アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
2014年06月(18)
ファン

2017年08月27日

NYツアーの総括w

アントレです!

今回のNYツアーを勝手に総括しちゃいます〜w
P8236145.JPG

■なぜ、NYに行ったのか?
率直にGDP第1位の国の大都市に触れてみたいと思ったからです。人、モノ、金の動き、都市全体の活気はどうなのか?私のみならず、特に子供たちに是非肌で感じてほしかったのが一番の理由となります。

■どこに行ったのか?
私自身は15年ぶりのNYでしたが、前回はショートステイでしたので、今回はイロイロ行きましたw

【1日目】
・トランプインターナショナルホテル
・セントラルパーク(馬車)

【2日目】
・ジャージンシティ(知人宅でのBBQ)

【3日目】
・タイムズスクエア
・セントラルパーク(レンタル自転車で1周)
・皆既日食
・セントラルパークズー
・エンパイアステートビル

【4日目】
・自由の女神
・エリスアイランド
・インディアン博物館
・ウォール街
・トリニティ教会
・911メモリアル

【5日目】
・自由の女神(ボートツアー)
・イントレピッド海上航空宇宙博物館
・アメリカ自然博物館
・ブロードウェイミュージカル(ライオンキング)

【6日目】
・NY周遊ヘリコプターツアー
・リトルイタリー
・チャイナタウン
・SOHO

※それぞれの写真は別途UPしたいと思います。

■行った結果、どうだったのか?
・人が多い!
→確かに自由の国アメリカでした。色々な人種の人々が様々な仕事に従事しつつ、お金をバンバン使いまくっている感じです。はっきり言って、東京の比じゃないですねw 大国の勢いを感じました。

・物価が高い!
→東京の1.5〜2倍って感じです。家族5人で朝食取って、2万を超えw 夜などは3万越えw 不動産価格もざっと見ましたが、東京の2倍って感じでしたw
また、Tipの制度もあり、お金は湯水のごとく流れ出ていきますw ただ、それでも現地では経済が回ってるんですよね〜。逆に日本がデフレと言われている所以が解った気がします。アメリカはハイサラリーでお金が上手く回っている感じ。日本はガンガン使うというよりは一生懸命貯蓄に勤しんでいるイメージですね。両者とも、格差社会の問題があるのは事実ですが、明らかにアメリカの方がお金が高回転で回っているようですw

・アジア人が少ない!
→チャイナタウン等、現地に住んでいる人は多いんですが、いわゆる南国リゾート地に比べて明らかにアジアからの観光客が少ない感じです。日本人も少なく感じました。これは物価の影響と、やはり時差ですかね。特に時差は12時間あるので、昼と夜が逆転しちゃいます。子供連れには難易度が高いんでしょうかねw

・トランプタワーホテルはどーだったのか?
いやー、立地は最高です。セントラルパークの真横ですからね。内装も成金仕様(笑)。全てが金ピカでした。ただ、、、ホスピタリティはお世辞にも良かったとは言えません。チェックインに1時間近くかかったり、フロントの対応は最悪でした。都内の高級ホテルの完勝ですw 1日の宿泊料金が夏場の低圧発電所1基の売上1か月相当ですからね。もうちょっと改善してもらいたいと思いましたが、これがアメリカスタンダードなのかもです。トランプホテルはマンハッタンにマダマダ数か所あるそうで、さすがですね。レジテンス棟も入れるとどのくらいあるんでしょうか。やはり彼はかなりの有名人でしたw

・子供たちの反応は?
今までのプール・海・遊園地中心の旅行から、博物館・ミュージカル・異文化交流って視点での旅行だったので、最初は少々心配だったのですが、かなり楽しんでくれたようですw

NY何て大人の街かもなぁって思ってたんですが、しっかり目的をもって旅行に出ると、それなりに感じてくれていい勉強になったのではと思っています(出発前に念仏のように今回の旅行の趣旨を唱えましたので(笑))

結果として、NYを肌で感じてもらい、東京を改めて再確認する良い機会になったのかなと思っています。私自身、今まで東京が当たり前だった部分がありますが、NYといった比較対象が経験としてあるのは、自分の中の物差しが少し成長したかもですw

また、911のメモリアル博物館などは実際のがれきや行方不明の方々の写真等もあり、イロイロ考えていたようですw もちろん大人も考えさせられました。

過酷な時差ボケもいい経験。大人になった時に今回のNY経験が何かのきっかけになってくれれば良いかなと思っています。出来れば家族でまた来たいのですが、たぶん、難しいのかなぁ(笑)。彼氏彼女と行ってらっしゃい〜!

って感じで、かなり高コストな旅行でしたが、子供たちにとってはプライスレスな経験に満ち溢れたツアーだったので、良しとしましょうw

ということで、とても充実した旅行となりました〜w

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

草刈り完了〜w

アントレです!

NY旅行の間に、業者(といっても地元のシルバー派遣センター)に草刈りをお願いしていたのですが、その完了報告が入ってきましたw

対象は水戸と鉾田の低圧発電所2か所となります。

以前の記事(ここをクリック)の通り、草刈り機を購入して自分でチャレンジするも、ジャングル状態で断念した地になりますw

それでは、結果をご覧ください〜

■水戸発電所(Beforeが上、Afterが下)
1枚目
0012_original.jpg

2枚目
0011_original.jpg

3枚目
0010_original.jpg
→いやー、いい仕事してくれてます。日照に関係のない場所はそのままで、関係のある場所を入念に、とオーダーしましたので、その通りにやってもらった感じです。ようやくパワコンに近づけるようになりました(笑)


■鉾田発電所(Beforeが上、Afterが下)
1枚目
0005_original.jpg

2枚目
0004_original.jpg

3枚目
0003_original.jpg
→こちらもいい仕事してくれてます。完璧なムダ毛処理ですね(笑)

ということで、両発電所ともに除草剤散布も含めて完璧に対応いただきました。
で、気になるお値段ですが、低圧2か所の発電所で除草剤込みで、、、

約60000円〜w

これは激安ですね。

地元の方への直接発注ですので、何だか地元貢献もしている感じになれるのでGOODですw

毎年お願いしたいと思います〜!

PS ただし、気になる報告もありました。パワコンが1台、エラー表示だったとのことですw
IMG_20170822_171429[1].jpg
これは早急に確認しに行かねばw


※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

エネルギー再考

こんにちは、アントレです!

NY旅行で新聞(日経)が溜まりまくってまして、ようやく先ほどキャッチアップできましたw

そんな中、気になる記事があったので、シェアします。

エネルギー再考(上)
P8276502.JPG
エネルギー自給率を上げましょう。という話なんですが、なんていうんだか、日経の論調もそうですし、資源エネルギー調査会もそうなんですが、何で原発再稼働ありき何でしょうかね。紙面にもありますが、「原発再稼働 なお険しく」って書いてありますが、険しくていいんじゃないでしょうか。いや、むしろ再稼働しなくていいんじゃないでしょうか。日本は脱原発に舵を切ったんではなかったんでしたっけ?

どうにも再稼働ありき的な論調が多くて気になりますw


エネルギー再考(下)
P8276503.JPG
九電の幹部が抑制の可能性について言及しています。「稼働を止めてもらうことになるかも。。。」とのことですw で、出力抑制の背景が、何と何と、FIT固定買取制度、と決めつけてますw 日経新聞さん、ちがうでしょ! 違うだろーーー!!!(笑) 抑制の背景は原発再稼働です。原発が稼働すればするほど、太陽光が押し出される構図になってるんですから。なんだか印象操作を感じる記事ですねぇ。

ただ、FIT固定買取制度の限界が来つつあるのは私なりに理解しています。買取単価は40円から21円に下がりましたが、現在ドイツ、フランス、アメリカなどは5〜10円が相場のようですw この相場でやれているということは、日本はどんだけ業者の企業努力が足りないんじゃい、って話になります。

欧州やアメリカも部材の多くは中国から輸入しています。日本もそうです。

にもかかわらず、10円程度の相場でやれている国と、21円でないとやれていない国。。。これってなんだか違和感ありますよねぇ。物価指数はそれほど大きくかい離していないのにw

最近業者さんと話す機会が多いのですが、うーん、何だか利回りありきで、部材のコストが下がった結果を全て利益として吸収している業者が多いようですw 投資家サイドには余り還元されずにw

となると全体としてはコスト削減の努力や生産性が低下していくわけで、いつまでたっても業者のスキルが上がりません。んで、ひいては日本全体の太陽光発電産業の地盤沈下につながります。やはり、制度としてFIT固定買取はソロソロ限界なのかもしれませんねw

打開策はこれから始まる高圧の入札制度を低圧に導入ってことでしかないようです。もしくは固定買取単価を思いっきり下げるとかw 10円とかにw

入札制度であれば業者間のコスト削減競争が激しくなり、優勝劣敗、努力した業者が勝ち残るという構図になるわけですからw

とはいえ、昨今の経産省のグデグデで業者もパツパツなのは知っているので、難しいところですが、理想としては業者と投資家が一体となって、適正な太陽光発電市場が形成されることを願う今日この頃ですw

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

城南信用金庫

こんにちは、アントレです!

お進め金融機関の情報ですw

その名は「城南信用金庫」(ここをクリック)です。

特段、融資成功の情報があったわけではないんですが、この銀行、かなりの脱原発派なんですw

一番わかりやすいのが、この銀行の相談役、吉原毅さん(ここをクリック)のインタビュー記事をご覧ください。

特集 | 原発ゼロが日本再生の道ここをクリック

いやー、凄いです。城南信用金庫。企業として完全に脱原発宣言しています。しかも、お堅いはずの銀行がw
恐らく多くの敵を作ることを覚悟の上で、やってらっしゃるんでしょうね。銀行として凄いですw

自社の電気を徹底的に節電し、徹底的に脱東電を実施されたそうです。以下記事の抜粋ですw

2011年の12月に、「『原発を使わない電力会社』への契約切換」を宣言し、翌2012年1月から、城南信用金庫の9割にあたる77店舗(残りの8店舗は、テナント契約や低電圧契約のため切り換えができない)で、電力の供給元を、東京電力からPPSに切り換えました。その結果、年間2億円以上かかっていた電気料金を1千万円(5.5%)以上も節約することができました。

いやー、熱いです。

加えて、小泉さんの原発ゼロの活動団体、原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟ここをクリック)への協賛もされております。

これは、凄いw

で、城南信用金庫のHPを捜索してみたところ、やはりありました。太陽光関連の商品がw

節電・新エネルギー推進ビジネスローン “エナジーシフト”
ここをクリック

法人・個人事業主向けの商品とのことです。これはいいですねぇw

この銀行は本店を品川区に構えていて、主な営業範囲は以下とのことです。

東京都全域、神奈川県川崎市、横浜市、相模原市、大和市、厚木市、海老名市、座間市、藤沢市、伊勢原市、綾瀬市、平塚市、秦野市、茅ヶ崎市、鎌倉市、高座郡、愛甲郡

該当される方は是非ともチャレンジお願いします!

融資戦略としては、まずは見せ金を突っ込んでエースを引っ張り出して、脱原発の話や再エネの将来性について熱く語る。城南信用金庫の方向性と自分考えが一致していることを猛烈にアピールするw

これに尽きますw

チャレンジされた方は、是非とも地銀ポータルへの結果登録をお願いしますね〜!
入り口はこちらになります→地銀ポータル

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


2017年08月28日

太陽光、コスト削減待ったなし!

おはようございます、アントレです!

本日より同時買い連荘となりますので、よろしくお願いします〜!

さて、今回の記事は日経新聞からの抜粋、社説ですw

再生可能エネルギーを確実に伸ばすには
P8286505.JPG

書いている内容は、以前の記事(ここをクリック)とほぼ同じでしたw

つまり、自立したエネルギー源として育てていくためには、やはりコスト競争力をもっともっと高めていく必要がありますね。

海外勢と比べて2倍以上の高さということは、例えば、低圧の太陽光などは、現状約2000万程ですが、これが1000万程度にならないと、自立した・・・とは言えないということです。極端に言うとw

やはり、親方によるミルク補給もソロソロ限界が来はじめてているようですw

このミルク補給が良くも悪くも足かせになって、業界全体のコスト削減意識を削いでいる面が大きくなってきています。もうFIT開始後、5年も経ち、太陽光も爆発的に普及しましたので、ある程度の役割は果たした感じですしw

日経の社説に載ってくるということは、それなりの影響力があるので、やはり来年度の単価への影響もそうですし、FIT固定買取制度自体かなり雲行きが怪しくなってくると思います。もちろん、業界にとってはいい意味でw

恐らく現状の21円単価も、「あの頃はよかったなぁ。20年の固定買取って奇跡だったなぁ」的な感じになるかもしれません。来年あたりにw

ということで、毎度毎度のことですが、皆さん、早い者勝ちですw

今のうちにガンガン買いましょう〜!!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2017年08月29日

ミサイルが飛んできた!

こんにちは、アントレです!

遂にミサイルが飛んじゃいました。しかも日本を跨いで2700kmも飛んだそうですw

こりゃー、日本の原発は全て射程距離内ですね。確実にw

長距離を飛ぶとは報道等で聞いていましたが、リアルに飛ぶと、何だか考えちゃうというか、気分が悪く、目まいがしてきますw

以前記事にしましたが(ここをクリック)、これ、真剣に考えないといけませんね。。。。

親方はどこまで真剣に考えているんでしょうか。原発に着弾したケースをw

因みに、以前、山本太郎氏が国会で安倍さんを問い詰めた動画があるので、是非ご覧くださいw



この時点では親方はなーんも考えていない感じですw

こんな状況で原発を再稼働させまくっちゃっていいんですかねw

因みに、日本を跨ぐって凄くないですか?

万一、北海道に着弾したら、戦争ですよ。戦争w

いやー、ホント、まずいですw

【業務連絡】法人口座の作成をお願いします!

卒業サポート契約の方への業務連絡ですw

同時買いの際に、信販の申込書で引き落としの口座情報を入力する欄があります。

今までは個人名義の口座でも対応できていたのですが、今後はしっかり法人口座の明記が必要になるようでして、事前に法人口座の作成をお願いします。
(今週同時買いされる方は間に合わないと思いますので、取り急ぎ個人名義で大丈夫です)

信販で案件確保→地銀への付け替えといったスキームで進めているので、地銀での法人口座が理想なのですが、手順的に間に合いませんので、ひとまずネット系等での口座設立をお願いします。

お勧めは、住信SBIネット銀行(ここをクリック)です。

楽勝で作れますよ〜

「この銀行も楽勝ですよ〜」的な情報ありましたらコメント欄に連携お願いします〜!

PS
先ほど、年収750位の30代サラリーマンの方が3件同時買いに見事に、すんなり成功(審査OK)されたとの連絡を受けました!

おめでとうございます!

もしかしたら裏技の効果かもしれませんw 引き続きガンガン行きましょう!

委員長、久々の登場〜!

アントレです!

今日の日経新聞から気になる記事の抜粋ですw

あの、原子力LOVERSの片割れ、原子力規制員会の田中委員長が久々に紙面に登場ですw

P8296507.JPG

当り障りのない話しか書いてないのですが、気になる部分は、この委員長、9月18日で退任されるとのことです。

もう少しいくつか面白い失言を期待していたのですが、残念ですね。

新しい委員長はどなたになるでしょうか。是非ともグデグデの方を選出いただきたいところですw

この委員長、東電の柏崎刈羽原発の再稼働に向けた安全審査について「(退任までに)節目を付ける必要がある」と言っています。これ、退任直前に「審査OK」を出して、出し逃げするつもりでしょうかね。辞めちゃったら責任問われないので、一石二鳥。こりゃまずいですねw

それと、毎度気になるのですが、日経新聞の記事の書き方ですw

「審査が長期化し、任期の5年間で合格が6原発、12基にとどまっている」とあります。

「とどまっている」

って書き方変じゃね? 何で再稼働ありきな文面にしちゃうんでしょうか。

これって立派な印象操作ですよね。読み手が誤解しますw

何がともあれ、ミサイルも飛んできているさなかで、こんな危険な原発たちを再稼働させる方向に進めるって、日本ってどんだけバカなんじゃい!って感じですw

田中委員長! 出し逃げは許しませんよ〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

九電の不穏な動き(出力抑制)・・・

アントレです!

またしても日経新聞からの抜粋ですw

玄海原発3号機来年1月再稼働

P8296508.JPG

ついに来ましたw

九電は玄海原発3号機を来年1月に再稼働させるそうです。合わせて4号機も来春にも稼働させるようです。

九電管轄では合計6基の原発があるんですが(玄海に4か所、川内に2か所)、川内の2か所は稼働済みで玄海の2か所が今後稼働する、という形になります。

因みに、それぞれの原発の出力値を調べてみました。

<稼働済み>
川内原子力1号→89万キロワット
川内原子力2号→89万キロワット

<稼働予定>
玄海原子力3号→118万キロワット
玄海原子力4号→118万キロワット

合計236万キロワットですか。うーん、かなりのボリュームw

因みに単純比較できませんが、50キロワットの低圧発電所が47200基分ですw

47200基!!!

しかも原発はベースロード電源、つまり、一度スイッチ入れれば原則として24時間365日稼働します。

24時間365日稼働!!!

太陽光の出力抑制については、種子島しか抑制入った実績が無いといったような一部楽観的な話も聞かれますが、こんなにものすごい発電量が横入りしてくるわけで、気が気ではいられませんw

そしてそこに追い打ちをかけるように不穏な動きもありますw

それは、以前記事にした(ここをクリック)通り、アントレは九州に発電所を1基所有しているのですが、その発電所に出力抑制装置を付けるように九電から指示が来ています。その装置の設置期限がなんと、今年の年末になっているのです!

原発の再稼働が来年の1月から

抑制装置の設置期限が12月末まで

これって偶然でしょうか? いやー、怪しい怪しいw

ってか、原発再稼働するなら火力発電所を停止するんですよね?

何でそういう報道が無いんでしょうか? いやー、怪しい怪しいw

アントレは所有している九州の発電所をリアルに引っ越すことを検討しています。

パネルとパワコンとケーブルを外してトラックで茨城まで持ってきてもらって、所有する土地で再構築する方向で現在、業者が見積中ですw

このやり方であれば、全く問題ない旨、経産省に確認済みです。売電単価も維持されるので、広い土地に引っ越して増設に成功すれば、引越のコストもペイできるのでは?と踏んでいますw 36円単価ですのでw
(土地が安く入手できているという側面が大きいですが)

ということで、九電さん、アントレは抑制装置は設置しませんw
無抑制の東電さんにお世話になることに決めましたw

九電さん、さ・よ・う・な・ら〜(笑)

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

【追加情報】九電の不穏な動き(出力抑制)・・・

こんばんは、アントレです!

先ほど記事にした、九電の不穏な動き(出力抑制)の追加情報ですw

記事では、玄海原子力発電所の3,4号機の稼働により、来年1月より、合計236万キロワットのベースロード電源が24時間365日、横入りしてくる。と書きましたw

で、この数字の大きさをもう少し深堀してみましたw

データ取得元は、経産省の「固定買取制度 情報公表用webサイト」ここをクリック)ですw

原発再稼働により、236万キロワットが横入りしてくる訳ですが、九電管轄内で、今時点でどのくらいの太陽光、ひいては、再エネが稼働しているんでしょうか?

結果は以下です。

<平成28年11月末時点>
再エネ全体 →623万キロワット
太陽光のみ →529万キロワット(10kw以上の産業用の合計)
※本当はもっと最新データが欲しかったんですが、これが経産省の最新データとなります。イケてないw

で、無制限・無補償の出力抑制は平成27年1月より施行されましたので、その時点での導入件数を確認してみましたw

<平成27年1月末時点>
再エネ全体 →355万キロワット
太陽光のみ →308万キロワット(10kw以上の産業用の合計)

ということで、平成28年11月末時点と平成27年1月末時点のデータを引き算した結果が、無制限・無補償の出力抑制の対象となります。

<無制限・無保証の出力抑制の対象>
再エネ全体 →268万キロワット
太陽光のみ →221万キロワット(10kw以上の産業用の合計)

ということで、仮に太陽光に特化して考えてみた場合、九電管轄内で、無制限・無補償の出力抑制対象になっている太陽光発電所は現時点(正確に言うと去年の11月末時点)で、221万キロワットが稼働している状況となります。

そこに236万キロワットの玄海3,4号機が横入りしてくるわけです。

しかも、24時間365日w

え?

これって、太陽光、全部押し出されちゃうんじゃね???

変電所のキャパシティは変わらないので、普通に考えて、このままだと抑制対象の太陽光は丸々1年間停止しちゃう、って感じになりますw メガソーラー、低圧含めて全てですw

九電は本当に火力発電所を止める計画があるんでしょうか。

もしない場合、1月から、全ての抑制対象の太陽光発電所を停止しないと、系統があふれ出して停電してしまいます。

うーん、これって、まずいですね。非常にw

九電に限らず、出力抑制している電力会社では総じて同じ話が出てくると思います。

黒いやつらの思惑により、これからドンドン全国各地の原発が再稼働していきますのでw

これは太陽光発電家が一丸となって戦っていかないといけませんねぇ。

何がともあれ、原発再稼働、反対w →選挙で下野させましょうw

とはいえ、親方の意思には逆らえない部分もありますので、原発再稼働するなら必ず火力発電所を止めさせましょうw

いずれにしてもこれから買うなら、無抑制御三家案件、東電、関電、中部電しか考えられませんw

くどいようですが、アントレは引越しを決意していますw

九電さん、さ・よ・う・な・ら〜(笑)

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ