造
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
日別アーカイブ
検索
sim.gif



1095.gif
yuki.gif
みんなでつなごう相互リンクの輪

ブログランキング・にほんブログ村へ
新宿駅ホテルならShinjuku-Stay.com
相互リンクSEO対策サーチ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。