アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月12日

夜中に急遽お弁当弁当

こんにちは

今日は彼氏さんが急に仕事が入った為、簡単に作れるものを深夜3時に作りました…

私は基本お弁当を誰かに作ってあげることがなかったのですごく変に緊張しました(笑)

でも、やはりちゃんとしたものを作ってあげれなかったのですごく申し訳ないです。。。

はいっ、ででん!!

チャーハン.JPG

お弁当.JPG


彼氏さんに撮っておいてもらいました(笑)

お弁当について反省点は栄養的にはたんぱく質と炭水化物メインみたいになっているので

乳製品や野菜・果物を入れようとおもいます。。。

こちらもポチッとお願いします!!
下指差し下指差し

料理の豆知識ランキング

知っていますか?基本だしの種類と正しい取り方

こんにちは。

皆さんだし汁を使うとき顆粒の和風だしを使っていますか?

それとも一からとっていますか?

私はめんどくさがり屋なので顆粒和風だしをよく使っています。

きっと同じ境遇の人は多いと思います。

だしには種類があるのは知っていますか??



知っている人も多いでしょうし知らない人もいるかもしれません。

今回はだしの種類と取り方について書きたいと思います。

だし.jpg



だしの種類
日本料理の汁物や煮物では、旨み成分を抽出しただしを基本としています。
だしの材料には、主としてかつお節昆布煮干しが使われています。

<だしのとり方>

・かつお節
かつお節からとるだしには2種類あります。
#1つ目は、一番だしです。
かつお節の使用量:水に対して2~4%
例)水:500ml かつお節:10g〜20g
 かつお節を沸騰水に入れ、再沸騰後1分で火を止め、静置して3分後にザルにキッチンペーパーを置いたところに流し入れこします。


#2つ目は、二番だしです。
かつお節の使用量:4~8%
 だしをとったかつお節に半量の水を加え、3分間沸騰させこします。

・昆布
昆布の使用量:2~5%
 水に昆布をいれて30分以上浸漬し火にかけ沸騰直前に取り出します。

・かつお節、昆布の混合だし
使用量:かつお節 1% 昆布2%
 水に昆布を入れて、火にかけ沸騰直前に取り出し、沸騰したらかつお節を入れて1分間加熱してこします。

・煮干し
煮干しの使用量:3%
30分以上水に漬けておき、沸騰後、数分間加熱してこします。


以上が基本のだしの取り方です。

他にもあごだしやしいたけだしなど様々なものがあります。

手軽で簡単にできる顆粒の和風だしを使うのもよいですが、たまには一からだしからとるのも良いですね。

また本格的にかつ手軽にだしを取るにはこのだしパックで取るとよいでしょう。
  下指差し 下指差し

天然だしパック10g×25袋 送料無料 食塩未使用 和風だし1000円ポッキリ 無添加 国産

価格:1,000円
(2018/2/6 16:05時点)
感想(10230件)





こちらもよろしければポチッとお願いします

料理の豆知識ランキング
 

プロフィール
あすあすれいんぼーさんの画像
あすあすれいんぼー
初めまして めんどくさがり屋のあすあすれいんぼーです。 彼氏と二人暮らしの栄養学生です。 私が得た知識を読者様の役に立てれば光栄です(#^^#) 日々のおうちごはんや食材の豆知識、日記などを書いていくつもりなのでぜひお立ち寄りださい!
プロフィール
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。