アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
南海トラフ巨大地震などで津波被害が想定される沿岸地域で、民間企業が津波避難タワーを設ける動きが出てきた。

 大型店舗の屋上や事業所敷地などを活用した。津波避難ビルの確保に頭を悩ませる自治体関係者らは「逃げ場が少しでも増えると安心だ」と歓迎する。

 家電量販大手の上新電機(大阪市)は昨年12月、和歌山県御坊市の店舗を郊外から市街地へ移した際、屋上駐車場にタワーを設置。海抜16・8メートルに位置し、最大300人を収容できる。

 国の想定で、南海トラフ巨大地震時、市内の最大津波高は16メートル。一方、市街地で避難ビルに指定できる建物は4棟。同市は市街地に、約1億3000万円で最大800人収容のタワーを建設。海抜約17メートルの高さを確保するが、完成は今年度末になる予定。同市の大川秀樹・防災対策課長は「高層の建物がほとんどなく、企業に協力してもらえると市民の安心感も増す」と話す。

 上新電機は、市や地元自治会から「移転の機会に避難場所を造ってくれないか」と要望を受け、全国214店舗で初めて避難専用スペースを設けた。同社経営企画課の担当者は「街への貢献として、安全安心のためにこんな関わり方もあるんだと気付かされた」と話し、他府県の沿岸部の店舗でもタワーを検討するという。

 鋼鉄建材メーカーの日鉄住金建材(東京都江東区)は1月末、臨海部の大阪製造所(大阪府高石市)の敷地内で、最上層(海抜10・5メートル)に150人収容可能なタワーを完成させた。従業員に加え、周辺の工場で働く人にも利用してもらう。

 同社は、東日本大震災で仙台製造所が被災したのをきっかけに、タワーの商品化にも取り組む。静岡、和歌山、高知県など自治体や企業から40〜50件の問い合わせもある。

 一方、静岡県でスーパーを展開する富士屋は昨年9月、海岸から1・2キロの同県焼津市の店舗駐車場に、3層のタワー(高さ10・5メートル)を建てた。「支えられている地域住民の安全確保につなげたい」という。

 津波の被害が想定される市町村は、マンションや学校などの高層建造物を津波避難ビルに指定する。内閣府の指針では、鉄筋コンクリート造りで津波浸水予想が3メートルの場合、4階建て以上などの基準がある。(YOMIURIONLINEより引用)


東日本大震災での自然災害に対する思いを強く感じます。
地域と民間企業の連携による、津波非難タワーを設ける取り組みは素晴らしいですね。

"事業用不動産賃貸のエリアクエスト
エリアクエストでは、不動産に関して貸主と借主に、日常的なファシリティを効率よく運営するための徹底サービスをご提供しております。"

エリアクエストコーポレートサイト
エリアクエストコーポレートサイト 
エリアクエストごあいさつ 
エリアクエスト会社概要 
エリアクエスト事業概要 

エリアクエストの株価
エリアクエスト bloombreg
エリアクエスト Kmonos


関連リンク
エリアクエストブロガー 
エリアクエストLivedoor 
エリアクエストDTI 
エリアクエストエキサイト 
エリアクエストココログ 
エリアクエストフルーツブログ 
エリアクエストみぶろぐ 
エリアクエストQblog 
エリアクエストsublimeblog
エリアクエストのブログ 
エリアクエストアメーバ
エリアクエストはてなブログ
エリアクエストyaplog
エリアクエストMARUTA
エリアクエストスタブロ
エリアクエストWXO
エリアクエストウェブリブログ
エリアクエストseesaa
エリアクエストファンブログ
エリアクエストエムブロ 
エリアクエストSITEMIX 
エリアクエストみて書いてブログ 
不動産ニュース配信teacup 
不動産ニュース配信信州FM 
不動産ニュース配信ポイントブログ 
不動産ニュース配信Wordpress 
不動産ニュース配信blog.com 
不動産ニュース配信百度 
不動産ニュース配信xanga.com 
不動産ニュース配信jigsy.com 
不動産ニュース配信own-free-website.com 
不動産ニュース配信ja.wix.com 

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。