アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

株式投資はっじめ〜るよ〜!

10月1日、ついに2014年4月1日からの消費税8%が発表されましたね。
あ〜だこ〜だご意見はありましょうが、小市民的なワタクシ的には
「決まっちゃったもんは仕方ない、ではその環境でどう生きるか?」
が、重要課題となってまいりました。

同じく10月1日、いよいよNISAの口座開設が始まったようです。
ここは政府の政策にまんまと乗っかってみようじゃないかと。
てことで、ワタクシ、株式投資始めます!
NISAについて詳しくはまたそのうち♪

そうと決めたからには、まずは金融機関選びから!
調査、検討の後ワタクシが選んだのは松井証券さん。これからよろしくお願いします〜♪
松井証券を選んだ理由等々は、やっぱりまたそのうちね。
で具体的には
ウチにはプリンターがないので、下の印刷されたものを送る方法を選びました。
申し込み書類が届いたら追記。。。
さて、追記は二週間経過していますが、間に連休が入ったのもかかわらず、11日口座開設できました。
これから、株式投資で一攫千金ライフだぜい!と思ったのもつかの間、
米国のデフォルト騒動なんかあったんでちょっとヒヤヒヤしましたが(笑)
騒ぎも予定調和的に回避されたんで、一安心。
手順をおさらいしましょう。

まずは今回は前述のとおり「松井証券」で口座開設をしました。
トップページから個人口座開設へ進みます。
住所や勤務先など基本情報入力します。結構多いです。
インサイダー取引に該当しないか?などのチェックもあります。
まぁ、私の場合はまったくのノー問題!

順調に入力していましたが「特定口座ご利用申込み」という箇所でつまづきます。
なんじゃらほ?

まず、証券口座には「一般口座」と「特定口座」と言うのがあるようです。
「一般口座」は確定申告の際自分で損益を計算しなくてはならないようです。
「特定口座」は「年間取引報告書」を交付してもらえ、取引の明細を記載する手間が省けるようです。
また、特定口座には「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」を選ぶことができ、
「源泉徴収あり」ありならば基本的には確定申告不要。
一般のサラリーマンならばこちらを選べば問題はないかと。

私の場合、現状NISA投資だけの予定。自分で確定申告してるので源泉徴収なしを選びました。
その他、年収やら投資目的も入力します。ちょっと盛っておきました(笑)。

手元にプリンターがあれば、印刷して本人確認書類と送れば4営業日ほどで口座開設に至るようです。
郵送の場合は、申込書の到着待ちです。
本人確認書類は免許証、健康保険証などのコピー。
コピーを添えて、申込書を送ったのが9日、口座開設が11日。
会員ID・PWが13日には書留で送られて来ていました。
動き出してしまえばあっという間ですね。

以上のことは個人口座開設完了までの流れにまとめらていますが、後学のため。
今後の勉強になりそうなのはこの辺かな・・・
株ブログランキング
株式-人気ブログランキング

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/1654299

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。