アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月27日

ベネッセ、こどもちゃれんじ体験

YOU2_DSC_0938_TP_V1.jpg

【こどもちゃれんじ】






以前にも「こどもちゃれんじ」について、実際会員になっていた頃の体験について書きました。


我が家は赤ちゃんの頃から高校卒業時まで、ずっと継続して受講していました。


赤ちゃんの育児相談の仕事をしていて思うのは、今はすぐに情報が得られ、育児についてわかること多いはずなのに、実際は悩んだり迷ったりしているママが多いことです。


簡単に情報が得られるからこそ、迷いすぎて悩みが増えてることもあるんじゃないかなと思うこともあります。


これくらいだったらいいんじゃないかと安易に考えたり、みんなはこうなのにできないのはだめな母親だからと自分を責めたり。


やっぱりちゃんとした知識に基づいたノウハウが必要なんですね。


子育ては千差万別でマニュアルはないとはいえ、こどもの成長過程はみんな同じでわかってることだから、それに沿った方法や道具などで、子育てをしていくというのは、とても大切だと感じます。


幼児教育は必要あるとかないとか、英語は赤ちゃんのうちからはじめた方がよいとか、ちまたの情報はキリがないです。


しかしながら、その年齢について必要なものや体験というのは、絶対あります。


情操教育というと堅苦しいですが、将来覚えていないかもしれない年齢のときの親子のふれあいや体験は、将来の役に立つはずです。


大人になって、ちゃんと愛されて育てられてきた人間はわかりますよね。


最近の記事で、進学に対する地域格差があり、どこに住むかによって選択の幅が限られ、知らないまま大切な時期を過ごしてしまうとありました。


年齢に合わせてどの地域にも平等に、おなじ体験ができるシステムは安心できますよね。


ベネッセ「こどもちゃれんじ」で子育てを充実させてみませんか?


詳しくはこちらの公式サイトから。

【こどもちゃれんじ】






小学生には






中学生には






高校生には





人気ブログランキングへ

2018年04月19日

赤ちゃんの出産について

YOU_DSC_0834_TP_V.jpg


出産について、どんなイメージをもっていましたか?


・ワクワクして楽しみしか感じられなかった

・大きくなるお腹を見て、どんどん実感がわいてきて、愛情が出てきた

・とにかくつわりがひどくてはそれどころじゃなかった

・予定外の妊娠で準備も感傷もなく、バタバタしてるうちに産まれた

・不妊治療の末の妊娠、もう嬉しくって、楽しみで仕方なかった

・1人目は余裕があって、色々胎教にいいことしたけど、2人目だからいつの間にか臨月になった


当然ですが、千差万別です。



そして、いよいよ出産!

帝王切開や無痛分娩でないなら、陣痛時間が早くても遅くても、あのものすごい痛みの陣痛があったはず。

初産だと、赤ちゃんがなかなかおりてこなかったり、子宮口が大きく開いてくれなかったり、「早く出して!産まれて!」とさけんでしまったり…

出産は、想像していなかったレベルの痛みのため大変だったけど、我が子の顔見た途端に、(痛かった記憶は忘れてないけど)、痛みを超えるくらいの感動を我が子からもらうんだよね。



産まれたばかりの赤ちゃんは守られていないと生きていけません。


ママの身体も産後1ヶ月は回復に向けて、ゆっくり安静にするときです。


ママの身体は赤ちゃんの為に母乳が出るようになってきています。


実は母乳は赤ちゃんのためだけでなく、ママが母乳をあげることによってママの身体の回復を促すためのホルモンが出ます。


母乳を赤ちゃんに吸わせると子宮が収縮で痛くなるのは、そのためです。


生後1ヶ月はママは赤ちゃんのお世話だけで、他の家事などはパパや回りの人に頼ってお願いしちゃいましょう!


初めての赤ちゃんの場合、まだママの身体が整ってなくて、ミルクを足すことも多いかもしれません。


赤ちゃんもまだママのおっぱいを上手く飲めないこともあります。

 
おっぱいを上手く吸うには、ミルクををしっかり飲ませて赤ちゃんの体重を増やして、吸う力をつけましょう。


赤ちゃんの成長がみんなの願いです。




↓妊娠でできてしまった肌のアフターケアに使ってね!





↓赤ちゃんが飲みやすい哺乳瓶です。





↓忙しいママにオススメなオールインワン美容液です!





人気ブログランキングへ

2018年04月15日

妊活サプリ「スルーラ」の効果、口コミについて

YOU_DSC_0834_TP_V.jpg


【スルーラ】とは、お腹の中の善玉菌を増やして、腸内環境をよくすることによって、妊娠しやすくなるサプリメントです。

妊活に必須な、厚生労働省推奨「モノグルタミン酸型葉酸」400μg配合されています。

「妊活スタイル」「妊活たまごクラブ」に紹介されました。



>>公式サイトはこちらから<<




スルーラならではの特徴とは?妊活サプリで唯一!



・腸内環境を整えることで授かり力をアップさせるサプリ。

・マカや鉄分、葉酸を飲んでいるのに授からないのはなぜ?

・実は、問題なのはマカや葉酸ではありません。

・どんなに効果の高いサプリメントでも、その栄養を吸収できなければいくら摂取しても意味がありません。

・栄養素の吸収に重要なのは、「腸」の状態。

・腸内環境が乱れていると充分に栄養を吸収することができず、ダダ漏れ状態です。



妊活するうえで、腸内環境はこんなに重要



・栄養素の吸収率がアップ。妊娠に必要な栄養素がきちんと体に吸収されます。

・お母さんの腸内細菌は、産まれてくる赤ちゃんに影響します。

・悪玉菌は免疫力の低下やアレルギーを引き起こしてしまうこともあるため、妊娠前からきっちり腸内環境を整えておくことが大切です。



口コミを見てみましょう



悪い口コミ


赤ちゃんが欲しくて、こちらのサプリを購入しました。1ヶ月経つか経たないかくらいですが、まだコウノトリは残念ながらやってきていません。私も、いい報告ができるように、毎日飲み続けようと思っています。




よい口コミ



飲み始めて、3ヶ月目でなんと妊娠しました!これを機に旦那も飲み始めたのですが、旦那の体重が見る見る減り出しました♬妊娠したことにも、驚きましたが、それ以上に旦那が痩せたことの方が、衝撃的でした!



妊娠してまだ、間もないですが飲み始めて2週間ほどでツワリの症状が軽くなりました。それまでは、吐き気がひどく食事も喉を通らないほどでしたが、3食きちんと食べることができるようになりました。お腹の子にしっかりと栄養を与えている実感が本当に嬉しいです。





サプリメントはすぐに効果が出るというものではないし、続けると結果が出ることが多いようですね。


腸内環境を整えてくれるので、妊娠してからもしっかり体を守ってくれるます。


葉酸が入っているので、妊娠前と妊娠中に必要な栄養がしっかり摂取できます。


腸内環境をよくするということは、お通じもよくしてくれます。


妊娠中は特にホルモンバランスが乱れたり、赤ちゃんでお腹が圧迫され便秘になりやすいので、いつもすっきりしてくれます。


お腹にある善玉菌を利用してお腹の環境を正常化するのは、【スルーラ】だけです。


乳製品が苦手な方にも簡単に乳酸菌を食事でとれるので、オススメです。


>>詳しくスルーラを知りたり方はこちらから





毎月先着500名様特別キャンペーン


通常価格6000円(税抜)→980円(税抜)
なんと初回特別価格83%OFFです!


心配なお届け回数の縛りはありません!
2回目以降も毎月18%OFFの4920円(税抜)になります。


自分の善玉菌を増やして育てる妊活サプリの【スルーラ】をまずは試してみてはいかがですか?


次はあなたがママになる。そんな至福の喜びを。【スルーラ】






人気ブログランキングへ

2018年04月12日

赤ちゃんの便秘






nattouIMGL3773_TP_V.jpg


赤ちゃんの便秘の症状と改善方法を見てみましょう。



母乳やミルクの飲みが悪くなる


お腹にいっぱいたまっているので、お腹がすかないので、あまり飲まなくなります。



 機嫌が悪い


すっきりしないので、ぐずぐずしています。



完全母乳だったが、ミルクも与え始めた


お腹の中の環境が変わるので、出なくなることもあります。



離乳食を始めた


今までは、母乳やミルクの消化しやすかったお腹に、固形物が入り、出にくくなることもあります。



水分量が足りない


うんちが固くて出にくくなってる状態なので、お茶やお白湯など水分を与えましょう。

水分補給で気をつけなければならないことは、糖分が入っているアルカリ飲料や果汁を与え過ぎないことです。

高熱が出たり、脱水症状で、とにかく水分補給が必要な場合以外は、お茶やお白湯を与えるようにして下さい。



低月齢だと、まだ腹筋が弱い


首がすわっていない、寝返りがまだの赤ちゃんは腹筋がなく、踏ん張る力が弱いので、月齢が上がるに従って改善されることも多いです。


赤ちゃんの便秘は、体質によることも多いので、3日に一度でも自然なお通じがあれば心配ありません。



改善方法



お腹、おへその回りを「の」の字にマッサージする。


肛門をベビーオイルをつけた綿棒で刺激してあげる。




習慣的な便秘で、ママが気になるようなら、お医者さんに相談してみて下さい。




逆に離乳食が始まったり、完全母乳だったのがミルクを足したりしたことで、便秘が改善されることもあります。


ミルクは母乳と近い成分でつくられていますが、メーカーによって、配合されている成分はさまざまなので、赤ちゃんの体質にあったミルクを見つけることも改善方法の一つです。




離乳食が始まっている赤ちゃんなら、発酵食品(ヨーグルト、納豆など)やスープなどをメニューに加えてみるのもいいでしょう。


お腹の腸内環境を整えてあげるためには、ビフィズス菌などの善玉菌を増やしてあげることが大切です。


そのためには、ビフィズス菌のエサとなるオリゴ糖がしっかり腸に届いて腸の環境を整えてくれます。


自然なお通じが一番です。
無理なく、赤ちゃんのお腹の調子を整えて、スムーズなお通じをさせましょう。


赤ちゃんのお腹の調子を整えるオリゴ糖はこちら






人気ブログランキングへ

2018年04月08日

赤ちゃんとママにオススメのシアバター配合「ママバター」

赤ちゃんにもママにもぴったりな天然シアバター配合のスキンケア「ママバター」を紹介します。

天然シアバター配合ママバター










シアバターとはどんなもの?



アフリカ諸国に生息するシアの木の種子から採れる保湿力の高い植物性油脂です。


常温では固形のため、オイルではなくバターと呼ばれています。


アフリカのガーナでは新生児を紫外線や乾燥から守るために、生まれてすぐ全身に塗布する習慣があるそうです。


保湿成分としてだけではなく、傷や火傷、かゆみ止めな薬用としても使われていて万能薬としても知られています。



シアバターノキ
250px-Vitellaria_paradoxa_MS_6563.JPG
シアナッツ
250px-Vitellaria_paradoxa_MS4195.JPG
画像元:Wikipedia




赤ちゃんのアレルギー対策について



近年、アレルギーやアトピーの原因は、皮膚からアレルゲンが侵入するためだとも言われてます。


スキンケアをしっかりして、肌のバリア機能を整えましょう。


洗顔、保湿、お出かけ時の紫外線対策が必要ですね。


でも、皮膚の厚さが大人の半分しかないので、赤ちゃんにきちんとあったスキンケアを見つけてあげることが大切です。





「ママバター」のオススメポイント



収穫された中で高品質なシアの実を使用して、より安定性・使用感を追及。


乾燥や揺らぎが気になる肌への浸透力・保湿力を追求


不使用成分(×合成着色料、×鉱物油、×パラベン、×合成香料)


高品質でありながら、使い続けられるリーズナブルな価格


気分が楽しくなるような、エレガントなパッケージ




赤ちゃんとの里帰りや旅行用としても便利な約1週間分のスターターセットです!

まずはこちらのお試しセットを使ってみてね!


4560278234331.jpg
画像元:ママバター





ママにもトータルで使用できるように、「フェイスケア」「ボディケア」「リップケア」「メイクアップ」「バスケア」もあります。



天然成分の好きな香りを選んで、ママも赤ちゃんと一緒にスキンケア生活を始めてみませんか?


ママバターはこちらです







人気ブログランキングへ

2018年04月04日

育児ママのストレス解消

KAZDSCF2604_TP_V1.jpg


お疲れ気味のママ、疲れやすいし、すぐ風邪引いたり、免疫力がなくなってるな〜って、感じていませんか?


慣れない育児、不規則な睡眠時間、ちょっとパパにも不満だったり…


ストレス解消したくても、子どもといつも一緒でどうしろっていうの!〜と叫び声が聞こえてきそうです。


甘いものを食べて、ストレス解消した〜い!は母乳あげてるから無理

お酒だって絶対だめ



ママが元気で前向きになれるストレス解消方法とは?




まず一つ目のオススメは、「アロマ」です!



香りと感情は直結してます。
森林浴するとリフレッシュできたり、美味しそうなにおいで食べたくなったりとか、しますよね!

stressfree_12.jpg
画像元:アユーラ



ママの体調に合わせた3つのアロマがブレンドされています。
優しい気持ちで穏やかになります


ちょっとしたホッとする時間が持てるだけで、赤ちゃんにもパパにも優しくなれそうですよね!


ママのアロマオイルはこちらです!









そして、もう一つのオススメは、
リラックス効果バツグンの「入浴料」です!



どんな風にいいのか?


1日頑張ったママを心地よいバスタイム


こちらもアロマティックハーブの香りとやわらかな湯ざわりで極上のリラックスタイムを感じられます。


この入浴剤は、保湿効果とエモリエント効果を同時に満たす2層タイプ。


肌にうるおいを与える&逃がさないダブルのはたらきで、入浴後もしっとりなめらか肌を持続させてくれるんですよ!


心地良い香りとやわらかな湯ざわりで、からだ、心、ほぐれてく



極上の入浴料はこちらです!








最後のオススメは、「旅行」です。


もしパパとの予定が合えば、「旅行」を計画してみませんか?
日常から離れることで、ママの気持ちが解き放たれますよ!
思い出づくりにもなるし、とってもオススメです。


離れの宿、コテージなどは、赤ちゃんが泣いたり、小さいお子さんが騒いでも周囲に気を遣わずにすみますよね。


ワンちゃんも一緒に旅行したいならこちらもありますよ!
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集






ホテル、旅館の比較サイトはこちらから!
ホテル料金比較『トリバゴ』






ママに合ったストレス解消方法を見つけて下さいね!



人気ブログランキングへ
posted by まみい at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ママ

2018年04月03日

ベネッセこどもちゃれんじ進研ゼミキャンペーン





LISA78_takaitakai20141018093006_TP_V1.jpg


「こどもちゃれんじ」や「しまじろう」をきっと聞いたことがあると思います。


気になるけど、どんな教材なのかな?
入会するとこの先子どものためになるのかな?など、エピソードを含めてご紹介します!



実は我が家は、赤ちゃんのときの「こどもちゃれんじ」から「進研ゼミ高校講座」まで、ずーと受講していました。


しまじろうのぬいぐるみをもらい、小学生にあがるときは、コラショの目覚まし時計、当時は高校講座受講で、iPod touchをもらいましたウインク


それに、「進研ゼミ小学講座」から添削でもらえるポイントを集めて、色々もらいました。
小学生のときはクルマ型の消しかすクリナーだったり、星型クッション、トランシーバーなど。
高校生になった頃は図書カードや、iPhoneの充電器プラグ(顔の絵柄付)をもらったりしたかなあ。


まだまだアナログが主流な頃で、添削してもらう解答用紙をFAXで送ったりもしていました。


しまじろうの友だちメンバーのらむりんがいなくなり、にゃっきいになっているのもびっくりです笑


確かしまじろうやみみりん、とりっぴいは幼稚園年少組で、らむりんは年中から入園した設定だったような気が?
間違ってたらゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)


ビデオテープで観てたなあ。
歯磨きやトイレトレーニングも楽しくできるようになりました。


そういえば、小学生の九九の覚え方、音楽に合わせて覚えていくんだけど、よく出来てますね〜失敗


特に我が家は、いわゆるゆとり世代の子どもでした。
絶対小学校の授業だけではだめなんだろうなと思ってました。
(決して教育熱心な親ではなかったですが)
学校で勉強するだけでは足りないものを補ってくれたのが「進研ゼミ」でした。


月齢や年齢に合った教材がとても上手に工夫されてます。
遊びの中で色んなことができるようになります。
こどもちゃれんじで、楽しく覚えるような習慣づけくらいの感覚ではじめればいいと思います。



現在、我が家は大学生になってます。
こどもちゃれんじ」から「進研ゼミ高校講座」を続けていって、自分で学習する力がついたんじゃないかな。
塾はほとんど行ってませんし。


でも、やっぱり色々なタイプがいるので、成長するに従ってそれぞれのやり方を選べばいいのではないでしょうか。


これを読んでくれてる方は、きっとまだ赤ちゃんのことで大変なママたちだと思うので、あんまり先のことを言っても実感わきませんよね。


そういえば、しまじろうのことをなぜか子どもは「ちーま」って呼んでましたね。
しまじろうの「しま」が「ちま」になっていたのかなと、推測しますが笑。



まずは無料体験セット全員プレゼントもあるので、試してみることをオススメします!


【こどもちゃれんじ】








小学生には






中学生には






高校生には






人気ブログランキングへ

2018年04月01日

予防接種のスケジュール

LISA78_BCGato20141018100517_TP_V4.jpg


生後2ヶ月になったら、できるだけ早く予防接種を受けることが大切です。


赤ちゃんを守るために早く免疫をつけてあげて下さいね!




種類

接種対象年齢(接種日現在)他

→接種回数






結核(BCG)

0歳→1回



B型肝炎

0歳→3回



ヒブ

小児用肺炎球菌

生後2ヶ月以上5歳未満→1〜4回
(接種開始時期により異なる)



4種混合(ジフテリア、百日席、破傷風、ポリオ)

生後3ヶ月以上7歳半未満→4回



2種混合(ジフテリア、破傷風)

11歳以上13歳未満→1回



日本脳炎

(1期)生後6ヶ月以上7歳半未満→3回
(2期)9歳以上13歳未満→1回
(特例措置)平成10年4月2日〜21年10月1日の20歳未満→1、2期の不足回数分



麻しん、風しん

(1期)1歳→1回
(2期)平成24年4月2日〜25年4月1日生→1回



水疱(水ぼうそう)

1歳以上3歳未満→2回





その他

風疹

妊娠を希望する、風しんの抗体が不十分な女性、配偶者(その他要件有)→1回



住んでる自治体の協力医療機関を確認の上、予約して受けて下さい。




【Amazon&楽天 No.1】アロベビー 国産オーガニックベビーローション











人気ブログランキングへ



検索
プロフィール
まみいさんの画像
まみい
管理栄養士で赤ちゃんの育児栄養相談の仕事をしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。